疑問解決!映画「チェイサー」の秘密とは?

このQ&Aのポイント
  • 映画「チェイサー」における2つの謎、ミジンの娘の怪我と落書きの意味を解明します。
  • また、ヨンミンとパク氏の関係についても考察します。
  • さらに、韓国の警察についても言及します。
回答を見る
  • ベストアンサー

公開中「チェイサー」の疑問

昨日、「チェイサー」を観てきました…何方か私の疑問にお答え下さい。 (1)、ミジンの娘が母親に似た女性を追いかけて何故か怪我?をしますが理由がわかりません。本編とは特に関係ないと思われますが何か意図するものがあるのでしょうか? (2)、ヨンミンが刑務所で知り合った友人宅に居候していたときに壁紙の下に何やら落書きをしています。後に十字架に架けられたキリスト像の部分デッサンだとわかりましたが…ご覧になった方はあのシーンだけで理解できたのでしょうか? また、この落書きと事件はどう関係しているのでしょうか? (3)、(2)に関連しますがヨンミンが事件現場として住んでいた家が教会を設計・デザインしたパク氏のものでしたが、彼とヨンミンはどのように繋がっていたのでしょうか?親戚でしょうか?彼は敬虔なクリスチャンで単なる顔見知りだったことで殺害したってことでしょうか? これは余談ですが韓国の警察ってあんなにもマヌケなんでしょうか?実は韓国ドラマや映画は一度も観たことが無く今回が初体験です。とてもよくできた映画だと思いましたが…つっこみどころが多くて気になってしまいました。

  • sai512
  • お礼率92% (1125/1220)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mozofunk
  • ベストアンサー率39% (503/1279)
回答No.1

私も昨日見てきました。まず最初に面白かったといいたいです。 そうツッコミ所はいろいろありますよね・・・ 質問1は やな言い方をすると、子供のそばに食べかけの皿などが散乱していたので、悪戯されて、暴行されているような・・・・。普通に考えれば、治安のいい地域ではないって事かな。 質問2は  あれだけしつこくカットバックすれば何かあるんだろう・・・とは思いますが、あの方法だとムショ仲間が何ヶ月か前に転がり込んできたと云っていたことと、 質問3の単なる殺意を持って朴執事邸に偶然入っていったわけではないような感じがしますね。ヨンミンに芸術的素養があった? 刑務所から出て兄貴の家族にちょっかい出して ムショ仲間の部屋に転がり込んで 芸術的素養を認められてキリスト像を造り 朴執事夫婦を殺害し、(映画では)店長に捕まり交番に行くまでに9人殺してと・・・あえてその後12人と云っている割にミジンはまだ生きているとか・・・ この辺の時間経過はまさにツッコミ所ですが・・・ 余談の方が実は今回の作品のテーマだったりして・・・ この作品は公式ホームページによれば 2003年9月から11ヶ月にわたって合計19人から21人を殺害した(となっている)ユ・ヨンチョル事件をモデルとした。実話をモチーフに作られているとのこと、実際どうやら犯人は2回逮捕され掛かっていて、いずれも証拠不十分で釈放され、本当に出張マッサージの店長がつかまえた・・・・。 その後取調中に取調中にてんかんの発作を起こし調べ官が目を離した隙に逃亡、12時間後に改めて逮捕・・・ ここまで来ると本当に映画処じゃないくらい杜撰なのかも・・・ たばこ屋のおばちゃんに至るまで、俳優の皆さんよかったですね。 あれだけの細い坂道を走り回るのは大変だったと思います。 ちなみにユ・ヨンチョルは2006年に死刑が確定したとのこと・・・ 私個人の疑問は釈放されたヨンミンはたばこ屋から血だらけの侭どうやって朴執事の家まで戻って玄関の内側の鍵を開けたのかって事かな、 あまりに凄かったので、口直しにスラムドッグ$ミリオネアを観に行ってしまいました。

参考URL:
http://www.news.janjan.jp/world/0407/0407217099/1.php
sai512
質問者

お礼

回答ありがとうございます。単館上映の為か、なかなか回答がつかず悶々としていました。身近にこの映画を観賞した友人もいなくて…確かにこの映画の完成度は高いと驚いています…わかち合える方がいて嬉しいです。回答者様が仰るようにパク氏とヨンミンは事件前に交流があったと考えるのが自然ですね。精巧な落書きからも教会前のイエス像は彼の作品である可能性大です。また彼が使った凶器が金づちとノミであったことからも「芸術」を感じました。(警察での面談で彼は性的に不能であり、ノミは「男性性器」を意味するようなことを指摘していましたが…) さほどお金をかけていない映画だと見受けられますが、主演の二人を初め子役の女の子もとてもよかったです。恐怖と緊張の連続でスピード感もありあっと言う間の2時間でした。もう一度観たいな~と思わせてくれる稀な作品でした。回答して頂いて感謝します。

その他の回答 (1)

  • mozofunk
  • ベストアンサー率39% (503/1279)
回答No.2

ラストの犯人と格闘してジュンホの最後のアップで 普通に日本ののドラマなら、大声で叫びそうなものですが、国民性の違いか、、嗚咽もありません・・・が涙がひとしずく・・かなりハードボイルドな主役であります・・・ 去年バルト9で「タチャ」という韓国映画を観ているんですが・・・今回の主役が何かの役で でていたらしい・・・ ウーーーン・・・全然 記憶にない・・・ >精巧な落書きからも教会前のイエス像は彼の作品である可能性大です。また彼が使った凶器が金づちとノミであったことからも「芸術」を感じました。 この場合の「芸術」はやはり「狂気」と読み替えるべき動機無き殺人の根底にあるものです。これを「病気」にすると法律の埒外になり犯罪を裁けないのが日本の現状です。 これから始まる裁判員制度で、我々一般人がこのような犯罪と対峙した際に冷静に 本当に起こった事だけを、抽出して死刑を言い渡せるものなのか・・・トクトクと考えさせられてしまいました。

関連するQ&A

  • バイオレンスな韓国映画で良質なものを探しています。と、いっても別にエグ

    バイオレンスな韓国映画で良質なものを探しています。と、いっても別にエグいシーンが見たいわけではなく暴力表現がストーリーにうまく活かされているものが好きです。 ちなみに今まで良かったと思えたのは、昔見た「カル」。「オールドボーイ」をはじめとするパク・チャヌクの復讐3部作。あとは最近見た「チェイサー」等です。 なにかの雑誌に韓国はバイオレンス映画が優れているというような表現がされていて、そのジャンルに韓流にも隠れた良作(韓流のラブストーリーはどうにも苦手で・・・)が期待できそうなのでお勧めがあれば教えてください。

  • まじかよ韓国・・・

    日帝称賛した90代老人から杖を奪い、暴行し殺害―韓国ソウル 90代老人を日帝植民支配を擁護したという理由で殴って殺した30代男性に重刑が宣告された。 去る5月、ファン某(38)氏はソウル鍾路区(チョンノグ)チョンミョ公園でパク某(95)氏と争い事を起こした。 ファン氏は当時酒を飲んだ状態だったが「日本が韓国を植民支配したことは良くやったこと」という 内容のパク氏の話を聞いて怒りをこらえることができなかった。 やがてファン氏はパク氏を蹴飛ばして パク氏が体を支えていた80cmの杖を奪い取って彼の頭を数回殴った。 パク氏は直ちに病院に運ばれた。脳出血で頭蓋骨をひどく怪我して全治8週間の診断を受けた。ファン氏は警察の 調査を受けた後、パク氏を凶器で殴って怪我を負わせた疑惑(暴力行為など処罰に関する法律違反)で起訴された。 裁判所は当初はファン氏の疑惑を単純な障害事件に分類して単独裁判所に割り振った。ところが裁判中に 入院して治療を受けていたパク氏が亡くなって事態が大きくなった。 検察はファン氏の暴行がパク氏の死亡原因として傷害致死疑惑に控訴状を変更した。ファン氏の裁判も3人の 判事が審理する合意裁判所に移された。 ファン氏(30代男性)は法廷で「酒にとても酔っていて心身微弱だった」と主張したが、重刑を避けられなかった。 ソウル中央地方法院刑事24部(部長判事キム・ヨングァン)はファン氏の疑惑を全部有罪と認定して懲役5年を 宣告したと10日明らかにした。 韓国メディア DAUM (ソース韓国語) 2013/9/12

  • 芸術について

    ネットで次のような書き込みがありました。 >こう考えてみてはどうでしょう。 絵が二枚あったとします。 何が芸術かわからないような二枚。 どう見ても落書き以上には見えない絵。 でもそれは、片方は芸術。もう片方は本当に落書き。 では、その二つの違いは何か? それは、デッサンのしっかりできる著名な画家が書いたかそうでないか。 同じに見えても違うんです。 プロが見ればデッサンをやってきた人間の書いたものか、そうでないかがわかるって事です。 世間で、もしもこの二つが同じように評価されたとしても、やはりこの二つには歴然とした違いが有るんです。 これはシナリオにだって言えるわけです。 十分な考証をした上であえてそれを崩しているのか。それともはじめからでたらめなのか。 555にしてもアルマゲドンにしても十分な考証をしたようには見えなかった。 そういうことなのでしょう。 これに対する以下の反論について、どう思いますか? この反論は正しいでしょうか?名指しの部分は伏字にします。 >●●や彼の信者の語る芸術と言うのはどうしてこう安っぽいのだろうかね。 技術は確かに大切だが、本来芸術とは感性こそが肝であり技術はそれを支えるためのものでしかない。 1枚の絵を見てどう感じるかは人それぞれなのだし、どのように感じる絵をより芸術的と判断するかも人それぞれだ。 どれだけ強い想いを胸に溜め込めるか、そしてどれだけ強くそれをキャンパスに刻み付けることが出来るか。 人の心が技術だけで動かせるのなら機械にでも描かせれば良いことになる。 100歩譲ってデッサンの実力で作品の優劣に差がつくとしても著名かどうかで優劣の差などつくはずがない。 なぜ、有名だと絵がうまいのだ?なぜ無名だと絵が下手なのだ? 高い技術を身に付け有名になったことをかさにきて「俺様ほどになるとちょちょいと描いた落書きでも売れまくりだぜ」とかやってるのもうまいことになるのか? 専門的な教育を受けることなく天性の感性だけで「美しいものを自分なりに残したい」と斬新な絵を描く若者の絵はへたくそだというのか? 関係ないだろ?どっちの絵がより芸術的かはその絵を見て一人一人が決めることだろ? 少なくともこんなマヌケな芸術論しか語れない以上、本当に芸術を見て心に響くものなんて感じたことはないとしか思えない。

  • なぜつかまらない?世田谷一家殺害事件の犯人

    週刊誌では、世田谷一家殺害の犯人は韓国人で、名前も実家もわかっていると報じていました。 根拠は指紋が一致したとのこと。 それにも関わらず、犯人は捕まっていません。どうしてでしょうか? この報道は誤報だったのでしょうか? 警察からは、いまだに新てがかりと称していろんな事実がちょこちょこ発表されます。 これは今まで気づかなかったのでしょうか? それとも理由があって隠していたのでしょうか? 新てがかりを発表しつづけているということは、犯人にめぼしが立っていないということでしょうか? 事件発生時、犯人の脱ぎ捨てた衣服の発表をしていましたが、肝心の上着(ジャンパー)の発表をしたのが一年後でした。 目撃者の証言がほしければ、最初に上着の発表をすべきなのではと思いました。 それ以来、この事件の捜査に対して不信感を抱いています。 関係ないですが、この事件の名前がどうして地名になってしまったのか、なぞです。 (普通は「坂本弁護士一家殺害事件」などと呼ばれると思います)

  • 実際の事件そっくりの小説は訴えられませんか?

    映画化もされた佐木隆三の小説「復讐するは我にあり」は、実際の事件をもとにしています。犯人の家族がクリスチャンであること等、ほぼ事実の通りで、その人物描写はかなりショッキングです。このような形式の小説は、名誉棄損で関係者から訴えられないのでしょうか。 小説を書けない人間が心配しても始まりませんが、お詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 溝口健二 小津安二郎 黒澤明 成瀬巳喜男 誰好き?

    四巨匠と言われた監督たちですが、貴方はどの監督の作品が好きですか? その監督作品の特に好きな作品を2~3挙げていただけませんか?そしてその監督作品のどういうところが良いと思うのか?他の方の考えも知りたいと思いました。 ついでに、清水宏と木下恵介も加えて下さって結構です。 溝口映画などはホントに叙情性があって胸にジ~ンと来ますね。人間の心を知り尽くしていて、その描き方が実に上手い。韓国映画も悲恋が多いが、どうもムリな設定が多くわざとらしい。溝口の悲恋ものは非常に自然でわざとらしさが微塵もない。純粋に感動できる。 時々目にする今の日本映画には何も感じず、映画など自分の人生に関係ないと思っていたのですが、たまたま韓国映画を観る機会があり徐々に韓国映画にはまって行きました。まだはまり続けていますが、終戦前後の日本映画が素晴らしいから是非観てみろという人がいたので見始めました。 すると本当に素晴らしいではありませんか!韓国映画より素晴らしいと思います。 貴方は今の日本映画をどう思いますか? このカテ、余り昔の映画ファンはいないのでしょうかね? 宜しくお願いします。

  • 最新韓国映画・・タイトル教えてください!!!

    ネタバレではありません★TV予告でやってた内容のみしか私も知りません(涙) 少し前に TVで予告を見た映画なんですが タイトルが解らず、ここに質問します★ 告知の内容は 無実で刑務所に入り、刑務所からでた女性が その事件の関係者本当の犯人達を自分の手で殺害していくという 内容でした。

  • ニュースであった バチカン 神の銀行家殺害事件 に触れた小説、映画とは?

    「1982年夏、ロンドンの橋でイタリアの銀行家ロベルト・カルビ氏が首つり死体で見つかった事件で、イタリアの司法当局は18日、実業家のフラビオ・カルボーニ被告とその愛人、マフィア関係者2人の計4人を殺人罪などで起訴した。 カルビ氏はバチカン銀行との深い関係から「神の銀行家」と呼ばれ、その死の背後にバチカンの影があったとする小説や映画が公開され話題を呼んだ。 当時、英国は検視の結果、カルビ氏は自殺したと結論づけた。しかしイタリアの検察官は、同氏の銀行がマフィアのマネーロンダリング(資金洗浄)に関与した結果、同氏が殺害されたとみて審理の請求をしていた。」(某ニュース) この事件に触れた小説、映画を知りたく思います。 ご存知の方是非お教え願いませんでしょうか。 私はもしかしたらこれは、ゴットファーザー・パート3、の事なのでは、と思いましたが、いまいちはっきりいたしません。 ゴットファーザーシリーズはもちろん、銀行家を主題にしたものではありません。 ニュース記事にも、小説や映画がその銀行家の殺害を主題にしたものなのか、ただ触れているだけなのか、はっきりいたしません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、是非宜しくお願いいたします。

  • 『村井秀夫刺殺事件』について質問です。

    『村井秀夫刺殺事件』について質問です。 『村井秀夫刺殺事件』とは、1995年4月23日に発生した殺人事件で、オウム真理教の幹部であった村井秀夫が、200人を超えるマスコミ関係者が集まり監視のなか東京都港区南青山にあった教団東京総本部前で、山口組傘下の右翼団体「神州士衛館」構成員を名乗る、在日韓国人の徐裕行(ソ・ユヘン)に殺害された事件なのですが、なぜ村井秀夫が刺殺された理由や真実について、今でも判明しているのでしょうか?

  • どこまで許容できるのか?

    はじめて人間関係を築くとき、いつも思い出す映画があります。1988年の映画『背信の日々』という作品で、監督はコンスタンチン・コスタ=ガヴラス。 ユダヤ人殺害事件を追うFBI捜査官がK・K・Kの男性を愛してしまい。愛情と信条との狭間で葛藤する物語です。 つまり、思想、信条が相反する人を愛せるか?或は愛してしまった人が自分とは信念を全くことにする人と知ったとき、人は尚その人物を愛し続けることができるか? 無論その時になってみないとなんともわからないというのがほとんどでしょうが、なんとなくわたしは、この映画のラストシーンと同じような気がします。言い切れませんが・・・ あなたはどうですか?どこまで人との「違い」を許容できますか? この「違い」だけは受け入れられないというものがありますか?