• 締切済み

CADオペレーターの将来性について

こんばんわ 唐突ですがCADオペレーターについて質問です。 CADオペレーターとして一生食べていく事は可能でしょうか? 例えば今は設計者自身が図面を書いているので、単なるトレーサーでは将来性が無いといった事をよく耳にするのですが、建築系でも設備や電気などといった様々な種類がありますよね?そういった部門では将来性があるのかなあとも考えているのですが、やはりどの部門でもトレーサーだけの需要はなくなりつつあるのでしょうか? 私は人と接するのが苦手で電話応対でどもってしまうので事務は向いていないと見切りをつけて現在CADオペレーターとして働いている22歳女です。ちなみに派遣社員ですが、やはり正社員とかも少ないでしょうか?もしCADに将来性がないのなら簿記の資格をとって経理事務を目指すという道もあるのですが、お金が絡む仕事というのにあまり魅力を感じません。 CADで使えるソフトはAutoCAD、CATIA、ベクターワークスです。 大雑把な文章で申し訳ございません。 私としてはCADが一番向いている仕事だと思っているので一生オペレーターで食べていきたいというのが本音です。 宜しくお願い致します。

noname#84332
noname#84332

みんなの回答

回答No.5

CADに限らず、いわゆる単純な入力作業のみを職業とするのは、今の時点でかなり難しいと思います。 これだけパソコンなどの電子機器が行き渡ってきますと、構想のメモ書きから図面まで全て自分のパソコンで処理(入力)する事が多いですから、そもそも電子データに『変換』する必要がなくなってきてしまいました。 アバウトな図面を作るのさえ、手書きより簡易CADソフト(今では個人でも買える値段)の方が圧倒的に便利ですし。 そこから肉付けをしていく際には、業務用のCADに変換する必要も出てきますが、データを引き継ぐのは簡単ですし。 オペレータにプラスアルファのスキル(アバウト図から、現場で使える本式の図面に落とし込みが行えるなど)がないと、これからは難しいかも知れません。 逆に言えば、これさえ出来れば結構重宝されるのではないでしょうか? 設計士の資格を取るまでしなくても、構想や希望を聞いて自分なりに解釈(材料・部品等の選定配置など)し、現場で十分使える図面を手早く作成できれば、どこでも重宝される人材になるように思います。 言葉で言うほど簡単ではありませんが、挑戦してみる価値はあると思います。

  • btd45
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.4

こんばんは。 やはり、年齢が上がるにしたがって、新たなスキルを身に付けたり成長していかないと、難しいと思います。そうしないと、待遇は上がるどころか下がっていくでしょうし、周囲が若い人だらけになって、そのうち自分の居場所も無くなる。。なんて事も考えられます。 新しいものが出たら、若い人の方が覚えるのが早いですしね。 そこで、CADのどんな所が好きで向いてると思うのか、一回整理することをお勧めします。どんな作業が与えられるとやりがいを感じるか?どんな仕事を終えたときに達成感を感じるか?ですね。 素早く仕上げるのが好きなら、ルール化やマクロ化で半自動可が出来る、運用面も考える人間になるとか、綺麗な意匠面を仕上げるのが好きなら、一歩踏み込んでデザインの方にも興味を持つとか、実際どのように作ったデータが活かされ、製造されるのかに興味を持ち、設計スキルを徐々に身に付けるとか。。。 興味があるところのスキルを深めていけば良いでしょう。

noname#89358
noname#89358
回答No.3

何年も前ですが、知っている人で、勤めていた会社から独立して、設計会社を経営(自営?)している女性がいます。元勤務先の仕事から設計の仕事を外注して仕事をもらいます。ただ得意先は元勤務先だけだったようで、景気の衰退と共に仕事も減ってしまったようです。 他には、専門学校、職業技術専門校などの講師などを勤めていた女性がいます。専門学校、技術校などは教職の資格が必要ないです。ただその女性は、CADの仕事をしながら、2級建築士の資格を取り、講師に転職したそうです。 オペレータで続けるには、年をとってくると、細かい作業や集中力が要求されるのでだんだん本人も厳しくなる人が多いようです。 また、会社側としても他の方もおっしゃるようにSEなど客先相手の仕事 などを求められることがだんだん増えてくるかもしれません。 参考になれば幸いです。

noname#84332
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 参考になりました。

  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.2

CADで食っていくには、CADを扱えるだけでは難しいです。 どの部門でも、その部門に特化した知識(資格)を持っていることが求められてきているようです。 私の会社でもある分野の図面を作成しておりましたが需要が減り、新規のお客を求めて他の分野への営業もしましたが、業務に対する知識を求められるようで、なかなか難しいようです。 結果、CADの事業から撤退の方向で、社員リストラにまで至ってしまいました。 技術系の資格取得などを視野に入れると良いと思います。

