• ベストアンサー

牛テールスープの色について

牛のテールスープを作ったことのある方に質問です。 牛テールスープを作る際に、蓋をせず煮込むと澄んだ色のスープになり、 蓋をすると白く濁ると聞いたことがあります。 澄んだスープ、白濁したスープで味、匂いに違いはあるのでしょうか?? (そもそもなぜ蓋をすると白濁するのでしょうか・・・) ご存じの方、ぜひご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

牛に限りらず豚や鳥でもがんがんに炊いて作ると白濁したスープになり、沸騰させずに静かに作ると透明な黄金色のスープになります。白濁する理由はゼラチンを介して油が乳化することによるそうです。 白濁したスープはこってりとした濃厚な感じに仕上がり、透明なスープはあっさりとした上品な仕上がりになります。

ttcoltd
質問者

お礼

やはり、強火で加熱するとふたをしなくても濁るんですね。 あっさりとしたスープが好みなので、ゆっくり加熱で作ってみます! ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.4

白濁の原因は酸化です。 簡単にいえばアクの成分です。 酸化したものとそうでないものは味がまったく違います。 どちらがいいかはレシピにもよります。 コンソメスープは濁り、アクは禁物ですが、トンコツ系スープは白濁 、酸化が決め手になります。 酸化の原因は空気中の酸素だけではなく、沸騰した際の泡(水蒸気) との反応もあります。 ですから、沸騰状態で白濁しやすく、低温では白濁しにくいことに なります。圧力なべも温度は上がりますが、沸騰しないため澄んだス ープになります。 澄んだスープでも加熱しながら空気に触れるように攪拌してゆくと 白濁してきます。 最後に味の違いですが、ご自分で実験してみるのが一番いいと思います。澄んだスープを一旦作り、それから攪拌してゆけば白濁してゆき ます。たぶん、あっさり塩味で整えるなら澄んだスープ、味を濃くして 例えば、ビーフシチューのようにするなら、白濁したスープが合うと わかると思います。

ttcoltd
質問者

お礼

やはり沸騰状態にすると白濁するようですね。 確かにとんこつ系白濁スープはぐつぐつ加熱して作りますね。 牛テールはなかなか手に入らないので、ほかの食材で試してみます! ご回答ありがとうございました!

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.2

蓋をする・しないというより、加熱の仕方による差というべきかも。 白濁の理由は乳化ですので、澄んだ色のスープの方があっさりと雑味がありません。

ttcoltd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど、加熱の仕方で変わるんですね・・ 白濁は乳化によるものというのは知りませんでした。

  • mosa1318
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

テールスープおいしいですよね。 我が家では月一ペースで作ります。回答にはなりませんが・・・。 私は、圧力鍋でつくります。 食べる時に一人前づつ鍋に小分けして 味付けします 子供達は塩胡椒控えめ パパは生姜、ニンニク、塩胡椒たっぷり。 私は小麦粉で白いスープにします。蓋をするのと しないのでは どう違うのでしょうか?私も知りたいです!

ttcoltd
質問者

お礼

いえいえ、反応していただいただけで光栄です(笑) 鶏や豚とまた違う風味でおいしいですよね! 実家では、味付けはに塩とあらびきのコショウのみで、 薬味として白髪ねぎを添えてました。 小麦粉を入れる作り方もあるんですね・・

関連するQ&A

  • 洋風テールスープの作り方知りませんか?

    韓国料理でない牛のテールを使ったスープのレシピを探しています。 知っている方が見えましたら、よろしくお願いします。

  • 澄んだテールスープのレシピ(あるいはお店)を教えて下さい。

    仙台の牛タン屋さんで出たテールスープがとてもおいしくて、同じものが食べたいといろいろお店を回っているのですが、これと思うものがありません。もう自分で作るしかないかと思っています。 作りたいスープは澄んでいるもので、具は煮込んだ牛テールと白髪ネギのみでした。味は塩味です。 適当な量がわからないので、分量が細かくわかるものだとありがたいです。レシピの載った本でもかまいません。 また、このようなスープを出しているお店があったら教えて下さい。愛知県内に在住していますが、愛知の近くであれば県外でも、車を飛ばして出かけます! 東京によく行くので東京のお店の情報もあれば助かります。 お願いします。

  • 牛テールカレーのレシピ

    以前、韓国人女性のお宅でご馳走になった牛テールカレーの味が忘れられなくて、自分で再現しようと思っています。 その牛テールカレーはとても美味しく、口に含んだ瞬間『魚?!』と思うほどに上品な味でした。 (魚のカレーが上品な味なのかはともかく、私はそう思ってしまったのです^^) 多分、私の人生で一番美味しいカレーでした。 一度、自分で作ってみたのですがあまり美味しくできず、牛テール1本を無駄にしてしまって悔しい思いをしました(;;) その、韓国人の方とはもう連絡が取れないので、本人に聞くことができません。 そのレシピについて覚えていることは ・圧力鍋を使う ・具はほとんど入っていなくて、細かい肉とルーだけのカレーだった ということだけです。 具は入っていないのか、それとも野菜などは入っているけど溶けてしまっているのか・・・。 あるいはいろんな具を入れて煮込んだ後に漉したのか・・・。 韓国の方なので、おそらくコムタンクッパとかに近い作り方をしているのではないか、と予測しています。 アドバイスして頂ければ幸いです。

