• ベストアンサー

家電製品の補給部品の保管年数について

家電製品等で、販売済製品の修理部品等の保管年数が 7年とか10年とか言われていますが その理由について記述したものをご存知の方いませんでしょうか? カタログ、HP等にどの様に記述されているのか確認したいのです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elekichi
  • ベストアンサー率64% (191/295)
回答No.2

 以前家電専門店でサービスを担当していた高齢者です。  先ず修理用部品の保有期間に付いて明確に記述して有るのは「取扱説明書」の「保証とアフターサービス」のページ位です。  従って購入前にそれを確認するのは難しいと思われますが、HPで取扱説明書が閲覧/ダウンロード出来る製品も有ります。  但し、一般的には「3612masa」様の示されているURLで確認出来る年数と考えるのが妥当です。  又、稀に保有期間を過ぎていても「保守部品の倉庫会社」に残っている場合も有ります、逆に保有期間内にもかかわらず、部品が無い等の回答が有る場合は、消費者生活センターに提訴すべきで、メーカーは責任を果す義務が有ります。  尚、補修部品の保有年数を何年にすべきか、とその拠って来る理由を明記しているHPに付いては私も存じません、但し「電気用品安全法」で部品単位では有りませんが規定が有りますので、其れに準じていると考えます。

hanahhh
質問者

お礼

有難うございます やはり期間を設定してある理由の明記は確認できない様ですね。 どういう理由で・・という記述を確認したかったのですが。 メーカー側の管理上の理由なんでしょうが・・。

その他の回答 (1)

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.1

下記が、参考になりませんか? http://www.eftc.or.jp/code/notation/03.html

hanahhh
質問者

お礼

有難うございます 家電製品の記述必要事項の一覧ですね、参考になります。 カー用品でもこういうのはあるのでしょうか? >当面の間、最低限、別表の品目を対象にしており、保有年数は同表の右欄の年数をしたまわることはできません。 この理由は何でしょうか?

関連するQ&A

  • 家電製品の自己修理について

    先日、3年ほど前に買ったウォシュレット便座の便座ヒーターが入らなくなり、 私が、電気関連の仕事をしているので、テスターで点検し、便座のヒーター断線だと特定、 部品を取り寄せしようと、某有名家電メーカ、パナ○ニックの修理コールセンターに 問い合わせたのですが、 「お客様個人への部品販売はおこなっていない」 「法律で売ってはいけないことになっている」 「部品価格は販売できないのでお伝えできない」 などという回答をいただきました。 ネット検索で、同じような症状の方が直接修理に出した見積りがあったのですが、 修理価格は26,500円でした。 結構高額なので、部品だけ送ってもらい自己修理を行いたいのですが、 (1) 法的に、販売した商品の修理部品を、個人客に売ってはいけない法律などあるのか? (2) 生産者側が修理部品の販売を拒否できるのか? とりあえず、上記2点の回答をいただければと思っております。 駄文で内容わかりづらいかもしれませんが、よろしくお願いいたしますs

  • 家電製品の基盤

    家電製品の基盤がバチっとなって故障しました。 これを自力で修理などは可能でしょうか? ヒューズ的な部品をハンダで付け替えれば直るかもしれない等。。。 電子回路等の知識はありません。 よろしくお願いします。

  • 交換部品の保管期間について

    メーカーが製品の交換部品を保管しておくのは販売終了後7年間だと以前どこかで聞いたことがあります。 そこで質問ですが、CANON社製のLBP-930EXのレーザプリンターは販売が終了してどのくらいたつのでしょうか? また、保管期限の7年間を過ぎると、以後は部品の交換ができなくなるのでしょうか?

  • 家で使わなくなった家電製品。

    こんにちは。 1、今、ほとんど使わなくなった家電製品、何か無いですか? 2、欲しい家電製品はありますか? 3、寿命の長いもの、短いもの お願いします。 うちは、1がゲーム機と、ミキサーです。前は、野菜ジュースとか、作ってましたけど、今はね。 2はTV。買い替え時期なので、いつ買おうか、考えてます♪ 3は冷蔵庫が短命。しかも、急にダメになるし。修理は2日後とか、部品が無いかもとか。買い替えました! 洗濯機はずいぶん長いですよ!15年間ぐらい使ってます♪掃除機も。 新しいのが、欲しいけどまだ使えるしなぁと思ってます。 よろしくお願いします!

  • 家電製品の修理は10日間かかる?

     先日、スピーカー一体型のCDプレーヤー(SAD-4755)の調子がおかしくなって購入した家電量販店へ持ち込んで修理を頼んだのですが、店員から「メーカーに送っての修理で10日ほどかかりますが、修理に必要な部品がなければもう少しかかります」と言われました。  CDプレーヤーは現在でも店頭で販売されている商品で部品は十分にあると思うのですが、修理に10日もかかるのでしょうか?  私は修理完了までは1週間以内だろうと思っていたのですが…

  • 未使用の家電。長期間保管しておくと・・・?

    ホームベーカリーを使用しています。 現在使っている機種は使用して2年目で、問題なく動作しています。 この前、 お店の閉店セールで別メーカーのホームベーカリーが 半額以下の価格で売り出されていたので購入を迷ったのですが、 「家電を長期間使用しないまま保管しておくと、 保管中に劣化するから 手持ちのものが壊れた時に 高くてもその時売っている製品を買ったほうがいい」 と聞いたことがあったので 買い控えてしましいました。 その後、 やっぱりあの価格は他ではありえないから、 次に会えることはないはず… と購入しなかったことを後悔しました。 そこで質問です。 ・皆さんなら、こういった場合、買い置きしますか? (ちなみに保管スペースはじゅうぶんにあります。) ・未使用の家電は劣化していくものですか? (どういう部品が傷みやすい、などあれば教えてください) ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 家電製品が壊れたとき

    家電製品が壊れたときの修理についてです。 この場合の対処として、販売店に持ち込むことは考えないことにします。 メーカーに電話すると配送業者を手配してくれ、家まで取りに来てくれると聞いたのですが、にわかに信じられません。 私のイメージとしては、冷たく「送ってくれ」と言われ、自分で慣れない荷造りをしなければいけないものだと思っていました。 本当に業者を手配して家まで取りにきてくれるものなのでしょうか? そうだとしたら、どのメーカーだとそういった対応をしてくれるのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • hp のパソコン修理で部品がない

    先日、2012年7月に購入したhp製ノートパソコンpavilion gシリーズ修理に家電店経由で修理に出しました。 症状は外部モニターをつなげたときに認識はするのに画像がでないというものです。 一週間ほどして家電店から電話があり、すでに部品がないので修理できないとメーカーから返事があったとのことなんですが、 発売から3年ほどしかたたないのに、部品がもうないというようなことがあるのでしょうか。 ご存知の方がおられましたらご回答下さい。

  • 製品在庫から部品取り等の製品への振替計上は?

    小さいながら電化商品の製造・販売をしている会社です。 約5年前の製品在庫が2台(合わせて20万円位)残っています。 当社で作ったものではなく仕入商品です。 需要が無く、この先おそらく販売は無いと営業部長が言っています。 そこで、修理部門が部品取り用で欲しいと意見があり会社も了解しました。 この商品の修理も最近出始めていて、修理部品も仕入先から購入しているので それだったら部品取り用で頂きたいみたいです。 部品取り用で分解をするので(直ではないが)製品価値は なくなります。 どのような計上をするのでしょうか? 以前、製品を倒してしまい、処分したときは「製品廃棄損」で 計上しました。 今回は廃棄はしません。部品取りに使います。 「雑損失」か「その他特別損失」で計上してもいいのでしょうか? それとも一旦、備品の固定資産に計上して、除却損にするのでしょうか?

  • 家電製品にトレーサビリティって不要ですか?

    先日、私が利用しているプリンターの調子が悪くなりました (新品で購入してから約6ヶ月でした)。 幸い保証書、販売店の領収書が残っていたので メーカーへ修理の問い合わせを行ったところ 販売店の印が保証書に無いものは保証しきれないとの回答でした。 私はメーカーへ 「製造番号がついているのだからいつ作って、どこへ 行ったかわかるのではないですか?」と訊ねました。 結論から言いますとメーカーは製造番号からはどこの販売店へ 卸されたのかすら把握していないとのことです。 私は「最近、家電製品の不具合から事故が多くおきているけれど 気にならないのですか?」と、訊ねました。 メーカーの回答としては「うちで不具合はまだ起こっていないので 対策するつもりはありません」とのことでした。 私は「自動車は車体No.打刻で管理されているのは知っていますか? 大手メーカーが動けば他のメーカーも、もしかしたら国も 動いてくれるのではないですか」と言いました。 話し合いはここで終わりましたが、要は作った製品に関して 作りっぱなしとのことです。不具合などあればホームページに 公開するのでそっちを見てくださいとのことです。 私は、製造業って自社で作った製品にはしっかりと責任を持つ 必要があると思うのです。 例えば、自分の子供は作りっぱなしであと知らない、では どんな大人に育つでしょう。愛情を持ってしっかりと子供の 面倒をみる。結婚したら向こうの親の面倒もみる、くらいの ことは大切だと思うのです。 これは製造業で言えば自社で作った製品に愛情を持つこと、 また今、その製品がどこにあるのかを把握することが 大切だと、私は考えます。上記のトレーサビリティが成立すれば 無くしてしまいがちな保証書など保管しなくてもよくなります。 また、自動車におけるリコールハガキでのご案内のような形が 家電製品でも可能になります。 そうすれば、最近ニュースなどで話題になっている 家電製品の事故なども未然に防げるのではないかと 思います。あなたはどう思いますか? 製造業のトレーサビリティって不要だと思いますか?