• 締切済み

久しぶりにドラえもんをみて驚いたのですが

ドラえもんを見たのですが驚きました。 1)4チャンネルから10チャンネルに変わっていた 2)声優が変わっていた(富田耕生→水田わさび) いつからこんなに変わっていたのですか?

みんなの回答

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.9

物心ついた時から10チャンネルだけど。。 大山のぶ代もかなり前に交代したし。。 あなたは浦島太郎ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84357
noname#84357
回答No.8

釣りだろ。w http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4935612.html 昨今の純潔を守らない風潮には憤りを覚える!! http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4922899.html 90g〜120gの封筒を送るのにお得なのはどこ? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4920748.html この間の金曜日になぜか草薙つよしが出演していませんでした http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4904996.html え!!!逮捕されてたの?? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4904981.html 会社法の条文でわからないので教えてください http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4817362.html 教員免許のことで友人が悩んでいます http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4817353.html 今後の人生について相談にのってほしい 久しぶりにって、シャトルでγ宇宙域にでも出かけてたんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w-icp
  • ベストアンサー率39% (203/516)
回答No.7

それはそれは、ずいぶん久しぶりに見られたものですね、約35年ぶりくらいになりますかね。 その「ドラえもん」は別名「旧ドラ」と言われるもので日テレ系で2クールのみの放映で世間的にはあまり広まっていませんので、知らない人は多いかもしれませんね。ちなみに2クールめからは声優が富田耕生から野沢雅子に替わりました。 その後、テレ朝系で始まった「ドラえもん」は声優が大山のぶ代になり、子供たちに大人気となったことは有名な話ですね。 ただ、ドラえもんに関する驚き情報であればこの「旧ドラ」の話よりも、1972年頃、フジテレビ系で「ドラえもん」の企画があったらしいです。声優は偶然ながら当時「ハリスの旋風」で人気だった大山のぶ代で、実はこの作品は実写版でドラえもんの着ぐるみまで試作されたらしいのですが、いろいろ予算など諸事情があり制作はされませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zxack
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.6

ヒャア~アァァ~僕のドラえもんが 町を歩っけば みん~なみんな~が~ 振り返る~よ(ハァドラドラ ハァドラドラ) この主題歌を覚えておいでなら、旧の日テレ作品ですね。 あとは、皆さんの回答の通りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.5

>昔日本テレビでやっていました。間違いありません!! →こりゃ又ずいぶん昔の話を…^^; Wikiで見てみると判りますが一番最初は日本テレビで放送したみたいですが それは1973年の話ですね。 1979年からは一貫してテレビ朝日らしいですよ。 富田さんはその日本テレビ版で、且つ、1~13話迄らしいですから、質問者さん が「日本テレビでやっていました。」というのも無理有りませんね~。 #1973年以降でドラえもんを一回も見てらっしゃらないのでしたらの話ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seijiboo
  • ベストアンサー率49% (131/266)
回答No.4

ドラえもんは15年位前に子供が見始めてからなので元々テレ朝系だったと思っておりました。 『旧ドラ』は日テレだったようですね。 1973年とありますので30年以上前のことですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93_(1973%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1) 2005年から声優陣も変わってリニューアルしたようです。 http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon_25/contents/fan/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.3

1973年9月30日が最後ですね。 「僕のドラえもんが町を歩けば~♪」 主題歌も変ってますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92656
noname#92656
回答No.2

質問者さんが寝てる間にです。 今まで散々同様の質問なさっていらっしゃいますが、いい加減にしたら? 少なくともSMAPメンバーが逮捕前テレビにレギュラー出演していたことは知っていらっしゃるようなお方がこのようなことも把握できていないとは到底思えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

ドラえもんって東京近郊では昔からTV朝日(10ch)だったはず。 新生ドラえもん(声優変更)は2005年4がつからだったと思います。 声優陣の高齢化などを理由に一新されました。

hikuyut
質問者

補足

いいえドラえもんは 昔日本テレビでやっていました。間違いありません!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラえもんの声優

    ついさっきアニメキャラクターの声優の顔披露っていう番組みたんですけど ドラえもんの声優の水田わさびって普通に顔出してるんですよ なのに一位になるなんて普通に考えておかしいですよね。 やっぱりこれってドラえもん側が頼んだりしてるんですかね?

  • ドラえもんの声優交代について

    ドラえもんの声が変わってからもう一ヶ月経ちますね。 いまさらなんですが、 大山のぶ代さんも何十年も務めたことですし、 水田わさびさんもたくさんの中から選ばれた期待の星です。 国民スターのドラえもんの声優交代という一大イベント、 交代劇をアニメ中にやってほしかったなと思います。 水田わさびさんのドラえもんが、 「今までご苦労様でした」 そしたら大山のぶ代さんのドラえもんが 「これからは頼んだよ」 という感じにでも。 そうじゃないにしても、 水田わさびさんと大山のぶ代さんの対談でもして欲しかった… みなさんのご意見をお聞かせください。

  • ドラえもんの声について

    ドラえもんの声は大山のぶ代さんと水田わさびさんではどちらの方が好きですか?理由も教えてください。 よろしくお願いします。

  • ドラえもんの声優さんのことで質問です。

    女優の浅野温子さんがドラえもんの声優オーディションに参加して最終選考まで残っていたそうですが、どうして最終選考で落ちてしまったんでしょう? 女優の浅野温子さんは2005年に行われたドラえもんの声優オーディションでドラえもん役としてエントリーして、最終選考まで残ったそうです。 浅野さん本人曰く、大山のぶ代さんの話し方や声にかなり寄せて台詞を読み、最終選考まで残ったものの、最終選考で落選してしまったそうです。 浅野温子さんがオーディションに参加した当時の年齢が43歳だったそうです。仮に、浅野温子さんが大山さんの後任としてドラえもん役の声優に起用されていて、今もドラえもん役を演じ続けていた場合、現在の浅野敦子さんの年齢は61歳です。 浅野温子さんがドラえもんの声優に起用されていた場合は、今から10年後の2032年頃にはまた声優交代が行われていた気もします。(10年後に浅野温子さんは71歳で、これは大山さんがドラえもん役を降板した年齢と同じ年齢です。) ドラえもんがテレビ朝日で放送開始した当時、既に大山さんは45歳でした。のび太役の小原乃梨子さんも43歳でした。放送開始当時の他の声優さんの平均年齢も40代後半だったそうです。 そのため、ドラえもんは放送開始から25年という短い期間しか経っていないにも関わらず、声優交代が行われてキャストの若返りを図りました。 浅野温子さんが最終選考で落選してしまった理由は、年齢的な面がネックで落ちてしまったのか、それとも別の理由で落選してしまったのどちらだと思いますか? 記事の引用も貼ります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 浅野温子、ドラえもん声優オーディションの最終選考に残っていた。 女優の浅野温子。ドラえもんが好きで、ドラえもんグッズにハマっていると告白した。ドラえもんの丸いフォルムに癒されるという浅野。仕事でアニメを観ることが出来ない時には、ビデオで録画。映画ももちろんすべて録画済み。そんな大切なビデオを最近誰かに捨てられ、とてもショックだったと語った。 そして、もはや見ているだけでは満足できなくなったのか。なんと自ら“ドラえもんの声”を演じたいと強く願ったことがあったという。ドラえもんの声優は2005年に長年担当していた大山のぶ代から水田わさびにバトンタッチされた。その時のオーディションにエントリーしたのだ。大山のぶ代の話し方に似せて臨んだという浅野。最終選考まで残ったが結果はご存じのとおり。「最終まで残ったって言ったって、落っこったんだから」と少々不満そうに当時を振り返った。今は水田の声に「いいかな」と思いつつ、バトンタッチした当初は、大山のぶ代とは全く違う水田の声に「あれ~!?」とも感じたという。 https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20130713_76057/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 舞台や女優をして演技力は2005年の時点でも浅野温子さんの方が水田わさびさんよりも遥かに高かったと思います。 しかし、なぜドラえもん役に選ばれたのが水田わさびさんで、浅野温子さんが落選してしまったのかという疑問があります。 大山のぶ代さんも女優業からスタートして、声優業でも活躍していったという経歴の持ち主なので、浅野さんは水田さんと違って声優ではなく、女優だから起用されなかったという説は違うと思います。

  • 大山のぶ代版ドラえもんの復活

    大山のぶ代さんのドラえもんを復活させたいです。 方法はありますでしょうか? 水田わさびのドラえもんは飽きました。

  • ドラえもんについて

    私は、2006年頃にドラえもんが好きになったので水田版のドラえもんの方が馴染みがあります。 別に大山版のドラえもんが嫌いと言う訳ではありません。 調べてみると、水田版のドラえもんには馴染めないと言う意見が多いようです。 皆さんはどうですか?

  • ドラえもん

    わさびのドラえもんは大山のドラえもんのリメーク版ですか?

  • ドラえもんが重病に

    タイトルの通りドラえもんのある一作の「ドラえもんが重病に」(水田わさび版)を観ました。 内容はドラえもんが重病(故障)になり、スモールライトで小さくなったのび太とミニドラが ドラえもんの体の中に入り再起動ボタンを押しに行くという内容です。 再起動に成功したドラえもんは未来のロボット病院で検査を受けに行きましたが、 そのときにあったカルテに「MS903」と書かれていました。 おそらくドラえもんの型番かと思われますが、なぜMS903なのでしょうか? また、最後に変な黒幕が現れ、医者からドラえもんのカルテを奪い、 『ついに見つけたぞ。MS903、ドラえもん。』 という言葉で終わりました。 話はそこで終わり。…えーっ、その先は?? てかこの黒幕はいったい誰?? 私は小さい頃からドラえもんが大好きで、そこそこドラえもんの知識はあると思っていたのですが、 ドラえもんの型番と黒幕なんてまったく知りませんでした。 …確か大山のぶ代版の「ドラえもんが重病に」はこんなシーンは無かったような?? ということで知っている方がおられましたら回答ください。

  • ドラえもん映画のリメイクについて

    水田ドラになってからドラえもん映画は、大山ドラ映画のリメイク作品と水田ドラオリジナル作品が製作されていますが、大山ドラで製作した映画25作品を全てリメイクすると思いますか? 水田ドラがスタートして来年度で18年目となりますので、10年前後の間に声優交代が行われて再びリブートが行われることも予想できるので、私は全ての作品のリメイクはしないと思います。

  • ドラえもん第3巻収録の「あやうし!ライオン仮面」のアニメ版をみたいのですが。

    ドラえもん第3巻収録の「あやうし!ライオン仮面」の回は、VHSビデオ、DVD化されているでしょうか? もし、されていれば、ぜひ見てみたいのですが・・・ ちなみに 大山のぶ代さん版と水田わさびさん版の両方を見てみたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマホから印刷したいのですが出来なくなってしまいました。アプリを見るとオフラインになってます。オンラインにするにはどうしたらいいですか?プリンター側の設定は出来てます。
  • お使いの環境はAndroidで、接続は無線LANです。
  • お困りの状況は、スマホから印刷したいがプリンターがオフライン状態になっており、オンラインにする方法を知りたいというものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう