• 締切済み

オラクルのインストール

miraclelinux2.0にオラクル9irelease2をインストールしています 初歩的なミスなのですが、cdrom_mount_point_directoryを作らずに インストーラを立ち上げてしまいました 当然の如くcdromのアンマウントが出来ません 非常にレベルの低い恥ずかしい質問なのですが インストールを中止せずにCDROMの交換を行うことは可能なのでしょうか よろしくお願いします

みんなの回答

  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.1

Oracle8iをインストールした事がありますが、cdromのrunInstallerのある場所に チェンジディレクトリして、なおかつ最後に'&'をつけずに実行したので、 2枚目cdromの交換ができず(runInstallerをつかんでしまってるのでアンマウントできない) 泣く泣く中断した事が何度もあります。^^; おなじ現象なら、強制的に中断しないとだめだと思います。 9iはインストールした事ないのですが、ご参考まで。

Pen-chan
質問者

お礼

私もotnとかを調べてみたのですがやっぱりムリみたいですね でも同じ失敗を他の人もしていると思うと救われた気持ちです(笑) わざわざありがとうございました

関連するQ&A

  • OFAに準拠しないOracleベースディレクトリの設定

    Oracle10をインストールしますが、 OracleベースディレクトリはOFAガイドラインで /mount_point/app/oracle_sw_owner 上記のようなパスを使用するという推奨事項があるようです。 これに全く準拠しないOracleベースディレクトリを設定する予定ですが 何か不都合が発生するような事があるのでしょうか?

  • oracleの勉強がしたい初心者です。

    DBに関しては、SQL文とMySQLで初歩の初歩を講座で受けたぐらいのレベルです。Oracleで設計、構築がしたく、Oracleの本を買い「Oracle Enterprise Maneger」をインストールしましたが、パソコンが重くなるのでアンインストールしました。よく調べると「Oracle Enterprise Maneger」はDB管理者が使い現場でも1つのパソコンにインストールするぐらいで、通常の設計、構築をするDBをやるSEは使わないと聞きました。では、Oracleの全くの初心者が設計、構築をするには、どのツールで勉強はじめればいいですか?参考になりそうなサイト、本、ツールなどありましたら、教えてください。

  • JDeveloper 10g 1Year Limited インストール

    題名のOracleをインストール方法を教えてください。 Java2 SDKはインストールしました。 \bin\jdev.confに SetJavaHome<Java2 SDKディレクトリ> を追加以降どうすればよいかわかりません。 マニュアルではその次の手順として、 <Oracleインストールディレクトリ>\jdev\bin を実行ディレクトリとして、次のコマンドを実行します。 InstallOJVM.bat<Java2 SDKインストールディレクトリ> とありますが、何を使用して上記コマンドを実行 すればよいのかわかりません。 初歩的な質問で恥ずかしいのですが、 どなたかご教授いただけたらありがたいです。

  • LinuxでOracleをインストールする際について質問です。

    LinuxでOracleをインストールする際について質問です。 私の知識のレベルとしてはLinuxは、今回初めて使用するため、専門的な知識はありません。 現在、以下のVerでLinuxにOracleをインストールする仕事を任されています。(DBサーバ環境構築) Linux :RedHatEnterprise LinuxE3 release4 Oracle:Oracle10g HP-Tru64 そこでですが、手順(http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/oracle10g/102/hptru64/B31755-01/toc.htm)通りに進めていますが、以下のコマンドを入力したときにバイナリエラーが発生し、インストールができません。 コマンド → ./runInstaller エラー内容 cannot execute binary file シェルスクリプトを解読すると、「.oiu」というOracle Universal Installerというものが 引っかかってる様子でした。 エラー内容で調べてみると、日本語のコメントが原因とあり、「#!/bin/bash」をシェルスクリプトに付けたのですが解決しません。 大変申し訳ございませんが、有識者の方ご回答願います。 また、個人的ですがLinux関連のインストーラはrpmファイルが一般的だと思っていたんですが、 oracleのようなrpm以外でもできるのでしょうか?

  • linuxMint13 ドライバインストール

    先日、「OSインストールの段階でつまづいています。」 で質問させていただきました。(QNo.7615809) 失礼ながら、詳細や経緯は前回の質問をご覧いただけると助かります。 先ずはcore i5 3570 の内蔵グラフィック HD2500対応ドライバ  xf86-video-intel-2.20.2.tar.gz  http://cgit.freedesktop.org/xorg/driver/xf86-video-intel をインストールしたく、皆様から頂戴したアドバイスを元に、 又、いくつかのサイトを参考に、ドライバのインストールの方法をまとめました。 ところが実行するとエラーが出てしまい、先に進めない状態です。 私が出した答えは以下の通りですが、途中でエラーとなり 行き詰ってしまいました。  正常稼働中のPCを用い、ドライバのダウンロード、USBメモリに保存。  次に対象のPCへUSBメモリを挿し、コマンドを実行。 sudo blkid sudo mkdir /mnt/usbmem sudo mount -t vfat/dev/sdc1/mnt/usbmem cd /mnt/usbmem sudo tar zxvf xf86-video-intel-2.20.2.tar.gz ↑  エラーはここで出ます。以下は実行していません。 ./configure make sudo make install さらに詳細を記します。 間違いのご指摘や補足事項のご教授、よろしくお願いします。 (1)USBメモリのデバイスを確認する。  $ sudo blkid  [sudo] password for yuki:  /dev/sda1: UUID="省略" TYPE="ext4"  /dev/sda5: UUID="省略" TYPE="swap"  /dev/sdc1: UUID="BCA1-DEED" TYPE="vfat"  →sdc1であることを確認 (2)USBメモリをマウントする場所を作る。  $ sudo mkdir /mnt/usbmem  mkdir: ディレクトリ `/mnt/usbmem' を作成できません: ファイルが存在します  →前回の試行時に作成出来ていたと理解。 (3)USBメモリをマウント  $ sudo mount -t vfat/dev/sdc1/mnt/usb  →エンター押下後、コマンドの説明が表示される 表示内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  使い方: mount -V : バージョンの表示 mount -h : このヘルプを表示 mount : マウント済ファイルシステムの一覧 mount -l : 同上、ボリュームラベルを含む 以上が情報表示に関するものです。次からはマウント操作に関連するものです。 そのコマンドは `mount [-t fstype] 何を どこへ'。 /etc/fstab で詳細について指定しておけば、それを省略することができます。 mount -a [-t|-O] ... : /etc/fstab の内容全てをマウントする mount device : device を既知の場所へマウントする mount directory : 既知のデバイスを directory にマウントする mount -t type dev dir : 通常の mount コマンド あるときは、デバイスを実際にはマウントせず、あるときはデバイス上に見つけた (与えられたタイプの)ファイルシステムをマウントすることに留意しましょう。 既に見えているディレクトリツリーを他の場所にマウントできたりもします: mount --bind olddir newdir または、サブツリーを移動: mount --move olddir newdir One can change the type of mount containing the directory dir: mount --make-shared dir mount --make-slave dir mount --make-private dir mount --make-unbindable dir One can change the type of all the mounts in a mount subtree containing the directory dir: mount --make-rshared dir mount --make-rslave dir mount --make-rprivate dir mount --make-runbindable dir device には、/dev/hda1 や /dev/cdrom の様に名前で与えても、-L label を 使ってラベル名で与えても、-U uuid を使って uuid を与えてもかまいません。 その他のオプション: [-nfFrsvw] [-o オプション] [-p passwdfd] もっと詳しいことを知りたければ、man 8 mount と唱えてみましょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまで (4)ディレクトリチェンジ  $ cd /mnt/usbmem  →/mnt/usbmem $ で入力待ち。 (5)圧縮ファイルを解凍。  /mnt/usbmem $ sudo tar zxvf xf86-video-intel-2.20.2.tar.gz  →以下のエラー発生。   tar (child): xf86-video-intel-2.20.2.tar.gz: open 不能: そのようなファイルやディレクトリはありません   tar (child): Error is not recoverable: exiting now   tar: Child returned status 2   tar: Error is not recoverable: exiting now (6)あきらめる  /mnt/usbmem $exit

  • VisualStudioでoracleへ接続

    開発環境:VisualStudio2008 (Microsoft Visual C# 2008) OS:WinXP DB:Oracle11g (WinXP:localhost) 現在VisualStudio2008を使用し、 C#によるデータベースアプリケーションの勉強しております。 プロジェクトファイルのデータソースにoracleのテーブルを追加したいと思い、 下記手順で操作を行いましたが上手くいきません。 1.ツール(T)→データベースへの接続(D) 2.Oracleデータベースを選択→続行 3.サーバー名を「localhost:orcl」と入力し、   ユーザー名「system」,パスワード「******」を入力 4.接続失敗 oracle11gに関しては http://rina.jpn.ph/rance/index.php?OracleMaster11g%E8%AC%9B%E5%BA%A7 のサイトを参考にインストールを行い、 現在SQL*Plusを使用して各SQL文の実行が出来ているので、 インストール等は正常に出来ていると判断しております。 SQLPlusログインに成功しているので、ユーザー名やパスワードのミスは無いと思い、 恐らくはサーバー名の記載方法にミスがあるのではないかと エラー番号を頼りに調べているのですがなかなか解決できずに居ます。 どうすればOracleに接続し、 DB内のテーブルをデータソースとして追加できるのか教えてくださいませ。 初歩的な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。

  • VMWare Player上のCentOSに、VM

    VMWare Player上のCentOS5.5に、VMWareToolsをインストールしたいのですが、 うまくいかなくて困っています。 ホストマシン(OSはWin XP SP3)のローカルドライブの中の、「CentOS64ビット.vmx」 ファイルを、エディタで編集するところまではできました。 その後、VMPlayer上のCentOSを立ち上げて、仮想CDROMイメージを マウントなど、VMWarePlayerのヘルプどおりにやりましたが、肝心な インストーラ(.gzファイル)が見当たりません。 (そもそも/media/cdromディレクトリの中が空っぽです) 初歩的なことで恐縮ですが、インストーラ(.gzファイル)は、最初にVMWarePlayerを インストールした時点でホストマシンのどこかのディレクトリに格納されるものですか? そこらあたりが理解できてないのが、もしかしたらてこずっている原因なのでしょうか。 なお、仮想マシンのCentOS5.5を起動してrootでログインし、メニューの「仮想マシン」 から、「VMWareToolsのインストール」をクリックすると、添付画像のようなメッセージが 表れます。この、「dndlogs」というファイルも、ホストマシンのローカル環境には一切 見当たりません。これもあわせてご教示いただければ幸いです。 Linux初心者なもので、お知恵をいただければ、と思っております。 どうかよろしくお願いします。

  • ハードドライブ交換でやはり起動せず: フェドウラ 7

    事情により、フェドウラ 7 において、唯一のハードドライブ (EIDE; 40 GB) の中身をハードドライブ クローナ (ドライブの、PC でアクセス可能なすべての領域をクローニング (低レベルでそっくりそのままコピー) します) を用い、新しいハードドライブ (EIDE; 40 GB) に移しました (SATA ドライブは使用していません)。 ハードドライブを付け替えて起動を試みると、果たして失敗しました。表示されるメッセージです: 論理ボリュームをスキャンしています すべての物理ボリュームを読んでいます。これには多少の時間がかかることがあります。 論理ボリュームが見つかりませんでした。 論理ボリュームをアクティベートしています ボリューム グループ「VolGroup00」が見つかりませんでした /dev/VolGroup00/LogVol01 からレジュームを試みています レジューム デバイス (/dev/VolGroup00/LogVol01) にアクセスできませんでした ルート デバイスを作成しています ルート ファイルシステムをマウントしています mount: ファイルシステム「/dev/root」を見つけられませんでした 他のファイルシステムをセットアップしています。 新規のルート fs をセットアップしています。 setuproot: /dev の移動に失敗しました: そのようなファイル、ないしディレクトリはありません fstab.sys がありません、内部の既定をマウントしています setuproot: /proc のマウントに失敗しました: そのようなファイル、ないしディレクトリはありません setuproot: /sys のマウントに失敗しました: そのようなファイル、ないしディレクトリはありません 新規のルートに切り替え、init を実行しています。 旧 /dev をアンマウントしています 旧 /proc をアンマウントしています 旧 /sys をアンマウントしています switchroot: マウントに失敗しました: そのようなファイル、ないしディレクトリはありません 起動は失敗しました。 そっくりそのままコピーなので、Grub などは当然入っていて、上記の結果になります。 これらのメッセージからウェブ検索をしてみると、LVM2 にまつわるトラブルとの絡みで、同じように最後にカーネル パニックになる例はたくさん出てくるのですが、どれも状況が違って参考になりませんでした (試してはいますし、その前にはコピーしなおしています)。コピーに Norton Ghost on DOS などのドライブ コピーを使用しても、結果は同様となりました。 結局いろいろな起動方法を試みてくれて、ドライブ、ないしボリュームが見つからないため、各メッセージとなっていることはわかります。オリジナルのドライブと違うのは、物理的ドライブから見たときのドライブ領域内の「場所」なのですが、どうやって修正すればよいのかわかりません。 コピーのやり直しは何度でもやりますが、事情により、OS から入れなおし、設定/アプリケーションのバックアップからの再構築はできません。 この状況下で、新しいドライブで正常化する方法を教えてください。

  • AIX機へのOracleインストール中にArrayIndexOutOfBoundsExceptionでOUIが落ちる

    こんにちは。 oracleのインストールにおいて、タイトルのようなjavaExceptionが発生して、OUIが落ちてしまい困っています。 【環境】 OS:IBM AIX 5L 5.3 (メンテナンスレベル、パッチ等はOracleインストール要件を満たしています) ※LANGはJa_JP、文字コードはShift_JISだと思われます。 Oracle:Oracle Database 10g for AIX-Based Systems(64bit) 【前提】 OSのHARDWARE_BIDMODEは当然64です。 JDKはIBM 32-bit SDK for AIXを使用しています。 oinstall,dbaグループおよびoracleユーザは作成済。 oracleユーザに対してJAVA_HOME,PATH等は設定済。 Oracleコンポーネントインストールディレクトリ(ORACLE_BASE)は /opt/oracleを用意し、オーナーをOracleに変更済。 データベースファイル用ディレクトリは、/xxxx/oradataを用意し、 オーナーをOracleに変更済。 【エラー内容】 上記前提のもとに、DVDからrunInstallerを起動するとOUIが立ち上がるので、必要情報(Oracleホームやインベントリ証明等)を設定し、 「インストール」を押下して開始した直後に、「内部エラー」が発生しました、となりOUIが落ちてしまいます。 ログから拾ったエラー内容は以下になります。 ・stderrの内容 Exception java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException: 8192 occurred.. java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException: 8192 at com.ibm.nio.cs.DBA_Encoder.encodeArrayLoop(DBA_Encoder.java(Compiled Code)) at com.ibm.nio.cs.DBA_Encoder.encodeLoop(DBA_Encoder.java(Compiled Code)) at java.nio.charset.CharsetEncoder.encode(CharsetEncoder.java(Compiled Code)) at sun.nio.cs.StreamEncoder$CharsetSE.implWrite(StreamEncoder.java(Compiled Code)) at sun.nio.cs.StreamEncoder.write(StreamEncoder.java(Compiled Code)) at java.io.OutputStreamWriter.write(OutputStreamWriter.java:211) at java.io.BufferedWriter.flushBuffer(BufferedWriter.java:126) at java.io.BufferedWriter.write(BufferedWriter.java:221) at java.io.PrintWriter.write(PrintWriter.java:241) at java.io.PrintWriter.write(PrintWriter.java:258) at java.io.PrintWriter.print(PrintWriter.java:389) at java.io.PrintWriter.println(PrintWriter.java:526) at oracle.sysman.oii.oiix.OiixFileOps.copyFileAsText(OiixFileOps.java:1630) at oracle.sysman.oii.oiij.OiijFastCopyPhase.copyFilesToScratch(OiijFastCopyPhas e.java:1454) ~以下略~ ・インストールログの内容 ~略~ INFO: ファイル'oracle.server_EE_1.xml'の情報に基づいて高速コピーを実行中です。 INFO: ファイル'setperms1.sh'の情報に基づいて高速コピーを実行中です。 SEVERE: プログラムの異常終了。内部エラーが発生しました。 ~略~ となっております。 JavaExceptionの内容が意味不明で(なんで配列の未指定部分を読みに行ってのエラーなのか)、究明が進んでおりません。 もし何らかの情報をお持ちの方がおりましたら、何卒回答をよろしくお願い致します。

  • VMware PlayerでKnoppixを使う

    WindowsVista上に最新のVMware Player3.1.4でKnoppix/Math2011の仮想マシンを載せて使いたいのですが、ちゃんと動きません。 まず、touch testなどとファイルを作ってもリセットすると消えてしまいます。 ポインタが矢印みたいになって何もクリックできなくなったりもします。 VMware toolsをインストールすれば何か変化があるのでは、と思ってもcdromがmountできません。 /mediaの下に/cdromというディレクトリを作ったのですが、/devの下にあるはずのcdromというのがありません。 VMWare Playerはインストールできています。 Knoppix/Math2011は.isoファイルもsha1で確かめてちゃんとダウンロードできていまして、DVDも作ってあります。 仮想マシンの設定ですが、HDD 8GB、メモリ1024MB(512MBも試しています)、OSはLinuxでカーネル2.6.6を選んでます。 どこがどうおかしいのか確かめる方法を教えてください。 この連休中に設定してしまいたいです。もう三日も悩んでいます。お願いします。