• ベストアンサー

ズバリ!リアルにいくらくらい年収が欲しいですか?

今何かと不景気でお金を使う事に慎重になってきてるかと思います。     そこであなたの腹の中を暴露して戴きたいです!  リアルにいくらくらい年収欲しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sugeaho
  • ベストアンサー率12% (67/551)
回答No.10

120万円

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5661)
回答No.13

とりあえず、1000万円で辛抱しよう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

手取りで1000万~2000万くらい。 スーパーでいいんです・・・。 値段を見ずに食べたいものを かごに掘り込める生活がしたい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#88702
noname#88702
回答No.11

リアルに?いくらあっても困らないので1000万程(笑) 家庭に600万入れて、残りは自分だけの生活に使います! ありえね~~~~!(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109948
noname#109948
回答No.9

600万ですね。 家族がいるから、このくらい欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.8

上を望めばきりがありませんからねぇ^^; 年収1億円になったところで、今度は2億3億・・・5億10億!! って望んじゃうでしょうし・・・ 今の生活を、少しだけ贅沢に楽しもうと思ったらわたしは350万円 くらいあれば凄く嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

食後はいつも1まん 肉まんが1個ってこと。 所有している家屋は2おく  奥から2軒目の家なのだ 買い物は3ちょう トーフはいつもね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.6

不労所得で1億円!(働くのきらいですぅ~)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#88230
noname#88230
回答No.5

一日5万と考えて、1800万位ですね。 でも今は借金もないし、住むところ有って、独身だからその10分の1でも十分にやっていけますけど。 それでも、2、3か月に一回は贅沢も出来ますし。 でも、もらえるのなら多いに越したことはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.4

くれるならいくらでもいい。 100両でも1銭でも1斤でも。 明日、お代官様に年貢を納めないといけない。 そうしないと、庄屋様に娘を売り飛ばされてしまう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105492
noname#105492
回答No.3

500万位は欲しいです。今は200万・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年収550万だと月収はいくらでしょうか?

    今の景気や業績にもよりますがボーナスって1回につき2ヶ月分位ですか?1ヵ月って所もありますか? 年収が550万って決まってるとして ボーナスが年2回あるとしたら一般的には月収いくらになりますか? あと個人的にはボーナス収入ってあまり当てにならないので、年収を12ヶ月で割ってくれと思うんですが jこういうのって事前に交渉の余地ってあるのでしょうか?

  • 生活レベルが変わらなくなった年収はいくら以上?

    年収が300万、400万、500万と上がっていくにつれて生活レベルも変わっていったと思う。 だが生活レベルが変わるということは金を使うところが分かっているということで、年収が低い時は使いたいことがあっても足りなかっただけだよな。 生活レベルが上がるというより、頭の中にある自分に年収が追いついたということだと思う。 ただ、よっぽどの浪費家じゃない限り、増え続ける生活費も頭打ちになって金が余るようになるよね。 みんなはいくらぐらいでそうなった? 俺なんか金の使い方が下手で思いつかないので1000万を超えたあたりから余るようになったよ。 車とかは興味ねえし、趣味人でもないしな・・・。 家と家具買ったら買うものなくなったって感じ。 たくさん金使うのは旅行行く時とか、彼女へのプレゼントとか、寄付する時ぐらいかな。 正直、1000万の頃とぜんぜん変わってない気がする。なんか恥ずかしいわ。ただの成金だよな・・・。 他の高所得の皆さん、あんたの生活レベルに変化がなくなったのは、年収いくらから? あ、こういうのを経験したことがない発展途上中の奴に用はないからね。

  • 年収はいくらですか?手当等は年収に?

    年収はいくらになりますか? 単身赴任になることになった方のことなんですが、 今まで会社から交通費なし、住宅手当等、一切なかった方が、単身赴任となりました。今までの年収は675万円とのことですが、単身赴任先のアパート代が87500円で全額を会社が不動産屋さんに払い、半額の43750円を自己負担で給与天引き、帰省費として30000円の手当がつくそうです。交通費等、その他の手当はありません。帰省費や、会社のアパート代の半額負担等は年収になるのですか? 年収の金額を教えてください。

  • 年収いくらでお金持ち??

    世の中いくらでもお金持ちはいます。そんでもって、人間の欲も限りなく深いもんです。  でも、今、2007年のこの世の中で、一体、年収いくらあったら、裕福な生活ができるんだろう??って疑問に思ってしまいました。  例えば、東京から大阪まで新幹線で移動するとします。僕は、自由席に乗りますが、お金持ちはグリーン車です。トム・クルーズみたいに新幹線まるごと貸切なんてことをしますが、そういう突拍子もないお金の使い方は、考えないことにします。  ほかにも例をあげてみますね。夜は、時々飲みに行って、自分と彼女の分ぐらいは値段を気にせず支払っちゃう(店にいる人みんなにおごったりしない)。家は持ち家で、4-5人がゆったり暮らせて、庭もついてる(自宅が甲子園球場3個分とか訳の分からない広さではない)。車は、いわゆる高級車を一台所有(スーパーカーのコレクションなんてしない)。 年収いくらあれば、こういう生活が可能なのでしょうか? 特に徐々にお金持ちになっていった経験者の方に、お聞きしたいです。

  • 年収二千万

    アベノミクスの影響か景気が好転したときく。 新橋や新宿でインタビューで 年収いくらですか? 私はIT関係で年収は一千万オーバーです、二十代、三十代の方が答えてます。 私と同じアラフォーの方が年収二千万だと言ってるのをきいて私とは次元が違うのだなと思いました。 少なくとも私の周りでは年収一千万の人っていないのですが、皆さんの周りには年収一千万の人って普通にいるのですか? 一体何をどうやったら年収一千万いくのだろう。 なんかマスコミやネットと私の周りは明らかに温度差を感じます。 マスコミやネットでは年収四百万は底辺、今や年収一千万はザラにいるのですよ 一方私の周りでは年収四百万くらいしかいないです。 結局マスコミやネットはどこまで真実か解らないです。 皆さんの周りはどんな年収の方がいますか? 一千万くらいザラにいますか?

  • 20代で年収1000万越えしたいのですが、この不景気のなか年収が100

    20代で年収1000万越えしたいのですが、この不景気のなか年収が1000万を超える希望がある仕事って 自営業以外にありますか?

  • 結局平均年収っていくらなんでしょうか?

    結局平均年収っていくらなんでしょうか? 調べてみると400万位みたいですがらこの数字は非正規雇用者や女性も含まれていますよね? 会社員の男性に限定すると(差別するつもりはありませんが鳶職や土方系の方達は含まずあくまで普通の会社の正社員で)いくらくらいなのでしょうか? うちの主人は28歳で年収450万です。 今は極端に低い年収ってわけではないと思いますが今後も出世するタイプではありませんので500万強くらいにとどまる事と予想しています。 普通は500万円で家庭を持って生活していけるものでしょうか? 我が家は有難い事に、持ち家(ローンなし)、車も所持していますが駐車場代とガソリン代もかからない、 更には近所に住む義両親が毎日の様にオカズを分けてくれ、毎週末外食に連れて行ってくれるので食費も安い、子供(6ヶ月)の洋服やオモチャ、海外旅行までプレゼントして頂くという、とても恵まれた環境です。 なので主人の月収30万円(手取り24万円)でも毎月10万円くらい貯金できています。 赤ちゃんが大きくなれば私は働き、年収100万位は稼ぎ全て貯金する予定です。 そうすれば子供の大学の費用(2人目も考えています。)と私達夫婦の老後の資金は退職金や年金め含めたら贅沢しなければなんとかなるんじゃないかと思っていますが、客観的にみていががでしょうか?(もちろん子供が大きくなれば今以上お金がかかり毎月の貯金額も減るかと思います。) きっと相続できるであろう不動産などもありますが今はそれらは無いものとして考えています。 もしこんな恵まれた環境でなければと思うと、、、やはり生活はできませんよね?今のこの恵まれた環境でこそ成り立つと思うのですが(それも漠然と思っているだけなので分かりませんが…)主人と同じ位の収入の家庭は皆さんどうしているのでしょうか?

  • イチローの生涯年収はいくらですか?

    イチローのオリックス時代から今までの生涯獲得年収は合計いくらですか?

  • 主婦が働く場合、年収いくらが一番いいですか?

    昨日も質問させてもらってます。 100万、103万、130万の壁の違いがよく分かりました。 (上記のそれぞれの金額は総支給額で合ってますでしょうか?) 年収が130万ギリギリなら扶養から出たりで、損をするって事でいいでしょうか? また皆さんなら、いくらくらいの年収が一番ベストだと思われますでしょうか? また皆さんのアドバイス、お願い致します。

  • 生涯年収がいくらになるかは20代で決まる?

    生涯年収がいくらになるかって20代で9割決まりますよね? ちんけな中小企業勤務しかしてこず、資格取得すらまともにしてないような人は生涯年収は安いし 大企業でキチンと研鑽積んでれば生涯年収は高くなる。 20代の10年間をテキトーにやってて逆転なんて出来る事はないから、勉強してない低学歴は一生地べただね

このQ&Aのポイント
  • arrowsTabの電源ランプは点くが起動しない
  • 電源ランプは点くが起動はしません。
  • 電気アダプターを入れて充電しても変わりありません。
回答を見る