• ベストアンサー

フランクフルト/マインの読み

視覚障害者への音訳ボランティアをしています。 本に、フランクフルト/マインと表記されています。 インターネットで調べると、フランクフルト・マインや、 フランクフルト アン マイン、フランクフルト/マインの表記があります。/を無視して、フランクフルト マインと読んでいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.3

音訳ということは、内容を判りやすく音声で伝えることと考えると、 丁寧に「マイン河畔の(都市)フランクフルト」が良いのでは無いでしょうか。 フランクフルト マインですと、詳しくない人は、1つの都市の名か、2つの都市が 並列しているのか判らない場合が有ります。マインはその河沿いの地区を 指すこともあります。/はamの省略を表していると理解できます。 Frankfurt am Main の読み方は「フランクフルト アム マイン」です。 「フランクフルト アン マイン」は間違いです。ちなみに Frankfurt an der Oder の読み方は「フランクフルト アン デェア オーデル (またはオーダー)」です。

michi1943
質問者

お礼

丁寧に、教えていただき有難うございました。おっしゃるとおり、フランクフルト マインではわかりませんよね。私自身もフランクフルトのマイン地区なのかななんて、思ってしまいました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.4

フランクフルト市の正しい名称は、「Frankfurt am Main」です。 ですから、「フランクフルト・アム・マイン」と読みます。 意味は、No3.の方が言うように、「マイン川畔のフランクフルト」という意味です。 しかし、ドイツ人の間でも日常会話はフランクフルトです。 アクセントは「ラ」に置きます。

michi1943
質問者

お礼

皆さんから色々教えていただき助かりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wodka
  • ベストアンサー率65% (167/255)
回答No.2

すいません間違えました ×「ライン河畔」→○「マイン河畔」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wodka
  • ベストアンサー率65% (167/255)
回答No.1

ドイツ国内には旧西ドイツと旧東ドイツ地域にそれぞれ「フランクフルト」があり、その区別のため「/マイン」「/オーデル」が付いています。 前者のドイツ語表記は"Frankfurt am Main"(ライン河畔のフランクフルト)ですので、「フランクフルト・アン・マイン」と読むのが無難と思いますが、相手がドイツ人でなければ、「フランクフルト・マイン」でも問題ないかと思います。 なお、後者は"Frankfrut an der Oder"(オーデル河畔のフランクフルト)になります。

michi1943
質問者

お礼

マイン河畔のフランクフルトと言うことだったのですね。よくわかりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 視覚障害者の意見を知りたい

    今、音訳ボランティアの勉強中ですが、日本全国の録音図書の70%が文芸図書に偏っています。 視覚障害者はどういう図書の音訳を望んでいるのか知りたいのですが、どうすれば知ることが出来ますか? 視覚障害者もパソコンを使う人が多いそうですが、このOKWaveで視覚障害者に向かって、普通に質問すれば、答えて下さる方がいるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • エストニア語の読みを教えてください

    岩波書店「日本語にうまれて」という本を音声訳ボランティアしています。サピエという全国の視覚障碍者のためのWeb図書館におさめるために、音訳をしています。 本文中に出てくる書名(1)「外国人嫌いのためのエストニア人案内」(Hilary Bird, 【Lembit  Ôpik, Ulvi Mustmaa 】 Xenophobe's, Guide to the Estnians, Oval Books, 2010)  (2)エストニア人女性作家の小説(【Viivi Luik】The Beauty of History, Norvik Press, 1991) (1)(2)の【 】の部分、たぶんエストニア語の読みを、カタカナ表記で教えてください。 英語やドイツ語読みでは見当もつかないエストニア語読みです。よろしくお願いします。

  • していたボランティアのやる気が失せた時

    自分の時間と特技を使ってボランティアをしたくて、視覚障害者さんに本を音訳するボランティアをしています。 最初、研修を受けたりやり始めた頃は、やりがいを感じて充実感もあったのですが、最近はそういう意識が薄れやる気が起きなくなってしまいました。 本を音訳するのにはかなりの労力と時間がいるのですが、仕上げると、有り難うございます受領しましたと係りの方から紙切れ一枚が届きます。 言葉を調べたりすることで勉強になるのですが、何だか虚しいというか、自己満足の為にやっているような気がして、最近はやる気が失せています。辞めてしまえば簡単なことですが、こんな時どのように考えるべきでしょうか?

  • 芦澤泰偉さんのお名前の読みを教えてください。

    視覚障害者のために本の音声訳ボランティアをしています。装丁者の「芦澤泰偉」さんのお名前の読み方がわからなくて困っています。お分かりの方、教えてください。お願いします。

  • 歯科治療

    歯の治療で、歯の隙間に入れる、米粒大の補綴物を、歯科用語で『隙』と言うそうですが、これはなんと読むのでしょうか。スキ?、ゲキ?又は他の読み方? 視覚障害者への音訳ボランティアで、歯科治療の本をプライベートに依頼され、この読み方が解らず困っています。よろしくお願いします。

  • ギリシャ語の読み方教えて

    視覚障害者への音訳ボランティアをしています。 アレキシサイミアは、ギリシャ語の a、lexis、thymos からの造語だ。 というくだりがあります。発音を教えて下さい。

  • 満州の地名:北孫呉 狭上山 のよみかたを教えて

    満州で 戦後まもなくあるいは戦時中 そのような地名があったか、あるいはあれば読み方をお教えください。視覚障害の方のための本の音訳をしています。 北孫呉:きたそんご   でいいのでしょうか。 狭上山:さえやま   とでも読むのでしょうか。? どうぞおおしえください。

  • イタリア人の名前

    視覚障害者のための音訳をしています。 本の中に古いイタリア人のオペラ歌手2人の名前が出てきます。 読み方をカタカナで教えてください。 Tereza Guili-Borsi Erminia Frezzolini

  • 読み方を教えてください

    英語の韻で「弱強五歩格」はなんと読むのでしょうか。音訳(視覚障害者などの為に文字を音声にする)をしてるので意味よりも読みが必要なんです。演劇の台詞に関係することみたいなんですが、「明治天皇」の本に出ていて困ってます。

  • 佐野籐衛右門氏の桜花抄の音よみは?

    視覚障害者のための音訳をしています。まだ練習ですが、水上勉氏の本のなかに、「在所の桜」という本ですが、嵯峨の桜の有名な方で、佐野藤衛右門さんという方が出されている本で、「桜花抄」があるのですが、その読みは、”おうかしょう”それとも”さくらばなしょう”かどちらが正しいのか知っておられる方がおられましたらお教え願いたいのですが。