• 締切済み

夫婦の家事の分担について

いつもお世話になっております。 夫婦での家事の分担について皆さんの経験・意見をお聞かせ下さい。 少し長いですがよろしくお願い致します。 現在、結婚6年目で6歳4歳2歳の子供がいます。 子育てに大変で幼稚園の行事等があるのはわかるのですが、 自分(夫)への家事負担が多いような気がするので 皆さんはどうなのでしょうか? 具体的には私の仕事は割りと長時間なので10時前に帰宅することは ごくまれなのですが、帰宅後 洗濯機を回す⇒食器等の洗い物(多分1日分たまっているもの) ⇒床を掃き掃除⇒乾いた洗濯物をたたむ(前日自分が干したもの) ⇒洗濯物を干す⇒たたんだ洗濯物をしまう 休日はこれにプラスで拭き掃除と食事の支度をしています。 ちなみに妻は週に4時間×2~3日パートに出ています。 正直言って家事は好きではありませんし 床を掃除したりするのは自分がキレイ好きというわけではなく 子供が素足で歩いたり、 油断すると床に落ちたものを拾い食いしたり為、 キレイにしておくべきだろうと思ってやっていますが 妻はあまり床の汚れには関心がないようです。 ここまでやらなきゃいけないものなのかと、とても疑問を感じます。 皆さんのご家庭ではどうなのでしょうか?

  • zonu
  • お礼率45% (52/115)

みんなの回答

回答No.16

皆さんへのお礼を読ませて頂きましたが、グータラ嫁に諦め夫のように見えますが、それではいけませんよ。子供は親の背中を見て育ちます。子供さんの将来を考えるなら奥さんも旦那さんもしっかりしないと! 奥さんの至らない所をきっちり叱って直すのも旦那さんの仕事ですよ。例えば、会社で部下を育てるのと一緒です。出来ないからって諦めて自分が変わりにやってしまったら、相手を益々ダメにします。 家事の分担とは違う問題です。 三人のお子さんの為にもしっかりしてください。

  • sakurarc
  • ベストアンサー率42% (96/228)
回答No.15

 もし,今やっている事が嫌なら,奥様に伝えた方がいいと思いますよ。 もしかしたら,奥様は「好きでやってる」と思っているかもしれません。 頼んでもいないのに勝手にやって文句言われたのでは,奥様だってたまったもんじゃありませんよ。  それに,奥様がやってる事を書いてないのはずるいですよ。 やってる事を箇条書きにしたらたくさんやってるって感じるものですから,奥様がやっている事も箇条書きにして比較しないとフェアじゃないと思います。  とは言え,確かに子供がいたら家事がはかどらないのは否めません。 でも,決して「できない」事はないと思います。 奥様が何もしてないとしたら,「やらない」だけでしょうね。 仮に奥様が専業主婦になったとしても,部屋の状況や家事分担はあまり変わらないようにも思います。  問題なのは,ご質問者様の負担が多過ぎて,どこかで「自分はこんなにしてやってる」「妻はこの程度しかしていない」と思ってしまう事と,奥様の「やってもらって当たり前」的な気持ちのせいで,夫婦間の感謝の気持ちがなくなってしまってるって事じゃないかと思います。 そして,奥様はご質問者様が外で一生懸命働いている事にも感謝してないから,家でも働かせちゃうんですよね。 「頑張ってくれてありがとう」という気持ちがあれば,「家では休んで欲しい」と多少なりとも思うものですから。 きっと,奥様も「私だって忙しいのよ」と思っちゃってるんでしょうね。 それらの感情は,子育てに大きく影響するような気がします。 これは,家事の分担云々よりも家族にとって問題じゃないかと思います。  まずは,ご質問者様の奥様が普段やっている事を箇条書きにして「実はこんなにしてくれてるんだなぁ~」と振り返り感謝する事,そして,自分がしている事を書き出して奥様に見せて,負担に思ってる事を話し合って妥協点を見つける事が大事なんじゃないかと感じました。 じゃないと,奥様の中で勝手に「この分担でうまくいってる」と思っているかもしれませんよ。

