• ベストアンサー

会社の朝礼は何分くらいが適切だと思いますか?

自分は運送業者で働いているのですが、うちの会社では毎朝20~30分ほど朝礼をやってます。 その朝礼の流れは、まず課長の話→課長代理からの話→主任の話→総務課長の話→所長の話というのがパターン化しています。しかしそのほとんどが前の人が言った事を繰り返すだけなんです。 「今課長から話があった○○の件ですが・・・」「今主任から話がありましたが・・・」という出だしで始まり、同じ事を延々しゃべっています。おそらく要点だけ話せば5分で終わるような内容です。 午前中だけで100個近くの荷物を配送しなければいけないし、1分1秒が惜しいので、この朝礼はかなり無駄な時間だと思い、もう少し要点をまとめて手短にできないかとお願いしたところ「これくらいの時間我慢しろ、どの会社もやってる」と言われてしまいました。 そこでお聞きしたいのですが、みなさんの会社では朝礼の時間はどれくらいとっているのでしょうか?業種は問わずいろいろなご意見をお聞きしたいのでご教授願います。 (なんだか質問の大半が愚痴ばっかりで何を言いたいのかわからなかったらすいません^^;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>みなさんの会社では朝礼の時間はどれくらいとっているのでしょうか? 主に建設・機械関係です。 朝はラジオ体操に5分。 作業手順の説明に5分。 手順の確認の質疑応答に5分程度で、 なんだかんだで20-30分です。 最初の体操以外は机に座って コーヒーでも飲みながら、時には雑談混じりで やることもありますが、 基本的にやるときは中身が濃いと思います。 特に説明が不要な場合は、 今日の作業範囲だけ説明するのに 1分程度ということもあります。 組織が硬直化するとそうなりがちです。 いまどき、課長、課長代理、主任・・・って ギャグかと思いました。 不要な管理職を飼えるくらい会社に余裕がある。と 思って、ありがたく聞き流すということでいいでしょう。 波風立てるのはサラリーマンの仕事ではありませんから。

eg10678
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ うちも体操ありますね。やはり5分くらいでしょうか。課長連中はその朝礼のあとに質疑応答を受け付けようとはしてるんですがみんな時間もないしさっさと終わらせたいので特に発言しません。 >ギャグかと思いました。 うちはなんと課長が二人で課長代理が3人、その上に「なんとか課長代理」っていう課長と課長代理の中間くらいの役職がいるそうです。どこで何の仕事をしてるのかわからないので絡んだ事はありませんwww >不要な管理職を飼えるくらい会社に余裕がある。と 思って、ありがたく聞き流すということでいいでしょう。 残念ながらうちの会社は今期すでに○○万円ほどの赤字で、最近の朝礼で「このままでは現場の社員を削るしかありません」なんて事ぬかしてます。現場は時間と人員がまるで足りてないにも関わらずです。「いやいや無駄な管理職多すぎだろ!」というのが現場全員の意見です。^^;やはりこの会社はダメっぽいですね。いろいろ教えていただきありがとうございました!

その他の回答 (14)

  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.15

失礼かもしれませんが、その会社「まぬけ」ですね。 鮮魚運送なら腐ってしまうとこです。

eg10678
質問者

お礼

すでに会社の体質が腐ってます。 「まぬけ」は的を射た表現です。全然失礼じゃないです^^ すでに腐ってしまっているのですが、なんとか現場から声を上げて生きたいと思います。 ご回答どうもありがとうございます!

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5646)
回答No.14

10分から15分かな。 週はじめはそれよりちょっと長く、 月はじめはそれよりちょっと長くなります。 今回のご質問と回答結果から、 「いろんな人に聞いたけど、どこの会社も同じ話を繰り返すだけの朝礼なんてやっていませんでした」 と言ってもいいと思います。 長いだけならまだしもねえ。 最初の人がどんないい話をしても、 次の人から同じだとくだらないと思えてしまう。

eg10678
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本人達は同じ事の繰り返しではなく「補足」だと思っているようです。 確かに少し言い回しを変えているのですが、まあほとんど違いはわかり ませんね。目くそ鼻くそです。 >「いろんな人に聞いたけど、どこの会社も同じ話を繰り返すだけの朝礼なんてやっていませんでした」と言ってもいいと思います。 その手の発言は何度もしていますが、どうもうちの管理者達は現場が他社と比較するような発言を嫌がるようで、質問の通り自分達は「どこの会社もやってる」と言いながら、現場の人間がそういうことを言うと「他所は関係ない、うちはうちだ!」・・・との事です・・・。じゃあどうしろと・・・。 他に何かこのバカ達を黙らせる方法はないでしょうか・・・。ご教授願いたいです。ほんとバカな話ばかり聞かせてすいません・・・。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.13

朝礼を不要とまでは考えません。必要事項の伝達と徹底などは当然のことですし、なによりも企業の理念を社員が等しく統一共有し、互いにその日一日の効率と安全を誓い合うといった場としての朝礼の役割はとても大切なことだからです。 ただし、朝礼や会議からは利益が発生しません。ましてや、余計な時間をこんなことでダラダラと費やしているとしたら、それば企業にとって大変大きな損失となります。 朝礼の内容にもよりますが、進行をテキパキと効率良く進めてこそ、意義があるもの。ただ上司たちがマンネリな訓示を垂れ流すなどといった企業体質では、こんな厳しい世の中では将来の存続すらも不安に感じます。

eg10678
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。確かに朝礼は必要だと思います。その長い朝礼のうち2~3分くらいは大事な事も言っていますし私もメモを取っています。 やはり要点だけを言ってもらえればこちらも内容を理解しやすいし、無駄な時間が削減されて仕事も落ち着いて、安全で正確にできるものだと思います。 的を射たご指摘ありがとうございます。うちのバカ管理者達にも聞かせてやりたいですホントに・・・。

noname#111860
noname#111860
回答No.12

 毎朝は不要。  会社に戻るため、何分の話をするのか知らないが  客先へ移動するのに2時間も無駄に出来ない。  電話会議、テレビ会議などが出来る状態で、  わざわざ目を付け合せて話をしなければいけない理由はない。 > 「これくらいの時間我慢しろ、どの会社もやってる」  ソフトウェア開発業(IT業界)ですが、  小学生の「みんなもってるもん」じゃないですが、  私の勤めている会社ではやっていません。無駄ですから。  他にも作業現場で常駐している企業があります。  話を聞く限り毎朝自分の会社によってないようです。  それに、業界問わず、派遣会社で来ている人は、  毎朝、派遣元に戻って、朝礼なんかやっていないんじゃないですか?

eg10678
質問者

お礼

朝礼やってないところもあるみたいですね。大きな事故でもない限り週一回とかそれくらいのペースでやっている会社も多いみたいです。 わざわざ全員集まって整列して管理者と向き合って直立不動でやるのもなんだかなぁ・・・と思います。 参考にさせて頂きます^^ご回答ありがとうございました。

回答No.11

>おそらく要点だけ話せば5分で終わるような内容です。 ホントに5分でいいですよ、5分で。 朝からそんな無駄に長ったらしい話聞いてたらテンション下がります。 仕事内容と同じで長ければいいってもんじゃないですよ。 5分以内に伝えたい要点をピシッ!とまとめ上げる能力が上司には必要だと思います。

eg10678
質問者

お礼

まったくです。毎朝テンション下がる話ばっかで・・・。要点まとめる能力のある管理者はいないもんでしょうか・・・。 会社の先輩達は事なかれ主義というか現状に諦めているのか、仲間内では「朝礼長すぎだ」と愚痴りながらも「どうせ上の連中に言ってもわからないんだからしょうがない」みたいなムードが漂っています。 ここで質問してみて、やはりこの会社がおかしいんだと再確認できたのでよかったです。 これで自信もって文句言えそうです(笑) まだ3年目のペーペーの自分が言うよりもうちょい上の人が言ってくれれば説得力も増すと思うんですけどねえ・・・。朝礼の音声録音して添付してみようかとも思ったんですが、さすがにバレたらやばそうなのでやめておきました^^; ご回答どうもありがとうございました^^

noname#88420
noname#88420
回答No.10

こんにちは。 以前いた会社では毎朝30分位ありましたよ。 長いときは40分を越えてましたね。 田舎の小さな会社でしたので、社長のやりたい放題でした。。。 中身はパターン化していたので、ほとんど聞いてなかったです。 換気もあまり出来ない部屋で立ったまま30分以上なので、具合が悪くなることが多かったので。 (朝礼で貧血なんて学生みたいですが。。。) 毎日朝から意識が朦朧としてたので、無駄な時間だといつも思ってましたね。 辞めてまずよかったと思ったことは、「もう朝礼に出ないですむ!」でしたよ(笑) そこは昔は短かったのに、年々パターンを追加して長くなっていったそうです。 社長の無駄話や無駄なパターンを除けば、毎朝10分もかからなかった思います。 人間が集中できる時間は15分位と聞いたことがあるので、10~15分が適当かと思ってました。 ほかは朝礼のない所や、毎週月曜のみのところもありました。 個人的には週1位が丁度よかったです。

eg10678
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >昔は短かったのに、年々パターンを追加して長くなっていったそうです。 うちもそうでした。数年前は週に一回15分くらいの朝礼があって、それ以外の日は5分くらいで終わっていたようです。 所長や課長が変わるたびにパターンが追加されていった結果今の状態になってしまったのですが、今後さらにパターンが増えそうで不安でしょうがないです・・・。

  • nazomame
  • ベストアンサー率25% (80/312)
回答No.9

何分ぐらいが適切か?より、内容に問題があるような……。 質問の文からすると、 課長が言ったことを課長代理以下の役職の人が復唱しているだけなんですよね? 課長代理以下が特に付け加えることもないのであれば(他に内容がないなら)、その人たちは発言する必要はないのでは? それとも役職がある人は全員なにか話さないといけない、と決められているのでしょうか。(それなら課長代理たちも苦肉の策で課長の話のリピートで乗り切っているのかも知れませんが) いろいろな職場で働きましたが、朝礼の内容はだいたい下記の通りです。(職場によっては省略される項目もあります) ・今日の連絡事項(申し送り) ・前日に何か事故や社内の異変があれば、その連絡 ・社訓などを読む ・その職場で関わる専門分野のマニュアルから1項目を抜き出して読む ・ヒラ社員が日替わりで何か一言スピーチ(内容は何でもいい。これは恐らく、朝礼=偉い人の話で終了、ではなく、他の人も何か話した方がいいという考えから発生) 今日の連絡事項は、基本的にそこで一番偉い人またはその連絡事項に一番関わる人が行い、それに補足や疑問があった場合は他の誰かが発言します。もちろん他の人が話したことを延々と繰り返すことはありません(笑) 職場によっては「基本的には朝礼なし」という所もありました。 赴任初日、始業時間になっても一斉に立ち上がる様子もなし、偉い人も席に座ったままだったので「ここ、朝礼ないんですか?」と聞いたら「無駄なものなので廃止しました」と笑顔(若干「今時そんな原始的で非効率なものを何で??」というい雰囲気)で言われました。 その職場では、連絡事項は基本的にメールで届き、全員がメールを読んでいることを前提に仕事が行われていました。 それまで「朝礼って鬱陶しい」と思っていた私でも、全てメールとなると妙に寒々しい気分になりましたが……。 >「これくらいの時間我慢しろ、どの会社もやってる」と言われてしまいました。 「かかる時間はともかく、同じ話を何度も聞きたくありません」なんて言えれば苦労はないですよね(笑) どの会社でもやっている、と言われても…… 重大事項がない限り、私の経験では5分程度です。 業種は、製造業(の対外会計部門。工場とは別の場所)、教育関係、金融関係、などなので、運送業ではありませんが。 朝礼は始業時刻以降に行っているのでしょうか? その場合、給与の対象となる時間を使っていることになります。 単純にみんなの時給を1000円と考えて、 1000円×朝礼参加人数×時間(30分なら0.5時間) の人件費が、何の生産性もないまま浪費されていることになります。 (これ、会議に大人数で遅刻した場合によく言われます。10分の遅刻=10分間会議ができなかった=1000円×参加人数×(10÷60)が、遅刻者が発生させた会社の損失) ただ、この人件費の話を前面に出すと「じゃあ、これからはみんなに30分早く出勤してもらって、始業前に朝礼をしよう」なんて話にも発展しかねないので、上司のタイプによっては言わない方がいいかも……。

eg10678
質問者

お礼

確かに内容が問題ですね。時間をかけて身になる話を聞かされるならまだしも、毎日同じ、復唱だらけで貴重な時間と数万円の経費を浪費されて、会社が赤字で現場社員を削るなんて納得いかないです。 >それとも役職がある人は全員なにか話さないといけない、と決められているのでしょうか。 ただ単に管理者各々が自分の思った事を自分の言葉で話したいような感じですね。特に話を振られなくても「その件について私からも一言 ( ゜д゜)ノ」見たいな感じでズイっとシャシャリ出てきます。 重大事故なんかあろうもんならその後1ヶ月くらい毎日その話題で持ち切りですね(笑)。「昨日の事故に関して~・・」→翌日→「一昨日の事故に関して~・・・」→数日経ち→「先月の事故に関して~・・・」みたいな感じです(これ冗談じゃなくマジですwww)。昨日も先月の半ばに起こった事故の話を長々しゃべってました。 >職場によっては「基本的には朝礼なし」という所もありました。 いいことだと思います^^そもそもうちの仕事は毎日作業内容はほぼ一緒なんだから、毎日申し送りするようなことなんてないはずなんです。やはり管理者の資質というか頭が悪いだけなんですよね。 もうちょい強気で攻めてみます。 色々詳しく教えていただきありがとうございました!

  • kazu_1003
  • ベストアンサー率26% (190/721)
回答No.8

こんにちは。 30分は確かに長いですね^^; 自分の会社では、部署、部署で分かれ朝礼はやっていて、自分もしゃべる方ですが5分位かな、長くても10分で終わりですね、毎日、毎日そんなにしゃべる事無いですよ。 毎週1回月曜日には社長の話があるのでその時は10~15分位ですね。 >課長の話→課長代理からの話→主任の話→総務課長の話→所長の話というのがパターン化しています。 まっ これも会社の方針ですので致し方ないかもしれませんがね。 不満もあると思いますが頑張って下さいね。

eg10678
質問者

お礼

>毎日、毎日そんなにしゃべる事無いですよ。 ですよね^^;だから毎日毎日同じ話をしているんだと思います。話す事ないなら黙ってればいいのに・・・。 「昨日も言いましたが~・・・」って言う出だしも多いです。 なんとか頑張ってみます。ご回答ありがとうございます^^

回答No.7

今現在、勤めている会社は週1回、合計30分ぐらい朝礼をします。 忙しかった時、(サブプラ以前)は正直、1分1秒でも早く装置を動かしたい(製造業) 忙しすぎて納期に追われる毎日…。 そんな忙しい時に、貴重な時間を無駄に使われ朝礼中、イライラしていました。 今は、仕事量も減りそのような事は無くなりましたが…。 個人的に、朝礼は5分前後で十分と思います。 以前勤めていた会社は、朝礼というか、打ち合わせ?は毎日やっていましたが、2~3分程度、各装置の状態の報告程度でした。

eg10678
質問者

お礼

>貴重な時間を無駄に使われ朝礼中、イライラしていました。 すごくわかります。イライラしてるから朝礼の内容なんか頭に入ってこないんですよね。まあ頭に入れないと困るような話しないから問題ないんですが^^; ご回答どうもありがとうございました^^

noname#102281
noname#102281
回答No.6

こんにちは。 昔正社員で働いていたころは、創立者が昔気質のじいさんだったせいか 「ラジオ体操」→「社訓斉唱」→「口頭で出欠確認」→「管理職の当番の挨拶」で30分でした。その後自分の部署でミーティング5分に「英語のスピーチ」(海外営業部だったので)・・・ふう。 製造業の本社で時間の追われる作業をしていたので、 すごい時間の無駄と思っていましたが、 皆さん運動不足のせいか「ラジオ体操」だけは真剣にやってた。

eg10678
質問者

お礼

うちも始業と同時に体操やるんですが、真面目にやってもその後20~30分立ちっ放しで朝礼をやるので体固まっちゃいます。なのでだれも真面目にやりません。出発前に個々に体ほぐしてます。つまりこの5分の体操も無駄って事になりますね。 ちょっと考えるだけでこんなに無駄が見えてくるのに現場の人間が仕事している間、管理者達は会議室にこもって何をしているのでしょう??? ヤレヤレです・・・。 ご回答どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 朝礼がある会社で働いてる人に聞きたいのですが

    朝礼がある会社で働いてる方に聞きたいのですが、「朝礼」は必要だと思いますか? 2~3分の「おはようございます」っていう朝礼でしょうか?それとも10分もちんたらちんたら話しがある朝礼でしょうか? 私は15歳からアメリカに住んでいてアメリカで働いています(30歳)。バイリンガルという事もあり日系の会社で働いていますが、先月日本の本社に出張で行った時、朝礼があったのでとてもびっくりしました。正直「は?」って感じでした(見下してるのではなく、初めてだったので驚いた) 昼にはラジオ体操の曲が流れるのですが全員同じ作業服で何をするにも団体行動でとてもびっくりしました。 ラジオ体操はまあ~健康的だしいいかなと思ったのですが、朝礼って何の意味があるのかな?って疑問に思いました。正直、毎日10分も朝礼があったら時間の無駄だと思いました。 10分の朝礼X1000人の社員X月~金=何時間分のムダだろう って考えちゃうのですが。 で、朝礼って何の意味があるんですか?って出張中に聞いたらみんな答えれませんでした。 実は現在旦那が日本に出向中でその会社も朝礼があるみたいです。で、彼は「朝礼って意味あるの?」って言ってしまったらしく、でも誰も答えれる人は居なかったそうです。 もちろん、アメリカと日本の文化では違いがあるのでそれは仕方ないと思うのですが 朝礼をしている会社の社員さんは快く「朝礼っていい」って思ってるの人がいたら意見聞かせてください。

  • 挨拶、朝礼、ミーティング、全てなしの会社ってあり?

    世間一般的な常識をお尋ねします。 「仕事で今どんなことが起こっているのか現状把握と意識合わせのためにも朝礼かミーティングをしてください」と課長に言ったら「する必要があるんですか?」と聞き入れてもくれない。同じ課の部屋にいるにもかかわらず、伝達事項はメールでくるのについて、「大切なことは口で言ってください」と言っても、「見れば分かるでしょ」と返答。 コミュニケーションは全くなし、命令系統もめちゃくちゃ、の状態で、仕事はうまく行くはずがないと思うのですが、また誰も良くしようとしない、学歴がものを言っているのか 主任(女性)>部長>課長 みんな主任に従っている異様な社内。 私は契約社員でもあり、気持ちが持たないので、もう辞めますが、何が正しいのかはっきりできないのが負けたように思えて、どうしたらいいのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。