noname#84332
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。 >私としてはCADが一番向いている仕事だと思っているので一生オペレーターで食べていきたいというのが本音です。 一生オペレーターで良いでは、キャリアになりません。SEなどお客から仕事を取るくらいの技術が必要です。 所詮、オペレーターです。若い人の方が給料が安いので年寄りでは同じ仕事をしていると退職者対象になりますよ。

noname#84332
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 お客から仕事を取るですか。。。 つまり営業的な仕事も出来ないと、という所でしょうか? 私は体力に自信がないし引っ込み思案なので営業系は避けたいのですが。。。 やはり魅力を感じなくても簿記を取って経理を目指すべきでしょうか?

関連するQ&A

  • CADオペレーターの将来性

    こんばんわ 唐突ですがCADオペレーターについて質問です。 CADオペレーターとして一生食べていく事は可能でしょうか? 例えば今は設計者自身が図面を書いているので、単なるトレーサーでは将来性が無いといった事をよく耳にするのですが、建築系でも設備や電気などといった様々な種類がありますよね?そういった部門では将来性があるのかなあとも考えているのですが、やはりどの部門でもトレーサーだけの需要はなくなりつつあるのでしょうか? 私は人と接するのが苦手で電話応対でどもってしまうので事務は向いていないと見切りをつけて現在CADオペレーターとして働いている22歳女です。ちなみに派遣社員ですが、やはり正社員とかも少ないでしょうか?もしCADに将来性がないのなら簿記の資格をとって経理事務を目指すという道もあるのですが、お金が絡む仕事というのにあまり魅力を感じません。 CADで使えるソフトはAutoCAD、CATIA、ベクターワークスです。 大雑把な文章で申し訳ございません。 私としてはCADが一番向いている仕事だと思っているので一生オペレーターで食べていきたいというのが本音です。 宜しくお願い致します。

  • CAD兼事務の将来性と経理事務について

    CADオペレーターやトレーサーは入力業務が大半なので、将来性がない事は分かっているのですが、「CAD兼事務」のように事務作業を含むCADの仕事というのは将来性があるのでしょうか? 年をとっても長く働けますか?それともやはり設計まで出来なければ難しいでしょうか? それとも簿記を極めて経理を目指した方が良いのでしょうか? 現在CADオペレーターをしている派遣社員22歳女です。 宜しくお願い致します。

  • CADオペレーターという仕事について

    こんにちは。 CADオペレーターと言う仕事があることを最近知りました。 設計者の原図に忠実に、工業製品や部品、デザイン図を描くのが CADオペレーターと言うことですが、いわゆるトレーサーのことですよね。 ちょっとよくわからないのですが、いわゆる設計的な仕事はせず トレースばかりの仕事と言うことですよね。 何も知らなくて申し訳ないのですが、CADオペレーターと言うのは、 求人はそこそこあるものなのでしょうか? あと、この仕事の将来性はどうなのでしょうか? この仕事に興味がありますので、色々あどばいすお願いします。

  • CADオペレーターになろうと思っています

    私は将来CADオペレーターになりたいと思い、CADを勉強しようとおもっていますが、CADというのはソフトの名前じゃない事にきずきました。沢山、AUTOCADやらVECTORWORKSやらある中で何のソフトを使えばよいのですか?とりあえず私はマッキントッシュなのでVECTORWORKSしか選択肢はありません。VECTORWORKSを覚えればオペレーターになれるでしょうか?AUTOCADもVECTORWORKSもどちらか一つ覚えれば、どちらも感覚的につかえるようなものなんでしょうか? 知っている方がいたなら教えて下さいよろしくお願いします。

  • CADオペレータ

    31歳男性です。 CADオペレーターの派遣社員のお仕事をしていらっしゃる方へ質問させて頂きます。 現在就職活動中なのですが、状況的に求人が少ない状態なので、派遣社員やパートをしながら就職活動をする選択も考えています。そしてCADオペレータという仕事に興味を持っています。 以前CADを使用して電気図面を作成する仕事をしていました。(AutoCAD.RootProCAD.jwCAD) 基本操作は可能です。 未経験の分野(建築など)でもこの経験を活用して働いていけるでしょうか? その他仕事内容についてもご存知の方は教えていただけるとありがたいです、よろしくお願いいたします。

