• 締切済み

経済ニュース

お世話になります 最近経済のニュースを読むようになったのですが 恥ずかしながら意味がわからない記事がほとんどで自分でもびっくりしてます 例えば”原油価格下落受けエネルギー株売られる”とか”増資をしたら株価が下落した”と言う記事についてなぜそうなるのかが理解できません こういった記事に対して普通に読めるようになるための何か適当なお勧めの本がありましたら是非教えてください よろしくお願いします  

  • zabc
  • お礼率59% (76/127)
  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数2

関連するQ&A

  • 昨今の株価下落が原油価格下落が原因って話だけど

    大手マスコミの解説によれば昨今の株価の大幅下落の原因は原油価格下落にあり、原油価格下落の原因はサウジvsイランの値下げ合戦と中国の需要縮小によるものと解説しています。 ですが原油価格は、2014年中頃バレル100ドルから2015年初頭にはバレル40ドルほどにまで大幅下落しています。ですが株価はつい数ヶ月前まで堅調でした。 昨今バレル50ドルからバレル30ドルに下落したことを受けて、日本株は20,000円から16500円ほどに大幅下落してます。 なんで2014年からの原油暴落ではほとんど影響がなかったのに、2015年末の原油価格下落では日本株が大幅に下落することになったのですか? ?

  • 日経平均株価に関する報道について

    本日午前中の記事ですが、日経平均株価が大幅下落との記事が掲載されていました。 その理由の1つとして、野村證券の大型増資が嫌気された、と書かれているのですが、なぜ大型増資が株価の下落につながるのでしょうか? この点がいま一つよく分かりません。 経済問題に疎いので、分かりやすくご説明いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • なぜ原油が下がると景気が低迷する?

    最近回答で、ここ数カ月の株価の下落の理由に「原油が下がったから」を含めて回答する人がいます。原油の下落が株価の下落あるいは景気の低迷につながる理由がわかりません。 「景気が低迷し、需要減が見込まれるから原油価格が下がる」という話なら分かります。しかし全く逆の説明をする人が、一人ではなく複数見かけました。資源価格は資源を輸入せざるを得ない国にとっては、どう考えても高いほうが経済にマイナスに感じます。 単に間違った回答なのでしょうか? 間違っている場合には、その旨だけでもお答えください。 正しい場合には「原油の下落が株価の下落あるいは景気の低迷につながる理由」を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 基礎から分かる経済の本を教えてください。

    新聞やニュースを見て、今の日本や世界の経済がどうなっているのかを理解したいのですが、何もかも全く分かりません。 最近のニュースを見ていても、株価が暴落した?なぜ?どんな影響があるの?といった感じです。 そんな人でも基礎から理解できるような、かんたんな経済の本はありませんか? おすすめの本を教えてください。 ぜひ、宜しくお願いします。

  • 三井物産・三菱商事の株

    株のど素人です。質問の内容も的を得てないと思いますが、ご容赦ください。 三井物産、三菱商事の株は、つい最近まで原油高の波に乗り、株価を押し上げてきていました。そして、原油価格の調整と同時に、株価が下落しています。 三井物産・三菱商事は、これからも下がり続けるでしょうか? だいたいの投資家の方は、これまでの原油高騰をすでに株価に反映させているので、これからの原油に期待が怪しくなってきている今、株価もピークアウトさせていくのでしょうか? 素人質問ですみません。個人の意見をお聞かせください。  

  • わかりやすい経済ニュース

    経済とか世界情勢のニュースが少し苦手です。新聞を読んでいても しっくりこないというか、いまいち理解出来ない事柄が多いです。 わかりやすい解説を探そうと、週間こどもニュースのホームページとか池上彰さんの本とかよく読むんですが、それでも限りがあるので、 同じようにわかりやすく説明してくれるものを探しています。 何かおススメのものはありますでしょうか? インターネットのサイトとかホームページだとお金もかからず気軽でいいなぁと思うんですが。 誰かのブログとかでも構いません。 教えて頂けると助かります。

  • これって一般的? 全日空 (9202)

    株は現物のみで中長期メインにほそぼそとつづけています。 このところの、全日空の公募増資による希薄化を嫌気しての大幅値下がりでけっこう損を抱えています。 公募価格決定日が3月の1,2,3日のいずれかの終値を基準ということだったのですが、昨日2/28から公募価格引下げを狙った大量の信用売りが仕掛けられたようで、信用売りが大きく膨らみ2日で不自然に株価が大幅に下落しました。 公募増資が行われる株ではこのようなやりかたはいつものことなんでしょうか?楽天でも公募増資が発表されましたが、やはり同じようなことが起きるのでしょうか? 公募価格決定日に向けて株価は大幅に引き下げられる、というのがわかっていればとちょっと悔やまれたので、これは他の株にもいえる一般的な現象なのかなと思って 質問しました。今後の参考に教えてください。 また、公募価格決定後の値動きについても、傾向があれば参考までにおしえていただければ幸いです。

  • 日本経済の基礎を学べる動画

    教えてください。 社会人になって10年も立ちますが、株化の下落とか、日銀の金利がどうとか、日本経済のニュース記事などがよくわかりません。 (あまり社会のマクロ動向と直接関係ない仕事だからなのですが…) でも恥ずかしいので、基本的なことを勉強したいです。 何かよい動画はないでしょうか? 仕事の気晴らしもかねてなので、できれば【動画】でお願いします。

  • 原油高の傾向と国際経済の因果関係について

    年々と原油の価格があがり私達の財布を圧迫しているわけです。 この原油高ですが1990年代後半から急激に上昇し2000年に食い込むわけですが、その後一時期3分の1まで価格が下がりましたよね?それで幾つか質問なのです。 ・90年代末から2008年まで原油価格が上昇した主な国際経済的要因はなんでしょうか? ・また、一時3分の1まで価格が下落したのは何故でしょうか? 皆様の回答をお待ちしております。

  • 株と債券の相関関係

    通常、株価が上昇すれば債券価格下落(金利上昇)し株価が下落すれば債券価格上昇(金利下落)と言う構図は理解できますが、株価も債券価格も両方上昇するパターンと言う現象は経済状況がどのようになった時に起きる事なのでしょうか 詳しく説明の程よろしくお願い致します