• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:役割ってどんなもんでしょうか?)

役割についての質問

このQ&Aのポイント
  • 部署の3部署が集まって推進している企画で、私は2番目の役割ですが、マネージャーとのケンカが頻発し疲れています。
  • A部署の人間の意見が正確に受け止められず、意見を言ってもマネージャーが受け入れないことが多くなりました。
  • 私一人だけが意見を出すのは非常に大変で、どうすればいいか迷っています。マネージャーに従うべきか、対立するべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuugisha
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

一番の問題は、 マネージャーがA部署の人々の意見を聞かないことではなく、 A部署に責任を持つ人々の仕事である人員の配置や業務の改革の責任を、 「企画」の名のもとに、 三部署の部長が放棄していることではないでしょうか? 最悪の場合を考えると、 A部署の問題あるいは問題となる人を「企画」の名のもとに集約し、 「企画ごと人員整理」する可能性も無くはないと思います。 解雇ないし派遣としての再契約など、です。 もう少しマシな場合だと、A部署に負担の重い仕事について、 A部署に所属する人々には責任を押し付け、三部署部長は、 A部署で生じた失敗や問題からの責任を回避するため、 「企画」を立ち上げた、となります。 いずれにせよ、ikebuさんは、本来部長が負うべき責任を、 自ら請け負っていることになります。 この推測が正しいなら、非常に残念なことですが、 ikebuさんがA部署の人々の問題を解決しようとすればするほど、 ikebuさん自身が行使する立場にない判断を社内で表明することになります。 このことを、A部署の人々とikebuさんとの関係でなく、 会社全体とikebuさんとの関係で考えてみてください。 そもそも、一つの課題の責任を、「三部署の部長に分散」していること自体が、 会社の機能不全の表れだと、感じます。 情や正義感は素晴らしい人間である資質ですが、今回の場合は、 うまく逃げることが必要だと感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 役割って大事?

    ある部署の変動に伴い、ある程度大きな企画があります。 その企画は1年前から出来ているのですが、私は人が辞めた事で3月から新しいメンバーとして入っています。 ですが、まだ色々疑問に思う事が。。 この企画は、色々な人が関わっていますが、実質は2人の人でまわっていました。一人はリーダー♂(仮にAさん)と事務全般を担う人♀(仮Bさん)です。 自分がこの企画に携わる日が過ぎていくたびに、疑問に思います。 それは、Aさんは確かに頑張っているのですが、実質的には、Bさんがいないとまわらない内容です。しかも年上の私のフォローもBさんがとてもよく見てくれています。 しかもただ単に仕事をこなすのではなく、先を見据えて、リーダーを皆の前では蹴落とさず、前に出ずっと言った感じで仕事をしています。 Aさんには不満はないものの、こういったリーダーとしての仕事はBさんの方が向いているのではないかな?っと思ってしまいます。 っと言うのも、AさんとBさんだけで話す際は、Bさんもハッキリ文句を言ったりするのですが、Bさんが目立つのが嫌なのか? 意見をすぐ切り捨て、最終的には、Aさんの方向性にBさんが合わせるのですが、そんなにリーダーという職は自分より目立つ人が疎ましいのでしょうか? でもAさんもBさんがいないとまわらない事は気づいており、時折褒めたりするのですが、上がいたりするとその話は一切しません。 それだけではないですが、だんだんBさんがかわいそうになってきました。大きなお世話ですが。。 正直Bさんは、年齢が若く年功序列の私の会社のような会社では浮くのでしょうが・・・ただ周りが認めるくらい影の支配者はBさんです。 でも会社のカラーによって、上に上がるのってどんなに優秀でも無理なんでしょうか??? Bさんは私のような同姓からも異性から見てもとても綺麗ですし、仕事も若いのにすごいな~と関心する事ばかりです。 おまけにムードメーカー的な役割で皆もわかっているはずなのに。。 私は転職して2年になりますが、企画に携わるのも、年功序列会社に就職するのも初めてで、こんな歳で情けない質問ですがさせて頂きました。 宜しくお願いいたします。

  • 中途採用を進めるべきか

    よろしくお願いします。 所属部署の部長や信頼する主任が退職することになり、 部署に動揺が走っています。 (会社役員との意見の相違とのこと) 部署の活動方針や、サービスの企画を推進できる方がいなくなり、 当面は活動の停滞や混迷を予感しています。 実は上記が明らかになる前から、部署長の承認の元、 サブリーダークラスの人材を求め、中途採用を進めていました。 しかし、配属予定部署の部長が辞める、となると 果たしてこのまま採用活動を進めて良いものか、迷っています。 現場レベルでは人手が足りず、正社員が来てくれることは大変助かりますが、 部署として停滞や混迷が予想される状態で、 果たして新しい希望を持たれて来られる方を受け入れて良いものか、 不安があります。 このまま採用活動を進めるべきでしょうか?。 ご意見を頂けると助かります。

  • 上司のフォロー業務に気持ちがついていきません

    2か月前に、部長と部次長が、新しい人に代わりました。 部長(女性)は、長らくどこの部にも属さず、プレーヤーとして活躍されてきた方で、このたび賞を取ったことで、いわゆるご褒美人事で部長になった方です。 部次長(男性)は、もともと部に所属しており、昇進した形です。 部次長は、プレーヤーとしてもマネージャーとしても有能な方で、周囲の人間の信頼も厚いです。 しかし部長は、マネージャーとしては疑問符のつく方だと、私は思っています。 部長は、これまで部に属さずに働いてきた方なので、マネージャーとしてすぐに機能できないこと自体は理解できます。 しかし問題はその点よりも、周囲の人間を慮らない性格にあります。 一例を挙げれば、部長は事務処理が不得手なようで、単純なミスを繰り返します。 それは他部署にも露わになり、それが嫌なようで、自分の作成した書類にミスがないかどうかを周囲の人間に確認させます(しかも、自分はまったく確認しないままの状態で渡します。8割方、間違いがあります)。 おかげで、周囲の人間は部長のフォロー業務を受け持たされることになり、負担が増えました。 そして、部長はフォローされる側のことなど何も慮らない人なので、周囲の人間の負担はさらに大きいです。 その他、ありえないミスや、違和感を感じることが多く、正直辟易としています。 こんなにも他人を慮らない人がいることに、驚いています。 (以前にも、他人を慮らない人が先輩にいました。その人は他部署と連携がとれず、やがて降格・転属となりました。その人のために私の負担も増えていましたが、その人はおそらくある発達障害があるようだったので、仕方がないと、まだ理解できました。) 部長の基本発想は、「私が困らないようにあなた方がお膳立てして」であるようです。 周囲の人間のことを、お世話係だとでも思っているようです。 私は部長のそのような性格に、嫌悪感を抱いています。 もう部長のフォロー業務などはしたくないと、部次長に申し出たい衝動に駆られます。 (申し出れば、おそらく考慮はされると思います) 一事が万事であり、 部長のために一番苦労をされているのは、一番身近にいる部次長だと思いますので、部次長の負担を減らすためにも、フォロー業務を頑張った方がよいと思う気持ちもありますが、気持ちがついていきません。いっそ辞めることを考えるほどです。 どのように気持ちを持てばよいでしょうか。

  • (長文です)受け入れ先の部署の人間関係に問題があります。

    入社7年目の女子平社員 独身30歳で、商品企画の仕事をしています。会社の規模は500人程です。 先日、私が起案した全社募集の企画がA部署の部長の目に留まりました。そして企画について私の今後の関わり方をヒアリングされています。 受け入れ先のA部署の部長の意向として『起案者がA部署の近くにいること』を提示されています。私は今B部署所属です。私自身は自分の作った企画をやり通したいという意志があります。 A部署の部長はその企画に於いて経験豊富で最適な部署で誰が見ても好条件で、私も喜んでいました。 しかし事後確認して分かったことなのですが、そのA部署には今から5年程前、私が入社2年目に旧部署に所属していたころ男女関係のもつれから人間関係の修復が困難になったの元上司が在籍していたのです。 5年前、元上司が既婚者であることを知りながら男女関係を持ちました。そして、私から別れを切り出したのですが、なかなか元上司が納得してくれず不倫の別れという後ろめたさからかいつの間にかお互いを罵り合う関係になってしまったのです。 そして旧部署では私との軋轢から業務に支障を来たしてしまったことを彼がトップに相談した為、私が他部署に転属したという経緯があります。彼が不倫のことをトップに報告したかどうかは不明です。 そして今5年後の今、A部署と仕事をするかもしれないという時期にさしかかり、関係の壊れた元上司と業務上の関係修繕を図るときが来たのかと思いました。 これによって業務上の障害があるかをどうか、個人的にメールで確認を取りましたところ、本人から返答がありました。 『企画がA部署に来ても自分が関わらないのであればまだ大丈夫だと思う。しかし転属されてくる事は困る、パニックのような症状が出てしまう。自分ではコントロールできない』といった返答がありました。 私は当時元上司にそういった症状がある事などをまったく知らず 当時彼を傷つけていたことを知って驚いたと共に、出来るだけ転属は避け過去の私の態度について申し訳無かった旨のメールを送りました。それについての返答はありません。 一連のメールのやりとりの後、私の顔を見ただけで怯えて背を向けてしまう元上司を見たのでこのプロジェクトがA部署担当になることに不安を覚えました。 転属でなくても私がA部署に出入りするだけでも彼にとってダメージなのは目に見えています。私自身もそうです。 個人的な都合で担当部署をA部署以外にしようとするのは平社員の身では難しいことです。 元上司のウイークポイントはおそらく私だけで、私以外の人間とはうまくやっており、仕事も出来る人間です。 『転属は出来ない』と言って、A部長の目が元上司と自分にいかない様に企画を終わらせるようにするのか。私も彼も傷つくとして、ある程度の事情をA部長に相談して私の関わり方を判断してもらうのが良いのか・・・ 私は今、罰を受けているのだと反省しています。 どうか私の成すべきことについてアドバイスをお願いいたします。

  • 退職理由(長文です)

    現在の派遣先でほぼ1年になります。 退職理由として「契約満了」で普通は大丈夫とみなさんお答えになっていますが、本当にそれ以上聞かれないものなのでしょうか? 人間関係などが理由の場合、派遣会社の営業に話せば派遣先にはうまく伝えてくれるとありましたが、営業さんに改めて理由はいるか聞いたところ「相手はどうして?と普通思いますからね」と言われてしまいました。(営業さんは人間関係で困っていたことは知っています) 辞めたい理由は次の3つです 1.人間関係 私は2部署掛け持ちとして入りましたが、A部署の女性社員と全くうまくいかず(電話の問い合わせの内容で聞いたら何度も断られて教えてくれなかったり仕事上支障が・・・)その後色々とあり、質問に対して断られることはなくなりました。でも、これは問題の1つにすぎず色々とあったわけで正直彼女とは関わりを持ちたくありません。 2.仕事内容 A部署の仕事は電話応対位で実質的な仕事をしていないし、基本的なことを教えてもらっていないのに電話は取って答えて、というのが苦痛です。 部署柄、専門的な内容が多いのです。 (B部署に不満はありません) 3.残業代 定時が17:30ですが、18:30までつけないようにと途中から部長に言われました。例えば19:00までなら1.5時間つけてもいいけれど18:30の1時間はつけられない。 辞める場合は派遣の営業から部長に話がいくのですが、分かっている人は分かってくれているので、本当の理由は部長には言いたくありません。(契約終了までいるわけですし) 当たり障りのない理由って何でしょう?

  • なぜ、どの職場にも性格の悪い人がいるの?

    知り合いのAさんから聞いた話です。 Aさんの会社には、皆からちょっとと思われているB部長がいるそうです。 B部長をほとんどの人が嫌っているため、新たな部署を作って、その部署の人はB部長のみとしました。 ですから、Aさんの部署の飲み会にはB部長は誘われません。B部長には飲み会も部署の行事もありません。 しかしながら、B部長ひとりでは会社の仕事はできませんので、結局AさんがB部長とペアで仕事しなければなりません。 まあ、B部長の機嫌で色々あるそうですが、できればかかわりたくないそうです。 B部長さんは売り上げもNo1、昔は悪い人でなかった、今でも家庭では良い人そうだそうです。 どうして、必ずこんな人がいるのでしょうね。 そして、悪いことに、その人の相手をするのは、人によいAさんになってしますのです。

  • 今の職場についてご相談があります。

    今の職場についてご相談があります。 新しく部署が発足するにあたり、大量に求人があり、2年ほど前に入社しました。 最初は10名以上居た部署だったのですが、赤字続きで利益がなく、何人か辞めてしまい今は6名ほどになっております。 うちは営業所であり本社は別にあるのですが、社長から毎日のように電話でのプレッシャー、呼び出しなどがあり、みんな精神的に参ってきてます。 問題はうちの部長です。 みんなで意見を出し合って提案・企画書などをまとめても、結局部長の所で「これはこういう方がいいんじゃないの?」と訂正が入ります。それもほとんど。意見が全く通らない状態で、それで上手くいかずに赤字になり、怒鳴られるのは部署の社員達です。自分達が決めたことで赤字になってしまい、怒鳴られるならば何も言えません。しかし、半年ほど前にある社員さんが社長に事情を説明し、「我々が考えてやったことならば謝るしかありませんが、ほぼ部長の意見で我々は何もできず、それでこの赤字をどう責任取るんだ?と言われても困ってしまいます」と言ってくれたそうです。 ところが、その社員さんは酷くパワハラを受けて、3ヶ月ほど前に自主退職してしまいました。 最近は社長も部長も、うちの部署が邪魔になってきたのか「こんなサイトがありました。ご参考までに。」と部署宛に「転職のすすめ」というサイトのURLをメールで送りつけてきました・・・。 これには全員、唖然・・・。(ちなみにサイトを扱っている部署なのですが、リニューアルするのにどういうデザイン、レイアウトにしようか?と話しあっていた時に送られてきたのが転職のすすめ、でした) 部長はとにかく頭が良く、口も上手なので社長は完全に部長を信じており、パワハラが存在すると言っても全く聞き入れてくれません。(むしろ怒鳴られて終わるそうです) 辞めればいいだけの話ですが、今は不景気でなかなか転職もできず、みんな目が死んだような状態で仕事を行ってます。 給料も平均3万円ほどカットされてしまい、賞与もうちの部署だけ半分程度。 売り上げが悪かった日は部長の機嫌も最高に悪く、物に当たって蹴ったり、怒鳴ったり、ビクビクしながらの毎日です。人数が減ってしまったため、残業しないと間に合わないのに「利益出せないくせに残ってんじゃねぇよ!」と言われ、全員定時上がりです。 辞めていった社員さんが機嫌の悪い部長に「なぜそんな態度で社員に接するのですか?」と文句を言ったところ、「肩こりがひどいから」と答えたそうです・・・。 とくにうちの部署は、年齢が高めの人が多いので余計に逆らえない状態です。 何とか黒になるよう改善しようとしても、企画は部長を通さないとならないので考えることすらバカバカしくなってます。(作ったところで却下か大幅な修正を求められるので) 営業の人も部長から「遊びに外出してるだけなんじゃないの?」と言われており、極力外出を控えるようになり、お昼休みも今までは外へ買いに出ていたのが「利益出さないくせに優雅にランチタイムか」などと言われ、休憩時間もみんな仕事してます。 そもそも部長はうちの部署の「部長」なのに、仕事はメールチェックのみ。ほぼ全てのメールに目を通しているので仕事しているとは思えません。部長も含めて社長に怒鳴られるならともかく、その気配も無く。 もう完全に見捨てられた部署で、クビにできないから自主退職に持っていこうと必死なのがよく分かります。退職が決まった人も退職届を出した日に即日退職です。 愚痴っぽく書いてしまいましたが、何か手立てはないでしょうか・・・? この部長や社長の行為はパワハラに該当するのでしょうか?

