• ベストアンサー

就職した未成年の息子の社会保険をどうするか悩んでいます

17歳の息子が居ますが、訳あって高校を中退し2007年の9月に就職しました。土建屋さんなのですが規模も小さく、息子を含めても3名しかいませんのでそれぞれ国民年金と健康保険を掛けているそうです。 息子はまともに働けば15万位の所得になりますので(日当6000円)このままいけば多少の増減はあっても年に150万~180万にはなりそうです。 うちは母子家庭で息子はまだ扶養家族になっています(特別の寡婦)。私は会社の社会保険に加入しています。 やはり扶養家族を外して国民健康保険、年金に加入させないといけませんか?(国民年金は20歳からですか?) 税法上も扶養出来ないし、私は寡婦を外れるということで正しいですか? 未成年ということで何か別の取り決めがあれば教えて欲しいです。 息子の所は税金も引かれないみたいなんですが・・1年引かれなければ自分で確定申告しないといけないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.3

健康保険のカテなので、 その月の収入が108,333円を超えたら、お母さんの被扶養者ではなくなるので早急に被扶養者異動届を提出する必要があります。 常時使用する従業員が5人以下なので法人(株式会社など)でなければ健康保険適用事業所ではないので事業主に問題はありません。 この時点で息子さんは国民健康保険の保険料を納付しなければなりません。 後回しにすると、遡及して保険料納付しなければいけなくなりますし、 健保は定期的に被扶養者の検認を行いますので、問題が生じることになります。 国民年金は20歳に達してからになります。 息子さんの収入については確定申告が必要で、社会保険控除で国民健康保険料が控除できます。 寡婦については既に説明されておられますので割愛。

sinbamama16
質問者

お礼

大変分かりやすいご説明有難うございました。何となくわかってはいても自身が無かったのですが、これでやるべき事が決まりました。 早々に手続きをします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aloha-_-
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.2

年令にかかわらず、税法上は103万、社会保険上は130万の年間収入が、扶養の目安となっていますので、150万の収入でしたら、扶養から外れることとなります。 息子さんの会社が社会保険適用事業所でないのでしたら、息子さんご自身で国民健康保険と国民年金(20歳に到達後)に加入することとなります。 また、「扶養親族である子を有しない」ことになりますから、「特別の寡婦」ではなくなりますが、夫と死別後(離婚後)婚姻しておらず、年間所得500万以下でしたら、「寡婦」になります。 未成年ということで、署t区税法上、特別な取り決めはありませんが、所得税を控除されていないのでしたら、確定申告に行かなくてはなりません。

sinbamama16
質問者

お礼

特別の寡婦にはならなくても 寡婦にはなるのですね。。条件は当てはまりそうです。良い情報を頂き有難うございました。早速月曜にでも扶養をはずす手続きを会社にお願いしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.1

>やはり扶養家族を外して国民健康保険、年金に加入させないといけませんか? 150万~180万円の所得が見込まれるなら、就職した時点で扶養から外れます。国民健康保険に加入しなければなりません。 >税法上も扶養出来ないし、私は寡婦を外れるということで正しいですか? 税法上、扶養控除は受けられません。寡婦控除については、夫と死別の場合は受けることができます。(特別の寡婦ではありません。) >息子の所は税金も引かれないみたいなんですが・・1年引かれなければ自分で確定申告しないといけないのでしょうか? そうですね。確定申告が必要ですね。

sinbamama16
質問者

お礼

早々にご回答頂き有難うございました。そうなんだろうなって思っていても自信が無くて・・確定申告は面倒くさいですねぇ。来年までにもう少し勉強します。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無職の24歳の息子扶養家族にできますか?

    無職の24歳の息子扶養家族にできますか? また、国民年金の加入は必要でしょうが、健康保険は主人の扶養家族であれば、 保険料は支払わなくてもよいのですよね。 確信がもてないので、教えてください。

  • 留学後に現地で就職した息子の健康保険及び年金について教えて下さい。

    息子は高校卒業後に米国の大学に留学し、今年4月に卒業して現地法人(就労ビザ取得)に就職しました。 その間、会社勤めの私の扶養家族として会社の健康保険に加入すると共に、国民年金は若年者納付猶予制度を使ってきました。 息子の就職を期に、そろそろ何らかの手当をしなければならないと考えていましたところ、この不況で突然私自身が失業してしまいました。 幸い、妻は少ない給料(年収240万円くらい)ですが、正社員として働いており、独自に健康保険と厚生年金を払っています。 因みに、息子の住民票はまだ日本にあり、学生でしたの昨年収入は0となっています。また、最近、現地の医療保険や年金制度に加入したそうです。 このような場合、そもそも息子は現地で働いていますので、日本の住民標から外し、健康保険も年金も外すべきなのでしょうが、一時帰国した際の病気や怪我が心配ですし、将来帰国した後の保険制度や年金制度の事が不安ですので、できれば住民票はそのままにしておきたいと考えています。 そこで、一般的な考え方からするならば、健康保険は私が失業中に加入する国民健康保険に息子も加入させ、国民年金も猶予制度を外して正規の納付手続をすべきだと思いますが、最善の方法はどうでしょうか? 1.息子を妻の扶養家族にして、会社の健康保険に加入させることができますか? 2.国民年金ですが、条約で米国の年金制度を帰国後に引き継ぐことが出来ると聞いたのですが、その条件とかありますか? 3.上記の米国年金制度を利用することを届け出た場合、妻の会社の健康保険や国民健康保険に加入することはできますか? 以上、少し複雑ですがご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 社会保険

    会社で社会保険に加入しています。社長と奥さん、息子の三人が会社から給与をもらっている場合は、それぞれ別途に保険証を持つことになるのでしょうか?あと、国民健康保険は扶養家族がいると保険料が変わってきますが社会保険料は扶養家族がいるのといないとので保健料が変わらないのでしょうか?

  • 健康保険の扶養家族について

    息子の健康保険の扶養家族として加入したいのですが、年齢68歳 厚生年金月額¥23万円ほどあります。加入できるか?それとも国民健康保険でなければいけないか?教えてください、

  • 退職被保険者か健康保険がいいのかどっち?

    私は勤続30年の厚生年金と健康保険の被保険者の58歳の1級の障害厚生年金の受給者で被扶養用配偶者が1名と21歳の被扶養学生が一人います。報酬は最低限の58000円とします。この場合、厚生年金、健康保険に加入のまま、被扶養配偶者として妻と息子を被扶養者として現状のままか、または退職し国民健康保険の退職被保険者になり本人が法定控除をうけ、妻と息子を国民健康保険、国民年金に加入し料金を払ったほうがいいのか、どちらのほうが保険料の負担が少ないか教えてください。この場合後に受け取る年金は考慮しなくていいです。

  • 健康保険と年金

    48歳主婦でパート勤務です。昨年の1月から12月までにパートの収入が125万円の予定が135万円になりました。夫はサラリーマンですが私は税法上の扶養は外していますが健康保険は扶養家族になっています。年金も第三号になっています。年収が130万円を越えた時点で健康保険を国民健康保険、年金を国民年金に加入しなければいけないのでしょうか。しない場合はどのような罰則があるのでしょうか。今年度は130万円を超えることはありません。

  • 社会保険制度について

    母が社会保険に加入していた職場を退職しました。通常ですと国民健康保険に加入となるのですが、聞いた話ですと私の健康保険の扶養とし加入することができると聞きました。(生計を一にしていますが、同居ではなく別居です。)ですが、今年度の収入金額で加入することができなくなる???とも聞きました。母の今年度の収入金額は200万を超えています。私の扶養には入ることができないのでしょうか?あと、祖母もいるのですが、祖母は国民健康保険に加入しているのですが、収入(というか)は祖父の遺族年金と本人の国民年金だけです。その場合も、私の扶養に加入することができるのでしょうか?

  • 社会保険の加入について

    社会保険の加入についてお伺いします。現在主人の社会保険の被扶家族になっていますが、 事情があって離婚することになりました。50歳パート(年収102万円)で、離婚後、息子(24歳)の社会保険の扶養家族にしてもらうか、国民健康保険に加入した方がいいのか迷っています。娘(21歳)もいて、今年の4月からは就職するので、そこの保険に加入予定になってます。ただ、就職するまでの2ヶ月間の保険加入が必要になってきます。息子の社会保険に母と妹も加入できるのでしょうか? それとも、二人共国民健康保険に加入したほうがいいのでしょうか? その際の国民健康保険の金額はどれくらいになるのでしょうか? . .

  • 社会保険と年金

    社会保険に扶養として加入している人は年金をもらえるのですか? 加入をやめて国民健康保険に加入しないともらえないのですか? 保険についてまったくわからないのでどなたか教えてください。 お願いします。

  • 扶養になった場合の税金・社会保険料

    現在、27歳の息子と同居中の50歳の寡婦です。夫とは死別しましたが、夫は自営業で年金未加入だった為、遺族年金等は受け取っておりません。私の年収が100万以下の為、息子の扶養になろうかと思案中です。 税金面で考えれば有利なのは分かるのですが、社会保険料などについては良く分からないので教えてください。現在、年収が低いため年金の支払いが免除されております。もし、息子の扶養になった場合、私の年金支払い分を息子が支払うようになるのでしょうか?また、健康保険料の介護保険料分の支払いは40歳未満の息子は支払いがありませんが、私が扶養になることにより、その分も息子に加算されるのでしょうか?宜しくご教授お願いします。