• ベストアンサー

●至急●無断で画像を使用されて困っています。

メイクアップの仕事をしています。 仕事のHPには今までしてきたお客様のお顔を了承得て画像をアップしています。 その中に私自身の画像も載せております。 今回ご相談に書き込みをさせて頂いたのは、 お客様の画像では無く私自身の画像が、 他店のメイクアップをされてるお店のHPに3箇所も(1枚の画像を)使用されているのを発見してしまいました。 発見した経緯は、無料リンク等の申し込みの際に 他店はどんな感じかな~って見ていたら発見してしまいました。 最初は目を疑いましたが、私自身なのでどう見ても見間違いではありません。 自分の画像とも照らし合わせて100%私でした。 私のHPには「Copyright(C) ○○○. All Rights Reserved.」と記載しておりますし、 人の画像を無断で使用してるのに、相手のHPにも「Copyright(C) ○○○. All Rights Reserved.」と書かれています。 それに、他県ではなく同じ県内のお店だったので余計驚いています。 勿論 即刻外して頂きたいのですが、プロの方が作った様なHPで、 トップ画面に2箇所、別のページで1箇所と、直ぐに削除してもらえそうに無い状態で使用されています。 明日朝一番にそのお店のオーナーに電話するのがいいのか、 弁護士等、一旦第三者に相談して相手に連絡するのかどちらがいいのでしょうか? 私としては、画像を外してくれるだけでいいのですが。。。。 アドバイス・助言をどうか下さい。 宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

オーナーにあなた自身で電話してください。 感情的にならず、事実を正確に伝えた上で、期限を切って削除を要求 してください。 「悪意があったとは思っていないので今のところ法的 手段を取るつもりはないが、盗作・著作権侵害は犯罪ですからくれ ぐれも気をつけてください。」 恐らく、制作業者が手抜きであちこちから画像をパクッてきている のだと思います。 ですから、先方オーナーを強く非難するよりは、 「あなたの所為でないのはわかっている。業者が手抜き制作したの でしょう。でもこのままではあなたが悪者になってしまいますよ。」 というトーンで伝えてください。 削除期限はあなたからきちんと要求すること。 あとあとのことを考えて、同じ内容(要求書)を内容証明で送って おくこと。

mimo6633
質問者

補足

夜中にも関わらず明確にお答え下さり有難う御座いました。 大変感謝しております。 「同じ内容(要求書)を内容証明」 は私が作成しておくるのでしょうか? それとも、そういったプロ(弁護士等)へお任せするのでしょうか? お分かりになられましたら再度教えてください。 全く無知の為お手数お掛けしますが宜しく御願いします。

その他の回答 (3)

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.4

なかなか電話等では感情的になったりして真意が伝わりにくい一面もあります。 HPが有るようでしたらメルアドもあると思いますので、初めはメールであなたの住所氏名を明らかにした上で 画像はあなたの画像であること、無断使用であること、 著作権および肖像権の侵害であることから即削除を要求しましょう。 そしてその文章の最後に「こちらの要求を○月○日までに実行して頂けない場合は法的措置の手続きを取りますのでご了承下さい」 と、送信すれば多分削除されるでしょう。 それでもあなたの要求通りにならない場合は弁護士に相談されて損害賠償請求を行うことになります。 なお、後日の為にその問題のあるHPは保存しておくことをお勧めします。 出来ればHPを画像として保存されることがベストです。 その為にはディスプレイにそのページを表示させ キーボードのPrintScreenキーを押し、ペイントなどの画像処理ソフトへ貼り付けて保存すれば画像として保存可能です。 (貼り付けは編集-貼り付け もしくはCtrl+Vボタン) 頑張って下さい。

mimo6633
質問者

お礼

気にかけてくださり有難う御座います。 画像はフリーソフトのキャプチャー出来るのを持っていますので そちらで保存しました。 あれから確認したら合計6枚(同じ画像)を使用されてまして、 勿論私の顔にモザイクを入れる事なくそのままで、 呆れ果てています。 先にメールの方が良さそうですね。 電話だと、感情が入ってしまい暴言・・・と発展するのは嫌ですしね。 助言下さりありがとうございます。 連休絡みもありますので、その間に色々考えたいと思います。

  • fire_bird
  • ベストアンサー率37% (72/192)
回答No.3

内容証明郵便は、自分で作っても弁護士・司法書士・行政書士に頼んでもいいです。 図書館にいけば、内容証明作成マニュアルといった本がいっぱいありますので、まずは下調べをして下さい。

mimo6633
質問者

お礼

助言下さりありがとうございます。 連休絡みもありますので、その間に色々考えたいと思います。 内容証明の書き方をネットで調べてみようと思います。 ありがとうございました。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.2

#1で明確な回答がでていますので補足のみ。 電話をした時点で解決すればそれで良いと思います。 一応ホームページを誰が作ったのか(自分か?制作会社か?制作会社ならそれはどこなのか?)を聞いておく程度でしょうか。 今や制作会社も相当悪質で、画像だろうが文章だろうがなんでもパクる会社もあります。 もし連絡して聞き入れて貰えない場合は内容証明等で法的手続きを行うことを伝える流れになるかと思います。 この文章はご自分で作っても良いし、専門家に頼んでも良いですがお金がかかります。 なお写真類などには一応電子透かしなどを入れておくと安心ですね。 フリーソフトもありますので。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se158183.html

mimo6633
質問者

お礼

助言下さりありがとうございます。 連休絡みもありますので、その間に色々考えたいと思います。 内容証明も視野に入れてみます。 フリーソフトありがとうございました。 ダウンロードしたんですがイマイチ使い方が分からないので この連休に解読したいとおもいます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 著作権に関しての記載のしかた

    いろいろなHPを見ていると多くはページの一番下に著作権に関してのものが記載してあります。 「Copyright (C) 2000-2005 *** All rights reserved」 (「***」には会社名、HP名が入るようです。違うのかな?^^;) 「Copyright (C) 」 「Copyright (C) *** All rights reserved」 「Copyright (C) 2000-2005 ***」 「Copyright (C) 2000-2005 *** All rights eserved」 「Copyright (C) 2005 *** All rights reserved」 と少しずつ違いがあります。 1:「All rights reserved」って何でしょう?(直訳すると?) 2:「会社名(HP名)」を入れないのは意味があるのでしょうか? 3:「2000-2005」と「2005」の違いは何ですか? (2000~2005年のすべてということが「2000-2005」なのでしょうが、これは開設してから現在までになると思っています。 では、来年になると2005→2006に書き換えるのですか?毎年? ただ単に「2005」とある場合も同じこと? ときに今年ではなくて「2003」とか記載があるものがあります。これはどういうことでしょう?) イチイチ記載しなくても著作権があるのは当たり前ということは理解しています。 上記の違いなどが知りたいのです。教えてください。よろしくお願いします。

  • コピーライトの書き方

    例えば、ここのサイトのコピーライトは 「Copyright (C) 1999-2006 OKWave All Rights Reserved.」 ってなってますよね。 ただ、私は「Copyright」も「(C)」も同じ意味だと思ってるんです。 つまりここのサイトのを訳すと 「コピーライト、コピーライト」って2回言ってるように感じてたんですけど・・・。 書くなら「Copyright 1999-2006 OKWave All Rights Reserved.」 もしくは「(C) 1999-2006 OKWave All Rights Reserved.」じゃないんでしょうか? ちなみに「(C)」と「○C」も同じ意味だと思ってます。

  • Copyright(c) 2006 ○○ All Rights Reserved.の表記意味

    Copyright(c) 2006 ○○ All Rights Reserved. Copyright(c) 2006 ○○ All rights reserved. のどちらが正しいのでしょうか。「R」は大文字か小文字のどちらかでしょうか 又、2006の部分は、年数がはいるようですが、いつからいつまでを表すのでしょうか。教えてください。

  • 2013-2013

    今年HPを作ったのですが、 サイトに Copyright c 2013-2013 名前 All rights reserved を入れればいいのでしょうか? 「2013-2013」というのは見たことないのですが、これでいいのでしょうか?

  • 画像にコピーライト表記を貼り付ける方法は?

    自分で撮った画像を載せてブログを書いています。  その画像の1枚1枚にコピーライト表記(Copyright (C) 2008 ○○○○ All Rights Reserved.など)を付けたいのですが、簡単な方法はありませんか?  今は1枚ずつ画像に文字入力し貼り付けております。 例えば、上のようなスタンプ画像を作って、押すだけの無料ソフトとか。スタンプ画像の作り方もわかりません。  よろしくお願いします。

  • copyright(c)について

    著作権に興味がありcopyright(c)について調べてみたところ、著作権のことだとわかりました。これはそのHPにある静止画像をコピーすることはOKということなのでしょうか?All rights reservedがなければコピーはだめなのでしょうか?お願いします。

  • 「Copyright (C) 2004 ○○○ All Rights Reserved.」って何?

    よろしくお願いします。 よくインターネットショップを見ていたら1番下らへんに  「Copyright (C) 2004 ○○○ All Rights Reserved.」 ○○○は店の名前 って書いてありますが、何のために書いてあるのでしょうか?

  • Copyright(C)...って?

    HPを見ているとよくCopyright(C)2003......All rights reserved.というのを見かけますが、それぞれどういった意味を持っているのでしょうか? また、今自分の趣味のHPを初めて作成しているのですが、これにもこのCopyright......というのを付けたほうがいいのでしょうか? 付けた方がかっこいいので付けたい気もしますが、むやみに付けていいものでしょうか? どなたか教えてくださるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • コピーライトについて

    Copyright(c) AAA All Rights reserved. という表記があったとして、 AAAはBBBのブランドと言う場合は、 Copyright(c) AAA All rights reserved, brand by BBB. になるかと思うのですが、 そのホームページを作ったのがCCCだとすると、 Copyright(c) AAA All rights reserved, brand by BBB, produce by CCC. と言う表記になるのでしょうか? ちょっとややこしいのですが、クライアント様のご厚意でコピーライト部分に載せることになりましたが、書き方が分かりません。 どのような形で書くのがもっともよろしいのでしょうか?

  • Copyright(C) 2001・・・って??

    よく色んなHPの下欄にある Copyright(C) 2001 ○○ All Rights Reserved の意味を教えて下さい。 自分のHPにもそうやって付けても良いものなのか教えて下さい。 ヘンな質問でゴメンなさい。