• ベストアンサー

現代の起業の実態・・・・・

これは私の考えですが、みなさんはどう思いますか? 1.インターネットでは生活できるほどのビジネスを再開するのはほぼ無理だ。ヤフーなどのようなシステム自体(便利さ)をお金にするようなことは99.9%個人には不可能だと思います、システム開発に莫大なお金がかかる・・・出来てもアクセスがないからそのためにプレゼント企画やらで数千万、、個人には不可能です。 オークションや市場関係に出店して商品自体を売って生活出来るくらいのビジネスも無理です。買う人は同じ物で価格が安いのをいくらでも探して買います(大半の方は)安く提供出来るのは大手の業者でかなりの仕入れをしなければ安く提供できない、個人には無理です。 2.ではネットではなく現社会でビジネスをやる・・ これも段々無理になってきています。 なぜか? インターネットが普及してきたからです・・ 私の地域のみかもしれませんが、ネットで売っているものは実際の店よりほぼ安い。毎日のようにネット人口が上がってきている・・と言っていますが・・このまま行けば・・将来運営しているお店とは売れている店だけになってしまう理論になってしまうような・・・。町にある小さな洋服店なども、その利用客はおばさんなどでネットを使えない方が購入手段はその小さな洋服店しかないからそこへしか行かないわけですよね。。そのおばさんたちもネットをバリバリ使いこなせたら・・・きっとその洋服店は潰れるでしょう。。しかし将来この現象になると思うのです。 3.今現在個人でも儲けられそう。。 上記の事から・・ネットをまだ使えない方をターゲットにしてその方たちにネットで仕入れて通販などをやれば現社会では生活できるくらいのビジネスを出来るかもしれない・・・まあこれをやるにも最低数十万円は必要でしょうけど。。 以上が私の考えですが・・・皆様はこの意見どうおもいますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ejison16
  • ベストアンサー率46% (124/264)
回答No.2

モノを売るということにこだわっていては、決して大手には 勝てないと思います。個人がビジネスを成功させるには、やはり 大手にはできないこと、きめ細かな「サービス」を売る形では ないでしょうか? 私も個人ビジネスをしていますが、つくづく感じることは、同じ 人からのリピートの注文が来なければ、とても持たないという ことです。ひとたび病気などで立ち止まってしまったら、それで 終わりです。今の商売は3年ほど前に始めましたが、最初の2年間 は新規開拓で、来る日も来る日も1日中飛び込みセールスをやって いました。それで100件ほどの顧客ができると、3年目からは、 その100件からの注文だけで、それまで以上の売り上げがあがる ようになりました。TDLがテーマパークの中で一人勝ちしている 最大の理由も、圧倒的なリピート率だそうです。 リピートの決め手はサービス、アフターフォローの質です。 売りっぱなしの通販やネット販売では決してできないことです。 ここに個人ビジネスの生き残るチャンスがあると思います。 サービスといっても、商品のジャンルによって、さまざまな形が あると思います。顧客が何を求めているか、何に困っているか、 ユーザーの立場に立って考えれば、どんなサービスを提供すれば いいかは、おのずからわかってきます。 おっしゃっているようなおばさんやお年寄りであれば、なおさらです。 こういった方たちは、少々高くたって、便利で親切なお店から 買いたいのではないでしょうか。(お金は持っているそうですよ)

hypertn
質問者

お礼

ご回答まことにありがとうございます、マーケティングの面白さが深まりました、、そうですよね売り切り商売だと常に新規のお客様をターゲットにしていく感じですからいつか止まれば・・・終わりですね。。 リピート率・・・私の商売の掟の一つへ入れます。 お年寄り関係を重視した商品でこれから行ってみようと思います。 大変ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

Hさんは3点、他人がやっているビジネスモデルについて考察しています。実態を解説するだけであればそれでよいのですが、Hさんの目指すビジネスを考えるのであれば勝ち残るために他とは違うこと(差別化)を深く考える必要がないでしょうか。No2の方が言われているように顧客ニーズをもっと観察し、考えるべきでしょう。世間が言っている程度の意見を並べて、判った気持ちになるのが一番危険です。考えて考えて考え抜かないと新規性は確立することはできず、それがないと規模、組織力の大きなところにいとも簡単に追い落とされるでしょう。

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.1

検索すると、Hさんは、既にPCを利用したサイドビジネスをおやりですね。ご質問を整理すると、ネットショッピング(NS)の将来性:光と影ですね。現時点では、NSは、通信販売を駆逐しただけの段階と思います。次の段階とビジネスモデルは、ヤフーも、楽天なども模索中で悩んでいるのでは?アメリカと異なり、日本の国土では、対面販売は残ると思います。大量仕入れや弱肉強食の問題は、NS以外にも小売業や製造業にもあります。いかにライバルと差別化するかは、毎日の努力と工夫では。

hypertn
質問者

お礼

ご回答大変ありがとうございます、すごいですね、、PCのビジネスをやっています・・始めた頃は2ヶ月で普通の会社員の半年以上稼ぎました・・しかし今では大変です。。しかし色々と手段は考えていたのですが、自分の考えが正しいのか不安になってしまいこのような質問をしたのかもしれませんね。。 大変参考になりましたありがとうございました。

関連するQ&A

  • 起業や独立を見据えた大学生活の送り方

    こんにちは、私は理系大学生です。 将来IT業界で働きたい考えております。できれば独立したいなと考えており、そう思ってからはプログラム言語の演習をこなす勉強漬けの生活を送っています。 勉強を頑張ろうと思った理由としては、いろいろな講演を聞いたり書籍を読んだりしてビジネス案などを考えてはみたものの社会経験やスキルが全然ないので大したものが浮かばなかったからです。 ですが、勉強を頑張る分だけ時事問題に対してめっきりうとくなっており、最近では経済の動向や新しいビジネスの誕生などの情報にはめっきり取り残されました。 大学生のうちは今できるプログラミングスキルをちゃんと身につけ、社会人になってから経済やビジネスの勉強をしていけばいいというのが私の信念なのですが、大学生活で勉強だけしていては視野の狭い人間になってしまうのではないかと不安です。 将来のために頑張っている今が果たして本当に将来のためになっているのか分からないでいます。 このまま必死に勉強を頑張る大学生活でも独立や起業ができる人間になれるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 現代の日本社会はこのままでいいのでしょうか?

    私は自己中の個人主義で生きてきた人間ですが、さすがに今の日本の現状を見て やはりこのままでいかんだろうなと思ったりします。 しかしながら、隣人を見ると社会の話題より、家族の話題がほとんどです。 さしあたって社会に不満があるようには見えず、私の取り越し苦労なんだろうなと思ってしまいます。 新聞を賑わしてる社会問題は関係ないという風で、なんだか幸せそうです。 しかし、隣人の様子はみかけであって、それぞれは深刻な社会問題の渦中の中でぎりぎりに生活 していて、人にみせないだけではと考えたりします。 私は後者の方だと思っていますが、いかがでしょう。 みなさんの御考え教えてください。 またこの社会をなんとかしなければというお考えの方、誰が社会のリーダーとなるべきとお考えに なりますか。また個人はどうすればいいのでしょうか。 お考えを知りたく宜しくお願いします。

  • 起業 人数

    将来自分の会社を持ちたいと考えている者です。 事業内容によるかもしれませんが私はできれば少人数の方がいいと考えていて、理由は簡単で、人数が増えるほどまとめるのが難しいとか、人間関係のトラブルになりやすいと思ったためです。 しかし現実的な話、少人数(もしくは1人で)できる仕事なんてたかが知れていますし、そうなるとやっぱり複数人で仕事しないといけないですが 私は個人的に友達を大切にしたいと思っている人間なので、 そうすると友達とビジネスパートナーは分けた方がいいでしょうし、そうなると仕事上で出会う人間との人間関係を気にしないといけないでしょうし (※そう思う理由として、バイト経験から面倒くさい職場のおばさんとは関わりたいないと何度も感じたので) どのように思いますか。

  • 起業

    今、ものすごく起業をしたいので、一つずつ質問をさせていただきます。 今、一番やりたいのは、店舗経営なんですが、店舗経営する為の資金がありません。まとまった資金がなければ、なかなか難しい事は分かっていますが、お店を経営したい夢は消えません。 そこで一つ目の質問なんですが、まず低資金で何か店を構える事は可能なんでしょうか? 実を言うと具体的に、どのような店を経営したいかも、正直まだはっきり決まっておりません。それは、資金がまずありませんし、同じ意欲に燃えるような仲間が周りにいないのでビジョンが見えないからなんですが、そこで二つ目の質問です。全国で、同じ目標をもっていて、店舗経営など一緒にできる仲間を募集しているようなサイトや広告を知っている方はいないでしょうか? 個人経営でも構わないのですが、やはり一人で始めるより、同じ熱い目標意識を持った仲間と始めたいという気持ちがあります。そういった仲間との話し合いの中で、資金面、どんな店舗を構えるかなど明確なビジョンが見えてくると思うので。 ただ、そのようなサイトがない場合や、資金なしで一人でどうしても店舗経営ができない場合は、個人事業を考えています。三つ目の質問になりますが、ただ、個人事業をするにしても、やはり資金は必要になってくるとは思うのですが、ネットビジネス以外で低資金でもできる個人事業をいくつか知っておられる方はいないでしょうか? 資金がなければ、どうする事もできないのでしょうか? 長くなりましたが、アドバイスを下さい。

  • 起業

    今、ものすごく起業をしたいので、一つずつ質問をさせていただきます。 今、一番やりたいのは、店舗経営なんですが、店舗経営する為の資金がありません。まとまった資金がなければ、なかなか難しい事は分かっていますが、お店を経営したい夢は消えません。 そこで一つ目の質問なんですが、まず低資金で何か店を構える事は可能なんでしょうか? 実を言うと具体的に、どのような店を経営したいかも、正直まだはっきり決まっておりません。それは、資金がまずありませんし、同じ意欲に燃えるような仲間が周りにいないのでビジョンが見えないからなんですが、そこで二つ目の質問です。全国で、同じ目標をもっていて、店舗経営など一緒にできる仲間を募集しているようなサイトや広告を知っている方はいないでしょうか? 個人経営でも構わないのですが、やはり一人で始めるより、同じ熱い目標意識を持った仲間と始めたいという気持ちがあります。そういった仲間との話し合いの中で、資金面、どんな店舗を構えるかなど明確なビジョンが見えてくると思うので。 ただ、そのようなサイトがない場合や、資金なしで一人でどうしても店舗経営ができない場合は、個人事業を考えています。三つ目の質問になりますが、ただ、個人事業をするにしても、やはり資金は必要になってくるとは思うのですが、ネットビジネス以外で低資金でもできる個人事業をいくつか知っておられる方はいないでしょうか? 資金がなければ、どうする事もできないのでしょうか? 長くなりましたが、アドバイスを下さい。

  • 派遣社員のまま、起業は可能ですか?

    現在、派遣社員です。月曜から金曜日までの9:00~18:00の間は、派遣の仕事をしています。仕事に不満は無いのですが、社員採用制度は無いので、平日の夜と週末の空いた時間を活かして、ネット通販の会社を作りたいと思ってます。そこで質問です。 (1) 今まで、ネット通販の商品は個人でヤフオクで販売していましたが、これだけでの収入では生活できないので、派遣の仕事は辞められません。 将来を考えて、早いうちに会社(平日の夜と週末だけ)を起業しておくという考えは無謀でしょうか? (2) 社会保険・年金は、派遣で収めていますが、会社を作った場合は、 別途収めるのでしょうか? (3) 一般的に、ヤフオクで個人名義のまま大量に販売している人って、 税務署とかに申請はしているのでしょうか? (4) 将来独立したときに、個人会社の「販売実績」と「営業年数」があると融資を受けるときになどに有利でしょうか? (5)1円で開業する制度、これは期限付きでしょうか? ※素人質問ばかりですみません。

  • 飲食店の起業

    将来、飲食店を開くために、3年弱洋食メインの創作料理屋にて 働いています。 今は東京の中心部で働いているのですが将来的には(5年後までに) 郊外の少し静かな場所でカフェのような形式で自分で野菜等を作り 提供したいと夢を見て働いています。 お店は個人店なので学ぶ事も多く良いのですが、 労働時間と給料の安さ、自分の時間でもっと学習する事や、 他のお店に足を運ぶ事、何のために都会で学んでいるのかと感じ 職場を変えようかと悩んでいます。 そこで考えたのですが、大手のイタリアンのファミリーレストラン (大手といっても10店舗程)は、どんな感じの働き方なのでしょうか? 求人誌等で拝見すると、週休2日制 保険等しっかりしている 給料もそこそこ良い 実働8時間(これは無いと思いますが) 色々とマネージメントの勉強も出来る 短期間で店長になれる と書いてあるのですが 実際の所どうなんでしょうか? あと5年後には開きたいと思い少々焦りも感じております。 経験者の方、聞いた話、アドバイス 何かありましたら よろしくお願いします。

  • 起業は全てがタイミング?

    自動車社会に成りつつあった1950年代に本格参入したトヨタの成功。 コンピュータがビジネス&パーソナルに注目されそうになったときに参入したSun,マイクロソフト、Appleの成功。 ネットが当たり前になる少し前に本格参入したヤフー、ソフトバンク、楽天の成功。 検索がまさにネットの窓口になるのが気づかれる前に市場を席巻し成功したGoogle。 PCからモバイルへの転換時にモバイルビジネスに本格参入し始めたDeNAの成功。 歴史からみてもやはりビジネスに成功するにはタイミングがとても重要であり、先行者には勝てないような気がします。 みなさんはこの考えをどう思いますか? また、今後成功しそうな業界などあれば教えて下さい。

  • 起業するに当たり企業で学ぶべきことは?

    はじめて質問させていただきます、4年生の大学生です。 将来、国産の木製品(雑貨等)をネット販売する事業を起ち上げたいと思っています。 事業計画を考えた結果、卒業してすぐに起業するのは生活の面でも難しくもあり、フルタイムでバイトに入りながら起業するよりは、せっかくの新卒なので就職してお金を貯めつつ、5年ぐらい働いてビジネスを学ぶというのも選択肢の1つとして考えています。 (組織をまとめること、部下を持つことを学んだ方がいいと先輩起業家にも言われています。) ということでネットショップ開設などの起業準備とともに就活も始めたのですが、どういった業界・職種につけばいいか、悩んでいます。 できれば副業として少しずつ販売を始められたらいいなと思いますが、ビジネスをより深く、たくさん学べる、修業できるのであれば俗にいう労働時間の長いブラック企業でもいいかな・・・とも思います。 せっかく就職するならバリバリ働き、企画・製造・仕入れ・販売など、たくさんのことを学びたいです。 今はとりあえず小売・流通、商社あたりで調べています。就活性としてはかなり遅めのスタートラインであるため、焦ってもいます。 皆さんのおすすめ業界や職種・企業を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 起業できるかな?

    起業できるかな? 40代後半、もう50に手が届く年齢です。 この年で会社首になったらもう行くところ無いですかね?、やっぱり。 で、起業するしか道はないか?と、考えているものの、 これまで歩んできた道、IT業界ばかり。 個人事業主でシステム開発の請負をと考えても、 自分で果たしてシステムを作り終えれるかな?っと、、トホホ。 (以前は作れてました、今は大きなシステム作ったことないので) こんな書き方してるようでは幼稚な奴と思われるでしょうね。 こんな奴でも起業なんてこと考えてるんです。無謀でしょうか? 夢は社長。 これだけなんです、私の夢。 起業して成功できてる人たちは、一流、二流、三流、、の大学出てらっしゃる方が 多いし、私は四流も五流も下、だれも知らない大学出てて、 起業しても人脈じゃ大学の強いツテは無いし。 やっぱり無謀な考え、気持ちでしょうか? たぶん、最初の「起業できるかな?」って言ってるようじゃ、ダメって言う方多いと思いますが、 こんな気持ちにもなって、起業して、なんとかやってるよ、っていう方いらっしゃいますか? そんな方々からのご回答、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう