• ベストアンサー

離婚後、息子の会社の社会保険に入る方法

現在は、夫の扶養家族として社会保険に入っていますが 私は、難病を患って障害年金を需給しています。 離婚後、息子の扶養家族として 息子の会社の社会保険に入る事は可能でしょうか? また、どのような手続きが必要でしょうか? 息子は独身、大手企業に勤めております。 離婚をしても、数年は同居するつもりでいますが いづれは別居する事になるかもしれません。 息子も同居するか、まだわかりません。 体が不自由な為 病院にお世話になる事が多いので先の事が不安です。 よきアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leiposo
  • ベストアンサー率32% (57/173)
回答No.2

今まで旦那様の扶養に入れていたということは、「扶養になる条件」を満たしているわけですので息子さんのにも入れます(^^) 手続きですが、細かく説明すると、 ・旦那様の社会保険から抜けたことを最寄の市役所役場に報告 (その際、旦那様の扶養から抜けたという証明の「資格喪失証明書」が必要になります。旦那様に渡してくれと伝えてください。もし事情によってもらえそうに無い場合は、役所に相談してみてください) ↓ 1度、「国民健康保険」に加入する ↓ 息子さんの(これは息子さんから職場の保険担当者に伝えてもらうしかありません) ↓ 社会保険に無事に加入して、息子さんの会社の保険証をもらったら、その社会保険証と国民健康保険証を持って、もう一回最寄の市役所・役場に行って「社会保険に加入しました」と報告に行く ※この際は、特別な書類等は必要ありません こうすれば、息子さんの職場から保険証が来るまでの間、国民健康保険の保険証で病院にも行けますので大丈夫ですよ。 なお、手間ではありますが必ず国民健康保険に切り替えてくださいね。 じゃないと税金の関係で、今後ややこしいことになってしまうので。

その他の回答 (3)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

まず言っておかねばならないのは、健康保険の扶養については法律等で全国統一のはっきりした決まりがあるということではないということです。 各健保組合では独自に規定を決めることが出来るということです、もちろん厚生労働省のガイドラインがあってそれから大きく逸脱することは許されませんが、許容範囲の中ではかなり違っていることもありうるのです。 ですから究極的には健保に聞かなければ正確なことはわからないということです。 >息子の会社の社会保険に入る事は可能でしょうか? ですから今まで夫の健康保険の扶養だったからといって、息子の健康保険の扶養になれるとは限りません。 息子の健康保険が A.協会(旧・政管)健保の場合は障害年金を受給している場合はの年間収入が180万円未満であれば扶養になれます。 またこれは同居していた場合で、別居の場合は年間収入を上回る仕送りが必要です。 B.それ以外組合健保では上記の協会健保に準拠しているところが多いですが、全く独自の規定である場合もあるので息子の健保に聞いて見なければ判りません。 >また、どのような手続きが必要でしょうか? 上記のAであれば 扶養になるということでしたら。 上記のAの場合でしたら、息子の会社に 「健康保険被扶養者(異動)届」を収入のわかる障害年金の受取金額のわかる通知書等のコピーを添付し提出してくださいてください。 Bの場合でしたら、息子の健保に聞かなければ判りません。 >離婚をしても、数年は同居するつもりでいますが いづれは別居する事になるかもしれません。 息子も同居するか、まだわかりません。 同居するか別居するかによって、上記のように仕送りの有無が扶養の条件になってきます。

aozora-lov
質問者

お礼

息子の健保は、Bの場合になりますので 会社の健保に問い合わせてみないと 分からないという事になりますね。 貴重なご回答をありがとうございました。 まず、息子の会社の健保に問い合わせてみます。 本当にありがとうございましたm(__)m

  • leiposo
  • ベストアンサー率32% (57/173)
回答No.3

すみません、一部文章が抜けていました。 ・旦那様の社会保険から抜けたことを最寄の市役所役場に報告 (その際、旦那様の扶養から抜けたという証明の「資格喪失証明書」が必要になります。旦那様に渡してくれと伝えてください。もし事情によってもらえそうに無い場合は、役所に相談してみてください) ↓ 1度、「国民健康保険」に加入する ↓ 息子さんの職場に、あなたを社会保険の扶養に入れてくれと連絡する(これは息子さんから職場の保険担当者に伝えてもらうしかありません) ↓ 社会保険に無事に加入して、息子さんの会社の保険証をもらったら、その社会保険証と国民健康保険証を持って、もう一回最寄の市役所・役場に行って「社会保険に加入しました」と報告に行く ※この際は、特別な書類等は必要ありません です、すいません。

aozora-lov
質問者

お礼

分かりやすい、ご丁寧な回答をありがとうございます。 これで、少し安心しました。 本当にありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

年収見込みで130万円未満(年齢が60歳未満の場合)であるなら、お子様の健康保険の扶養家族に認定されると思います。

aozora-lov
質問者

お礼

障害年金が年間約70万ちょっと。 年齢は40代ですので認定されますね。 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 息子が離婚を迫られています。派遣切りされて社会保険も切れます。

    息子が嫁から離婚を迫られてます。原因は家事を手伝ってくれないとの事で、娘6ヶ月を連れて実家に帰ってます。残業などがあるので帰宅が遅い事もありました。養育費も要らないと言われたそうですが息子としては娘を手放したくもないので離婚はしたくないと嫁にはそう言って現在に至っております。 その息子も今月いっぱいで派遣切りで社会保険が切れてしまいます。離婚していない以上国民保険に変わったとしても扶養である嫁と子供の保険代は払うものですよね。宜しくお願い致します。

  • 私70歳、息子(別居・独身)。

    私70歳、息子(別居・独身)。 現在息子の扶養家族で息子が勤めている会社の社会保険に入っています。 今度転職する予定ですがその会社では私は社会保険に入れないと言われたそうです。 今の会社で入れていたのにどうしてなのかな?という疑問がわいて来ました。 後期高齢者保険になるまでは別居の息子の社会保険に入れてもらえるのでしょうか? それとも自分で国民保険に入るしかないのでしょうか? 少しわかりにくい説明で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 就職した未成年の息子の社会保険をどうするか悩んでいます

    17歳の息子が居ますが、訳あって高校を中退し2007年の9月に就職しました。土建屋さんなのですが規模も小さく、息子を含めても3名しかいませんのでそれぞれ国民年金と健康保険を掛けているそうです。 息子はまともに働けば15万位の所得になりますので(日当6000円)このままいけば多少の増減はあっても年に150万~180万にはなりそうです。 うちは母子家庭で息子はまだ扶養家族になっています(特別の寡婦)。私は会社の社会保険に加入しています。 やはり扶養家族を外して国民健康保険、年金に加入させないといけませんか?(国民年金は20歳からですか?) 税法上も扶養出来ないし、私は寡婦を外れるということで正しいですか? 未成年ということで何か別の取り決めがあれば教えて欲しいです。 息子の所は税金も引かれないみたいなんですが・・1年引かれなければ自分で確定申告しないといけないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 社会保険の扶養と障害年金について

    社会保険の扶養について教えてください。 Aさん(58才)は、障害厚生年金(年額240万程度)を受給しており、施設に入所しています。保険は国保です。 Aさんの妻(57才)は無職で、Aさんの年金で生活しています。保険はAさんと一緒に国保に加入しています。一人暮らしです。 Aさん夫婦には一人で暮らしている息子(32才)がいて、協会けんぽに加入しています。 そこで質問です。 (1) Aさんの妻と息子が同居した場合、Aさんの妻は息子の社会保険の扶養に入ることができますか?同居をしても、Aさんの妻の生活費は、Aさんの障害年金によって支えられています。 (2) Aさんが息子の扶養に入ることはできますか?確か障害年金は所得とみなされず、税金などもかからないと思いましたが。 (3) このケースの場合、どのようにするのが健康保険料、年金、税金などの負担面から考えて一番お得ですか? ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 扶養になった場合の税金・社会保険料

    現在、27歳の息子と同居中の50歳の寡婦です。夫とは死別しましたが、夫は自営業で年金未加入だった為、遺族年金等は受け取っておりません。私の年収が100万以下の為、息子の扶養になろうかと思案中です。 税金面で考えれば有利なのは分かるのですが、社会保険料などについては良く分からないので教えてください。現在、年収が低いため年金の支払いが免除されております。もし、息子の扶養になった場合、私の年金支払い分を息子が支払うようになるのでしょうか?また、健康保険料の介護保険料分の支払いは40歳未満の息子は支払いがありませんが、私が扶養になることにより、その分も息子に加算されるのでしょうか?宜しくご教授お願いします。

  • 離婚後の社会保険(少し長いです)

    叔母なのですが 20年にわたるDVから解放されてこの三月にようやく離婚したのですが、癌が見つかってしまいました。相手は本当にたちの悪い方で裁判に勝ったのに「離婚するなんて言っていない」と扶養家族から外してくれなかったので、結局がんセンターには離婚前の名前で入院しました。 ここからが本題なのですが入院2ケ月で40万強支払いました。これは社会保険の負担を引いた額です。今回 社会保険からお金が下りる事になっているそうなのですが、 (1)これは病人本人ではなく 被保険者にもどる。 (2)しかも何の申請もなく勝手に入るという話を聞きましたが本当でしょうか?元夫に入るとなれば戻っては来ないと考えています。 (3)領収書も付けないで口座に振り込まれるとしたら どこかに連絡して止める方法はありますか? (4)元夫も社会保険を掛けているので この払い戻し金は彼にも 権利があるのですか?  叔母が入院中で心配をかけたくありません。どなたかいい案はありませんか?お願いします。助けてください。

  • 社会保険

    会社で社会保険に加入しています。社長と奥さん、息子の三人が会社から給与をもらっている場合は、それぞれ別途に保険証を持つことになるのでしょうか?あと、国民健康保険は扶養家族がいると保険料が変わってきますが社会保険料は扶養家族がいるのといないとので保健料が変わらないのでしょうか?

  • 社会保険制度について

    母が社会保険に加入していた職場を退職しました。通常ですと国民健康保険に加入となるのですが、聞いた話ですと私の健康保険の扶養とし加入することができると聞きました。(生計を一にしていますが、同居ではなく別居です。)ですが、今年度の収入金額で加入することができなくなる???とも聞きました。母の今年度の収入金額は200万を超えています。私の扶養には入ることができないのでしょうか?あと、祖母もいるのですが、祖母は国民健康保険に加入しているのですが、収入(というか)は祖父の遺族年金と本人の国民年金だけです。その場合も、私の扶養に加入することができるのでしょうか?

  • 社会保険の被扶養者 同居から別居に

    現在、同居中の両親を、社会保険の被扶養者としてもらっています。 この度、事情により、別居することになりそうなのですが、引き続き、被扶養者としてもらえるのでしょうか? 自分 : 政管健保の被保険者 父親 : 62歳、年金56万のみ 母親 : 58歳、収入なし 別居することになったら、毎月8万くらい、仕送りするつもりです。 (でないと、両親の生活が成り立たない・・・) また、認められたとした時に、父親が、アルバイトなどした場合はどうなるのでしょうか?

  • 母だけを社会保険の扶養にできるのですか?

    父 67歳 年金180万ほど 障害者4級 国民保険 母 65歳 年金80万ほど 障害者2級 国民保険 息子 社会保険  嫁 無職 子 1歳 同居していますが、別世帯です。 同世帯にし、母だけを社会保険の扶養に入れたいのですが 可能でしょうか? 生活費は毎月渡していますので生計は一にしていると思います。 近頃は別世帯が多いですが、同世帯にすると何かデメリットがあるのですか? このような税金・社会保険の扶養等の相談を受けてくれる 公的機関はどこになりますか?

専門家に質問してみよう