• 締切済み

競売価格と借金残高について

個人事業主の友人の連帯保証人になって五年後 業績の悪化が理由で 会社が倒れ 総額4000万の借金がのしかかり自己破産しました。 当時、住宅ローンを組んで建てた家がありましたが やむなく手放し なんとか免責も下りて一件落着しました。 その住宅のことでなのですが・・・・ 破産当時 住宅ローンの借金残高が約300万ありあと少しで終わり だったのですが 競売に掛けられ 800万で落札されたそうです。 ここで質問ですが どう考えても借金残高より落札価格が多いですよね? その多い分は どこに行ったのでしょうか? 当時、管財人が付きましたが 家が競売に掛けられ落札されたのは、 免責が下りてから すなわち 管財人は付いていない時でした。 住宅ローンの保証人には 督促が一切無かったそうなので借金が無くなったことには変わりありませんが・・・多い分はどこへ? と疑問に思い 誰に聞いたらよいか分からず ここへ質問させて頂きました。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。

みんなの回答

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

> 自己破産しました。 破産と免責というのは、持っている財産よりあまりに大きな負債が有って、財産を全て渡すから、残った分については勘弁してくれというもの。 > 現金と合わせた総額を債権者に分配されました。 500万円と退職見込み金の配当の為、管財人が付いたのかな。 > 連帯保証をしていた一社が主債務者から完済された事を理由 具体的な事情が不明ですが、いくつも連帯保証していたのですか? 手続きの進み具合にもよりますが終わる寸前であれば、そういうこともあり得ますね。 > 管財人が付いていなかった当時 裁判所が預かっていて、管財人が付いて、最終的に財産額が確定してから、配当されたと思われる。 > 誰に相談(質問?)すればよいのでしょうか? 当時の管財人に問い合わせる。 市町村等がやっている法律相談。 法テラス。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.2

4000万の債権者です。 免責と言っても、あなたの処分できる財産をすべて処分して、回収できた金額を引いたものが免責されるので、どうやってもあなたの手元には入らないお金です。

rehfuqo
質問者

補足

datchi417様 有難うございます。 4000万の債権者にですか・・・ ところで、管財人が付き退職金の一部を納め終わって もっていた現金と合わせた総額を債権者に分配されました。 その時、連帯保証をしていた一社が主債務者から完済された事を理由に 分配金を返済され管財人より現金で返されました。 このお金は、他の債権者には渡らなかったのですが・・・ 何が違うのでしょうか? また、管財人が付いていなかった当時、誰がそのお金を他の債権者に 渡した(分配した)のでしょうか? そして、この件について 誰に相談(質問?)すればよいのでしょうか? 破産について全くの無知で 申し訳ありませんが 教えて頂けたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

>>会社が倒れ 総額4000万の借金 ここに残りの500万円を使ったハズです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 競売にかけられる時期について

    住宅ローンを払えなくなり、去年の10月から支払いしていません。 破産し免責も受けました。 銀行には聞かれていないので、引っ越ししてるのも、知らないと思います。 心配になり、2か月前に電話してみました。 いつまでも置いとけないのでいずれ競売になると聞いてもう2月経ちます。 処分後は火災保険をあと8年分先払いしてるので、返却して貰いたいと思います。 こちらから いつどうなるか聞かずに このまま待ってて良いのでしょうか?

  • 知らずに借金を相続してしまいました

    もう何年も前に父が亡くなったのですが、父の遺産の中に必要なものがあったのでそのまま兄弟で相続しました。 しかし、何年かしてから、父が兄弟が住宅を買ったときの借金の保証人になっていたことを知りました。その兄弟は借金を払わないまま行方不明になっています。(購入した住宅も競売にかけられてもうありません) 私はこの借金を払わなければならないでしょうか? 借金の額は数千万で、とても肩代わりできる額ではありません。 自己破産も考えたのですが、私は小さな事業を行っており、売り上げだけを見ればその借金を返せないことはないように見えるため、免責は難しいように思われます。 しかし、自分が知らないうちにかぶって、しかも何の恩恵も受けていない借金を何年もかけて払いたくはありません。 私がこの借金から逃れる方法はないでしょうか?

  • 競売で落札されてしまいました

    切羽詰り、余裕がない時期にこんな質問となってしまいました。  両親の、住宅ローンの連帯保証人となっておりましたが、両親の自己破産により、私も1年後、同手続きとなりました。先月、自宅が競売となり、不動産業者により落札され、1ヶ月の猶予の後、立ち退きするように通知がありました。  子供が小学生のため、卒業まではなんとか留まりたいとの思いで、落札業者に陳情しましたが、元住居人には再販出来ないようになった、との返答。  現在、収入的には夫婦夢中で頑張って、安定しているものの、ローンも組めるはずもなく・・。 親類には、両親が借金していた経緯があり、何とか最近返済したものの頼めません。  アドバイス頂きたく投稿しました。

  • 住宅ローンの負債が確定しないと免責は受けられないか

    自己破産を検討中で弁護士には受任していただきました セカンドオピニオンとして質問します 申し立てはまだですが住宅ローンの返済は停止しており債権者には弁護士から受任通知済です 同時廃止になるか少額管財になるか通常管財になるか裁判所の判断をまちますが住宅は任意売却すると不動産会社の査定とローン返済残高から試算するとオーバーローン倍率は1.65倍から1.95倍になります(負債金額は1000万前後の見込み)ので同時廃止か少額管財になっても異時廃止で破産手続きは終結決定すると考えています 免責不許可事由になる事項は該当していません ここから本題ですが住宅ローンは債務者である所有者が任意売却するか任意売却で売れない場合債権者(別除権)により競売にかけるかして売却しないと債務者の負債が確定しません 私は当初破産管財人がオーバーローン資産も整理売却して負債を確定し債権者に配当ができないことを確定し異時廃止なり破産手続きを終結すると考えていましたがどうやら破産管財人は配当ができないと判断した時点で負債を確定することなく破産手続きを終結するようです このような場合 1)免責手続きを進めることはできるのでしょうか  2)また免責が得られるのは任意売却もしくは競売により住宅ローンの売却が終了して負債が確定す  るまで待たなければならないのでしょうか  3)そして負債が確定したのちにその負債額が免責されるということになるのでしょうか 裁判所によりまたは裁判官により相違はあることは承知していますが一般的にはどのような展開になるのか教えてください 住宅の売却が長引き免責許可となる時期が長期になることを懸念しております

  • 競売・・その後・・

    私の知り合いの話なのですが、仮にその方をA氏とします。 A氏は病気になり仕事をすることができなくなり、 住宅ローンを支払うことが困難になりました。 結局自宅は競売にかけられ、落札されたそうです。 落札したのはA氏の知り合いの不動産屋さんだったそうです。その後残りの住宅ローンの返済が残っていますが、銀行からの催促も無く、不動産屋からの連絡もないそうです。A氏は破産宣告もしていません。 A氏は未だにその自宅で一年以上、今も生活しています。 このままの状態で生活はできるのでしょうか? それと破産宣告は早めにしないと何か不利益になることなどはありますか?それとA氏には社会人になった子供が二人いるのですがその子供に残りのローンの支払い義務が生じることになるのでしょうか?

  • 自己破産後の債務の確認

    よろしくお願いします。 自己破産の申立をし免責が下りてから4年が経ちます。 当時、住宅ローンもありましたが 離婚した妻が連帯保証人になって いました。 破産の申し立てをする前に前妻には事情を話してありましたが 最近になって連絡が来て 『住宅ローンの督促が一度も来ないが 一体どうなっているのか?  現在の残高は、いくらなのか・・・』 と言う質問を受けました。 家は競売に掛けられ売却されたのである程度は残高が減ったはずだが 実際にいくら残っているのかは自分には分からない事を伝えると 『金融機関に電話して残高の確認をして』 と言われました。 自分でするのがどうしても嫌なのだそうです。 そこで迷惑を掛けたという気持ちもあり 私が金融機関に電話して 確認をしたところ・・・ 『破産してるんだから 今更そんな事聞いても意味がないでしょう』 と言われ取り合ってくれませんでした。 その事を前妻に話すと 『そんな訳ないでしょう!!と怒り出し ちゃんと確認して  連絡をしろ!』としつこく言われる次第で・・・ 正直、今は再婚し子供もおり新しい生活を送っていて前妻から連絡が あるのも困るのですが・・・ 破産後の債務残高を金融機関に聞く事はできないのでしょうか? 何か法律などで破産後(免責確定済み)の債務残高を確認することに ついては 規制や禁止事項などがあり 教えてもらえない決まりがあるのでしょうか? 金融機関に事情(前妻からの問い合わせ)を説明して問い合わせても 『今さら聞いてもしょうがない』の 一点張りで 教えてくれない理由の説明も無く困っています。 何か ご存知の方がいらしたらお知恵をお貸しください。

  • 破産で出し忘れた保証債権

    破産免責申立で住宅ローン債権の保証債権を債権者として債権者一覧表に出し忘れました。破産決定が出た後で、住宅ローンの銀行から、保証会社に代位弁済してもらったから、保証会社に支払ってくれという手紙がきました。免責決定がでても、保証会社には住宅が競売された後の残債務を支払えと追及されてしまうのでしょうか。

  • 住宅ローン残高>不動産価値の競売

    おしえてください。 親が支払うという約束で親の家の住宅ローンをリレーローンで組んみまして今までは親が払っていました。 しかし事情により私が支払いをしなくてはならないような雲行きになってきてしまいました。 私には自分の家族の住んでいる私個人の家のローンもあり、とても支払っていく事は出来ません。 この場合に親の家を競売に掛けるという方法があると思うのですが例えばローン残高が3千万円残っていて不動産が2千万円にしかならないような場合について教えてください。 差額1千万円というのはとても現金一括では払う事が出来ないのが私の現実なのですが、このような場合にはどのような対処方法があるでしょう? 自己破産するというのも一つの方法だと思いますがその場合には今の私個人の家(一部が妻名義)も失いますよね?それは出来る事ならば避けたいのです。 アドバイスよろしくお願いします

  • 自宅が競売に・・・・

    ご相談させてください。 友人Aの相談です。 父が6年前になくなり、その時住宅ローンや家の名義を全て母親の名前にしたのですが、 昨年母親も破産宣告を受け免責決定となりあとは自宅の競売を待つだけの状態でした。 今日、裁判所より競売開始決定通知が来たのですが、 当事者目録の中に、A子を含む子供3人も債務者として名前があがっていました。 実は、父親がなくなったとき、財産と言うものもなく住宅ローンだけが残ってしまったので、ローンと家は母親の名義に書き換えをし、相続放棄を行っていませんでした。 (名義を書き換えた事で母親に全て相続されたと思っていました) 母親は、この競売後の残額を含め免責決定が出ております。 残った子供3人で残額を整理しなくてはいけないのでしょうか? 私自身、父親が死去した時に未成年だった事もあり、どうすればよいのかわかりませんでした。 そして、中学生の妹も債務者として名前が上がってしまっているのでどうしてもそれを避けたいです。

  • 借金による競売及びその対応

    Aの家があちこちの多額の借金で競売にかかっています。その家はEという企業だけが担保に押さえており、そこが今回弁護士を通し競売にかけました。その入札に友達のBに落札してもらおうという計画です。入札のお金は友達のCに借ります。順調にBが落札したとします。しかしAにはDという人からも借金が多額にあり、そのDからも担保を何か入れてくれと弁護士を通じ通達及び裁判にかかっています。そこで、落札しても家を友人のBの名義のままにしておけば、今後、他の借り入れ先(多数)からは家を押さえることが不可能で、且つ、今まで通り、その家に合法的?に住むことは可能ですか?