  • 朝礼で寝ている人がいるのですが

    自分の会社では、毎朝10:00位から朝礼を行っています。 朝礼と言ってもミーティングのようなもので、時間は10分から15分位。朝礼の内容はその日の作業内容や全体への周知事項などです。 議事進行・書記は持ち回りで行っています。 参加者は一般職の社員+課長です。 チームリーダクラス(係長や主任等)の方は発言することも多くきちんと参加してくれているのですが、そうでない人はあたかも退屈そうにしていたり、うつむいていたりしています。最近は寝ている人もいるのです。 朝礼で連絡したことは、その日のうちに議事録としてメーリングリストで送られるので別に熱心に参加するようなものでもないですが、寝ていたり不機嫌そうな態度をとられるのはその日の士気にも影響すると思います。 朝礼のやり方を変えることで熱心に参加してくれる人が増えたらよいです。 朝礼のやり方をどのようにすればきちんと参加してくれるでしょうか??

  • 会社の椎間板症の扱いについて

    コンビニの配送業をしています。累計約3年のアルバイトです。別の仕事と掛け持ちをしています。 何個かコースがあり、それぞれが担当して各地を配送しています。この会社はアルバイトは扱いがひどくきついコースにされます。 長くなりますが…前の所長の時に頚椎椎間板症、腰椎椎間板症と診断され休みをいただいていたのですが、十日目の時に半ば無理矢理復帰させられました(主任に言われました) それにも関わらず、社員を楽にする為にアルバイトである私の仕事を増やされ、ついには足や手が痺れ完全に仕事が出来ない状態になりました。休みも月に5日となってました。 休みもアルバイトなんだから少なくていいという考えで社員より少なくされます。増やしてほしいと言っても増やしてもらえません。 この時に所長と課長が変わり相談した所、傷病手当を使って休んでいいとの事で長い間休める事になりました。所長と課長はアルバイトは大変な…という考えはあまりもっていないようです。多分です。 三ヶ月目になる頃に課長に復帰してほしいと言われたのですが、今のきついコースでは無理なので、違うコースにしてほしいと頼んだ所OKが出たので復帰しました。 ですが、前に仕事増やされた主任に元のコースでやれと言われたり、社員が大変だ、可哀相だ、と色々言われ悩んでいます。どうにかして私を大変なコースに行かせたいようです。 簡潔に言えば、主任のせいで頚椎椎間板症、腰椎椎間板症になったのに泣き寝入りするしかないのでしょうか?子供二人いるので、辞めるわけにはいきません。ですが、このままではまた動けなくなるのではないかと不安です。今は簡単なコースですが、それでも腰が痛いです。 特に主任のアルバイトはどうでもいいみたいな考えがとても嫌になり、腰がより痛くなります。 焦っているので文章がおかしいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 会社で朝礼スピーチがあります???

    会社で朝礼スピーチがあります??? 月曜日から金曜日で時間は1~3分なのですがネタが思い付きません。 是非ネタを提供して下さい!! 宜しくお願いします。

  • 会社の朝礼でのネタ

    会社の朝礼で1分程度ですがスピーチをしなくてはなりません。 つきましては何か良いネタを教えてもらえれば助かります! 豆知識、雑学、面白い話、最近のニュースなど特に内容は問いません。 どうぞ宜しくお願いします

  • 職場への結婚報告。こういう場合は誰からですか?

    30歳の男性です。 今夏結婚することになり、そろそろ職場に報告しようと思っているのですが、 誰から報告していいか分からず困っています。 アドバイスいただけると嬉しいです。 私はメーカー(製造業)の、とある工場で働いています。 会社全体としては従業員2000人ほどで、私が働いている工場は100人ほどです。 私はその工場の総務課の情報処理担当に配属されています。 総務課には、情報処理担当の他に総務担当があります。 総務課は情報処理担当3名(私含めて)、総務担当5名で合計8名です。 情報処理担当は特異な仕事で、位置づけとして総務課の中に入っていますが、 ピッタリ当てはまる課がないので、仕方なく総務課の中に入っているという感じです。 (情報処理担当を「情報処理課」という‘くくり’にしないのは、 情報処理担当の中に課長クラスの人がいないからです) ですので同じ総務課ですが、総務課というのは名前だけであり、 総務担当の人とは同じ工場の中ですが、働いているフロアも違いますし、 仕事の内容も全く違うので、普段仕事で関わる事もありません。 ここで報告を一番最初にする相手として考えられる人が3人います。 (1) 部長…工場長です(私が働いている工場が「部」というくくりです)。 50歳ぐらい。私が働いている工場の中では一番偉い人です。 直接仕事で関わることがありません。 また、1、2週間に1度、仕事の話やプライベートの話をするぐらいです。 私の昇給や昇格の最終評価者でもあります。 (2) 課長…総務課の課長です。43歳ぐらい。 前にも書きましたが、私の所属する課の課長ですが、 仕事内容は総務担当の人で、働いているフロアも違いますし、 情報処理担当がしている仕事のことについては、あまり詳しくありません。 情報処理担当のことについてはあまり詳しくないですが、 情報処理担当が総務課の中に入っているので、 情報処理担当の面倒を見ているという形になっています。 1週間に1度話をするぐらいです。私の昇給や昇格の一次評価者です。当然ですが課内の決定権はこの人にあります。 (3) 主任…総務課の情報処理担当の主任です。37歳ぐらい。先輩です。 情報処理担当の中では一番偉い人です。仕事などいろいろ教えてもらってます。 私の毎日(シフト出勤なので、正確にいうと毎日ではないですが…週に3、4日程度?)顔を合わしてます。 私の昇給や昇格には関与していません。 私がもし、まずはじめに主任に結婚報告をし、 例えば新婚旅行のために長期休暇を欲しいとお願いした場合、 主任ではそういう人事的な決定権がないので、 そのままスルーで課長に話がいくと思います。 そこから先は、課長が判断して、部長に報告だけするのか、 あるいは部長に判断を委ね、部長が判断するのかはちょっと分かりません。 以上の様な感じなのですが、「報告は直属の上司から」と書いてあったりしますが、 私のような場合、報告の順番として、この部長、課長、主任はどういう順番になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社でのこの行為はイジメですか?

    年明けの全体朝礼のことです。 長いこと営業の課長を勤めていて、現在では総務に異動した中堅の人がいて、朝礼での資料4枚を一人分ずつ1セットにして配っていたようです。 そこで営業の元部下で、どちらかというとオタク系で冴えない感じの役職もついてない人が来たところ、その総務の課長が「自分で取って」といって、その人には1セットを渡さなかったのを見ました。 これはイジメですか? ちなみに、そのオタク系の人はもう辞めてしまいました。 ご意見お待ちしております。

  • 朝礼を始業5分前にすることは合法?

    細かい話なのですが、10時始業の会社で9時55分から朝礼を始めるので、それまでに出社してくださいと言われました。細かい話ですが、これって、9時55分から仕事を始めるということなので、5分に対する給料は請求できるのでしょうか? たとえば、毎日5分早めに出勤して200日/年として2年後に退職=残業代の時効は2年なので400日=2,000分=33時間=5万円(時給2,000円くらいとして)になりますか?

  • 朝礼の挨拶で困っています。

    彼氏が最近就職した会社で朝礼の挨拶をすることになったのですが、 今まで朝礼の挨拶をしたこともなく、また、しっかりと朝礼で小ネタ?のようなお話をする会社に勤めた事も無かったので、どのような話しをしたらいいのかわからず悩んでいます。 私も経験がなく、どのような話を考えればいいのかわかりません… ちなみに彼氏はリース会社に勤めていて、工事現場に仮設トイレなど貸したり、整備する仕事なのすが… どなたか解る方がいましたら教えて頂きたいです。