• ベストアンサー

のし袋の使い方

こんにちは。 今度、イベントでお客様に記念品・賞品をお渡しすることになりました。商品券・金券・食品セットなど、複数の賞品を贈る予定です。 その際、目録には 「目録 一、〇〇商品券 一、×□商品券 一、食品セット      以上」 と併記するというのはわかるのですが、その目録を収めるのし袋の中に、白封筒に入れた商品券(商品券ごとに封筒を分けます)を一緒に包んでもいいのでしょうか? それとも ・目録を収めたのし袋 ・〇〇商品券を収めたのし袋 ・×□商品券を収めたのし袋 のように、それぞれで分けたほうがいいのでしょうか? お客様に失礼のないように贈呈したいと思い、色々考えているうちに何が正しいのかわからなくなってしまいました。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.1

目録はあくまでも目録です。 目録の封筒の中に、 商品券などを同封する事は 避ける方が良いと思います。 人によっては目録などは見ません。 そのまま、捨ててしまう事も有ります。 目録と商品券などの金封は一目でわかる区別が必要です。 封筒の色を変える、洋封筒、長封筒の区別や色別。 >>お客様に失礼のないように贈呈したいと思い <<包装の仕方はセンスかと思います。 数種類の記念品・賞品を、持ち帰り用の 一つの袋に入れるのかと思いますが、 目録にそって間違いなく入っている事が重要です。 のしかけ紙、のし袋など、色や形で区別して、 大きさ厚さによって、封書なども含め、 何点の物が入っているのか 一目で袋の中身が解る事が良いと思います。 参加者へ渡し忘れがない事。 長い列を作って待つ事がない事。 持ち帰りが楽なよう数種類を丈夫な袋に入れること。 当日参加しなかった方へどのように配送するか。 主催者が礼を持って客人をお見送りが出来るか。 だと思うのです。 お持ち帰りの記念品や商品に対して、 イベントの中で主催者からのあいさつの中で 触れる事も大事かと思いますが・・。

gernot
質問者

お礼

お返事が遅くなり、すみませんでした。 目録の中に商品券などを同封するのは避けたほうが良かったのですね・・・。 恥ずかしながら、知りませんでした。 これまでイベント会場などで来場者の中から抽選で賞品を贈呈する際に、現物でお渡しできないものは目録に記載し、商品券などはのし袋に同封するようにと指示されておりましたので・・・。 ステージ上でお渡しする際には賞品の内容を司会者が説明していましたので、のし袋を開封しない方がおられるという可能性も全く思いつきませんでした。 本当にお恥ずかしいお話で・・・。 丁寧なご解答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

もともと目録は別物。 目録を省略して、のし袋の右上にひし形の図形が印刷してあるのし袋がある。これは、目録を省略したなごり。 それぞれを別に包んで、一番上に目録の袋を載せる(?) イベントの場合、目録だけ渡して、現物は受付で ってのも有りかな?

gernot
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい、すみませんでした。 のし袋の右上のひし形は目録省略のなごりだったのですね! てっきりおめでたいお祝いの飾りかと思っていました。 無知って本当に恐ろしいです・・・そして恥ずかしいです。 そうですね、ステージ上では目録を収めたのし袋だけをお渡しし、ステージ退場後にそっと賞品(現物)をお渡しする・・・そういう流れも考えられますね。 こうしたイベントを頻繁に開催しているわけではないので、なかなかそうした流れを思いつくこともできませんでした。 次回、現物と目録が混在している賞品をお贈りする機会があれば上司に提案してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 祝い返しののし袋

    つい先日、結婚をしました。 その際、式に呼ばなかった方々から沢山お祝いを頂きましたが、そのお返しをする際にどんなのし袋にしたらよいか悩んでいます。 私の周りでは、水引のついた(絵ではなく)のし袋数枚の上に、封筒ののし袋をセットしたものでお返ししていますが、これが一般的なのでしょうか。 そのようなセットになったものをネットで探したのですが、なかなか出てきません。 皆さんのところではどのようにしているのでしょうか。

  • のし袋って現金以外の物で送ってもいいのですか?

    友人の結婚祝に商品券をあげようと思ってます。うっかりしてきちんと包装してもらうの忘れました。 それでのし袋って現金専用なんでしょうか?それに入れて商品券を送るのはおかしいですか?

  • 商品券を市販ののし袋に入れてもよいか?

     私の知人に初孫が生まれるとのこと。それでお祝いに商品券を送ろうと思います。  が、しかし商品券とはいっても最近親戚よりいただいた『使いまわし(船場吉兆みたいですが・・・)』。それを市販ののし袋に入れ郵送しようと考えています。非礼かもしれませんが大丈夫でしょうか? よろしくおねがいします

  • 目録の書き方について

    表彰式用の目録を用意することになりました。 対象賞品として、商品券3万円分を差し上げるのですが、 目録用紙には下記の書き方で宜しいでしょうか? ご教示ください。 宜しくお願い致します。 ================ 目録 一、商品券 参萬円也 一点 右の通り、贈呈致します。 ※本来は縦書きですが横書きで表現 ================

  • 永年勤続表彰 祝儀袋 表書き

    年末に会社で永年勤続表彰を行います。 ~功績を称え「記念品」を贈呈します~と書いてある賞状を渡して、「目録」も一緒に渡します。 「目録」の中には・旅行           ・金一封           ・特別休暇 と書いてあります。 その中の「金一封」は表彰の時に賞状・目録と一緒に渡すことになっています。目録本来の意味はその時に渡せないものを目録として渡すのだから、一緒に渡すなら金一封は書く必要なかったとは思うんですが、なぜか一緒に渡すことになってしまって困っています。 賞状に「記念品」と書いてあるのだから「記念品」なのかとも思いますが、記念品として渡す「目録」の中には「金一封」と書いてあるので「金一封」が正しいのかとも思えるし…。 上司は「賞」で良いんじゃない?と言っていますが、この場合、お金を入れた祝儀袋の表書きはどうするのが正解でしょうか?

  • 法事のお礼状の添付方法について(内のし)

    私、小さなお店をしています。 知人が好意で私の店の商品を四十九日の法事の引き出物の品として使ってくださることになったのですが、そのお品の包装に悩んでおります。 挨拶状とそれを入れる封筒、内のしは色々調べた結果、完成しております。 「その挨拶状をどう添えるのか?」が分りません。 法事に来て頂いた方に袋に入れてお品を渡す予定だそうです。 お品は内のしで包装する予定です。 挨拶状は専用の封筒に入れました。 (1)お品に内のしをつけて包装する。袋に入れる。その袋に挨拶状を入れた封筒を入れる。 (2)お品に内のしをつける。そののしの上に挨拶状を入れた封筒を置き、包装する。 (3)お品に内のしをつける。お品とのしの間に挨拶状をいれた封筒を差し込み、包装する。 など、考えられるのですが・・・、どういう方法が正しいのか分りません。 常識がなく恥ずかしいのですが、間違った方法で包装する方が何倍も恥ずかしいと思い、 また15日にはお品を知人に届ける必要があり、慌てて質問させて頂きました。 どなたかご教示頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。 以上

  • カフェ5周年で何かしようと思います

    もう少しで自営のカフェが5周年を迎えます。 そこで何かお客様に喜んでもらえることをしようと思うのですが お客さん目線でご意見いただければありがたいです。 ちなみに、 ・1周年記念では、常連さんやお世話になった方に 記念品(ランチバッグやマグカップ)を差し上げました。 ・店内は狭いのでイベントなどはできません。 今考えているのは、 ◆1週間ほど割引(もしくはワンコイン)ランチの実施。 ◆1周年同様、何かしらの記念品を配布。 ◆○円以上でくじを引いてもらい、当たりで賞品贈呈。 何かこういうのがあると嬉しいとか、こういうのを見たことあるなど なんでもいいのでご意見お聞かせください。

  • 創立記念式典の記念品に商品券ダメですか?

    会社の10周年記念を迎えます。 そこで、記念式のイベントを開催し、従業員に記念品を贈呈することになりました。 デジカメや、時計など色々意見が出たのですが、やはり個人差があり意見が収集しません。 商品券や、食事券などが一番喜ばれると思うのですが、税法上ダメと言われました。 直接聞いていないので、何がダメなのかよくわかりません。 そこで、どうしてダメなのか。どういった点が税法上引っかかるのか?引っかかったらどういった制裁(?)があるのか。税法上の問題があるのでしたらそれを回避し、商品券といったたぐいのものを提供できないのか。など、ご存知の方、教えて下さい。 よろしく御願いします。

  • VISAギフトカード(商品券)どこで買えますか?

    内祝いにギフトカードを贈りたいのですが、百貨店商品券ではなく、使いやすいVISA商品券を購入したいのですが 大阪だったらどこで売っていますか? 金券ショップは、のし紙や箱はないですよね。

  • 商品券を使ってのイベント活用のアイデア

    小さい町の商品券事業の仕事に携わってる者です。 数年前から自分の町でも抽選券付き商品券を発行し、年に1・2回抽選会を行い賞品(商品券)をさし上げてるのですが、年々賞品の引き換え率が低下しており、また町民の商品券の認知も思ったほど上がってないようです。 そこで、商品券の認知を上げるとともに町民の喜ぶイベントを考えているのですが色々なアイデアは出るのですが「これだッ!!」というアイデアが出ません。 「こんな商品券があれば使う」「商品券をつかったこういうイベントがあったら」といったようなアイデアをお持ちの方、また実際に面白いイベント・商品券事業を知っているもしくは運営しているという方のアドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう