40MHzと11nの関係について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 富士通のFMV-DESKPOWER F/C70D FMVFC70Dのパソコンで、バッファローのAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHを使っている。通常設定では問題なくネットにつながっているが、倍速モード(300Mbps)に設定しようとすると子機が対応していないと表示される。倍速モードはバンド幅を40MHzに引き上げたことで最大伝送速度が従来の150Mbpsから300Mbpsに増えるものだ。この倍速モードと無線LANの規格11nには何らかの関係があるのかどうか知りたい。
  • 富士通のFMV-DESKPOWER F/C70D FMVFC70Dのパソコンで、バッファローのAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHを使っている。通常設定では問題なくネットにつながっているが、倍速モード(300Mbps)に設定しようとすると子機が対応していないと表示される。倍速モードはバンド幅を40MHzに引き上げたことで最大伝送速度が従来の150Mbpsから300Mbpsに増えるものだ。この倍速モードと無線LANの規格11nの関係について教えてほしい。
  • パソコンのFMV-DESKPOWER F/C70D FMVFC70Dで、バッファローのAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHを使っている。通常設定では問題なくネットにつながっているが、倍速モード(300Mbps)に設定しようとすると子機が対応していないと表示される。倍速モードはバンド幅を40MHzに引き上げたことで最大伝送速度が従来の150Mbpsから300Mbpsに増えるものだ。この倍速モードと無線LANの規格11nの関係について詳しく教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

40MHzと11nの間連はありますか

パソコンは富士通のFMV-DESKPOWER F/C70D FMVFC70Dです。無線LAN親機はバッファローのAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHです。子機は本製品の標準アダプタのAtheros AR928X Wireless Network Adapterになります。通常の設定はうまくいききちんとネットにつながっています。ただ,倍速モード(300Mbps)に設定しようとした場合に子機が対応していないと表示されます。倍速モードとはバンド幅が20MHzから40MHzに引き上げられたことによる最大伝送速度の理論値が従来の150Mbpsから300Mbpsに増えることだと思います。そこで質問です。この倍速モードと無線LANの規格11nは何らかの関係があるのでしょうか。(親機も内蔵子機も11nに対応しているので,関連があるなら故障だと思います)よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.2

単に内蔵無線LANが倍速設定に対応していないということです。 802.11nの規格はまだ標準化されていないので300Mbpsでつなげる手順は共通化されていません。Buffaloの場合、倍速設定という手順で高速化していますので、基本的にBuffaloの無線子機でないと300Mbpsの理論値でつなぐことができないと考えた方が良いです(実際に300Mbpsの理論値でつながっても実効速度は40Mbpsぐらいしか出ませんが)。 NECのルータなどは内蔵無線LANでも300Mbps(理論値)でつながることもあります(無線接続の実効速度も90Mbpsぐらい出ます)が、Buffaloのルータで内蔵無線LANを使って倍速設定できたことはありません(かなりのお宅で設定作業をしていますが)。

k-izumi
質問者

お礼

補足を書き込ませてもらってから,いろいろと学習し,理論速度150Mbpsでつながっている,私の現在の接続は802.11nであり,gatt_mkさんが書かれているとおり,倍速設定に対応していだけということが分かりました。私の頭には802.11n=300Mbpsという変な固定観念がありました。よく考えると理論値54Mbpsを超えた時点で802.11g/bではありませんよね。すごく勉強になりました。ありがとうございました。

k-izumi
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。gatt_mkさんの文章を読むと,無線LAN のルータなどを設定作業を実際にさられたみたいですね。大変参考になりました。結論から言うと ・Buffaloのルータで内蔵無線LANを使って倍速設定できたことはない。 ・Buffaloの無線子機でないと300Mbpsの理論値でつなぐことができない。また,実際に300Mbpsの理論値でつながっても実効速度は40Mbpsぐらいしか出ない。 ということになりますね。実効速度は40Mbpsぐらいなら,無理して子機を買うのも少し考えますね。 1点だけ,補足質問します。結局理論速度150Mbpsでつながっている,私の現在の接続は802.11nでなく802.11gか802.11bということになるのでしょうか。

その他の回答 (3)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.4

300Mなのに 実行値が40Mなら 通常の54Mで十分な気がしますけど 基本が54Mですよね   

k-izumi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。11gが54Mbpsで11bが11Mbpsですよね。私の無線LANの状況を表すクライアントマネージャーでは150Mbpsの理論速度が表示されています。バッファローの無線LAN子機に「WLI-UC-GN」という製品があり,HPには「無線LAN高速化規格 Draft2.0 11n 150Mbps(理論値)」と書かれています。このことから考えると,私の内蔵子機は11nには対応しているが,バッファローの倍速モードには対応していないという結論になります。内蔵子機で150M(理論値)→40M(実効値)です。今の環境でも全く支障はありませんが,300M(理論値)→??M(実効値)というもの試してみたい気がします。ネットで最安3580円で300Mbpsに対応したバッファロー子機が売っているので,購入して試してみたいと考えています。

  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.3

#1の回答者です 「子機は本製品の標準アダプタ…」はAirStationのセットの子機という意味でなく FMV-DESKPOWER内蔵という意味なんですね。勘違いしてました。 同製品(FMV-DESKPOWER)の注意事項に > IEEE 802.11n ドラフト2.0準拠で通信を行うためには、 > セキュリティをWPA/WPA2(AES)に設定する必要があります。 とありますが、この辺は大丈夫ですか?

k-izumi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。無線LANのクライアントマネージャを見るとセキュリティがWPA-パーソナル(WPA-PSK)となっています。 > セキュリティをWPA/WPA2(AES)に設定する必要があります。 上記の文章は満たしていると思います。

  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.1

FMV-DESKPOWERの内蔵無線LANが有効なままで、その接続を検出して「倍速に対応していない」と言っているのではありませんか?

k-izumi
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。回答を確認させてください。私は内蔵無線LANしか持っていません。バッファロー製品は親機のみの購入です。その前提でFMV-DESKPOWERの内蔵無線LANを一回無効にして設定する必要があるという意味でしょうか。

関連するQ&A

  • 11nの倍速設定について

    富士通内蔵無線LAN子機とバッファロー親機で無線LANを設定しました。バッファロー親機は11n(150Mbps)で倍速モード(300Mbps)対応です。富士通のサポートに聞いたところ,内蔵子機も11n(150Mbps)で倍速モード(300Mbps)対応だけど,ハードウェアの制限で,送信時の速度は150Mbpsになると回答がきました。倍速設定しなければ,きちんと11nでつながり理論速度120Mbpsでつながっていました。ところが,バッファロー親機に付いていたCD-ROMにあった倍速設定ツールで何回チェックしても富士通内蔵子機を倍速モードに対応した子機と認識しません。そこで,バッファロー親機に対応したバッファロー子機(USB接続タイプ)を購入して,つないだところ,見事に倍速モードでつながりました。しかし,再起動してみるとインターネットにどうしても接続できなくなりました。(これはもしかすると,パソコン上で富士通無線子機とバッファロー子機が干渉した状態にあったのかもしれないと推測しています)仕方がないのでバッファロー子機をはずして,富士通子機でつないでみると,何と何回設定してもできなかった倍速モード(300Mbps)で確かに接続されています。倍速モードを設定する前より実効速度も約2倍程度速くなっています。この現象はどのように説明できるのでしょうか。どうしても知りたいので詳しい方がおられたら教えていただけないでしょうか。※バッファロー子機は机の中で眠った状態です。

  • 無線LAN 11nで帯域40MHzなのに速度がでません。助けてください

    無線LAN 11nで帯域40MHzなのに速度がでません。助けてください! 無線LANを高速化するために「Air Station WZR-HP-G301NH/U」を購入しました。 USB子機とセットで売られているものです。 しかし、OS上では300Mbpsと出ているのですが、usenのスピードテストをしてみると25Mbps前後しかでません(泣) 使ってるPCのCPUはCore i7 930で、プロバイダはocn光プレミアム ドットフォンマンションタイプです。 無線セキュリティーはWPA2にしています。設定は倍速モードで40MHzを親機、子機共に設定しました。 親機との距離は6mほどです。因みに現在の無線チャンネルは1です。最初は5だったのですが、いじってる間に変わってしまいました。(速度に変化はなし) ネットで調べてみても一向に答えが見つからず、一人では解決できないと考え質問させていただきました。 雑誌やブログなどの記事をみていたら11nでは実行速度が70Mbps~100Mbps程度くらいはでているので、どうしたらでるようになりますか?どうかよろしくお願いします(TT)

  • 無線LANの通信速度の設定について教えて下さい

    無線LANの通信速度の設定について質問させて頂きます。子機の設定の仕方が分かりません。通信速度を通常の(20MHz 144Mbps)からメーカがうたっている倍速モード(40Mhz 300Mbps)に設定したいと思っています。 Windows7を搭載した無線LAN内蔵のパソコン「A2-3279/富士通 LIFEBOOK MH30/C」を使用しています。BUFFALO製のWZR2-G300Nシリーズの無線LANの親機と子機のセットの親機のみを使用してネットに接続しています。メーカーが配布している「AirStation設定ツール」というソフトを使用して親機は倍速モードの40MHzに設定出来たようです。パソコン本体の子機の状態を見ると速度が通常の「144Mbps」となっております。子機の状態を倍速モードにするにはどの様にしたらよろしいのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • デスクトップPCと無線LAN親機の相性

    今回無線LANをやってみようと思います。私のデスクトップPCには無線LANが標準装備されています。ネットで見ると親機と子機に相性の問題があるように記載されているので同じ環境で使用されている方がおられたらと思い質問してみました。 デスクトップPC(子機) 富士通 FMVFC70D [2009年春発売] 無線LAN(親機)    バッファロー           AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH で検討しています。ご回答よろしくお願いします。

  • 11n倍速モードについて

    無線LANの11nの倍速モードについてなのですが PCの子機側では倍速に対応しておりません そこで親機のみ倍速に設定した場合 両方倍速でない場合と比べて何か変わるのでしょうか? 倍速モードを使用するには通常、両方倍速モードにして使う必要性があり、通常モードの場合は 両方通常モードで使うと思いますので

  • 中継親機、子機間のWDS通信を倍速モード通信したい

    中継親機、子機間のWDS通信を倍速モードで行いたいです。 WHR-300HPを2台使って中継させています。 中継機はAPモードにしています。 PCから有線で→WHR-300HP(中継子機)→WDS通信→WHR-300HP(中継親機)→有線でルーターへ WDS通信を倍速モードでやりたい場合は中継親機を倍速モードにしつつ、中継子機も倍速モードに しないとだめなのですよね? 中継親機を倍速モードにして中継子機を倍速モードにしたら中継子機を通常モード(20MHz)にした時よりも通信速度が著しく下がります。 また、中継親機を倍速モードにして中継子機を通常(20MHz)にしたときは、親機へのWDS通信は 倍速モードにはならないですよね? さらに言うと、親機を倍速モードにしても通常モードにしても速度が変わりません。 =======設定パターン1========= 中継親機:20MHz チャンネル自動 中継子機:20MHz チャンネル自動(親と同じ) PCでの測定結果:16Mbps ========================= =======設定パターン2========= 中継親機:40MHz(倍速モード) チャンネル自動 中継子機:20MHz チャンネル自動(親と同じ) PCで測定:16Mbps =======設定パターン3========= 中継親機:40MHz(倍速モード) チャンネル自動 中継子機:40MHz(倍速モード) チャンネル自動(親と同じ) PCで測定:4.8~5Mbps←なんでこうなる? ======================== どういう設定にすべきですか?理由もわかれば教えてください。

  • 無線LANのUSBアダプタについて教えてください

    無線LANのUSBアダプタについて教えてください 今度無線LAN USBアダプタの購入を考えてるんですが・・・ 親機は1階でI-O DATA WN-GDN/R3を使ってて 回線は光で2階で無線を使いたいんですが 今購入を検討してるのが I PLANEX 11n/g/b対応 高速300Mbps 無線LAN USBアダプタ GW-US300MiniS II BUFFALO Air Station NFINITI 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-G301N III BUFFALO Air Station NFINITI 11n/a/g/b LAN端子用無線子機 WLI-UC-AG300N IV BUFFALO Air Station NFINITI HighPower 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-G300HP の4つです。 どれもWPS対応で300Mpsで11n対応とのことだったはずですが・・・ いろんなサイトのレビューを見てみましたが賛否両論でよく分からなかったので質問させていただきました。 知りたいのは (1)4つとも親機とメーカーが違うんですがWPSというのを使って簡単に接続ができるかということと (2)Iが一番安くてできればこれがいいんですがおすすめできるかということと (3)パソコンのスペックなどの環境が同じ場合どれが一番ネットを速く使えるかということです。 親機と子機の距離は15~10mぐらいで パソコンはDELLでノートのInspiron 1100という低スペックパソコンです。 主なパソコンの用途は動画サイトの閲覧です。 長文ですがどうぞよろしくお願いします。

  • 無線LANのUSBアダプタについて

    無線LANのUSBアダプタについて教えてください 今度無線LAN USBアダプタの購入を考えてるんですが・・・ 親機は1階でI-O DATA WN-GDN/R3を使ってて 回線は光で2階で無線を使いたいんですが 今購入を検討してるのが I PLANEX 11n/g/b対応 高速300Mbps 無線LAN USBアダプタ GW-US300MiniS II BUFFALO Air Station NFINITI 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-G301N III BUFFALO Air Station NFINITI 11n/a/g/b LAN端子用無線子機 WLI-UC-AG300N IV BUFFALO Air Station NFINITI HighPower 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-G300HP の4つです。 どれもWPS対応で300Mpsで11n対応とのことだったはずですが・・・ いろんなサイトのレビューを見てみましたが賛否両論でよく分からなかったので質問させていただきました。 知りたいのは (1)4つとも親機とメーカーが違うんですがWPSというのを使って簡単に接続ができるかということと (2)Iが一番安くてできればこれがいいんですがおすすめできるかということと (3)パソコンのスペックなどの環境が同じ場合どれが一番ネットを速く使えるかということです。 親機と子機の距離は15~10mぐらいで パソコンはDELLでノートのInspiron 1100という低スペックパソコンです。 主なパソコンの用途は動画サイトの閲覧です。 長文ですがどうぞよろしくお願いします。

  • デスクトップパソコンにつけるため無線LAN子機を買

    デスクトップパソコンにつけるため無線LAN子機を買ったはいいのですが(バッファロー製) 無線LAN子機を取り付け(G301N)たが倍速モードになるためには、無線LAN親機(ルーター)がバッファロー製じゃないといけませんよね? あと、倍速に対応していないルーターもあるんですか? 倍速だと本当に二倍の速度が出ますか? 親機はアイオーデータです よろしくお願い致します

  • 無線LAN 11nについて

    無線LAN 11nについて 無線通信が11nで通信しているかを確認するにはどうしたらいいですか? 環境はバッファローAirStation WHR-HP-GN PCはvistaから7へのアップグレード版 ノートPC内臓無線LANはアセロス製かと、IEEE 802.11n ドラフト2.0準拠となっています。 クライアントマネージャーvをインストール そこで、画面右下のタスクトレーのクライアントマネージャーvのアンテナアイコンをマウスオーバーすると、20MHz帯では75Mbps、40MHz帯では150Mbpsと理論値が表示されます。 実効速度は20MHz帯では30Mbps弱、40MHz帯では1割程度上がるだけです。 PCとルーターの距離は別の部屋で直線5~6mくらい(木造) セキュリティはWPAにしないと11nがつかえないようなので、そうしてます。 そこで、お聞きしたいのが、自分の通信は11nなのでしょうか? ステータスを表示させても、チャンネルと(gかb)としか表示されません。 いろんなところを表示させても、n/g/bと表示されていたり… 確実にこの規格で通信しているという確認はどこでするのですか? 11nという規格は倍速モードがありますが、これは11nに限った話ですか? g/bでも倍速は使える(有効)になるのですか? さらに、アダプタが倍速モードに対応していないと機能しないと聞いたことがありますが、802.11n ドラフト2.0準拠で対応できるのですか?このドラフトというのは、正規版ではないとの解釈をしてますが。 以上、初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。