zonu
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 やっていることをイヤだと伝えましたが その後の行動は変わりませんでした。 因みの妻がしていることは 幼稚園の支度等子供に関わる部分ですね。 弁当作ったり(全部冷凍食品のようですが) アイロンかけたり(子供のランチョンマットにアイロンをかけても 私のワイシャツにアイロンをかけてくれたことはありませんが) ・・・何か書いててイライラしてきました。 要領・段取りは悪いし・・・。 やはり、割り切って諦めた方がいいかもしれません(苦笑)

noname#85363
noname#85363
回答No.14

3人お子さんがいると育児もそれなりに大変なのでしょうね。特に魔の2歳児もいますし。それで短時間とはいえパートはそれなりに疲れると思います。 ご主人は基本的に10時過ぎに帰宅するということでしょうか。 であれば、家事分担云々は別にして、それから洗濯機を回すというのはご近所にも迷惑になります。これは洗濯物と洗剤を投入してスイッチを押すだけなので、奥さまにやってもらってはいかがでしょうか。 食器洗いは食洗機を導入しましょう。大した仕事じゃなくなります。また小鉢を増やさずワンプレートの食事にしたら洗いものもへるので、その辺提案しては? 掃除は、ご自身が気になってやってるのであれば文句を言わないこと。奥さまが気にしない方なのであれば、改善しろと言っても難しいものです。「あなたが神経質なだけ」で終わります。 ちなみにモップをかける程度ならお子さんたちだって喜んでやります。休日は子供も交えてやったらよいと思います。 洗濯物は自分の分は自分でさせたらよいのでは? 自分の分だけ畳んで収納するけど、奥さまの分はかごか何かに入れておけばよいのです。気になるようであれば自分でやるでしょうし、気にならない方なら放置でしょう。 我が家は基本的に自分の洗濯物は自分でたたみ、自分で収納しています。6歳のお子さんならできますよ。 休日の料理については継続してください。いざと言うとき父親が料理も出来ないと、子供はどうしますか?私も子供のころ母が1週間入院したことがありました。が、料理上手の父がいたおかげで食卓は充実し、母の時より豪華なお弁当を毎日持参してました。 どこまで家事をやるというのは家庭によって違います。奥さまの資質にもよります。お互いが納得してるのであれば、ご主人が仕事も家事もやって、奥さまは自由な生活をすることだって悪くありません。 ちなみにうちもそのくらいの家事はやってますね。文句など出ません。普段やっておかないと、いざというときできなくなるから…と言うことらしいです。 そしてお子さんも小学校に上がるくらいの年齢になれば、家事を分担させることが必要です。 奥さま、毎日の食事の用意はしてるんでしょう?結構それだけでも苦手な人には凄く大変みたいですよ。特に品数やメニューに文句が出るご主人だと、本当に苦痛みたいです。その辺は大丈夫ですか? どっちか一方が不満を持ち始めると、必ず片方からも不満が出ます。 「私だって頑張ってるのに」 「俺だって」 と、不毛な夫婦げんかになる前に「いつも美味しい食事ありがとう」と感謝の気持ちを伝えてあげることが大事です。

zonu
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 >洗濯物は自分の分は自分でさせたらよいのでは? 先日、洗濯物をたたんで箪笥の前に置いておきましたが しまってもくれませんでした・・・。 その洗濯物の山の中から、引っ張りだして服を着ていました。 ・・・やはり割り切って諦めた方が良いのかもしれませんね。

noname#87357
noname#87357
回答No.13

質問させていただいてもよろしいでしょうか? まずは…お子さんの中に例えば病弱なお子さんがいらっしゃるとか障害をお持ちのお子さんがいらっしゃるとか…そう言った奥様の負担はないのでしょうか? 私も特に要領が良い方ではない(まだ子供は産まれてない)のですが…♪ 主人が働いてくれていて生活をしてるので…出来ないところは手伝ってもらいますが…★ 私も本業は大学生なので週4日は大学に行っています。 でも…茶碗を1日洗わずにはいませんし…。 上記に書いたような特別な理由がないから奥様が中心で家事をして欲しいと伝えるべきではありませんか?確かに小さい子供がいたら完璧にはこなせないはずです。 その出来ないところはご主人が手を貸してあげてください。

zonu
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 子供3人は到って健康ですね。 健康すぎて困る位ですが・・・。 学業と家事の両立は難しそうですね。 頑張ってください

