• ベストアンサー

「性格を変える」と「演じるの違い」

 このサイトで「性格は意識で変えられる」みたいな事を言ってる人がいて驚きました。  私も若き頃「明るい人間になれないものか・・・」とがんばってみたんですが、結局「性格は変えられない」と感じました。ある先輩とその点について相談したらその先輩も「無理」と結論付けていました。  やっぱり、暗い性格にはどうしようもない過去にこだわってしまう「根に持つ・粘着質」な性格が影響してると思うんですが、やっぱり性格が明るい人ってそういう拘りが少ないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140045
noname#140045
回答No.6

「性格を変える」と「演じるの違い」 本文中には、これに関しての記述がありませんが、 「性格を変える」・・・良いこと 「演じるの違い」・・・悪いこと と、一般的に考えがちですが必ずしもそうではありません。 「性格を変える」・・・悪い性格に変える人もいるでしょう 「演じるの違い」・・・演じているのだからと、悪事を正当化する人もいます もし、演じることができるのであれば、たとえ演技であってもそれが良いことであれば自然と性格を変えることに繋がるでしょう。 また、ネガティブな人は自分から「私の性格はそんなに簡単に変えられない」などと自ら率先して投げ出しますが、やろうと必死に努力してもできない人がいるのですから、自分で諦めたらそれは無理でしょう。 他人に何を言われたかではなく、結局は自分の意志が大切です。 別に過去にこだわっているわけではなく、諦めた方が自分にとって好都合なだけに過ぎません。 つまり「昔は自分を変えようと思って頑張ったんだけど・・・」と言えば許されるからです。 そうすれば「自分が不幸なのは、こんな性格だから」など、ネガティブに考えることは際限なく広がるでしょう。 でも、それでも仕方がないと諦められるのならば、それがあなたにとっての幸せなのでしょうから、あとは心の持ち方次第とも言えます。 とにかく、他人が何を言おうが言われようが、自分で諦めた時点で終わりです。 世の中そんなに甘くはないのです。 答えになってなくて済みません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.5

変える事は可能ですがその苦労は並大抵のものではないです。 プロ野球の選手になってレギュラーになれる人はいるが誰でもそうなれるものでは無い。 そのくらいのレベルの話しだと思ったほうが良いと思います。 演じるのは本来の自分と違って頭で考えての行動だから、演じるのが下手な人だと不自然になります。 演じるのが好きでないとストレスになります。 演じるのがすきすぎても演じる性格が増えすぎて周りの人が見るとおかしな人に見えてくることもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

性格は日々の再認識によって維持強化されていきます。 何かをして、やっぱり自分は暗いと思えば、そうならざる得なくなるのです。 自分の中の違った部分に目を向けてこんな自分があると、日々発見して 再認識するようにしていけば時間はかかりますが変化を起こすことは 可能になるはずです。 慣れ親しんだ物事の捉え方や考え方、行動の仕方を止めていくことが 出来なければよほどの状況変化がなければある意味自動的に性格は 維持強化され続けていくことになるでしょう。 「性格は変えられない」と思えばそれを再認識することにしか目に つかなくなり、実際に変わっていることがあっても認識されなくして いくのだと思います。 「性格を変える」ということは自分のためにすることで、「演じる」と いうことは他人をコントロール(支配)しようとすることだと思います。 他人を思い通りにコントロールすることは困難を伴うために疲れ果てる ことになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lovegive
  • ベストアンサー率16% (9/54)
回答No.3

性格って自分主流の考え方なんですよ。 自分を守る為に意識する事なんで、自分の環境が変われば自然と対処方法も変わってくるので性格が変わる事もあると思います。 演じるのは簡単にできるけど、自分の考え方の本質(性格)は変わらないですよ。 なんとなくわかって頂たかわからないけど、そんな感じですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#88384
noname#88384
回答No.2

こんばんは。                       「演じる」と「性格変える」は別モノですね。        演じるのは、今の自分を保ったままですから、一時的には良くてもいずれ疲れてしまいます。 性格変えるのは、「二度の気付き」と「成功体験」だと思います。                           僕の場合、元々内気で引っ込み思案でしたが、学生時に好きな人が出来て「話しかけなきゃ仲良くなれない」と自己の思考パターンと行動を変える事に本能的に(?)気付き、女の子に話しかける事が出来る様になりました。             これは意志を持って「変える」と言うより「変わった」と言った方が良いだろうと思います。              変わった事で、それまでの壁があっさり無くなりました。  その成功体験により「なんだ、こういう自分になればいいんじゃないか!」と気付き    それまでの自分から新たな自分へとシフトが容易になり、やがて新たな自分が定着するって感じでした。         何か重要な局面でないと変わらない可能性もありますが、理性的に意識して変えるのも可能だとは思いますよ。      一回目の気付きはボクの場合は女の子と仲良くなりたいという本能的なモノでしたが(笑)、違う局面では意識して気付く(変えようとする)のが大事でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