  • 牛テールを使った料理

    牛テールのお肉を300グラムもらったのですが調理したことが無いのでどうしたものか悩んでいます。圧力鍋もないので炊飯ジャーで煮込んでみようかとも思いましたがちょっと怖いので質問してみることにしました。何かおいしいレシピご存知の方教えて下さい!

  • 勘のレシピで作り始めてしまったテールスープですが…

    お世話になります。 たまたま、牛テールを入手し、 レシピを調べないままに、適当に調理しはじめてしまったのですが、 今、ネットでレシピをしらべてみたら、生のまま下茹でをして水洗いする下処理のものばかりで微妙に不安になってきました(^^;) 以下に書いたつくりかたで作っているのですが、どうなんでしょう? ・フライパンでテールに焼き目をつける ・水に、焼き目をつけたテール、長ネギ、生姜、セロリ、干ししいたけ、昆布をいれ、ことこと弱火で煮込む …現在、やってるのはここまでです。 いいかんじにスープがとれたら、これに、コチュジャンやティンメンジャン、玉ねぎを加えてスープにしたり、肉と野菜をたしてカレーにしたりしてすこしずつ、いろいろなスープ系料理にしようとおもっていたのですが…。 これから間に合う、「これはしておいたほうがいい」処理などありましたら教えてください。 ここまでやってしまっていても「茹でこぼし」的な処理にしたほうがよいのでしょうか?

  • スープカレーについて

    先日、外食の際、「スープカレー」なるものを食べました。ブロッコリー・カリフラワー・トマト・ナスなどが入っていて、とてもおいしかったのです。 「家で自分でも作れそうだな・・・」と思いながら食べていたのですが、中に入っているスパイス等の種類が分りません。片栗粉でとろみを付けていると見え、また、色や味の感じからはカレー粉は使っていないように感じました。 色は、コンソメスープに近い色です。 味はスパイシー、結構辛く、酸味も少々感じられました。 黒味がかった葉を細かく砕いたようなものが入っていました。漠然とした質問でスミマセンが、「こんなスパイス・調味料が入っていたんじゃない?」と何かお心当たりのある方是非教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 子供向け スープ

    ※こういうのあります的な回答でかまいません ・4歳の子供が食べます ・「わぁーキレイ♪(もしくは可愛い♪)」という見た目 ・オムライスに合う味と色  (オムライスが黄色なのでかぼちゃやコーンの黄色系のスープはNG。  スープには卵は使わない) というような感じで、 ・手間をかけずにすぐ作れる(煮込んだりする時間なし) ・栄養価がある ・大人でも普通に食べられる味 だと尚更良いです。 アイデアをください!

  • 牛テールの下処理(テールシチュー)

     テールシチューを作りたいと思うのですが、テールの下処理はどうしたら良いのかなあと悩んでいます。ネットでいくつかレシピも検索してみたのですが、「さっと熱湯にくぐらせる程度」と書いてあるものから「2度下ゆでをする」と書いてあるものまで様々です。あまり下ゆでをしすぎても旨味が抜けてしまうのでは?と思う一方、スネ肉などよりもあくが強いのであればちゃんと下処理をしたほうがいいのかなあとも考えます。  また、圧力鍋で煮込む際にはどれぐらいの時間、圧力をかければ良いでしょう?目安で結構ですので、ご存じでしたらお願いします。

  • ラーメンスープ

    ラーメンスープを作ってるのですが、 チキンのガラ、豚のガラ、拳骨、牛コツなどいれているのですが うまみが出ません。最後のほうにかつお節、野菜などいれています。 6-7時間煮てるのですがチキン香りもないです。 酸味もでます。どうしたらおいしい味が出せるのでしょうか?

  • オニオンベーコンスープとコンソメスープ

    オニオンベーコンスープとコンソメスープの違いを教えて下さい(u_u) オニオンベーコンスープもコンソメ味で作ってます。 コンソメスープも玉ねぎやベーコンを入れてしまいます。 コンソメスープの場合は飴色になるまで玉ねぎは炒めませんが、私が作るスープはそんなに変わらない事が判明しました(笑) 具の問題なのでしょうか? オニオンスープは本当に玉ねぎだけにしたらいいのか。 それともコンソメ顆粒じゃなく、本来は違う顆粒なのでしょうか? 良かったら教えて下さい(u_u)

専門家に質問してみよう