  • 将来について真剣に悩んでいます

    こんばんわ 建築系CADオペレーターをしている派遣社員22歳女です。 私は今将来の仕事について真剣に悩んでいます。 今までの職歴は一般事務が1年半、CADオペレーターが5ヶ月程です。 派遣という不安定な立場上、若い内に正社員の席を確保したいと思っているのですが、正社員でのCADの仕事は大変少なく派遣が大半だとよく聞くので別の職種で正社員を探そうと思うのですが、一般事務は電話応対が自分には向いていないと思ってどこの会社も長続きしませんでした。電話で話すと吃ってしまうのがコンプレックスなのです。だからといってCADのトレーサーでは将来性がない、設計までの才能はないといった状況なのでとても悩んでいます。 そこで事務でも一般事務ではなく、専門性のある経理事務を目指そうかと思っておりその為に簿記をやろうかやるまいか悩んでいるのですが、これも経験者を求めている所が大半なので思いとどまってしまいなかなか簿記を習おうという決心が芽生えません ちなみに今までWEBデザイナーの勉強やDTPにも興味を持ちましたが自分には不向きだと感じ挫折してきました。 今の私の選択肢は、CADオペレーターか一般事務か経理事務です。 私はどうするべきなのでしょうか?

  • CADオペレーターについて

    CADオペレーターについてお聞きしたいと思います。 私は内向的な性格で、非組織型でどちらかというと会社勤めが苦手なほうです。 今まで結構転職もしています。 こんな私でもできる仕事を今探しています。(もう39歳なので今あせっています。) そこで今考えているのがCADオペレーターです。 ある人から聞いたら、CADオペレーターはコンピューターに向かってやる仕事だからあまり人間関係はないのではないか、と言われました。 実のところどうなんでしょうか。 もし向いているのならば、学校等へ行って勉強する意欲はあります。 そして私は男ですが、別に正社員でなくてもいいと思っています。(派遣社員でも、アルバイトでもいいです。) CADオペレーターの方、またはCADオペレーターの仕事を身近に見ていらっしゃる方、ぜひお教えください。

  • 将来に関する悩みを聞いて下さい。

    こんばんわ。現在22歳で、つい先日一般事務職を電話応対がなっていないという理由から自信をなくし退職しました。今までの職歴は一般事務しか経験がないので仕事を斡旋してくれるスクールでWEBデザイナーを目指し勉強中です。しかし、どうしても今まで全ての職場で電話応対がなっていないというのを理由に解雇に近い形で事務職を辞めてきた事がどうしてもトラウマになり、出来れば電話応対がない仕事に就きたいと考えています。電話に出ると、どうしてもどもってしまうのです。 そこで相談というのは、WEBデザイナーという仕事に電話応対というのはどの程度あるものなのでしょうか?以前短期で二ヶ月程CADオペレーターをしていた事があるのですが黙々とパソコンに向かっている仕事で非常に自分にはあっていて楽しかったです。ただ今後の事を考えると一生CADオペというのは需要がない気がするし設計が出来ないと将来性がない気がするので、WEBの道をと考えた次第です。あと私はデザインに関する才能だとか色彩に関する才能だとかは一切持っておりません。こんな私ですがWEBデザイナーになれますか?それとも楽しいと思えたCADの仕事に就いた方が良いのでしょうか?ちなみにAutoCADが使える程度です。分野は建築です。 長くなりましたがアドバイスをお願い致します。

  • CADオペレーターになるには

    CADオペレーターになるために通信講座を受けようと思っているのですが、 いろいろな種類があって、よくわかりません。 全くの初心者なのですが、将来はプロになり生計をたてたいと思っています。 どこの通信講座がお勧めなのでしょうか? それとトレースとの違いは機械でやるか、手書きかの違いですか? トレースよりCADの方が需要が多いのでしょうか? お願いします。

  • AutoCAD, CATIAのオペレーター

    アドバイスをお願いします。 私は、機械製図を1年勉強し 現在はCADオペレーター(2次元、AutoCAD)の仕事をして5年ほどになります。 今の状態に不安を感じCATIAの講座を6ヵ月かけて習いました。 最近はCATIAのオペレーターも増えてきていると聞いています。 CATIAのモデリングができるようになるのは当然として、 オペレーターとして生き残っていくにはどうしたら良いのか… そこでアドバイスをいただきたいのです。 オペレーターとして他にプラスαをつけるなら何が良いのかを。 設計の知識があれば言うことなしですが 機械設計の本を読んでもさっぱりわかりません。 専門学校に行く金銭的余裕もありません。 CATIAの授業料もまだ残っているぐらいなので。 よろしくお願いします。