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.12

質問者=ご主人 フルタイム労働+α 奥方 パートタイム8~12時間(趣味程度) アダムとイブに与えられた原罪がありますが 労働という苦痛 出産という苦痛 死という恐怖 だそうです。 奥様のパート収入が生活の一部に組み込まれているのであれば、多少は目を瞑るしかありません。 パート収入が一切、生活費に組み込まれてないのであれば、家事は休日無理しないでできる程度で良いと思いますよ。 質問するくらい、苦痛なんですから・・・無理しないことです。 私も婚歴13年、2子、男、43歳ですが 私は、平日なにもしません。一切しません。 妻は、趣味で翻訳や英語教師をやっています。 休日は料理を作ります。

zonu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 失礼かもしれませんが世代の差もあるのかもしれません。 私は30代前半なのですがやはり一回り位上の方に話を伺うと nolixさんのような回答を頂きました。 それとも別の要因でしょうか・・・?

  • nako2008
  • ベストアンサー率10% (4/38)
回答No.11

そうなると、奥さんのほうの分担は食事作りと、風呂掃除、トイレ掃除ということになりますかね。 昼に一度くらいは掃除機をかけているのかな。 でも洗い物(食器、洗濯物)を1日ほおっておける神経をお持ちの奥様のようなので そこまでやっていないような気がするのですが、どうなんでしょう。 どちらにしても奥さんのほうに余裕がありそう。 せめて「洗って干す」と「取り込んでたたんでしまう」とに分けて、どちらかをやってもらったらいいのではないでしょうか。

zonu
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 具体的なアドバイスも頂きました。 余裕はないそうですよ。 今日もこれから食器洗いです・・・

回答No.10

殆ど主婦業やっている二児の父親です。家事はどっちがするというのではなく出来る方がすればいいと思います。男性には手伝うという感覚ではなくいっしょにしていくものだとアドバイスし、女性には旦那は誉めておだてて使えと普段はアドバイスしています。私のところは私が不況の煽りで残業も土曜出勤も殆どなく嫁は私より帰りが遅く、PTA役員などで出掛けることも多いので私の負担率も高いのですが、質問者様の状況では旦那様の負担が多いようにも見えますね。 こればかりは個人の家庭で違うものなのでお互いの気持ちをぶつけてよく話し合われることですね。 うちの場合は掃除は私の仕事だと思ってます。私が完璧主義で嫁の掃除には文句をつけるのですが、自分で掃除すると毎週計画を決めてるので来週予定の箇所が汚れてても納得出来るからです。料理は嫁主体がいいと思います。家計を持ってるのが嫁の為、私がやると食費とカロリーが上がってしまうからなのですが、今は私が早く帰るのでやってますね。洗濯は基本は嫁で土曜日にたまっていたら私がします。 家庭によってやり方が違うでしょうからよく話し合って決めて、忘れてはならないのはお互いに対する感謝の気持ちです。 例え自分が殆どこなしてても奥さんがやったぶんには感謝して、奥さんから常にありがとうといってもらえれば旦那さんも頑張れるのではないかと思いますよ。

zonu
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 >奥さんから常にありがとうといってもらえれば旦那さんも頑張れるのではないかと思いますよ。 そんなものですかね・・・。あまりそのこと自体に魅力を感じない んですよね。 夫婦間の別の問題の可能性もあるかもしれませんね・・・。

noname#84432
noname#84432
回答No.9

毎日家事をされているのですね、とても素敵なご主人だと思います。 細かく分類されていますが、「洗濯」「食器洗い」「床掃除」の3つがご担当なんですね? お仕事でお疲れでしょうに、本当にご苦労様です。 ただ、私は奥様が責められるものとも思いません。 私は既婚ですが子供はまだいないので、子育ての大変さがよく分かりませんが、2つずつしか歳の離れていないお子様を3人も面倒みるなんて、毎日が戦争のようなものじゃないんですかね? それから、家事は得手不得手があります。ようするに個人差ですね。 家事全般大好き!要領よくて超上手!サクサク作業が終わって自分の時間が確保できる! なんて奥様ばっかりじゃありません。 頑張っているのに中々終わらない、イレギュラーな事態が起こったら上手に対処できない、とういうかそもそも家事嫌い。 っていう奥様も世の中にはいらっしゃいます。 だけどそれは個人差であって、前者が正義で後者が悪みたいに、能力が低かったり疲れやすかったりするのを「悪い事」として奥様を責めるのは止めてあげて欲しいんです。 要は奥様がどういうタイプか。 家事がうまくはかどらない、要領よくできない事に対してご主人がどこまで理解し、どこまで作業を分担されるか。 それはご夫婦で決める事であって、他人が「あなたの奥様ダメ人間」「殆ど妻がやるべき家事だ」と決め付けるものではないと思います。 同様に、ご主人の負担があまりにもキツければ、自分のタイプ・辛い気持ち・現状などを奥様にお話して、理解してもらう事も大事だと思いますよ。 ご夫婦がお互いを思いやって作業を分担すると、ストレスもそんなに溜まらないのでは?

zonu
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 >個人差であって、前者が正義で後者が悪みたいに、能力が低かったり疲れやすかったりするのを「悪い事」として奥様を責めるのは止めてあげて欲しいんです。 これは頭ではわかるんですけどね~。 なかなかそこまでは未熟なので達観できませんね・・・。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.8

お話を読んでいると、奥さんがしないので、旦那さんがやっている感じですかね、旦那さんがやらないと部屋が汚れたり、洗濯がたまったり、食器が洗われて無かったりするのでしょう。 これは仕方が無いです、家もそんな感じです(掃除しなくても死なへん)って言われてしまいました。要するに価値観の違いなのであきらめましょう、何が正しくて何が悪いという規準なんて曖昧です。 どうしても嫌なら、一度膝つき合わせて家事の分担について話し合いましょう。しっかり向き合って話せば奥さんも分かってくれるでしょう。

zonu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり諦めた方が良さそうですね。 >一度膝つき合わせて家事の分担について話し合いましょう inonさんは話し合ったことがあるのですか?

  • tep_co
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.7

よくやっていますね、いいことだと思います。 >>ここまでやらなきゃいけないものなのかと、とても疑問を感じます。 これはいけませんね。 そのうち奥様に 「私は一生懸命なのにあなたはなにもしていない」と喧嘩になります。 あなたががんばっている姿は十分奥様は理解していると思いますし 奥様も自分なりにがんばっているのだと思います。 夫婦で相手に対して「しすぎ」と思うのは間違いです。 ちなみに私も家事を全てこなしています、 同じように頭の中で考えることはよくあります。 男は黙って行動あるのみ、 がんばってください。

zonu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり割り切って何も期待しない方が 良いのかもしれませんね・・・。

関連するQ&A

  • 家事分担

     家事分担について 皆さんの意見を聞かせてください。 私(40歳 男性) 妻(40歳)子供 中3 中1 小4 3年前から妻がフルタイムで働き出しました。  本題の家事分担です  私は 毎日の朝食 朝 洗濯物を伸ばす     夕食の片付け (週4~6)     夕食 週2~3     買い物 週3くらい      ゴミ捨て ゴミを集める(半分くらい)  妻 毎日 洗濯物を干す 畳む       毎日 朝食の片付け       夕食 週3くらい       週1 掃除  自分としては 私は十分分担していると思い,  不満があります。  また 小遣いの中から,夕食のおかずを買っているのも不満です。  これは 私のわがままでしょうか?  意見を教えてください。

  • 家事の分担

    現在、彼と同棲しています。 2人とも平日は0時すぎに帰宅することがほとんどです。 土日も2人とも仕事に出ることが多いです。このような生活の中、 <私の家事> ・朝7時過ぎに起床し、2人分のお弁当と簡単な朝食の準備 ・洗濯物を干す ・土日に1週間分の食料の買出し ・部屋の掃除 ・日々の食器の洗い物や片付け <彼の家事> ・平日は8時過ぎに起床(起こさないと起きない) ・朝、時間があれば洗濯物を干す ・たまに食器洗い ・言えば掃除をしてくれる <先に帰った方の家事> ・洗濯物を取り込み、たたむ ・お風呂を入れる 彼は、手伝う気がないわけでなないのですが、自ら進んでやってくれることはありません。 たまにやってくれる食器洗いは、重ねたお皿も表面しか洗わないため汚れが残っていたり、 泡が残っていたりするので、気になってつい指摘してしまいます。 やってくれたときは褒めるべきだとはわかっているのですが・・・。 どのようにしたら、家事を上手く分担できるでしょうか。

  • 家事の分担について

    家事の分担について 子供が6カ月をすぎ、妻の私が働くことになりました。働くにあたって、家事の分担を旦那としようと思っています。 旦那:シフト制((1)7時~16時、(2)9時~18時、(3)9時半~18時半のどれか)の勤務で月8日~9日の休日。通勤時間は約40分。 私:月~金の8時半~17時フルタイム。土日休み。通勤時間は15分程度ですが、朝子供を実家に預けて行くため職場に着くまで50分程かかる。 子供:6か月。完母で夜の寝かせつけは妻の私じゃないとだめ。夜19時ころから機嫌が悪くなり、20時ころから寝かせるが完全に眠るのは22時ころ。 家事:部屋掃除、風呂掃除(毎日ではなく、お湯をはらない日は掃除しない)、洗濯(2日に1回)、食事作り、弁当作り、ご飯仕込み、食器片づけなど 家事を細かく分担しようかと思っています。帰宅後の育児は必然的に妻の私がするようになると思います。また、食事作りと弁当作りは私にしてほしいとのことで、私がします。旦那は洗濯と休日に掃除をしてくれるそうです。その他、どのように分ければ均等に分けられるでしょうか?

  • 共働き夫婦の家事分担について

    主に、共働き夫婦の奥様にお聞きしたく思います。(夫様も可) 皆様にとって、家事分担はどのようにされてらっしゃいますか? 睡眠時間はいかほどでしょうか? 身体に負担は感じてらっしゃいますか? 私は、28歳共働き夫婦の1歳幼児1人の家庭ですが・・・ 私:10~19時勤務。妻:9~17時勤務。 私の担当が、洗濯全般、皿洗い、部屋の掃除、風呂掃除等です。 妻の担当が、食事作り、私の担当以外の部分等です。 この分担、どう思われますか? 私としては、妻が子供と一緒に9時までには寝ることが考えられないというか・・・ 妻が寝た後に皿洗い、洗濯全般行っている私としては多少不満があるのです。 何でそんなに早く寝れるの?、という感じで不満が・・・ こちらに関してもアドバイスがあればお願いいたしますm(_ _)m

  • 共働き夫婦の家事分担

    婚約中の彼と先月から同居していますがどう家事分担をしたらいいものか未だに悩んでいます。 私は子供ができるまでは会社を続けようと思っているのでしばらく共働き生活です。 彼が毎日忙しく帰りが遅いのに対し、私は大体定時にあがれるので、平日の家事は私が負担しています。 それについては不満はないのですが、彼が当たり前のことをやってくれなくてイライラします。 たとえば脱いだものを洗濯かごに入れない、食器やコップを使っておいてずっとそのままにしている、トイレの電気をつけっぱなし・・・ などありがちなことなのですが、注意しても直らず、ストレスです。 こちらも働いてる身で、忙しい朝や帰宅してからも、土日もほとんど私が家事をやっているので、そういう些細なことすらやってくれない彼にキレたくなります。 口うるさい嫁は嫌われるというのでこちらも抑えているのですが 口うるさく言わせてるのはそっちなんだよ!!と思うのです。 土日の家事はちょっと手貸して的な感じでお願いすれば手伝ってくれますが、自分からすすんで動く気配はなく、疲れているところ手伝ってもらって悪い・・・と こちらが気を遣ってしまうのですが、 会社で残業しているか、家で家事をやっているかの違いだけで、実際私も疲れているのは同じではないですか? 土日に私が慌しく働いている時にくつろいでいるのを見るとイラっときます。 どこかで明確に家事分担したほうがいいのかもしれないのですが、 彼は料理は一切できないし、洗濯も洗い物もメチャクチャで任せられないです。 というか家事が嫌いで極力したくないようです。 家事だけが原因というわけではないのですが、お互い自分の方が疲れてる、被害受けてるというような感情を抱き始めてストレスがたまってしまい、新婚生活が全然楽しくないです。 また、今の彼を見てて、私が子供ができて専業主婦になろうものなら、彼は子育ても家事もきっと何もやってくれなくなるんだろうなぁ・・・と思うと鬱です。 そもそも万が一子供ができなかったらずっとこの状態?と思うとそれも鬱です。 共働きの人で旦那さんの方が忙しく帰りが遅い夫婦は、どのように家事分担されていますか?

  • 共働きの場合の家事の分担

    結婚している方、もしくは彼、彼女と同棲中の方にお聞きしたいです。 家事の分担ってどうなってますか? お互いが働いている場合でも、女の人がごはん作ったりしてますか? 旦那さま(彼氏)は何か家事の手伝いしてくれますか? 私はまだ結婚はしてませんが、彼と一緒に住んでいて毎日の夕飯の支度、掃除、洗濯など、一通り家事をします。彼は夕飯後の洗い物、洗濯物(畳んだ後)を自分のタンスにしまう、ということは欠かさずやってくれてます。二人とも働いています。 皆さんの家事の分担はどんな感じですか??

  • 家事分担はどうしてますか?

    子供1歳、共働きです(私は夫)。まもなく妻が職場復帰しますが、家事分担がうまく行かず喧嘩になる事もあります。 夫:8時出勤、21時帰宅 妻:8時出勤、18時帰宅 保育園は、朝夫が送り届けそのまま出勤、夕方に妻が仕事帰りに迎えに行きます。夕食、入浴、寝かしつけは妻でしょう。夫が帰宅後に皿洗いします。 中に浮いてるのが、朝食準備、朝食食べさせ、後片付け、掃除、洗濯、買い物です。順当に考えると朝食くらいは夫がするのが適当と思いますが、私は朝が弱く、出来れば避けたいです。また妻は体力仕事で帰宅後はあまり動きたくありません。贅沢言ってたらきりがありませんが。 皆さんどうやってますか?経験者の回答をお待ちしております。

  • 家事の分担の仕方

    同棲中の家事の分担についてご相談です。二人とも仕事をしております。 私は仕事から帰ると買い物(週3ほど)、料理、リビングの掃除機、洗濯物を畳む、トイレ掃除を担当しております。 彼は仕事から帰ると、食器洗い、洗濯物を干す、お風呂掃除をしてくれます。 しかし彼が帰宅するのは夜11時半から12時なので、食器洗いは私がお風呂に入っている間にしてくれるのですが、私が布団に入る頃に洗濯機を回したり(お隣さんの騒音問題は大丈夫です。)干したりするため、物音で眠れません。なので、彼に「眠れないから私が仕事から帰ってから洗濯物を回しておこうか?」と提案したところ、私が先に回してしまうと自分の今日の洗濯物が出せないとのことで、彼が帰ってくるまで回さないで欲しいとの要求です。(ちなみに前まで私が休みの度に回していましたが、毎日タオルを取り替えたい彼と、手を拭くくらいなら2日おきでも大丈夫な私のやり方が気に食わず、1日ごとにタオルや布巾をリセットする→洗濯物の量も多くなる→毎日回そうということになりました。) 同棲したての頃は彼もよく動いてくれたのですが、ある時から全く家事しなくなり(仕事から帰るとご飯を食べてこたつで寝てしまう日々)私の不満が爆発し、喧嘩した結果、いまのサイクルになった次第です。 私が気にしているのは物音で寝れないという件もありますが、 彼は肌が弱く食器洗いをすると手が荒れてしまいます。そのため私が食器洗いを引き受けていたのですが、私が喧嘩で「同棲したての頃は食器洗いもしてくれたのに」と言ったせいで、自分がやる!と意地を張っています。ハンドクリームなどを渡して、ケアはしてもらっているのですが心配でなりません。(ちなみにゴム手袋やナイロン手袋は洗った時のヌメリなどを感じられないため付けたくないそうです)また彼の実家のお母様にも「肌が弱いのに洗い物までさせて」と言われてしまうと思うと恥ずかしくてなりません。(彼はよく実家に帰るのでその時によく同棲中にあったことを話すそうです) 「手が荒れるからやろうか?」と言うと、「いいから!お風呂入ってきな!」と半ば強引に洗い物をします。せめて、洗い物を少なくするために自分の食べた分は自分で洗おうと思い、彼がご飯を食べているときに洗おうとすると「何度も水を出すより一気にやった方が水道代が浮く」とのことで、置いとけと言われます。 家事をやって欲しいと言ったのは私ですが、何も自分が苦手な(体質的に合わない)ものをやってもらうのは、任せるこちら側もあまり良い気分ではありません。 また私が手伝うというと「また家事してよ!って怒るでしょ」と言わんばかりの目で見られます。 やってよ!と言っておいて黙って見てられない私も私ですが、深夜の洗濯物の件、洗い物の件を踏まえて家事の分担の仕方に改善方法はありますでしょうか?

  • 家事分担

    共働きです。家事分担で困ってます。 節約のために弁当を作ってます。夕食は私は社員食堂で済ませます。弁当を妻が作ってくれるのはありがたいですが、その後の膨大な洗い物が全て私に回ってきます。私が料理苦手ですが、事あるごとに「料理しているのは私。文句があるなら作ってよ」とイヤミを言われます。洗い物も、どうせ夫がやるんだからと(もちろん口では言いませんが)大量のなべ食器類が出てきます。ちょっと閉口します。 一番つらいのは、説明しにくいのですが、、、帰宅したと思ったら、妻のきまぐれで料理が始まり、それに付き合わされることです。(私の帰宅は8~10時、妻は6時頃)任せておくと「どうして手伝わないの」と責められます。手伝う指示内容も単発的で全体の流れが分からないので間違えやすくなります。その中で手伝うのは精神衛生上、非常にストレスになります。文句を言うと、こちらが料理苦手なのを知っているにもかかわらず、「だったら作ってよ。こっちだって好きでやってるんじゃない」と免罪符のように言います。最近では、料理以外の家事をまったくやらなくなりました。自分の洗濯だけです。自分の服や本も放置してます。料理のために買ってきた食材なども放置してます。傲慢な態度というよりは、元々整理が苦手なのかも知れません。(私より得意な)料理に逃げ込んでいるのかも知れません。これは私の勝手な推測ですが。 料理が嫌いな私としては、家事として掃除くらいと思っても、散らかった膨大なものをまず片付けてからでないと出来ないため、二の足を踏んでいる状態です。片付けようとしても「なんでこんなのやらなきゃならんのだ?自分でやれよ」と腹が立って出来ません。 私も料理は決して嫌いではありませんが、弁当に対応するほどレパートリは多くありませんし、何より上に書いたようなトラブルとストレスの下では作ろうという気になれません。

  • 夫婦間の家事分担について

    育児休業中の兼業主婦です。 みなさんは夫婦の間での家事役割分担はありますか? うちの場合は、出産まではほとんど全てを私が行っていました。仕事帰りはお互いに遅く(若干私のほうが早いが時々旦那が早いことも・・・)掃除・洗濯などは私の休みの日にまとめてしていたので、普段は食事の準備・片付け・風呂掃除・ごみ出し程度でほぼ私がこなし、どうしても疲れているときは片付けや風呂掃除は手伝ってもらっていました。 おなかが大きくなるにつれ、風呂掃除は旦那担当になりそれは出産後の今も行ってもらっています。 今現在は休業中の私ですが、完全な休業ではなく、子供を寝かしつけてから夜中まで在宅ワークを行っていて、半年後には完全に職場復帰します(保育園の時間に合わせて若干の時短はしますが)。 『今』はいいんです。。。一日中家にいますから・・・。でも半年後は、私自身がもっと忙しくなり、今のままの分担では体力的にも精神的にもまいってしまいそうな気がします。 共働きで子供さんがいらっしゃる家庭ではどのように家事を分担されているのでしょうか? ちなみにうちの旦那は、言えばするのですが本当にそのときだけです。全く続きません。そして私は何度も言うのがキライで、イライラを胸に秘めながら『もういい。自分でやる。』というタイプです。そして困ったことに、旦那のすることにケチをつけてしまうのです。洗濯物の干し方・たたみ方・風呂掃除後の落ちていない汚れを指摘したり・・・。 やってもらってるから文句は言わないでおこうと思いながら、共働きなんだから私ばっかりがするのもちょっと気に入らない。 近頃そんなイライラがつのって、喧嘩(一方的に私が怒る⇒旦那反省⇒けれど続かないのでまた怒る)の繰り返しです。完全に職場復帰する前にきちんと役割を決めておいたほうがいいのではないかと考えました。 みなさんの意見を参考にしたいと思っていますので、宜しくお願い致します。