• ベストアンサー

宮崎駿が関わっている作品に出てくる食べ物がおいしそうなのはなぜ?

リアルに描かれているわけでもない。 特別、高級な料理でもない。 家でも簡単にできそうな、毎日食べているような気がするのに、 宮崎駿が関わっている作品の食いもんは、なんであんなにウマそう なんでしょうか? 質問とは余談ですが「はじめ人間ギャートルズ」でお父さんが 狩りの後に「ウグッウグッ」飲んでいたお酒もたまらなくウマそう でした。大人になったら、あーやって飲むぞーって思ってたものです。

noname#84741
noname#84741

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clash0511
  • ベストアンサー率26% (188/714)
回答No.4

哲学ですね。同感です。 昔のアニメって食べ物が美味しそうに描かれてますね。 その中でも宮崎駿が関わったものはコナンしかりハイジしかり、飛び抜けて美味しそうだった。 現実世界の食事がファストフード化、コンビニ化していくに連れ、アニメの中の食事もそうなっていったと感じます。 飢えたことのないクリエイターが増えたからでしょうか? 食がテーマの「美味しんぼ」や「クッキングパパ」、キャラが「うまいうまい」と言ったって私には全然そうとは思えなかった。 ああいうアニメに出てくるキャラは、確かに食べ物を口の中に入れているけど、味わってる様子もなければ呑み込んでる様子もない。 お行儀良すぎるのかな? あと、その食べ物にどうやってありついたのか、その過程が分かるかどうかも大切ですよね。 「スレイヤーズ」みたいな、腹が減った→店を見つけた→次々に注文→食べる、みたいにパターン化されてしまうと、見る側も何も感じようがありませんね。 宮崎駿の世代、富野サンとかは今でも食事のシーンには気を使ってます。押井守がギリギリOKで、庵野秀明ぐらいになってしまうとダメだなって感じます。

noname#84741
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 女子高生が「普通においしい」という言葉を聞くにつれ、 飽食もここまで来たかと思ってしまいました。 食べ物にばかり注視してしまいましたが、おっしゃるとおり、 食べ物を口に運び、どう食べてるか、どんな表情かまでは 気がつきませんでした。 それから、富野さんの特にガンダムだけど、フラウボウのサンドイッチを 味わくことなく食べてるアムロの表情が思い出されて、戦いのなかの 食事と緊張感があの中にあったのかと思うと、食事のシーンは 物語を強く印象付けてる気がしました。 ありがとうございました

その他の回答 (5)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

 千と千尋の時のアニメで、宮崎駿特集的なドキュメントを見たのですが、アニメータに千尋のお父さんが食べているシーンを何度も作り直させていました。他の作品の時でも、食べているシーンにこだわりが有るようですね。ポニョの映画のパンフレットでもラーメンを食べるシーンでもこだわっていたようです。具材の順番までこだわっていたと書かれていました。  あの映画の後、子どもに同じような物を作りましたよ。

noname#84741
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ポニョのラーメンのシーンって、あのインスタントラーメンの シーンですよね。間違ってたらごめんなさい。 ポニョが食べながらウトウト寝てしまうシーン、現実にあるんで しょうね。 ところで、お子さんはおいしそうにたべてましたか? 「魔女の宅急便」のオソノさんが煎れるインスタントコーヒーも 飲んでみたかった。 ありがとうございました。

noname#119788
noname#119788
回答No.5

ホント、おいしそうですよね~!! 小学生の頃、アルプスの少女ハイジの、あの「とろけるチーズ」に憧れました。でも現実は、給食の四角いプロセスチーズ…。orz

noname#84741
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ハイジのチーズ、支持者多いですよね。私も大好きです。 現実はおっしゃるとおり、プロセスチーズ… あのチーズはどんな種類のチーズだったんでしょうかね? あのチーズを見ているだけでわくわくしたものです。 ありがとうございました。