アナタさまの認識しておられる [暗い性格][明るい性格]のイメージを 補足してくださいませんか。 それで改善方法を考えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 泣きそうになる情けない性格

    私は30代サラリーマンです。 私は前から、人の言うことに対して、自分の心を閉ざしてしまう傾向にあります。 自分ではそんなつもりはなくても、心の中でバリヤーを張ってしまっているというか、つい構えてしまします。 それと、心の中でつい泣き出したくなりそうになったりしてしまうこともよくあります。 人からイヤなことを言われて、言い返して、反撃されて、暴発して泣くということも恐れてしまいます。ナイーブだ、優しい性格だと人には言われたこともありますが、周りは情けない、弱い人間だと取るのが普通で、こういった点が対人関係で侮られてマイナスだと思います。 小さいころから閉じこもりがちだった性格も影響してるのかも知れませんし、親子関係からして、人と言い争いになったらいざと言うときには我慢してやりすごす方を覚えてしまったのだと思います。 そうしたせいか、自分にとって都合の悪い話(善意で人が叱ってくれるのも含みます)、理解できない話が出ると、後から振り返ると、つい構えてしまっていたり、肝心の所が聞けていない、といったことがあります。 今会社でしている仕事の関係で、セミナー講師の練習をすることになりまして、それを会社の上司、先輩らが聞いてチェックすることになっています。厳しい指摘に合って涙ぐんでしまわないか、不安です。 どうしたら、自分の弱い性格を直して、人とまともにやりあえるのか、ご教示願えればと思います。

  • 性格を変えるのは難しいけれども…

    閲覧ありがとうございます。 大学3年女です。 最近自分の性格について振り返ることが多いのですが、ハッと気付いたことがあります。 私は自分から心を開くのが苦手です。相手に嫌われたらどうしよう?この話つまらないかな?ということばかり考えてしまいます。 これらは、自分に自信がないからなってしまうのだと思っていました。 ですが、最近色々考えているうちに自分はプライドが高い劣等感の塊なだけなのではないかと気付きました。 無意識に友人のことなどを見下している自分に気付きました。 そう考えると自分から心を開くのが苦手なのも、大切な人でも信用できないのも、相手から見下されたくないからなのではないかと思います。 このことを自覚して自分は余りにも酷い人間だな…と思いました。 結局私自身が一番人を見下していて、そのくせ見下されたくないから自分自身というものを今まで人に見せなかったのだと思います。 この性格を克服したいです。ですが性格を変えるのは不可能だとよく聞きます。性格を変えるのが無理ならば行動を変えるべきだとは思いますが、具体的にどうしたら良いのでしょうか。

  • 暗い性格直したい・・・ほんとにどうしたらいいかわからない

    過去にいろいろあって人と関わるのが苦手になってしまいました。昔は普通に友達がいて話せていたのに今は友達って呼べる人がいなくて暗い性格になってしまったんです、自分でも弱くて甘ったれな自分が嫌です、家族にも「暗い イライラする、ウザイ」とか言われます。 精神病みたいなものはなく一人で買い物したりとかは出来るんですけどバイトにもつけられないんです。面接にもたくさんいってるけどこんな性格だからか接客業はもちろんまだ受かったことがありません。 自分に自信が持てなくて前向きになれないんです。こういう相談のサイトで相談して励ましてもらったりしたんですけどどうしても前向きになれません・・・カウンセリングとかしてみたいけどお金ないし親とは口利いてなくて、そういう事で悩んでることを何度も言ったことあるけど逆切れしてわかってもらうのは無理でした・・・「甘えたこと言うな。妹にも影響が出たらどうするの、今度そんな事言ったら殺す」って言われて誰にも相談できなくて追い詰められてます。性格直したいって思ってても行動に表せられないです・・・

  • 夫の性格

    夫の性格について困っています。 外では、仕事もでき、良い人なのですが、家で、キレてしまうんです。 暴力はないのですが、言葉の暴力がすごいんです。 その内容というのが、私の実家をばかにしたり、私自身の過去についてひどいことを言います。 良い時も、悪い時もあっての人間だと思って、そういう夫だと思い、我慢して8年結婚生活を送ってきましたが、あまりにばかにされている気がして、普通に接している時でも信じられなくなっています。 小さい頃、父親から虐待をうけていたらしく、その影響もあるのでしょうか。 こういった性格のようなものは治るものでしょうか。

  • 性格を変えること

    性格を変えるなんて無理!と思っている方へ聞いてみたいのですが、何故無理なのですか? 納得できる理由があまり見当たらないのです。 身近にいる人間でそう思っている人は「無理なものは無理」という理屈なので、こちらとしてはその先の話が出来ないで困ります。 よろしくお願いします。 ちなみに私は、性格なんか変えようと思えばすぐ変えられると思っています。変わらない人は変わる理由が無いだけで。

  • こんな性格の人間でいいのか?

    私は日頃から、「落ち着いて余裕のある人間に見られたい、弱みを人に知られず、プライドを持った人間でありたい」思っています。でも実際の私の性格は、 ・何をする時にも落ち着きがなく、余裕がないように見える ・よく天然と言われたり、面白いテンションの高い人と言われる ・悩みをすぐに相談する(重たい悩みは親しい人限定ですが・・・) ・「あれやこれができない」「私の頭じゃ無理」と自分のマイナス面を口に出す どうしてこうなってしまうのでしょうか…。自分の理想の姿と全然違ってしまいます。このような性格の人間は、みなさんから見たらどう映りますか?

  • 暗い性格を直す方法

    僕は暗い人間です。 みんなに好かれる明るい人間になりたいです。 人に明るく見せようとすると 無理やボロが出て疲れます。 自分には無理なんだって思うと余計凹みます。 生まれつきの性格でどうしようもないもんなんでしょうか。 明るい人は死ぬまで明るく 暗い人は生まれてから死ぬまでずっと暗いまんまでしょうか。 どうか明るい性格に(振舞える)なる方法を教えてください。

  • 自分の性格

    自分の性格について、いけないと思うことが何点かあり、たとえば、嫌いな人はとことん嫌いになって、嫌いな気分でいることで自分がつらくなるのに、意地になって直せないことや、今までそんなに親しくないのに、なにか社交の場で久しぶりにあったときだけ親しげにしてみたりとか、、、。。 結局自分が裏切られたり傷つくのが異常に怖いのかもしれません。だから、本当の自分を他人に見せるのがこわいし、親しくするのもこわいです。 。人の目を常に意識しているのだと思います。 これでも社会人しています。 なんとかやっていますが、仕事上、周りの人とうまくコミュニケーションがとれていないかもと、性格のことで嫌になることが多々あります。 人付き合いがうまくて、いつも明るくてニコニコできるひとがうらやましいです。人から好かれるようになりたいし、上記の性格を直したいのですが、結局根本から変えないといけないのかな、とおもいます。 文面がごちゃごちゃではありますが自分に自信を持てるようになる方法がありましたらアドバイスをお願いしたいです。

  • 好きと憧れの違いについて

    4月から社会人になったのですが、気になる先輩がいます。私は女ですが、先輩も女です。気になる、という表現が適切かどうか分からないのですが… この前その先輩に初めて業務を教えてもらいました。先輩は仕事ができる人なので、もともと少しは憧れのようなものを抱いていたのですが、今まで特に意識したことはありませんでした。ですが、仕事中ではなく、プライベートな先輩のことを想像すると、失礼ですが「すごく可愛い…」と思うようになってしまいました。先輩のことは、年齢すら知らないくらい、ほとんど何も知りません。 私は今までにも、関わりのあった先輩や後輩の女の子のことを「すごく可愛い」と思って、挨拶をされるだけで幸せで、遊びたいけど意識してその子だけは誘えない…ということがありました。その頃から私は、同性異性両方好きになるタイプの人間なのでは?と思うことが時々ありました。 先輩は小さくて可愛い人なので(多分私より6つくらい年上だと思いますが)、抱きしめたいとか、頭撫で撫でしたいとか、とにかく愛でたいと思ってしまいます。これは、単なる憧れなのでしょうか?それとも恋なのでしょうか? 今私には彼がいて、彼のことはもちろん大好きなので、自分の気持ちに戸惑っています。 長文で申し訳ありませんが、こんなことを相談できる人はいないので、こちらで質問させていただきますm(_ _)m

  • 性格を変えて付き合う?受け入れてくれる人を探す?

    以前、付き合っていた彼に「お前の性格のここが嫌いだから直せ」 と言われ、頑張って直そうとしたけど結局無理で、恋愛を終わらせたことがあります。 元彼は、私の「ざっくりした記憶」「八方美人」等の性格が嫌いだったようです。 私も極力努力しました。 八方美人はその人間関係の「必要」「不要」に使い分け、直せましたが・・・ 自分に興味の無い部分の「記憶」に関しては、鮮明に覚えたりは出来ず・・・ 私にとっては「個性」である部分を直そうとした結果、 自分の「良い部分」まで悪影響を受けた気がします・・・ 今後の参考までに、皆様のご経験やご意見をお聞きしたいのですが、 「相手が求めるよう、性格を直そうと努力して、付き合うか結婚しますか?」 「それとも、自分の性格の良い悪いを理解してくれる人と、付き合うか結婚しますか?」 もちろん、自主的に「この性格は直そう!」と思って努力する部分は除きます。 30代40代になってくると、そうなかなか性格って変えられないと思うのですが、 そう思うこと自体、甘くて間違ってるのかなとも思い、質問してみました。