• ベストアンサー

通信教育(保育士)について

保育士に昔から興味があり、ユーキャ○の資料を取り寄せました。 書類を見ていると不安な点があるので参考意見を聞かせてください。 最近書類を取り寄せたのですが、その後もう一度同じような書類が届き、 「この口座は近く8000円程度の値上げを予定しているので、今ならお安く申込ができます。 とありました。これは、消費者にお得感を感じさせるための業者の手なんでしょうか? また、通信教育で資格を取得する事は大変(試験の合格率的に、実際働けるとしたら学校で学んだ人と比べ)なのでしょうか?

  • aimika
  • お礼率64% (104/162)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4727
noname#4727
回答No.1

現役保育士です。私は、短大の幼児教育科で、保育士(昔は保母でした・・・)と、幼稚園教諭の2種免許を取りました。 まず、実際働く場合について。まず、国家試験合格者は、私立の保育園(所)では働けないと思っておいたほうがいいと思います。やっぱりこの世界、出身短大の名前は大きいです。特に、私立はそうですね。伝統の有る、また、過去に採用していて信頼のおける短大からしか採りません。また、ここの園は、ここの短大からしか採らない、というところもあります。公にはしていませんが。求人情報も、学校にしか行かないので、無理でしょう。 残されるのは、公立ですよね。 公立にも、正規の採用職員と、嘱託職員、アルバイト職員がいます。正規以外は、臨時採用ですが、嘱託は、月給制であったり、有給が付いたり、また、ボーナスが結構でるところもあります。大体は6ヶ月契約です。更新できるところ、出来ないところがあります。 アルバイトは、時給制、勿論ボーナスはありませんし、有給なんてありません。 正規の職員になるには、採用試験に合格しないといけません。これは、出身校の名前は関係ないと思います。でも、最近は4年大学卒業の受験者が増えてきて、市や町、区も、大卒を好んで採用する傾向にあるようです。短大とか、高卒では、望み薄だと思います。 また、今あなたは何歳ですか? ある年齢を境に、高卒者は、国家試験を受けられなくなっています。最低短大卒になっていますので、詳しく調べてみてください。 今の職場でも、国家試験合格者がいます。託児所付きの病院です。やっぱり、勉強はかなりしたと言っています。通信教育では、無理なようです。実技もありますし。 保育士の国家試験に合格するための予備校もあるようです。 そちらのほうがいいのでは? 就職は、かなり難しいと思いますが・・・。 かなり厳しい世界です。大変なわりにお給料はかなり安いですし。 相当の覚悟が無いと、無理ですね。 子供が好き、それだけで保育士になった友達は、一年目でみんな辞めてしまいました。 それでも、やるなら、通信教育はやめた方がいいと思います。 頑張ってくださいね

aimika
質問者

お礼

そうですか・・・。 詳しく分からないのですが、実技も数種を選択して受験できると聞くので少し甘く見ていたかもしれません。 ですが、これから将来の子育てと、資格をとり機会があれば託児所や、学童保育などの仕事をできたらいいかなぁという思いもありますので悩んでしまいますね。 貴重なご意見ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

私は通信教育で受験中です。昨年8教科中7教科一部合格し、あと2年でその教科が受かれば”保育士”の資格を得ます。いろいろな御考えがあると思いますが、わたしは、 農家の嫁、3人の子持ち、実家も遠い・・・。そんな環境でも本当に保育士になりたい!!!その思いで何とか頑張りつづけています。いろんな通信教育がありますが、別に通信教育でなくても過去の問題や講習会、全社協の教科書等を使用すれば頑張り次第ですが受かると思います。 うわさですが来年当たりを境に問題も全国統一するとかしないとか・・・。本当になりたかったらチャレンジする価値はあると思います。他にも通信教育で短大等で取得する。と言う方法もありますよ!

回答No.2

保育士の国家試験を受ける人の実技を指導しています。 国家試験の合格率は、6%程でかなりの難関だと思ってください。 みなさん3年計画で、受けていますが、ここ数年、希望者が多いからなのか 厳しくなっている気がします。数年前まで、近県であれば何箇所か複数で試験を受けることが可能でしたが、近年試験日を統一しているようです。 過去に保育士について答えているものがあるので、詳しくはそちらを参考にしてください。(具体的な試験内容とかも答えています。) 仕事についてですが、先の方がおっしゃるようにやはり出身の学校というのは大きいと思います。が、私の生徒で、市の託児所で資格なしでアルバイトされてる方がいます。ただ、資格がないと、正規の時間帯で働けず、朝一から10時くらいまでと、夕方から8時までと偏った時間帯での勤務だそうです。 仕事もきついので、人の入れ替わりが激しいみたいです。 都道府県ごとに国家試験の試験の内容も若干違いますので、一度資料を取り寄せてみたら、詳しくわかると思います。毎年、8月頃試験が行われています。

関連するQ&A

  • 保育士の通信教育どこが良い?

     保育士資格を取得するために、通信教育で勉強をはじめようと思っている者です。ただ、どこのテキストが良いのか資料請求したものの、自分では決めきれずにいます。資料請求したのは、(1)日本学芸協会(2)ユーキャン(3)日本メディカルスクールの3つです。もし、これらのどれかで保育士の勉強をしたことがある方がいたら、どうであったか教えてください。また、これ以外にお勧めの通信教育を知っている方がいたら、ぜひ教えていただきたいです!  出来るだけ早くにどこにするかを決めて、勉強を開始したいと思っているので、ぜひアドバイスいただきたいです。お願いします。

  • 通信教育 保育士について

    この度 新しい自分を探すため、通信教育で保育士の講座を受講し、今後保育士の資格を取得したいと考えています。 保育士の通信教育でお勧めの会社(メーカー)は何処でしょう? 受講料(教材費など)はメーカーのより、違うのでしょうか? また、通信教育を受けられた方で、心構えや、資格取得までの道のりなど、何でも良いので教えて下さい。

  • 保育士になるには:通信教育と年齢について

    初めまして。よろしくお願いいたします。 私は来年35歳になる♀で、1歳女児の母です。 現在は派遣でフルタイムで働いていますが、保育園に子どもを預けるようになって、 保育士の仕事に興味が出てきました。 働かないと家計的に厳しいため、通信教育があるか調べてみたところ 通信教育で勉強して、試験を受けて資格を取得する方法があるようですが、 費用が思いのほか安いのですが、やはり一回で合格というのは難しいのでしょうか。 どなたか通信教育で保育士資格を取られた方がいらっしゃいましたら、 アドバイスいただければ幸いです。 また、年齢的に、資格を取れるのが30代後半になってしまいますが、 未経験でその年齢でも、需要はあるものでしょうか? 小さなことで結構ですので、いろいろなアドバイスをいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 通信で保育士資格を取った方に質問です

    通信で保育士の資格を取った方に質問です。 ユーキャンや四谷など通信教育で保育士の資格をとろうと思っていますが、みなさんはどこのを申し込まれましたか?またどのくらいで資格がとれましたか? また四年生大学(法学部)を出たので受験要件はクリアしていると思うのですが主人の名前で申し込んで私が受けるのは無理なのでしょうか? 通信の申し込みと受験は関係ないですよね? ユーキャンは安いですが四谷は合格率いいので悩んでいます。 実技については幼少から絵画とピアノをならっていたので筆記のことのみでアドバイスしていただければと思います。

  • 保育士の資格を通信教育で…

    通信教育で保育士の資格をとるには… どのくらいの費用がかかりますか? またどのくらいの期間でとれるのでしょうか? 経験者の方がいらっしゃれば、感想なども聞かせてほしいです(>_<) 保育士以外にベビーシッターにも興味を持っているのですが、ベビーシッターの資格も通信教育で取得するにはどのくらいの費用・期間がかかりますか? よろしくお願いします(>_<)

  • 通信教育で保育士資格を得る

    通信教育で保育士の資格取得を検討しています。 卒業と同時に資格を取りたいのですが、どこの通信教育が良いか迷っています。何か情報がありましたら教えてください。 東京都小平市に在住です。

  • 保育士資格を取得できる大学等の通信教育について

    はじめまして。24歳の男です。まだ漠然とですが保育士への転職を考えています。簡単にネットで調べたところ、試験を受けるしか保育士資格を取得できないと思っていたのですが、通信教育課程の修了でも資格が取得できる事を知りました。そこで、保育士資格を取得できる通信教育を行っている大学等を教えて頂きたいのです。その他、アドバイス等がありましたら、是非よろしくお願いします。

  • 通信教育で保育士の資格は高卒で取れる?

    高卒 38歳主婦です。通信教育で保育士の資格が取れると聞きましたが、実際可能でしょうか? 実際に就職は可能でしょうか?

  • 通信教育で保育士試験の勉強をしていたのですが・・・

    こんにちわ。 実は、先月からある通信教育の会社の「保育士試験」を受講し、勉強を始めました。 昨日、1教科目が終了し、ためしに今年度の保育士試験の過去問を解いたのですが、半分以上がテキストに載ってないものばかりでびっくりしました。 私が勉強不足で解けないのならしかたないのですが、テキスト自体に載ってない問題ばかりでこの通信教育を続けていく意味がないのではないか?と疑問を持っています。 せめて合格ラインの6割を取れるぐらいならいいのですが、今の通信教育のテキストではまったく無理そうです。 なんだか詐欺にあったような気すらしてしまいます。 まだ時間があるのでなんとか別の方法で勉強をし直したいのですが、みなさん、どうやって保育士試験の勉強をなさっているのでしょうか? また、できれば通信教育に高いお金を払っているので無駄にはしたくないのですが、やはり別のテキストを用意したほうがいいのでしょうか・・・? なにか勉強方法でアドバイス、経験談があればおねがいします。

  • 通信教育での合格者は?

    実際に、通信教育で合格された方いますか? どの通信教育がお勧めですか? 色々、通信教育が多すぎて考えています。 できれば、司法書士合格のお勧め通信教育と、行政書士合格のお勧め通信教育を教えてください。 また、会社に副業規制がある場合、司法書士、行政書士の試験は受けることはできないのでしょうか? 先に士業の資格を持ち、ゆくゆくは会社も辞め、独立したいと思っています。 年をとるより、若い時の方が記憶もいいと思うので・・・。 どうか、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう