• 締切済み

我慢が足りないでしょうか?

yuuri10の回答

  • yuuri10
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.3

付き合って半年で一番楽しい時期なのに、 普通では考えられないくらい連絡が少ないですね。 寂しくなるのも当然です。 質問者さんは何も悪いことはしてないです。 我慢足りなくないです。我慢しすぎてるくらいです。 彼が質問者さんのことをどう思ってるかはわかりませんが、 これからも彼と付き合っていくなら、この状態が続きそう・・ いくらバイトが忙しいといっても、連絡くらいできるし、 会おうと思えば会えると思うのです。 それをしようとしない彼は、 恋愛に対してそういう価値観の持ち主かもしれません。 そういう意味でも、 これからもっと悪くなることはあっても、 良くなることはないと思うのです。 質問者さんがその状況に耐えられるなら、 頑張って付き合っていけばいいと思いますけど、 そうじゃないのなら、別の人を探したほうがいいように思います。 恋愛は、本来は楽しいもの。 彼との未来が見えるなら少々の寂しい思いも我慢のしようもあるけど、 そうじゃないのなら、考えた方がよさそうです。

vkanakov
質問者

お礼

レスありがとうございます。 返事が遅くなってすみません; 付き合って半年は楽しい時期なんですね… 知らなかったです; 全部彼が悪いってこともないと思います。 我慢しすぎているけど… 私の何かが悪い気がします。 ずっと考えていたのですが、彼とは二度と逢えない気がするんですね。 悪くなっているけど良くなるかもしれないと期待している自分がいるのかもしれません。 様子を見て考えようと思います。

関連するQ&A

  • 我慢するべき??

    自然消滅に終わってしまった彼女と復縁は可能ですか? 僕は昔、幼なじみの子と恋愛していたのですが、その子が習い事の都合で東京へ行っちゃって、遠距離になりました。 それから5年間ほどメールも電話も途絶えたままでしたが、今回久しぶりに会うことができました。 それからまたメールのやりとりをはじめだしました。必ず返事はしてもらえるのですが、でもこっちから送るばかり。 一度恋愛していた相手だけに、彼女の恋愛の気持ちがどうなっているのか知りたく、家に誘ったときに、 「今彼氏いる?今俺のことどう思ってるの?」と聞くと 「彼氏はいない」 「急に言われても…古すぎて」と言われちゃいました。かなり落ち込みました。 でも相手に昔の気持ちを思いだしてもらいたくてプレゼント送ったり、電話を一度二、三時間しました…。 でも彼女は今、プロフェッショナルな道を進もうとしていて 「今は恋愛してる余裕がない、色んな事同時にできないから」 って言ってました。僕も受験でこんなことばかり考えてたらダメなのですが、せつなくなっちゃって…もう一度付き合いたい!!我慢して待つべきなのかなぁ… どんな事でも良いのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 遠距離は我慢??

    遠距離をして8ヶ月です。でも、なかなか会えないので、相手の気持ちがよく分かりません。連絡も頻繁ではなく、やっぱり遠距離は我慢なんでしょうか?? 遠距離している人、していた人教えてください!!

  • 我慢しない恋愛の方法を教えてください

    こんにちは。大学3年の女です。 現在1年近く付き合っている彼氏について悩んでいます。 彼とは同じ大学でよく会っているのですが・・・ 彼はバイトが忙しくなり(居酒屋で夜勤)、連絡の頻度も減りました。 学校ではお互いバイトがあったり忙しかったりでそんなに会うことはないですが 会ったときはいつもホテルに行きます・・・ お互いインドアなので一緒にいられる場所があればいいって感じで、 屋外デート?みたいなのはあんまりしたことがありません。。 もちろんご飯などは食べに行ったりしますが、、 身体ばっかりになったらちょっと嫌だなって思ってます((+_+)) そして、連絡の頻度ですが、いままで何回も喧嘩してきました。 主に私が「もっと連絡がほしい」と訴え、彼が謝り・・・しかし直らず・・・の繰り返しでした。 色々ネットで女と男の違い(笑)みたいなのを勉強?して ようやく男はメールとかそんなに重要視しないんだなって理解してきました。 だから私が我慢すればいいって思ってました。 他人は変えられないけれど自分は変えられるって思って・・ だけど私ばっかり我慢しているのに辛くなってしまいました・・・。。 もともと彼氏に依存しちゃうところがあるので 精神的に自立した女になりたいと常日頃思っているところです。 勉強したり友達とも前より遊ぶようにしたり・・一人の時間を大切に まずは自分を大切にしようと頑張ろうって思ってます。。 だけどやっぱりまだ相手に期待してしまうようで 変われていない自分にショックを受けつつも なんで私ばっかり・・って思ってしまいます。。。 我慢しない恋愛の方法が知りたいです。。 よろしければどなたかアドバイスくださると嬉しいです。

  • 恋愛で我慢はよくないと言いますが…

    こんにちは、質問させていただきます。 私には現在交際中の彼氏がいます。喧嘩は今までに一度もしたことがなく、順調だと思っています。ですが、私が彼に迷惑をかけたくないあまり、言いたいことを我慢してしまいます。(たとえば、もっと連絡をしてほしい等) 他のサイトや質問をみると、恋愛において我慢するのは良くないことで、別れる原因になりかねないと書いてありました。私自身、そう思います。 ですが、長女であったこともあり、家族にさえわがままや自分のやりたいことや言いたいことを言わずに我慢してきたため、我慢はよくないと言われてもどうしてよいのかわかりません。我慢するのが常であったため、どうやったら角を立てずに自分の要望を伝えられるのかわかりません。どうしたらよいでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 恋愛で我慢は必要か?

    はじめまして。 22歳女です、付き合って9ヶ月の同い年の彼氏がいます。 最近、メールで別れたいと言われました。 理由は会いすぎてじぶんの時間がないから。 お互いフリーターで、一回彼の家に行くと泊まりは 当たり前で週一は会ってました。 思い返せば彼氏の気持ち無視で私が会いたいからいくみたいな かんじでした。 でもこれからは、会う回数を減らす覚悟はあります。 会えない期間があればその分、彼のことを思えるし ほんとに悪いことをしたなと後悔しています。 恋愛に我慢は必要なんでしょうか? 私は今回のことで必要だなとおもいました。 それはつらいけど、相手のことを思うと できる気がします。 でも彼は我慢するくらいならそんな付きあいはいらない といいます。 メールだけで、まだ直接話してないので 本心かはわかりませんが、来週会う約束は しました。 彼とはまだ別れたくないです。 自分勝手な気持ちだとは充分わかってます。 なんとかまた彼とやり直したいです、 どのように気持ちを伝えれば納得してもらえるか まとまりのない文で申し訳ありません。 回答よろしくおねがいします。

  • 寂しい。

    私には付き合って五ヵ月の彼氏がいます。 彼とは同じ県ですが遠距離をしていて、今まで逢った回数は三回だけです。 連絡も週に一、二回。 寂しくて耐えられないことを彼に伝えました。 「ごめん。」と謝罪しただけでした。 ずっと寂しいのを我慢して辛くて自分の気持ちがおかしくなってしまいました。 最近では自分の意志がわからないです。 別れを告げたいけど大好きなのに別れるのは嫌だ!と思う気持ちで毎日が苦痛です。 我儘しか言わなくて相手の気持ちも考えない自分と付き合っている彼氏も可哀想だと思います。 私は彼と別れて一人になったほうが気が楽でしょうか?

  • わたしが我慢するべき?

    約半年お付き合いしている彼がいます。 私も彼も大学1年で、別々の学校に通っています。 彼はサークルではなく部活に入っていて、週に2日しか休みがなく、その休みの1日はバイトをしています。 忙しいということも、メールや電話をあまりできないことも理解してはいるつもりなのですが、 私から連絡しないと10日経ってもメールも電話もこなくて、どうして?とイライラしてしまいます。 でも疲れているだろうと思って、私からそんなにメールしたいとか会いたいとか言えません。 そうすると彼から会おうと言ってくれることもほとんどなく、1か月以上会わないこともあります。 もちろん遠距離なわけではなく、むしろ別々の大学にしてはかなり会いやすい環境で自転車があれば会うことができる距離です。 いくら忙しいと言っても本当に私のことを大切に思ってくれているのなら もう少し連絡をとってくれてもいいんじゃないか とか すこしくらい疲れていても部活後に会ってくれればいいのに とか 思ってしまいます。 でも彼が本当に忙しいということはわかります。 これくらいのことは私が我慢するべきなのでしょうか? いまのままでは付き合ってる意味がない気がします。 こんな状況が3か月くらい続いていて私も疲れてしまいました。 正直、少しメールができてもあまり楽しくないし私自身ももう冷めてしまっているのかもしれません。 自分の気持ちがわからなくなっています。 いまの彼と別れたら、つぎの出会いがなさそうで別れられないだけなのかな、とか思ったり。 このままお付き合いしていくべきなのでしょうか? 客観的な意見おねがいします!! (愚痴のようになってしまいすいません)

  • 半年間の我慢

    半年間の我慢 振られたり振ったり人が半年後には相手から連絡が来てうまくいった。 若しくはこちらから連絡したら関係がうまくいったなど聞きます。 半年経てば相手も自分も環境の変化や心境の変化で変わったからでしょうか? 半年って何か心理的なものがあるのでしょうか? 経験された方はどのようになりましたか?

  • 15才(@_@)恋愛相談です

    私は中3で付き合って1ヶ月に なる彼氏がいます。 私たちは春から別々の道を 行くことになります 私は高校。彼氏は就職。 私はバイトもやろうと思っているし 友達のお誘いもあると思うので これから彼氏と会うのが 難しくなっていくと思います。 ですがこまめに連絡はとろうと 思ってるし時間があれば 会いたいと思っています。 だけどやっぱりこれからの 不安が隠しきれません。 こうゆうプチ遠距離恋愛を うまくやっていく方法があれば (経験談でもかまいません) 教えてほしいなと思います。 アドバイスお願いします^^

  • 泣くのを我慢する方法

    私は悩み事があったり落ち込んでいるときに、心配されたり慰められたりすると、泣きたくないのに勝手に涙が出てきてしまうんです。 泣くと相手を困らせてしまうし、ウザいと思われるとわかっているのに我慢できずに泣いてしまい、結局また迷惑をかけてしまったと自己嫌悪に陥ってしまいます。 なので泣くのを我慢したいのですが、どうしたら我慢できるようになるのでしょうか? あと、相手に心配かけたくないし、大丈夫だと思わせたくて、泣いてても笑うようにしているのですが、こんなことをしたら逆に気持ち悪いと思われますかね?