  • 上司との板ばさみに悩んでいます。意見ください。

    最近、上司との板ばさみで悩んでおり、胃が痛いです。 何か色々アドバイスや意見をください。 BtoB向けサービスを展開する企業で、 去年まで企画チームとして、現在の東京支社長の下で働いていたのですが、去年より上司が東京支社長になり、私はまだまだ若いのですが、今までの努力を見込んでいただいて、その企画チームを持たせていただいている状況です。 企画という仕事柄、様々なプロモーションや企画を実行する中で、他部署との連携が多いのですが、その中で、とある営業部署の上司と 東京支社長の考え方の違いで、悩んでいます。 私の上司(東京支社長)は、企画畑の人間ですので、プロモーションに関しては基本、営業の意見は聞くが、プロモーションのやり方や、方法については、企画側が責任をもってやるというスタンスです。 私もこの考え方には同感です。 しかし、問題の営業部署の上司は、何かあるたびに、なぜこのようなプロモーションをしたのか?もっと、考えたほうが良いのではないか?など否定系の意見ばかり多く、またすぐに切れるという性格の方で、言い出したらどうしようもない人です。 また、私の上司(東京支社長)は、中途でヘッドハンティングで入って来た人間であり、この営業部署の上司は、昔から今の会社にいるという状況であり、途中で入ってきた人間が、東京支社長になっていることについても、もしかすると良いように思っていないのかもしれません。昔、色々対立したこともあり、基本、仲は悪いと思います。 そんな状況で、一つのプロモーションを企画するにおいて、私の上司に了承をえるような企画をしても、営業の上司が、否定形の意見があり一つのプロモーションを考える、進めるにおいて、時間がかかって仕方ありません。 何度もあり、このままでは何も企画として、動けないと思い、私の上司に相談したのですが、上司もスジを通す方ですので、とやかく言わないで欲しいといったことを、キッチリ言って頂いたのですが、何も変わりませんでした、そればかりか、私に対してお前は考え方がなっていないといったことを、営業の上司に言われるようにまでなりました。 その上司のしたの者にも、あいつはなっていない的なことを言われ、 現場社員からも評価は下がりました。 ひとつのプロモーションを企画する上で、両方に確認をとって進めているようではスピードがかなり落ちると思います。本来の目的は、受注につなげる動きをすることだと思います。 私は、プロモーションの企画などは私たちがキッチリ行い、そこからの引き合いの対応や、決定までのクローズに関しては営業がやるべきだと思います。その役目分担をキッチリすることが重要だと思います。 上司同士の、考え方も、判断指標も違いすぎますし、なので最近は、私の上司だけに了承を得て(立場的にも東京支社長で上なので)、進めていましたがもっと確認や、報告をしろと指摘を言われ、切れられました。 この状況を、私の上司に話そうかと何度も思いましたが、結局、どちらも自分の考えを通す方なので、ぶつかるだけで何も解決しないと思います。 言われるのは、私の上司からは、おまえがもっと強くなれ。 営業の上司からは、お前の考えはなっていない。ということが言われるだけだと思います。 私は今後どのように、企画を進めたり、プロモーションを考えていけばよいのでしょうか? 何かアドバイスをください。

  • 彼の気持ちが分かりません

    相談です。 職場恋愛の彼(お互い20代後半)が居るのですが、最近彼の部署に22歳の女の子Aさん(彼氏持ち)が異動してきて、 ハラハラした毎日を過ごしています。 先日は、彼と喧嘩になり「どうせAさんの事狙ってるんでしょ!!」と何の根拠も無いのに言ってみたり、この前は彼が、 部署の女性2人Bさん、Cさん(40代)と3人で飲みに行ったことにも腹を立て「Bさんと2人で飲みに行ったんじゃないでしょうね!?」と疑いのメールを送ってみたり・・ 最近では、彼が私の喜ぶ顔が見たかったようで、社内でイベントを企画してくれました。それも、私と喧嘩中だったにも関わらず、私が少しでも喜んでくれたらと思ったみたいです。 そのイベントに対しても「私は行きたくない。Aさんと仲良くなりたいからイベントなんてしようと思ったんでしょ!?」とまた言いがかりのメールをしてしまいました。 彼は「君が前からやりたがってたし、君の事も考えて企画したのに・・何でこんな風に言われないといけない訳!?」と怒られました。 彼に「ごめんね」と謝ったものの、かなり面倒臭いと思ったと思います。 もう、私は彼に迷惑を掛けたくなかったので、別れようか悩んで彼に「もう、こんな私駄目だよね・・。本当にごめんなさい。反省してる」と言ったら、彼が「悪いと思ってるなら、どうにか直してよ」と優しく言ってくれたので努力しようと思います。 彼は、私の事を遊びの女だと思っていませんか? もう絶対に嫌われたと思ったので、自信がありません。 回答お願い致します。

  • 自己PRについて

    就職活動中の学生です。 自己PRで悩んでいます… 意見を頂けないでしょうか。 相手の意見を尊重し問題解決に取り組むことができます。高校二年生の時に、○部の副部長を経験したのですが、同期の中での意見の対立に何度もぶつかりました。たとえば、練習時間や全体ミーティングにおいて部長や副部長以外の発言が少なく、最高学年としての働きができていないということを学年会議で指摘した時に、発言をしない人との間で対立が起きました。「全体の場で発言をしたくない、部長や副部長に 任せておけばいい」という主張を受け、全体で発言することが嫌であれば、何かに気づいた時その場で後輩に意見や注意をしてほしいと伝えました。徐々に発言をする部員が増え、部長や副部長が主体とってなっていた構造が変わっていきました。部活動を通じて、相手を否定するのではなく、異なる考え方を受け入れることが問題解決に結びつくと学び、大学時代はアルバイトでこの姿勢を生かすことができました。チームとして働く中で、この力を活かしていきたい。 お願いします。高校の話をするのはよくないというのは承知の上です。よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう