• ベストアンサー

現場とデスクワークのどっちがいいですか?

高校の専攻科に在籍して卒業したら介護福祉士になりたいです。新聞を見たら「専攻科から大学編入を認める」の見出しがありました。自分では現場とデスクワークの特徴はこのようだと思います。 現場 動き回る 昼夜逆転もある 給料が安い (いいところはまだ知りません) デスクワーク 頭を使ってばかり 日中勤務が多い 給料はまあまあ ストレスがたまりやすい 自分は介護福祉士として、と考えているけれどどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#88702
noname#88702
回答No.1

自分は現場&デスクワークしています。 仕事する意味では「現場」の方がいいです。 ただ単にデスクワークが向いてないって言えばそれで終わりですが… デスクワークも例えば「主任」とか役目がつけばそれなりの給料に 成るんですが、一般職なら給料は現場の方が給料面ではいいです。 まして三交代職場なら給料面は断然現場の方がいいです。 介護福祉士ばかりではなく「現場たたき上げ」の自分は 現場を知らなくて、デスクワークができるのかな?と思います。 デクスワークする人はそれなりに現場を知っていて 現場の問題を吸い上げてもらい上申してくれる事も 現場から見たデスクワークする人のある意味「責務」だと思います。 それを踏まえた上で言えば 現場=動き廻る○昼夜逆転○給料が安い× DW=頭を使う○日中勤務○(でも現場で人手が足らないと現場行きます)    給料(仕事量の割りに少ないかな?)ストレス◎ って感じです。

関連するQ&A

  • PCやデスクワークが少ない仕事

    お世話になります。 31歳転職活動中の男性です。前職は設備関係の現場管理をしていました。 転職活動をしているのですが、デスクワークやパソコン業務は体を壊してから長くできず、次の仕事はなるべくデスクワークが少ない仕事を選ぼうと思っています。 またできたらやとわれではなくフリーでも考えてます。 1.そのような仕事は休みは少なく、給料も安く、先々無くなっていく仕事がおおいでしょうか。体は動かしている方が好きなのですが、以前のような活動力は減ってきていつのでがちがちのガテン系はできません。 2.ながく続けられて、所帯も持てるような、独立もできるような、お勧めのしごとなどあれば教えてください。

  • 事件が現場で起きているので、所轄は眠れません。※長文注意

    表題の通り、常識を外れた時間帯でのご質問をお許し ください。 福祉・介護・保育の現場についての質問です。 現在、私の恋人が福祉介護系の学校に在籍しており、 幾度目かの実習を迎えています。今回の実習先は療養 所で、医者や看護士の在籍する医療機関です。 また、理由はわかりませんが「保育士実習」という名 目で実習先に通っています。 どちらの施設においても日誌等のドキュメント提出が 課せられるものと思いますが、今回の実習先はそれが 桁外れに多いのです。もはや人間の領域を踏み越えた 物量に、日々の生活や健康管理、さらには現場での実 習にさえも支障をきたしかねない状況に思えます。 簡単に言えば、まともに寝てません。あんまりです。 本人にいろいろと話を聞いたのですが、どうやらこの ドキュメントの量は業界内で慣例化しているようです。 しかしどう考えても無駄が多く、また逆効果のように 思えてなりません。 本来ならば現場から問題点として掲示され、それに対 して分析を行い、もっと合理的なシステムに変えられ てゆくべき箇所である事は明白なのですが……。 いくら考えても腑に落ちません。 自分自身の事ではないとはいえ、どうしても不条理に 感じられてしまい、大変腹立たしいです。 つきましては、以下の点について、 ・実習生のみならず、現場の職員もこれを行っているのか? ・本当にこのような事が慣例化いているのか? ・ではなぜこのような不合理がまかり通るのか? ・私が恋人に対して行えるサポートはあるのか? 皆様のご意見・お考えをお聞かせいただけたら幸いです。

  • PC作業やデスクワークでない仕事は将来的には?

    31歳男性、独身です。 転職先を考えているのですが、前職を辞めた時の体長不良でデスクワークやパソコン仕事が体に合わず、また自分の本心的にも避けたいのですが、そのような仕事でも家族を養えるくらいの収入や、将来的に残る仕事でしょうか。 未経験の仕事で技術を覚えたら会社に残らずとも独立してもいいかとも思ってます。 ちなみに前職は設備関係の現場管理をしており、前職に関係する資格はすべて持っています。しかしデスクワークが体的に厳しくなったのと、ランクを落として働くことが合わず新しい仕事を考えてます。 体調不良に関してはたくさん病院で調べ整体やカイロも行きましたがあまり効果はみられず自力で調整しています。 現在、肉親はみな他界してしまい天蓋孤独なのでストレスはありますがもう、退職し半年もたつので休養は十分で自分の人生を考えたくなやんでます。

  • 介護士男性50代前半、介護現場に展望が見い出せない

    よろしくお願いします。 介護福祉士・男性50代(前半)です。2年間、介護士養成校に通い、卒業後に介護士となって4年。計6年ほど介護と障がい支援現場で勤務してきました。 内訳的には、知的の方など対象の障がい施設勤務を2年ほど挟み、その前後でデイと老健、現在は小規模多機能型居宅介護施設に勤務中です。 家族に障がいの兄弟が居る関係で少しでも福祉関係に貢献したいと、上記のような形で40代中盤に介護の世界に入りました。まずまずの感じで介護業務や障がいの方々も含めた支援に携わって来れました。 ・・が、年齢的にも現在の小規模多機能型施設にて、ずっと介護士としてやって行きたいと思ってはいますが、最近、管理者への道を職場で勧められています。(人員配置の都合で) 私自身は男性で、まだ体力的にやれていますし、努力なりの現場評価も頂いています。それでもこのままの体力維持で65歳や70歳の雇用限度までやって行けるとタカをくくっている訳ではありません。 しかしながらステップアップにも貪欲ですし、介護福祉士以上に極めるものもまだまだ目指したいところです。しかし現在あまり不満も無く、今後も就業して行きたい職場ではありますが、先に記しました『 管理者 』の勧め(命令が出ている訳ではないです)に、あまり乗り気ではありません。 やはりデスクワークが増えて来る事と、管理者になる前提が介護士でなくてはいけない訳ではないからです。 以前はよく介護士の次はケアマネ!と周囲の介護士も言うほど目指すものも見えていたつもりでしたが、業界誌などよく目を通すたびにケアマネの需要は減少傾向とも囁かれているようです。また小規模多機能施設ではケアマネは一応、現在の1人で間に合っていますし、職場自体が『 管理者 』をしつこく勧めて来る状況に嫌気がさしていると言うか、モチベーションが落ちがちです。 認定介護士などと国の施策(仮称)の新設の話しも出てきているようですが、管理職系に近い内容のようにも思います。 現在、非常に介護福祉士としての介護職の今後を考えると『 ここへ来て自分はいったい何をして行きたいのか? 』が見えなくなっているとも感じます。 同業の方など、ぜひご助言・アドバイス・ご提案など宜しくお願い致します。 年齢・性別は問いません。

  • 潔癖症で、他の人にデスクを使われたくない

    私は潔癖症で、自分のパーソナルスペース、今回の場合は自分のデスクですが、そこを使われたくないと思っています。 私は請負で働いているのですが、オフィスにデスクがあって、そこでデスクワークをすることもあるのですが、ほとんどが工場の作業場に出ています。 作業場から戻ってくると、他の人が使っている形跡があって、例えばランケーブルが手前まで伸びてきている(自分は使わないです)、机の上の配置が若干変わっていることが何度かありました(下にお菓子の包み紙があったことも)。 デスクには自分の名札がついているので、一応自分のデスクで、そこでご飯も食べていますし、デスクワークも多少します。 オフィスで働く人は、みんな自分の名札がついたデスクがあります。 おそらく、自分の両隣が女性でその人たちはほとんど現場に出ないで、事務作業がメインで、その人たちに指示を出したり、仕事を教えたり、その他その人たちと話したりなどなにかしているのかなと想像しています。 請負という立場を除いても我慢しようと思いましたが、どうしても気持ち悪いです。 請負や派遣で働いている潔癖症の人で、自分の気持ちがわかる方がいたら、会社の人に潔癖症だから自分がいない間に自分の机を使わないでほしいって言いますか? 明日言おうか迷っています。 よろしくお願い致します。

  • 介護などの現場や現状について

    介護などの現場や現状について 質問したいと思いますが 1. 自分は初心者でそちらの方面はまったく知らないので まあ、看護士や介護士やヘルパーなのどの 位置付けや給料や待遇面や残業など 2. もしやるとすればホームヘルパー2級資格を取り 就職をする事を考えていますが おおよその出勤日数と給料の概算 3. 就職するでも派遣や直接介護施設、病院での勤務 など色々とあると思いますが どの方法がベストでどの方法がダメなのか? 4. この職種で日曜日休みで20万円以上は稼げるのか? 5. その他で何かアドバイスがあれば教えてください。

  • 介護について

    父は、胃ろうで、右半身不随で、自宅介護をしています。 ですが、片方の手や足は動かせるので、ごそごそと動いて見放せません。しかも、夜に一番ゴソゴソとするので(ほぼ、昼夜逆転です。でも、日中に、車椅子への移乗と保持もしています。)、皆が眠れず困っています。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 現場作業の心構えについて

    自分はプラントの維持管理業務をしています。ビルメンの規模が大きいバージョンみたいなものです。 明日は久しぶりの現場作業をします。故障対応の作業か、発電機の点検か、データ取りか何をするか明日にならないとわからないのですが。 2年くらいは現場をやっていましたが、ここ4年くらいはデスクワークの係にいて、4月からまた現場の係に異動しました。 自分はコミュ障で現場業務に自信が正直ないです。どうしたら良いか分からず棒立ちするのを避けたいのですが、その可能性があります。 とりあえず発言を積極的にしなければいけないが、先輩の機嫌を損ねるような生意気な口は叩かない、的外れで問題解決に役立たない発言はしないようにしようと思います。 他に何か現場仕事で気をつけることがあったらアドバイスを頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 社会福祉士として勤務されている方へ質問です

    社会福祉士の方は、介護福祉士やヘルパーのように現場で仕事をすることも出てくるのでしょうか。職場にもよるものなのでしょうか。 今度、大学に行って社会福祉士を取ることを検討しています。 社会福祉士なら事務職ですし、現場で下の処理等しなくてもいいと考えたからです。 しかし、苦労して資格を取っても、現場に出るようなことがあったらわざわざお金と時間をかけて大学に行かなくても介護福祉士からケアマネージャーになればいい話ではないのかな、と思い始めています。高卒と大卒でお給料は違ってくるかもしれませんが。 社会福祉士の、実際の仕事内容ってどんなものなのでしょうか。 現場の声をお聞かせください。

  • 老人介護の現場・・・・

    私は現在、老人福祉施設に勤務しています。 まだ1年半ほどしか勤めていませんが、最近介護をしていていくつか疑問に思うことがあります。 私は他の介護の現場を知らないので、皆様に広く意見をお聞きしたいのです。 排泄介助をするとき、腹圧をかけて排尿、排便をうながしますか?または摘便をしますか?(これはナースでないとダメじゃなかったですか?) 入浴介助をするとき、無理矢理または騙してまで浴室までつれてきますか? 私が勤務している施設は100床ほどあります。これは大規模なほうでしょうか?職員の数は何名が適当なのでしょうか? 現在施設では職員がバタバタ辞めていきます。自分の思った介護が時間に追われて、じっくりと、ゆっくりとできないからだと思います。ただ事務的に毎日仕事をこなしている、そんな状況です。