  • nanako-
  • ベストアンサー率26% (29/110)
回答No.3

以前、宮崎監督の特集か何かで見たのですが その中で食べ物を描く際の注意点として 特に「色味」にこだわっていたシーンがありました。 またジブリのスタッフが描いた食べ物に対して宮崎監督が 「こんなんじゃちっとも美味しそうに見えない」と ダメ出しをして色味を修正している場面もありました。 美味しそうに見える理由は「色味」への徹底的なこだわりに あるのではないでしょうか。

noname#84741
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色味 たしかにそうでしたね。 ハイジのチーズも そうでしたが、溶けていく様がなんとも言えませんでした。 微妙な黄色とオレンジ。こだわりがあったんですね。 ありがとうございました

  • nc31
  • ベストアンサー率24% (45/185)
回答No.2

あの頃は本当においしいものが無かったんですよ だから宮崎駿監督はおいしいもの(おいしそうなもの)に極端にこだわりが有ってあれだけおいしそうなシーンになるんでしょうね。 同世代?の押井 守監督の作品もおいしそうなシーンが多いですよ♪ 漫画だと松本零士のビフテキとかもおいしそう♪ ちなみに私はアルプスの少女ハイジのチーズが大好きで いつもトーストにチーズを付けて焼く時はテロ~っと溶けた半生状態(?)でたべてました。 トーストの場合だとチーズが少しこげたくらいがおいしいんですけどねw

noname#84741
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ビフテキ!とても懐かしい響きです。確かに銀河鉄道の ビフテキもおいしそうでしたよ。 ハイジのチーズは支持者が圧倒的ですよね。わたしも好きです。 押井守のおいしそうなシーン、今度拝見します。 ありがとうございました

  • itigou7
  • ベストアンサー率57% (47/82)
回答No.1

わかります!美味しそうですよね。 思うに、食べ物そのものよりも、それを食べる食べ方の描写も大きく係わっているのでは? ラピュタのばあさんの食いっぷり、千尋の両親の食べっぷり、豪快ですよね~。 参考URLに他の方の分析を載せておきます。食べっぷりとは別の話ですが、なるほどー、と思いました。

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20080926/1222383034
noname#84741
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます なるほど、食べ方までは注目してませんでした。 言われてみると、ラピュタのばあさんの強欲ぶりがにじみ出てましたね。 参考URL、まさに参考にさせていただきました。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • スタジオジブリ、宮崎駿、高畑勲の関係について

    1)スタジオジブリと高畑勲さんはどのような関係にあるのでしょうか? ネット上では「所属している、在籍している」という記載があったのですが、正社員なのか作品ごとの契約なのか、どのようになっているのでしょうか? あるいは、スタジオジブリを通さない個人的な作品の発表はできなかったり、映画のトークショーなどはジブリを通さないと出席できない状態にあるのでしょうか? 2)宮崎駿さんと高畑さんはどのような関係なのでしょうか。アニメや作品に対する考え方に相違があることはネット上にも記載がありました。 単純に仲は良いのでしょうか?世間話をしたり、一緒に酒を飲んだりすることはあるのでしょうか? 3)高畑さんは宮崎さんの先輩かと思います。高畑さんが後輩が役員を務めるジブリに所属しているという現状には、どのような経緯があったのでしょうか? 宮崎さんの世間的な評価やナウシカ等の成功によって立場が逆転したという面はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 宮崎駿監督作品の『崖の上のポニョ』が理解できません。

    宮崎駿監督作品の『崖の上のポニョ』が理解できません。 理解できないポイント。 ●リサの子供を危険にさらす無謀な車の運転や、嵐の中5歳の子供を家に置いて出て行く行動。 ●宗介がポニョに「守ってあげるからね」と言いますが、5歳の男の子の言葉に重みを感じません。 ●宗介が「魚のポニョも半漁人のポニョも人間のポニョも好き」と言いますが、重みを感じません。 一方、一緒に観に行った小学生の子供は、面白かったと言っています。 僕も、海の波を魚にするといった表現は凄く素晴らしいと思います。 宮崎監督自身「5歳の子供が楽しんでくれたらうれしい」と仰っていますが、正直僕には、ポニョが宗介の家に来たところ以降の場面は楽しめませんでした。 子供が面白いと思ったところはどのような場面なのでしょうか。 また、何故そう思ったのでしょうか。 理屈ではこの映画は楽しめないと思いますし、子供は楽しめているようなので、楽しめない原因は自分に原因があるのだと思うのですが、それが何かを知りたいのです。 お子様の実際の感想などを参考にしてお答えくださると幸いです。

  • ギャートルズの主題歌

    昔のアニメで「はじめ人間ギャートルズ」という作品があったと思いますが,これの主題歌の歌詞をどなたか教えてください。 掲載が難しければ,関連のサイトを教えていただけると幸いです。

  • パンダ子パンダについて

    かなり前に、宮崎駿の作品で『パンダ子パンダ』というのがあったと思うのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? 宮崎駿の作品ではないかもしれません。 内容は、パンダの親子、特に子パンダが人間の世界で暮らすお話で、ラストシーンで人間の女の子たちが、水の中に飛び込む、というようなシーンがあったと思うのですが・・・・ 最近無性に、このアニメを観たくなりまして、出来れば詳しく教えて下さると助かります。 よろしくお願いします。

  • 好きな宮崎駿作品・

    皆さんが好きな宮崎作品を教えて下さい! 映画、TV、コミック、書籍。いっぱいあるよね。                 なんでもオッケー。 こんなの誰もしらねーだろ!!っと云う自慢も大歓迎!。 よろしくお願い致します。  ハイ

  • 細田守監督ってドライな感じですよね笑

    細田守って色々なことに興味無さそう 人間にも興味無さそうだし 他人の作品とか他人からの評価にも全然興味津々そう 以前インタビューでポスト宮崎駿と言われている件について聞かれて 「特に意識してない。宮崎さんは宮崎さん、僕は僕で良いと思う」という淡白な回答してたしww ヒットさせて儲けようと思って作ってない、とも言ってた。 この人って自分の好きなことを好きなようにやってる感じだよね

