• ベストアンサー

祖母家の掃除

現在90になる祖母は、1人で団地に住んでいます。当たり前の話ですが、亡くなれば家は市に開け渡さなければなりません。 質問なのですが…。 祖母は、無精と膝が悪い事もあり、祖父が亡くなってからは、手が届く範囲に必要な物全てある状況で、子供達が作ったおかずを届けたり、週に2度弁当を届けてもらったりしているので、自ら料理をするという事は全くありません。(お米も炊きません。) そんな状況なのに…家には使わないものがものすごく散乱しているのです。(捨て切らない性分で) そこで、うちの母は、90にもなったし、こう言ってはなんですが…亡くなってから掃除するとなれば大変なので、必要な物はもちろん残して、今使わない物(昔使ってたお客様用布団や祖父の服など…)を片付けておこう!と言い出したんです。(お金がないので掃除の業者なんて呼ぶ予定はありません。) ところが…、母以外の兄弟は、祖母の様に捨て切らない性分、片付けきらない人達なので…。私の母の意見を即却下です。 そして…『掃除本当ありがとうね』と言っていた祖母は、兄弟達(母は末っ子)の意見に対して『私も捨てられるのは嫌だ…』と言い出す始末。 母は、怒り『もう一切なんもしないよ!』と言い…兄弟達は、『あんた(うちの母)には迷惑掛けないで私達がするから!!』といっているのですが…。 毎回毎回、事あるごとに結局私達親子が最終的にはしなくちゃいけなくなるんです。 過去に何度も何度もそんな事があったので…。 私達親子の考えはおかしいのでしょう? また、みなさんの知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.1

いやいや、アナタ方親子の考えはもっともです。 私も・・つい最近・・同じ状況でそれはそれは苦労しました(涙) 数ヶ月に渡って部屋の片付けをしましたが、「この部屋はドラえもんの 四次元ポケットか!」と叫びたいほど、なぜか物がどんどん出てきました。 兄弟の台詞・・これも同様に聞いてきましたが・・嘘八百です! 近所の他人さんのほうが、よっぽど親切でしたよ。 さて・・片付けですが、無理に多くをやろうとすると、整理する こちらにも負担がかかりますので、部屋を区切って「今日はこの 部分のものを撤去」と分けていくといいでしょう。 一度にあれもこれも撤去すると、祖父母さんにしたら寂しい気持ちが 出ちゃいますので、変にごねられるのも嫌なものでしょうから。

maitan0305
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は…それも決めたんです(泣) しかも、あえて私達親子は物が多い部屋を選び、他兄弟には物が少ない部屋や片付けるものがあまりない部屋を頼んだのに…。却下されまくり… 1度私達は以前キッチンを片付けたんです…。賞味期限が昭和の物さえある祖母家…。 その時もよかれと思い片付けたのに…『醤油瓶の数が減ってる』だのグチグチ言われ…。賞味期限昭和だっちゅ~のに!! 結局私達は悪者…。 すみません愚痴になってしまいました…。

その他の回答 (5)

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.6

こんにちは。 うちの祖母も、物をため込んでいる性格でしたが ここ数年、整理して要らないものはこちらで引き取っています。 (年代物の扇風機や古着、風呂敷、贈答タオル・食器など。) 捨てるというと、悲しいとおもうので タオルなどは、もらってこちらで雑巾として使って捨てたり 古着などもリメイクできるものは利用して、次回会ったときに 「あのタオル使っているよー」とか「いつもありがとうね」 と前向きな言葉をかけるようにしています。 あとは、部屋のものが多いと地震のときに、ぐちゃぐちゃになって おばあちゃんがつぶれちゃうといけないから、とか 躓いて転ぶと危ないから・・・とあくまでもおばあちゃん本人の 体のことをおもってやっているんだよ、ということを 伝えることが大事かな、とおもいます。 うちはおかげで、ものすごく片付けに前向きになってくれて 先日祖母に電話したときも、「要らないものがあるから、 今度来たときに、要るものはもっていってね」と言っていました。 あと、ちょっとでもおばあさんが自ら片付けをしたり 整頓してくれたときに、大げさに褒めたり ひざが痛いのに悪いね、と労うとやる気が出てくると おもいます。

maitan0305
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おばあ様イイ方ですね☆ うちは全然ダメです…。同じ様な事以前もしたんです。。。 (1度キッチンと押し入れの掃除をしました) 私がその当時結婚が決まっていた事もあり、ギフトに貰ったタオルなの箱のまま貰ったりしましたが…。 なんだか未だ腑に落ちない感じだし…。 うちの祖母はわがままなんです…。 母の兄弟に『掃除して欲しくない』と言ったものの、うちの母には『本当にありがとうね。○○だけよ』と…人によって態度を変えるんです…。 すみません愚痴になってしまい…。 もう少し母と祖母と話し合ってみます。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.5

>残念ながら一度勝手に全て捨ててしまう以外には、解決の手段が無いでしょう。  必要最低限の物以外を全て捨ててしまうと言う意味です。  静観が一番だとは思いますけど。

maitan0305
質問者

補足

度々回答ありがとうございます。 もう一度、母と祖母3人で話し合ってみます。

回答No.4

物を捨てられない人たちにとって、 あなた方親子のしたいことは「ひどいこと」と思われます。 最悪、早く死ねと言っているのね。と、言われかねません。 同じ経験した私だから、言います。 私の場合、もっと最悪。 本人から頼まれてしているのに、陰で私が勝手に捨てるといわれ 持ち出し分(労力、休日、ガソリン代、処分費、手続き代行)大損害だと思いました。 お母様とあなたはとても責任感が強いのですね。 何もしなくて良いといっているのだから、そうしましょう。 私も他の回答者さまと同じ意見です。 ほっておくしかない。 ただ、今、現在はおばあ様の生活している家です。 別世帯のあなた方親子が立ち入らない方が良いのです。 いらん苦労は買わないことです。

maitan0305
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ごもっともな意見だと思いますよ。 私は老人に携わる仕事をしていますので、物を捨て切らない祖母の気持ちは分かります。 ただ、以前も兄弟で揉め最終的には私達がしなくちゃいけなくて『あ~ごめんごめん、やっぱり○○(母や私)が言ってた通りだったね』って事ばかりだったんです。 責任感ではありません。反対に私達は、そこまで物が捨てられない人の気がしれないだけです。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 ある程度の年齢になってからの兄弟喧嘩はどうしようも無いものが多いです。  あなたはお母さんの愚痴を聞いてあげる程度にし、静観が一番でしょう。  残念ながら一度勝手に全て捨ててしまう以外には、解決の手段が無いでしょう。

maitan0305
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『全て捨ててしまう』とは、話を全てなかった事にすると言うことでしょうか? 質問が質問なだけに意味が分かりませんでした。 そうであるなら、そうですね全て0に戻した方がイイでしょうね。 今までは最終的に私達がしてきましたが、今回は何もしないでおきます。

  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.2

早々にお返事を頂いたので再度(笑) もうね・・その兄弟は頼っちゃいけません(涙) 役に立ちません。これは決定です。 もう、祖父母さんが天寿を全うするまで放置しましょう。 か、こっそり業者さんに見積もり(部屋の見取り図&写真で 大概の物を出してくれるでしょうから)を、しかも2割増し くらいに出してもらって・・ 「撤去の際にはよろしくお願いします♪」と笑顔で渡しておく。 (よろしくお願いしますに「代金よろしく」の気持ちを込めて、  しかも笑顔 笑) 少しはビビって考え直すかもしれません。

maitan0305
質問者

お礼

度々回答ありがとうございます。 それイイですね。 ちなみに母の姉(おば)には『業者雇ってもうちは一切出しませんから』と言ってあるので、びびり上がるかもですね(笑) 今までは、何だかんだ言っても最後には私達がしていたので今回は絶対何もしないどこう…と母と話ました。 おばの家もものすごい汚いんですよ。 『片付けられない女』ってテレビ出そうな位…。 『自分の家も片付けられないのに人の家が片付けられるか』と後日言ってたらしいです… また愚痴になっちゃいました…すみません。 本当にありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 祖母と暮らすため会社を辞めるか、続けるか。

    2年目会社員21歳の女です。会社を続けた方が良いのか辞めた方が良いのかで悩んでいます。 長文・乱文で申し訳ありませんが、アドバイスいただけたらと思います。 私は幼少期に母を亡くしており、父は会社勤めが忙しく、中学生までずっと祖父母に育てられてきました。 その頃生活していた場所が母の実家だったため、母が他界したことで父は、その家にいることをずっと申し訳なく思っていたそうで、あまり祖父母と会話もせず、会話をしたと思ったらなぜか喧嘩になっている、という状況でした。 私と兄が中学生になった頃に、近所のアパートに親子三人で引っ越しをしました。 祖父母の住んでいるところからあまり遠くではなかったのは、私たち兄妹がいつでも祖父母に会いやすい様にと父が配慮してくれたからです。 引っ越しをしても家と祖父母の家を行き来して過ごしていました。 そして、私が高校生のとき、祖父が他界しました。 実の親は父なのですが、父よりも尊敬し、大好きな祖父だったので、実の親が亡くなったような気分でした。 それからは祖母がひとりで家に住んでおり、週に3度は顔を見に行っていました。 その後、私が就職した場所が祖母の家から遠く、また業務時間がすこし長いため(家から通うと始発で出勤、終電に間に合わない)一人暮らしをするようになり、月に1度しか顔を見に行けなくなってしまいました。 そして最近、祖母は足を痛めたらしく、歩けはするのですが、長時間歩いたりすることが難しくなってしまいました。しかし田舎なので周りは山で囲まれているし、祖母の性格上、庭や山の手入れなどやっておかないと気が済まないそうで。 無理に山に入りもしものことがあったら、と心配になりますが、言ってもきかないのです。 祖母も祖父と同じ様に自分の親だと思って今まで接してきたので、何かあったら介護は自分たちでしようねと兄とも言ってきました。 これから祖母の足は良くなることはまずあり得ないし、最近は体調もあまり良くないみたいです。 私としては出来る事なら、祖母とこれからずっと一緒に居たいですが、仕事を辞めてしまうと収入源がなくなります。 よく考えて就職をしなかった自分が悪いことは分かっています。。。 会社を辞めて、祖母の足となり生活を助けた方がいいのでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 皆さんの祖父と祖母は何歳?

    私のおじいちゃんとおばあちゃんは母と父の両親ですが両方ともとても元気です。 母のほうが 祖母(65歳) 祖父(49歳) 父のほうが 祖母(68歳) 祖父(77歳) なんですが母のほうの祖父は祖母の再婚相手なので若いです。 母は10人きょうだいなんですが母が3番目でそれ以降のきょうだいは今の祖父との子供です。 母のほうの祖父だけが 「じいちゃん」 と呼べなくてニックネームで読んでいます。 教えて欲しいのは回答してくれた方の年齢とそして祖父と祖母の年齢を教えてください。

  • 祖父祖母について

    失礼します。みなさんのご意見が聞きたく、こちらに書かせて頂きます。 私の祖父は昔から亭主関白で、祖母がいないと身の回りのことが出来ません。 それに加え気に入らないことがあると、祖母を怒鳴ったりすることが度々あります。 自分が高校生の時に、祖母が家事や祖父からへの対応にストレスを感じ、睡眠薬を大量に摂取し、自殺を図ろうとしました。 そして先月、祖父祖母と母が住んでいた家が火事になり、皆で話し合う場で祖父が怒鳴りちなりしたことで、祖母が過呼吸を伴いながらパニック状態になりました。 その時に祖母がずっと頭を抱え泣きながら「また怒られる、また怒られる」と繰り返し言っていました。 また今日同じ様なことがあり、祖母の兄弟にあたる方が亡くなられたということで、祖母が泣いていると祖父が怒り、「会いに行くのは明日でもいいだろ」と言ったらしく、それに対し祖母が泣きながら「(会いに行くのを)我慢する」と言っていたそうです。 これから後少しで新しい新居で暮らす二人が心配でなりません。 また祖母がストレスを抱えてしまうのではないかと不安であるとともに、70過ぎた祖父に言い聞かせても難しい様な気がします。 私が今思っているのはなるだけ祖母のストレスが軽減出来るように買い物や気晴らしに連れてってあげたいと思っていますが、他に何かいい方法はないでしょうか? 難しい質問だとは思いますが、みなさんのご意見お願いします。

  • 母と祖母の間の溝を埋めるにはどうたら良いでしょうか

    ここ1年以上、母と叔父・祖母の関係が日を追うごとに悪くなっています。 事の発端は1年前に叔父・祖母が自らが住む自宅を売却し、売却した自宅からすぐ近くに新たな土地と自宅を新築した事が始まりでした。 売却した土地は亡くなった祖父が購入して母が嫁ぐまで過ごした場所であり16年程前に建て直した物です。祖父は建て直した2年後に事故により亡くなりました。 祖父が亡くなるまでは月に1度、金曜日に私の家族で祖父の家に遊びに行き夕食を一緒に食べて、私の父と祖父は楽しそうに酒を酌み交わしていました。夕食は私の好物の刺身が多かったと記憶しています。幼いころの記憶ですがみんなで囲んだ食卓はとてもいいものでした。 ところが、祖父が亡くなってからは毎月の様に食べた夕食は殆ど無くなり、たまに顔を見せに行き盆と正月に会食をする程度になりました。 祖父が亡くなってから度々、母と祖母が電話口で喧嘩をしていることろを目撃しましたが直ぐに仲直りした様子で特に変わった事はありませんでした。 しかし、引越と自宅の建て替えを期に盆や正月は勿論、顔を見せに行く事もなくなりました。叔父・祖母とは1年近く会っていません。私は今、東京で一人暮らしをしていますがたまに帰ると母が「祖母の家に行こう」と毎回言ってきたのですが、最近では全く言ってきません。 それどころか、私との電話口で叔父・祖母への愚痴を言います。叔父・祖母の自宅建て替えについて私に電話を掛けてきた際もかなり尖った口調で報告をしました。 私自身、祖父が最後に残した建物と土地、思い出の場所が今では縁も縁もない第3者の手に渡っているのが非常に残念でなりません。そもそも築16年の家はまだまだ快適に暮らせるはずなのに叔父・祖母が売却した理由がさっぱり分かりません。3.11以降に建て替えっていうのが引っ掛かりますが・・・。 それと母が怒っている?理由がよく分かりません。私と同じ理由なのでしょうか? 祖母は祖母で「折角家を建て直したのに孫は顔も見せにこない」と言っているそうです。正直、私の考えが落ち着くまで気が進みません。来月は祖父の命日が来ますので墓参りに帰ろうと思っていますが控えた方がいいのでしょうか?(墓参りには来れるのにうちにはこないのか?と母が祖母に言われそうで) 最後になりますが、私は祖父が生きてた頃とまでは言いませんが、家を建て替える前(母が「祖母の家に行こう」)と言ってきた頃のような関係には戻って欲しいです。戻したいです。このままでは亡くなった祖父が浮かばれません。その為には私はどのような行動を起こせばいいのでしょうか? どなたか気が向きましたらアドバイスをして頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 祖母をどうすれば良いか?

    私は15歳の女子です。 家族構成は、父と母、兄、祖父(父)、祖母(父)です。 それで、私の祖母(70代)のことでとても困っています。  ●祖母の問題 *機嫌が悪いときにドアを閉めるのが雑でうるさい。 私の家は、気密性が高い住宅なので余計響きます。 機嫌が良い時はまぁまぁきちんと閉めるのですが、悪い時は、家が揺れるほどに強く閉めます…。(夜中も関係なく) *祖父とよく喧嘩する。 そのため、祖父は物置小屋(人が十分住める広さ)でいつも寝ています。 喧嘩は、大体1ヶ月に1度はあり、祖母はキャーと叫んだりします。(乱暴にドアを閉めたり、暴れる…)  他にも機嫌が悪いとき(変な時??)は、大きい声で独り言を言ったり…、歩く音がわざとらしくデカイ!(膝が悪いのに…) 父が単身赴任で家にいなくなってから(土日は帰ってきます)はとても酷くなり、頻繁に喧嘩しています。祖母は父がこわいので土日は安心して暮らせます。  母は祖母の様子を見るために部屋(2階)のドアを少し開けるようにしています。寝室のドアも必ず開けていて、いつ祖母がおかしくなっても気づけるようにしています。 私にとって、そういうことをしなければいけないこの状況がとても悲しいです。母にゆっくり休める時がなくてかわいそうです。母は、家にいるよりも仕事の方が良いと言っていて、休みがとれたら仕事と偽って実家(3、40分位の距離)に帰ることもあります。  祖母を精神科に連れて行きましたが、自分は大丈夫だ。と言い、薬も飲みませんでした。それ以来、行っていません。老人ホームとかの施設も考えたのですが、経済的にそんな余裕はないので無理です。  だいぶ前に、離婚(祖父と祖母)を父が提案したのですが、祖母が拒否して無理でした。  最近は毎日、昼になると叔母が祖母に電話をしてきます。  見難い文でごめんなさい。800文字を超してしまうので。どうか良いアドバイスお願いします!!

