• 締切済み

譜面を見ながらギターを弾く訓練方法は?

■目的 譜面を見ながらギターを弾く訓練方法はありますか?     単音弾きでかまいません。よろしくお願いします。 ●現在 38歳 ギター歴 23年(しかし実際は10年位だと思います) ■中学よりギターを初め、ロックのレコードをコピーしていました。 ■中学生の音楽の成績は2~3でした。当時興味がありませんでした。  苦手意識はありました。 ■昔からギターを手にしている事は大好きの様で、気持ちが落ち着きます。 ■記憶している任意のメロディーを単音弾きで弾くと、70%程の確率で弾く事ができました。しかし、この音だという確信はなくスケール上で何となく音を拾っている意識レベルのような気がします。 ■スケールはメジャーとマイナー2種くらい知っています。  現在も練習しています。 ■何も考えずにひたすら指を動かしていたので、何となく上手いと  素人からは言われます。 ■音学問としての認知度は低いと思いますが、一般的には普通だと思います。 ■美意識は僭越ながら高いと重います。(一応国立美大出なので。。。) ■譜面を見てリズム譜だけならばゆっくりですが、追う事ができました。複雑なものは、多分できないと思います。 ■譜面を見て、頭で音を鳴らす事ができませんでした。 ■ギターのポジションを音名で理解していませんでしたが、  最近は10フレット位までは音名で言えるようになりました。   以上です。 ※譜面を見て 情報を吸収したり 譜面に 情報をメモをしたいと 思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.2

#1です。 >私は元々大した素養が無いうえに 「昔からギターを手にしている事は大好きの様で、気持ちが落ち着きます。」 これこそまさに素養がおありの証拠では・・・。 (私は弾いたり弾かなかったりダラダラ時間だけが30~40年経ってしまいましたが 正直申してギター(クラシック)の音に飽きてしまって(曝)だんだん触らなくなり もうラグリマ程度でもスラスラ行けなくなってしまいました。素養ないですよ^^;) >羨ましいかぎり>脳内演奏 申し上げたかったのは 楽譜を見る→音符を弾く→その音を聞く を繰り返していると いつのまにか自然に楽譜を見ると音も分かる(鳴る)ようになるんですよ。能力なんかじゃない条件反射です(笑) 初見で楽譜を見てすぐ歌を歌える方も多いですから、楽譜に親しんでいる方は誰でもできると思います。 最初は楽譜を読むのはシンドイ作業ですが、愛する楽器さんの言語ですのでぜひコツコツがんばってください。 (その点でもカルカッシなど教則本は、最初は開放弦一音をimimim・・・とやらされますからいやでも音が頭に叩き込まれますよ(笑) いきなり楽譜を見て下から数えてええっとなんだっけ、とやるより最初の数ページの限られた音数から確実に覚えてしまう方がシンドくないと思います)

回答No.1

こんばんは。 >■譜面を見て、頭で音を鳴らす事ができませんでした。 >■ギターのポジションを音名で理解していませんでしたが、  最近は10フレット位までは音名で言えるようになりました。 すいません、↑信じられなくてつい書き込みしてしまいました。 23年もギターに触れておられて、人からうまいと言われておられるのですから譜面と楽器が頭の中で合体しないなんてもったいないです。 ご質問は結局、譜面を自由に読み書きしたいということと 楽典及びギターの知識を基礎から固めてみたいと受け取りました。 最初は単音でも厭わない、とのことですのでぜひクラシックギターの基礎(カルカッシ)で徐々に譜面に慣れつつ 音と♪とギターのフレットを一致させるのはいかがかと。 私は楽譜だけで脳内演奏(伴奏もすべて)しますので、楽譜を買うときなど大変便利です。また頭の中で音楽が鳴るので楽譜だけで時間つぶしなども楽しいもんです。(♯♭がみっつ以上になるとシンドイですが^^;)

tobeuncool
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 >私は楽譜だけで脳内演奏(伴奏もすべて) 羨ましいかぎりです。 私は元々大した素養が無いうえに我流で続けてしまったので このような結果になってしまいました。 しかし、40までになんとか譜面ぐせを付けたいとずっと思って おります。 音楽的にはバッハの方が好みなのですが、譜面になれる意味に於いて はカルカッシが良いのですね。きっと。 参考にさせていただきました。有り難うございます。

関連するQ&A

  • エレキギター:譜面は「読める」のですが、「即、フレット押弦」が出来ません。

    エレキギターで、本譜(オタマジャクシ)の楽譜は「読める」のですが、「即、フレット押弦」が出来ません。どうしても、その位置を「さがして」しまいます。 ちなみに、タブ譜は大丈夫です。ほぼ、タブ譜を即そのままフレット押弦できます。 じつは、継続したスケール練習が苦手というか逃げています。 不精なこんな私に、手っ取り早く「本譜の楽譜から即、フレット押弦が出来るようになる方法」って有るのでしょうか? それに近い方法でも構いません。 よろしくお願い申し上げます。

  • ギターでの作曲、五線譜で表す場合…

    初めましてm(_ _)mアコギ初めて1年半の素人です。今までコード弾きでしたが、最近アルペジオに手を出し始めました。 ギター(アコギ)の作曲に興味があったので、試しにとギターで以前から頭の中にあった音を単音(アルペジオの感覚で)で鳴らしていたら中々良い感じに仕上がりました。そこで、それをいざ五線譜に表してピアノでも弾いてみようと思って色々調べています。それぞれのコードが3つの音階で出来ている事は分かりましたが、その各フレットのそれぞれの弦に対応しているコード?をどの様に五線譜で書き表したら良いのかが分かりません。 例えば ・2弦の1フレットがCと表記されていますが、C=ドになるならどの音階のドになるのか ・2弦の2フレットは何も表記されていませんが、これは五線譜に表したら何の音になるのか こんな感じで分からない事があります。一応、コード関係の本をアマゾンで頼んではあるんですが 先に知れる範囲だけでも理解しておこうと思っています。知りたい事は「◯弦△フレット=□の音 の様な事は分かるのか」です。 ご存知の方はご回答をお願いします。解説もあったら非常に助かります。

  • ブルースギターって

    ブルースギターって ガスリーゴーヴァンなどのブルース奏者はきまったフレットの音をたどってギターを弾いているのでしょうか...。 たとえば以下の動画ですとか... きまったスケール等があるのであれば詳しくどんなものがあるのか教えていただけると幸いです。

  • ギターで作曲をする際に音を五線譜に残しておきたいのですが、フレットと五

    ギターで作曲をする際に音を五線譜に残しておきたいのですが、フレットと五線譜の音の対応がよく分かりません。

  • エレキギターで

    3日ほど前にエレキギターの弦を変えたのですが, 弦を変えてから,5弦3フレットを抑えて弾くと, 単音で弾いてをも,コード(DやB♭)で弾いても 本来の音のほかにシャリりりり(表現しづらい音)がなります。 次のフレットに弦がかすってる感じの音です。 ちなみに,アンプをつながなくてもなります。 どなたか原因,対処法などを教えていただけませんか?

  • ギタースケールのコツ

    ギター暦1年の者です。教えて頂きたい事があるのでよろしくお願いします。 1、最近スケールを勉強してるのですが、トニックはスケール中の一番低い音ではないと思うんですが、トニックより低い音は出してもいいものなのでしょうか?例えばAマイナーペンタトニックの場合、6弦5フレットがトニックですが、2フレット後ろの6弦3フレットのGの音は出しても構わないんですか? 2、また、トニックとは最初に出さなければいけない音なのでしょうか?それとも最後に出す音をトニックにするのでしょうか?最初に出す音がAだからAマイナートニックになる、みたいな事もネットに書いてたりしましたが、本当ですか? 3、それとスケール内であれば弾く順番はなんでもアリなのでしょうか? どうもスケールを使う方法の基本がわかりません。。。 応用していってレベルが高くなれば基本を崩したりとか色々あると思うのですが、基本を教えて頂けたら助かります。 質問攻めで申し訳ありません。 どうかよろしくお願いします。

  • ギターのネックスケールについて

    現在ミディアムスケール-21フレット仕様のギターを使用しています。 これまでも、同仕様のギターしか使った事がありません。 今度、新たにギターの購入を考えているのですが、目を付けている ギターの仕様が、レギュラースケール-24フレット仕様です。 個々の仕様によって、フレット幅(間隔)等が異なってくると思うので、 弾きやすさとかにも影響すると思ってます。 そこで質問なのですが、それぞれの仕様のフレット幅の違いってどんな感じなのでしょうか? 例えば、 ミディアム+21フレット > ミディアム+24フレット とか、 ミディアム+21フレット = レギュラー+24フレット 等々。。 説明がわかりにくいとは思いますが、補足等していきたいと思いますので、 宜しくお願い致します。

  • エレキギターの単音弾きについて

    エレキギターを初めて7ヶ月、実質5ヶ月の初心者中学生です。 今までパワーコードばかりを練習したんですが、ギタリストなら単音弾き、と言うんでしょうか、その練習をしています。 ですが、例えば2弦10フレットを中心に弾いていると、どうしても他の弦の音が混ざってしまって音がおかしくなってしまうんです。この場合は特に3弦の開放弦の音ですね。 YouTubeなんかで演奏されているのをみると、僕みたいに音が混ざることなく綺麗に音が出ているんですが、何か弾き方上のコツというかそのようなものはあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ギターについて初歩的な質問ですが。。

    ギターのことはまったくの初心者であります。ピアノは少しわかります。 ギターにはまず、左手でコードをおさえますよね。 たとえばCというコードを押さえた場合に、右手で弦を低い音から順番にならすとピアノでいうCのスケールが順番に単音で鳴るということでしょうか? でもCのスケールだとドレミファソラシの7音ですが、ギターの弦は6弦ですよね。 変な質問だとは思いますがもしよろしければ教えてください。

  • ギターについて。

    今までいろんなギターをさわってきて一番弾きやすかった(音が良かったわけではなく)のが友達の3万するかしないかのようなギターでした、ibanezのRGのような形でして、残念ながら5年も前の話なんでメーカーとか覚えてない><なんか弦が低い?フレットにあたるかあたらないかぐらい?っでして自分にはとても弾きやすいギターでした、これはどういった所が関係してくるんでしょうか?スケール? 無知ですいませんが回答よろしくお願いします。