• ベストアンサー

プログラマー35歳定年説について

こんばんは。自分は高校二年生(文系)で、将来なりたい仕事は色々候補はあるのですが、その中でも特にプログラマーになりたいと思っています。 学生の内に知識を付けておく事も必要かな、と思ったので個人で、プログラミングを学び始めてもいます。 しかし、プログラマーに関して検索をしてみると、プログラマーには、35歳定年説というものがあり、35歳あたりになると能力が無くなったり、情熱が無くなったり、企業にとってはコストが見合わなくなったりでやめるorやめさせられると言われてるではありませんか。 しかし、逆にそんな事は関係なく続けている人もいるらしいのです。 好きな仕事に就けるならば収入等はあまり気にせず済むのですが、 途中で止めて好きでもない事で安い?収入で働かなければいけないのは正直嫌です。 色んな情報があり、35歳になった頃実際にはどんな感じになるのか、良く分からないでいます。 そこで、プログラマー又は経験者の方々、 1.35歳でプログラマーを辞めなければいけなくなるのは本当ですか?理由はなぜでしょうか? 2.やめた後はどのような仕事をするのか?収入は?もしくは無職? 3.高齢者のプログラマはコストが高すぎると思われる事があると聞きましたが、それでやめさせられない為には抜き出た実力が必要だということでしょうか? 以上の事を実際はどんな感じなのか教えてください。回答者様自身やその周辺の方の事でも大歓迎です。 多くの方の意見をききたいです。どうかよろしくお願いしますm(_ _"m)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (785/3378)
回答No.5

40過ぎおやじです。 1.35歳でプログラマーを~  そんなことはない。現にやっている。  一般会社では、それくらいの年齢になると管理業務に比重が移り、現場作業が減ることから言われただけ。 2.やめた後はどのような仕事をするのか?  しらん。 3.高齢者のプログラマはコストが高すぎる~  年齢が高いと給与も増えるのが一般的なことから、そういわれる。  が、プログラマー、SEに限らず経験値を積んでいればコストパフォーマンスも上がるから問題ない。  プログラミングやデバックというものは、カンが非常にモノをいう側面がある。  このカンは経験値を上げることで身についてくる。 この業界はプログラムしかできない「人手」は有り余っています。 設計、管理、客との折衝、現場仕事まで出来る「人材」は万年不足です。 35歳で去るのは「人手」です。

someckle02
質問者

お礼

ふむふむ。 「人手」にならないように気をつけておきたいでえすね。 もしプログラマになるなら、「人材」になれるようになりたいと思えてきました。

その他の回答 (5)

回答No.6

もっと年上でプログラム組むを仕事にしている人を何人か知っています。あえてプログラマーといわなかったのは、量産品の一部分を任せられる人ではなく、システムを提案でき、ソースコードの提出にも耐えられるようなコーディングできる方でした。  それだけの能力あれば多少記憶力とか落ちても十分やっていけるということでしょう。あと、あまり年功序列賃金でなかった記憶があります。

someckle02
質問者

お礼

どの能力を企業が求めているか。その辺を勘違いしていた気がします。 皆さん、回答してくださってありがとうございます!自分は今までどうやらプログラマーについて何か誤解をしていたようです。きちんと、プログラムを組んでいけるのが求められているプログラマーだと思ってました(^^; 実際は、その他にも求められている能力があるんですね~。少しですが、本当のプログラマーの事が分かった気がします。 皆さんの意見を参考にして、将来何をしたいかちゃんと決めたいと思います。回答ありがとうございました!

回答No.4

>1.35歳でプログラマーを辞めなければいけなくなるのは本当ですか?理由はなぜでしょうか? No。 40超えてもプログラム組んでいる人間はいくらでも知ってる。 但し、それなりの会社なら35にもなれば、ある程度のプロジェクトのリーダーをやっている場合が多いし、そうなれば「管理」がメインとなりプログラムだけをやってる暇はなくなってくる。 と、いうかそんな年までなっても「プログラムしかできない」プログラマーはいらない。いるのは「設計」や「管理」もできるプログラマー。 >2.やめた後はどのような仕事をするのか?収入は?もしくは無職? 辞めた人が勝手に決めること。 >3.高齢者のプログラマはコストが高すぎると思われる事があると聞きましたが、それでやめさせられない為には抜き出た実力が必要だということでしょうか? 1の回答のとおり。 ちなみに、どんな業務でも根本は一緒。 プログラマーに限ったことではない。

someckle02
質問者

お礼

「設計」や「管理」ができる人材が求められてるんですねぇ…(-_-;; プログラマーについて色々知らない事が分かってきました。どうもありがとうございます。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

35歳で「プログラマー」はきついですね。 プログラマー=キーパンチャー ですから・・・ 給与面も割に合いません。 なので若いときはプログラマーでも実力付けてSE(システムエンジニア)等になっていこうと考えるのが普通です。 SEの指示で実作業してるのが「プログラマー」ですから・・・ ご質問者様の将来の目標は「SE」でしょう。 表現を間違っていると思います。

someckle02
質問者

お礼

どのようにプログラムを組むか?を考えたりプログラマーに指示したりするのがSEなんですね。 自分で組むのもいいですが、それも確かに面白そうですね。

  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.2

あ、ちょうど、35歳です。 ただ、正社員ではないので、適切な回答にはならないかもしれません。 1.35歳でプログラマーを辞めなければいけなくなるのは本当ですか?理由はなぜでしょうか? →そんなことはありませんが、このくらいの年齢になると、プログラマーとは別の役割をはじめていることが多いです。 2.やめた後はどのような仕事をするのか?収入は?もしくは無職? →システムエンジニアやマネジメントのほうにつくことが多いです。プログラマをやめるといっても仕事をやめるわけではないですよ。 3.高齢者のプログラマはコストが高すぎると思われる事があると聞きましたが、それでやめさせられない為には抜き出た実力が必要だということでしょうか? →そうです。コストに見合う結果を出せばよいです。ただ普通プログラミング能力だけでの人は役に立ちません。管理能力やシステム設計能力などを総合的に保有しているけどプログラミングもできるよ、って言う人がプログラマとして生き残ります。 プログラムなんて、けっこう簡単なもので、たいした価値がありません。

someckle02
質問者

お礼

なるほど~。 マネジメントって、企画する能力だったり、周りを動かす能力ってことでいいんですかね?リーダーのような。ある程度経ったら、そのような事を主にするようになるのですね。 大変参考になりました。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

[1]辞めるかどうかは人によります。辞める理由は若い人には勝てないからです。 [2]管理職やシステム設計などを行うのが一般的でしょう。 [3]高齢者にプログラム書きは無理です。 プログラム書きの現場仕事は若い人に任せ、ベテランはトータルシステムを設計するなど別の分野で活躍すべきですね。

someckle02
質問者

お礼

なるほど、若い人に能力的に勝てなくなってしまうということですね。 自分にはプログラミングに関して今まで何もしてこなかったし、特別な才能もあるとは思ってないので、そういう意味では生き残るのは厳しそうです。。

関連するQ&A

  • プログラマ35才定年説

    プログラマ35才定年説がまことしやかに語られていますが、実際定年にならないためにはどの程度のスキル・資格・仕事力が必要でしょうか。やはり中の上くらいの人じゃないとご引退でしょうか。できれば具体的にお願いします。

  • プログラマーという職業

    今、大学生(文系)なのですが、 最近プログラマーという職業って 面白そうだなと感じるようになりました。 でも、自分が文系なんですよね… 英語ならできるのですが、 数学、理科とかあまりできるほうではないです。 また30歳定年説というのも本当でしょうか? また今の年齢(20代前半)で方向転換するのも 遅いのかわかりません。 これを読んでプログラマを舐めるなと 思われた方もいるかもしれません。。 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • プログラマ35歳引退説

    29歳SEなんですが、将来に不安を持っています。プログラマ35歳引退説についても、ソフト開発のために上流工程が必要なことも重々承知した上で、その分野に全く興味が持てないのです。 プログラミングが大好きで、複雑なロジックを考えて作り上げるのが大好きでこの道に進みました。しかし、待っているのは然程頭を使わない単純な力押しのコーディングの山と、その後に控える管理系・設計系の学問・技術的には単調な職。しかも、人の役に立つ立たないよりも金が全てで金だけが無意味に回るIT業界。もっとこの脳みそを使ってやりたいのに、これでは将来に希望がありません。(恐らく、同様の悩みを抱える隠れハッカーの皆さんは多いとは思ってますが。) そこで、上流工程や管理職とならずに難解な技術的な問題に対峙し続けることで定年まで収入を得ていく術を、また、その手がかりになるようなアドバイスを下さい。 もちろん、IT業界に必要なのはコミュニケーション能力・ビジネスに直結する力であり、他人との協調なしにPGとか技術一本でやってくことの価値は薄いことは承知です。多少収入が安くても、そのような道を選んでうまく言ってる方やそういう道を目指す方法があれば、教えて頂きたいです。 教授とか研究所とかになるんですかね? 小さな会社のさえないSEが目指せるのかちょっとわからないところですが、アドバイスをお願いします。

  • プログラマを目指したいのですが、今からでは遅いでしょうか?

    現在38歳なのですが、プログラマを目指したいと思い、HAL大阪専門学校を 考えています。夜間のコースがあるので、そこでwebプログラミングを学び たいと思っています。プログラマ35歳定年説もあるくらい厳しい職種だと 言うことは覚悟の上なのですが、夜間のコース(2年制)を考えていまして、 卒業する頃には41歳になってしまいます。 正直なところ、この歳になって雇ってくれる企業はありますでしょうか? それまでは医療関係の仕事をしていまして、病院に入って、PCの管理・保守、 院内ネットワークの管理などをしていました。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • プログラマー

    僕は将来プログラマーに なりたいと思っているのですが、 いくつか知りたいことがあります。 1 プログラマーは定年退職するまで プログラマーであり続けられるのか。 2 休みが無くなったり、休みだったのが 急に出勤になったりするのか。 3 現在就職するのが難しいのか。 4 どのくらいの収入なのか。 5 毎日残業ばかりだというのは 本当なのか。 いろいろ調べたのですが あまり分からなくて… またプログラマー以外に パソコンを専門的に使う仕事には どのような仕事があるのでしょうか。 質問が多いですが回答 よろしくお願いします。

  • 転職についての相談(システムエンジニア→プログラマ or ゲームプログラマ)

    私は、20代中盤の男です。みなさん必ず聞いたことのある大手のSE会社でSEをしています。 といってもまだまだ未熟者でSEとしては使い物になっていません。 最近、仕事に面白み、やりがいを感じられていません。 そのため情熱を持って仕事に取り組めていません。 若干うつ気味です。 学生時代よりC++をやっていて、その技術を活かしたいと思っていましたが、仕事でプログラミングをすることはまったくありません。 プログラミングをしてソフトを作っていくのが好きで、仕事にできればよいと思っていたのですが現実は違いました。 毎日トラブル対応やテストばかりで、やりがいがなかなか見つけられません。 そこで、プログラマかゲームプログラマへ転職しようかと思っているのですが、みなさんどう思いますか。 プログラミングが好きなので、プログラマやゲームプログラマなら情熱を持って仕事に取り組めるのではないかと思っています。 しかし、大手の会社を離れることや、転職に伴う県外への引越しなど、迷いがたくさんあります。 プログラマ、ゲームプログラマの仕事内容、キャリア、給料、やりがい、将来、etc...などの面でSEと比較して、この転職についてご意見を聞かせてください。

  • プログラマーについて

    自分は高校一年生で、今まで将来何になるか/なりたいか全然見つけることが出来ませんでしたが、最近コンピュータープログラミングに興味が出てきました。(興味が出たといってもまだVisual Basicをそこそこ使えるだけですが・・・) プログラマーというのは、実際にどのような仕事をするのか教えていただけませんか? 正直自分なんかがなれるのか自信がありません。 プログラマになるには何をすればいいのか、何を重点的に勉強するべきなのか、そういうのがあまり分かっていない状態です。 それとプログラマという職業でいい話をあまり聞いたことがないこともあり、プログラマを目指すべきなのか迷っていたりもします。 プログラミングと同時に(AEなどのソフトを使った)動画編集、映像関係にも興味が出てきましたがこちらはプログラミング以上にどんな仕事をしているのが見えてません。 よくありそうな馬鹿馬鹿しい高校生の悩みですので、気長に回答を待とうと思います。

  • プログラマーの種類

    プログラマーの種類について質問です。 僕は、プログラマーという職業になりたいと思っています。そこでプログラマーについて調べたのですがプログラマーといってもWebプログラマー、制御系プログラマーや通信プログラマーなどいろいろあってなにがなんだかよくわかりません。 そこで質問ですが代表的なプログラマーの仕事内容、主なプログラミング言語、給料、労働環境、その職業についての実話など答える範囲でお願いします。 また、2chなどでは「プログラマーには絶対になるな」とかプログラマーを否定する書き込みがよく見られますがどうなんですか? また、「プログラマーは30歳で定年」という書き込みも見ましたが友達のお父さん(40~50歳?)はパナソニックで機械を作る仕事をしていて年収が去年の25%削減で1200万といっていました。なので、30歳で定年というのは嘘ですか? それとも、プログラマーは勝ち組と負け組でただ単に負け組の方が比率が大きいのでしょうか? 分かりにくかったり題と少しずれてるかもしれませんがご回答よろしくお願います。

  • プログラマーになりたいのですが

    プログラマーになりたいと思っている中3です。 僕はPCに興味があり、プログラミング等が好きなのでなりたいと思っています。なので、高校は情報処理科に進みます。 僕はできるだけ大きな企業に入り、長くプログラマーを続けていたいと思います。そのためにはどのような事をすればよいですか? そして、プログラマーについて調べるとあまり良いことは書いて無かったです。 ・低収入 ・激務 ・現代でいう3K など書いてありました。 なので、プログラマーはやめようかと迷っています。 話は変わりますが、給料は高い方が良いので銀行員になろうかと思いました。 銀行員はコネがないとなれない職業ですか?それと、銀行員で苦労することがあったらお願いします。

  • プログラマーに関してお尋ねします。

    すみません、先程プログラマーに関して質問をしたのですが、またお聞きしたい事があった為質問させて頂きます。 以前、プログラミングを教えているパソコン教室の説明会に行った時の事なんですが、一つの言語をマスターしていると他の言語も自然と頭に入るので、プログラマーになりたいなら最低一つ言語をマスターして下さいと言われました。 例えばJAVA経験者を募集している企業に「私はVBをマスターしているのですが、いかがですか?」という風に聞いてみても良いと…。 実際、言語の名前は違っても、皆似たようなものなのでしょうか? 以前、WEBプログラミングを少し習った事はあるのですが、複数言語を習いましたが全ての言語が全く違ったものに私には思えました。 実際はどんな感じなのでしょうか?

専門家に質問してみよう