  • 84歳 祖母 お金使いが荒くて困っています

    84歳の祖母のことで相談します 両親と同居しています 祖父が春先に他界し祖母がお金に対し異常に執着して困っています。 祖父は、年金、恩給、利子その他で毎月最低60万くらいの収入がありました。 生前かなり厳しい人でした。祖母は祖父から月5万 生活費として家に5万わたしていました。 しかし、祖父がなくなってから給付されていた物は祖母名義になり 月10万以上をおろしてくるように母にいいます。 心配し何に使うのか聞くと 私のお金は自由にさせな といいます 高価な化粧品をかったり、知人達に気前良く振舞っています しかし、家には1円も払いません。 先日も60万なくなったと大騒ぎになりました。 しかし、祖母は探してもないから事故にあったと思って100万おろしてきて と言います。 最近会話も少しおかしく、かなり感情的で母と話すといつも言い争いになります しかし、痴呆とは言いにくい状況です とにかく他人にはいいかっこしいで、大盤振る舞いです。 野菜3つもらっただけでも1000円以上の物をお返しします。 近所では祖父がなくなり相当遺産がはいったとうわさになるくらいです。 言えば聞く耳も持たないしどうすればいいのでしょうか? 額が額だけに心配です。 母もお金を渡したくないのですが、祖母がうるさく催促し収拾がつかないので仕方なく渡しています 両親も年金暮らしで裕福なわけでもなく、今後祖母の介護などのために 少しでも預金したいのが本音です。

  • 祖母が被害を受けています。

    私の母は、3人兄弟で兄・母・妹となっております。 私の祖母(つまり母の母)と祖父(もう亡くなってしましました)は、もともと地方で文具店を営んでおり、当時は成功し立派な家を持ちました。 しかし、「文具店はこれからの時代生き残っていけない」と考えた祖父は1代で文具店を閉めることを決め、誰も継がなくていいと言っておりました。 しかし、祖父が亡くなって、あまり定職に就かなかった母の兄が継ぐといい、勝手に継いでしまいました。 案の定、うまくいく訳もなく約3千万の借金があるそうです。そこで兄は「祖父の体裁を立てて継いでやったんだから、借金はあんた(祖母) が払え」と、もともとその文具店の役員だった祖母に言ってきたそうです。 仕方なく祖母は、「このお金で返しなさい」とお金を渡したそうなのですが、そのお金を借金の返済にはあてず、生活費と娘の授業料、借金の延滞料にあてたらしいです。 祖母と母の兄は、祖母の家に増築する形で家を立て、一緒に住んでいます(一階部分を母の兄・二階部分を祖母)。 母の兄は、「まだお金をもっているだろう」と祖母に毎日、罵声を浴びせて脅かしてくるようです。このままでは、全財産をとられてしますと考えた金融公庫が祖母を連体保証人から抜いてくれました。 しかし祖母への恐喝は日に日にひどくなり、この家売って借金返すから 出て行け出て行けと言ってくるそうです。 祖母も一人では限界となり母に助けを求めて、電話を頻繁にしてくるのですが、どうやら盗聴器がつけられているらしく筒抜け状態らしいのです。 祖母の身の危険もありますので、祖母をその家から出すつもりです。 現状はこのような感じです。 長文になりましたが、どうしても祖母を助けたく相談させていただきました。今までお話した中で法律に引っかかる部分などがあれば教えていただきたいです。真剣に家庭裁判所や警察も考えておりますので、よろしくお願いいたします。

  • ボケた祖母への接し方

    私の祖母は最近急速にボケが進み、 「物が盗まれた!」 「家を少し空けると泥棒が入る!」 などと言っています。 祖母は祖父と二人暮しなんですが、最近は2,3日置きぐらいに祖母か祖父から心細そうに電話をしてくるようです。 祖父は普通なんですが、祖母がおかしいのですごく不安なようで、このままでは祖父もおかしくなってしまいそうです。 病院にも2回ほど行っているけど、おそらくアルツハイマーだと思われます。 親は一、二週間に一度祖母宅を訪れていて、私も一度行ってあげたいと思っているのですが、そのときの対応に悩んでいます。 行けばきっと「泥棒が入る!」とかそういう話をされると思うんですが、そのときに 「心配ないよ!」などとう風に同調?してあげればいいのか・・・ それとも 「おばあちゃんはボケているんだよ。」 って言ってあげればいのか・・・。 経験のある方教えて下さい!

  • 生まれる前に亡くなった祖母の話を聞きたい

    私は今19歳で私の母方の祖母は私が生まれる前に亡くなりました。 今までその祖母が亡くなった時の話を詳しく聞いたことがありません。 亡くなった時の状況や亡くなった原因を知りたいと思いまして・・・。 病気で亡くなったらしいのですが病名も知りません。 そこで質問なのですが祖母が亡くなった時のことを聞いても良いのでしょうか。 また、聞いても良いのなら誰に祖母が 亡くなった時のことを聞くのが良いのでしょうか。 母は普段全く祖母の話をしないわけではありません。 「どんな人だった?」などはきけるのですが・・・ 亡くなった時の状況などは全く聞いたことがありません。 一度、普段より長い時間祖母のことを質問していたら 母が涙ぐんでいたことがあります。 その時はそれ以上きけませんでした。 というか気づかないふりをして話題を変えてしまいました。 母は亡くなった時以外の話でもあまり長い時間祖母の話をすると 思い出して泣いてしまうのかもしれません。 きくとしたら ●母 ●独り暮らしの祖父(母の父、80歳近いです) ●伯母(母の姉) この3人のうち誰かだと思うんですが誰がいいのでしょう・・・。 ちなみに従兄弟(伯母の子供で兄妹がいます)は まだ幼かったため記憶がないと思います。 あと、祖父の口から祖母の話を聞いたことは全くありません。 答えにくいかもしれませんが、良かったら皆さんの意見を教えて下さい。 あと、自分の親が亡くなった時の話を子供にするのはどうなんでしょうか。 実際に子供さんにきかれたことがある方いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 祖母の処遇について

    始めて質問します。いろいろな周りの人にも相談をしたのですが、市井の方々がどのように考えられるかと思い、質問させて頂きます。 自分は25才の男性で独身です。父が中学の時、母が高校の時に亡くなり、父方の祖父母が妹ともども面倒を見てくれることになりました。母が生前、仲が悪かった祖父でしたが、亡くなる前に私たちのことを頼むと涙ながらに頼んでいたのを今でもおぼえています。そんな母の願いをしっかりと祖父は守ってくれました。私と妹を2人を大学まで行かせてくれました。そして、大学卒業後、私は実家に帰って同居しながら職場に勤めていました。 そんな祖父も病魔に冒されて、入院することになりました。小さいながらも会社をしていたので、その業務は信頼していた知人に任せるようでした。ただ、病状は良くならず悪くなる一方でした。 そんな時、隣に住んでいたものの、長年犬猿の仲であった伯母が、私と祖母が留守を預かる家に突然上がり込み掃除や何やらを始めました。伯母は祖母が頼んできたというのですが、私には祖母はそんなことは言っていないと言います。やがて、祖父が亡くなると伯母は祖母の面倒は私が見るからと行って、祖母の荷物を自分の家に運び込み、祖母を連れて行ってしまいました。また、私には祖父と一緒に住んでいた家から出て行くように言い、今はとりあえず両親と住んでいた家に仮住まいをすることになりました。 亡くなった祖父はそれなりの財産を残していたようで、公正証書による遺言があり、全財産を私と妹に譲るとしていました。その内容に関しても伯母は疑義を呈し、祖母にひとつもないのは内容がおかしい、保証人(祖父の知人で会社の業務を任されていた人)にだまされて書いたものであるからと、父方の親戚一同に触れ回り、法定相続人で財産を分割しようと言っています。正直、あまりにバカなことばかり言うので、直接交渉してもらちが明かないと、祖父が頼りにしていた弁護士に依頼し交渉の代理人になってもらうことにしました。それでも、伯母側は直接交渉して来ようとするため、しばらく家に帰ることが出来ない状態になっていたりします。 今現在は、弁護士を双方で立てることになってはいますが、正直このままでは家に帰ることも出来ないので、会社に事情を話して寮をに住むことにしました。 このまま、おそらくは相続のことでかなりの時間を家に帰ることが出来ないということになると思うのですが、伯母の元にいる祖母のことが心配です。今までの伯母の言動からして、祖母の財産を目当てに祖母を見ると言っているように思われます。 どのようにすれば、また祖母と一緒に祖父の家で同居しながら暮らすことが出来るのでしょうか。ご意見をお待ちしています。