  • 宮崎駿引退撤回長編製作復帰とジブリの利点欠点限界盲

    宮崎駿引退撤回長編製作復帰とジブリの利点欠点限界盲点とは? 宮崎駿は、ジブリは、 全国からアニメ好きな方々を集めておきながらも なぜ、後継者を育てられなかったのだろうか? ジブリの会社の利点欠点限界盲点とは? 宮崎駿監督 引退“撤回” 長編製作復帰へ 皆さんはどの様に思われますか? 宮崎駿監督 引退“撤回” 長編製作復帰の利点欠点限界盲点とは? (君の名に、触発された、 (プライドを傷付けられたから) 長編に復帰したのが本音? 宮崎駿が「君の名」を超える作品を 作れる可能性は、興行収入を超える可能性は、) アニメ、社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 宮崎駿監督 引退“撤回” 長編製作復帰へ 毎日新聞 2017年2月24日 15時41分(最終更新 2月24日 15時54分)  約3年半前に長編アニメーション映画の製作から引退を表明した宮崎駿さん(76)が、新作長編の準備に入ったことを、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(68)が23日(日本時間24日)、米国のイベントで明らかにした。事実上の引退撤回とみられる。 [  鈴木プロデューサーはイベントで、宮崎監督から新作の絵コンテを見せられたことを明らかにした上で、「(宮崎監督は)今も一生懸命、東京で作っています」と話した。  宮崎監督は2013年9月、年齢による集中力の衰えを理由に、公開中だった「風立ちぬ」を最後に長編製作から退くと発表した。(共同) https://ja.m.wikipedia.org/wiki/宮崎駿 https://en.wikipedia.org/wiki/Hayao_Miyazaki https://ja.m.wikipedia.org/wiki/君の名は%E3%80%82 https://en.wikipedia.org/wiki/Your_Name 過去質問。 アニメーターの給料は下請代金支払遅延等防止法(した 質問No: 9250839 投稿日時 2016-11-02 22:55:06 http://qa.itmedia.co.jp/qa9250839.html 質問No: 9252798 投稿日時 2016-11-07 17:18:58 http://qa.itmedia.co.jp/qa9252798.html 今流行っている映画「君の名は」は、いったいなにがよ 2016/10/11 19:08質問No.9241351 http://sp.okwave.jp/qa/q9241351.html 2016/10/11 19:02. http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14165462909 岡田斗司夫の 利点、欠点、限界、盲点とは? http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11164624741 日本人は過去美術を称賛し現代美術に目をとめないのか http://sp.okwave.jp/qa/q8472757.html 他の美術品や作品など、所詮は過去の遺物 http://sp.okwave.jp/qa/q9191077.html アニメは総合美術なのか?アニメ業界は何故ブラック? http://sp.okwave.jp/qa/q8973488.html コミケとは、新しき文化なのか、否か?存在意義とは http://sp.okwave.jp/qa/q9104117.html JASRAC新理事長の浅石道夫によって、 日本の同人誌文化は滅びるのだろうか? http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14162597989 作家、文筆家にとって他の人間は感覚的に紙ヤスリでは http://sp.okwave.jp/qa/q9065348.html 絵の練習場としてのpixivの長所短所限界盲点とは http://sp.okwave.jp/qa/q9111524.html 声優とか言う職業の人は、声潰したらばどうなるの? http://sp.okwave.jp/qa/q9108376.html 演技とは、新たな人格を創ることか、台本の読み方か、 http://sp.okwave.jp/qa/q9091984.html オタクとは?オタクと犯罪の因果関係は、存在するのか http://sp.okwave.jp/qa/q9080376.html アニメ業界での手塚治虫とは、どういう存在なのか? http://sp.okwave.jp/qa/q8978024.html 水木しげるの 漫画家としての 価値、影響力とは? http://sp.okwave.jp/qa/q9089930.html ご注文はうさぎですか?の長所短所限界盲点とは? http://sp.okwave.jp/qa/q9109342.html 新世界より」というアニメの長所短所限界盲点は? http://sp.okwave.jp/qa/q9106114.html 岡田斗司夫のアニメの最先端は、 質問No: 9234788 投稿日時 2016-09-27 02:12:11 http://qa.itmedia.co.jp/qa9234788.html

  • ゲド戦記の絵について。

    遅ればせながら、最近やっと「ゲド戦記」を観ました(汗 今回は息子の宮崎吾郎さんが監督をして、絵コンテなども 描いている様ですが、絵が宮崎駿さんにそっくりなのは 何故なのでしょうか? ジブリ作品&息子だから、という事でワザと似せて描いた のでしょうか? それともずっと父親の側で絵を見てきたから自然と 似た様な画風?が身に付いてしまった。ということでしょうか? 何方かご存知の方いらっしゃいましたら 教えて下さい。 宜しくお願い致します。 PS:個人的には、やっぱりお父さんに作って頂きたかったです・・・

  • 純文学作品の読み方

    どう説明して良いものかわからないのですが、私には、純文学作品の読み方がわかりません。 そういう技術がない、という事です。 例えば、安部公房の「方舟さくら丸」についてですが、こう評されている方がいました。 ・構造としての特殊性をわざと設けていない ・副詞を削るレトリックを最低限に抑えている ・平易な文体を意識して心がけている  ・これらの意図を実施する事で、全体を通して現代の人間社会が陥ったアナロジィーの特殊性を  現実以上にリアルに創造することに成功している ・それがこの作品の狙いの一つである どういう訓練を積めば、このように文学作品を読み砕き、作品の構造を捉え、作品の作られた狙いがわかるようになるのでしょうか? 純文学作品を本格的に書いてみたいという願望がありまして、小説の構造、組み立て方をはじめ、これから勉強したいと考えています。 純文学にお詳しい方、何卒、ご協力ください。

  • 宮崎駿作品はブルーレイ化されていますか?

    宮崎駿作品はブルーレイ化されていますか?もしされていなくてもブルーレイ化される予定はありますか?

専門家に質問してみよう