• 締切済み

知らずに借金を相続してしまいました

もう何年も前に父が亡くなったのですが、父の遺産の中に必要なものがあったのでそのまま兄弟で相続しました。 しかし、何年かしてから、父が兄弟が住宅を買ったときの借金の保証人になっていたことを知りました。その兄弟は借金を払わないまま行方不明になっています。(購入した住宅も競売にかけられてもうありません) 私はこの借金を払わなければならないでしょうか? 借金の額は数千万で、とても肩代わりできる額ではありません。 自己破産も考えたのですが、私は小さな事業を行っており、売り上げだけを見ればその借金を返せないことはないように見えるため、免責は難しいように思われます。 しかし、自分が知らないうちにかぶって、しかも何の恩恵も受けていない借金を何年もかけて払いたくはありません。 私がこの借金から逃れる方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • yasu-mon
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.4

相続は正の財産も不の財産も同じく相続されるものです。 ≫父の遺産の中に必要なものがあったのでそのまま兄弟で相続しました。 今回の負債は「必要ないもの」だから相続しません、というわけにはいかないということです。 相続することを決めている以上、相続放棄は認められないでしょうし、主債務者が行方不明であれば、請求されることになるでしょう。 まずは債権者と返済方法について話し合いを持つことをおすすめします。

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.3

家が競売にかけられる時に、何の連絡もなかったのでしょうか? 保証人に連絡もなしに競売にかけるとは、聞いたことがありません。 競売にかけて家がなくなってから、残りを払えと要求してくるのは、どうも理解できません。何か事情があるのでしょうか? 確かに相続放棄は、相続があったことを知ってから3か月以内に家庭裁判所で手続きをすることになっていますが、実際には3ヶ月の数え方を、「債務を知った時から」と認めてくれる場合もあります。 相続当時、知らなかったものはどうしようもありませんから。 一度、弁護士か家庭裁判所に相談されることをお勧めします。

marie2000
質問者

お礼

ありがとうございます。借金があったことを知ったときに家裁には行ってみたのですが、事情を話した結果、相続放棄は認められませんでした。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

「保証人」の種類で違います。 まずは、保証人の種類を確認して下さい。 ・連帯保証人の場合 行方不明になっている主たる債務者(父の兄弟)が負っている債務をそのまま相続しています。 債権者は「父の兄弟」か「質問者さん」のどちらか好きな方(返してもらえそうな方)に請求可能です。 催告の抗弁権はありません。 「返せ」と言われたら返すしかありません。 ・(連帯保証人ではない)保証人の場合 主たる債務者(父の兄弟)の所在を明らかに出来れば、債権者から「返して」と言われても「父の兄弟はまだ生きている筈なので、そちらから返してもらって下さい」と言えます(催告の抗弁権の行使) この「催告の抗弁権」は、主たる債務者(父の兄弟)が行方不明の場合は行使できませんので、まずは、主たる債務者(父の兄弟)の所在を明らかにして下さい。

marie2000
質問者

お礼

ありがとうございます。残念ながら連帯保証人です。

  • RED-NOSE
  • ベストアンサー率17% (165/958)
回答No.1

気付くのが遅かったですね。 遺産を放棄していれば借金も払わなくて良かったのですが、遺産を受けた時点で借金も受け継いでいます。 その逃げた兄弟を探し出して払わせない限り貴方(兄弟)が返さないといけません。 死んで返さなくて良いなら、皆金借りても返しませんよ。

関連するQ&A

  • 遺産相続についてお教えください。

    二人兄妹で、兄が大きな借金を抱えています。 明確にはわからないのですが、先日、兄は自己破産をしたようなのです。 父が兄の借金の保証人になっていたみたいなのですが、このあいだ亡くなりました。 父の遺産が少しだけあります。父の遺書はありません。 兄が既に自己破産している場合は、父が兄の借金の保証人になっていますので、私は父の正の遺産と負の遺産の両方を相続することになりますが、もし、兄がまだ自己破産をしていないとして、兄が自己破産する前に、父の遺産の法定相続分を私が相続した場合でも負の遺産を相続することになるのでしょうか? 例えば父の遺産を相続した後、兄が自己破産した場合、兄の自己破産後、私は父の負の遺産を背負うことになるのでしょうか? このような場合、もし兄が自己破産をまだしていなかったら、自己破産をしないでほしいと頼んだ方がよいのでしょうか? 兄の借金の額は、数千万かもしれないらしいのです。 すみませんが、お教えくださいますよう、お願いいたします。

  • 自己破産の後、また借金 → 最後は?

    下記に近いことが身近で起きているので、教えてくださいませんか? 借金を数百万円かかえ、自己破産したとします。 自己破産したあとでも、ヤミ金からは借りられる旨、このカテゴリーの過去の質問・回答でも理解しました。 自己破産後、またヤミ金から借金し、 親・兄弟・配偶者が、借金の肩代わりをせず、 またどんどん借金がふくらんだとします。 その場合、返済不可能になると、行き着く先はどうなるのでしょう? もちろん自殺はしないという想定で・・。 年とって亡くなったあとも、遺産(負の遺産)は相続拒否します。

  • 競売価格と借金残高について

    個人事業主の友人の連帯保証人になって五年後 業績の悪化が理由で 会社が倒れ 総額4000万の借金がのしかかり自己破産しました。 当時、住宅ローンを組んで建てた家がありましたが やむなく手放し なんとか免責も下りて一件落着しました。 その住宅のことでなのですが・・・・ 破産当時 住宅ローンの借金残高が約300万ありあと少しで終わり だったのですが 競売に掛けられ 800万で落札されたそうです。 ここで質問ですが どう考えても借金残高より落札価格が多いですよね? その多い分は どこに行ったのでしょうか? 当時、管財人が付きましたが 家が競売に掛けられ落札されたのは、 免責が下りてから すなわち 管財人は付いていない時でした。 住宅ローンの保証人には 督促が一切無かったそうなので借金が無くなったことには変わりありませんが・・・多い分はどこへ? と疑問に思い 誰に聞いたらよいか分からず ここへ質問させて頂きました。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。

  • 借金と相続についていくつか教えてください。

    借金と相続についていくつか教えてください。 1.兄弟、姉妹等の血縁関係で、どっちかが借金をして返済できない場合、血縁という事から肩代わりまたは借金を背負わなければいけないことはあるのでしょうか?(保証人、連帯保証人にはなっていない条件) 2.兄弟間で財産相続の際には借金も相続することになるのですか? 3.財産、借金の相続にはどういう手続きが必要なのでしょうか? 口頭、口約束のみでよいのでしょうか? 4.血縁という事から自動的に兄弟間のどちらかが亡くなったら財産も借金も自動的相続になるのでしょうか? 5.父が亡くなったら父子関係で相続は発生すると思いますが、父が亡くなったことにより、血縁であるから自動的にお互いが生きていても兄弟間の相続も同時に発生するのでしょうか?ここは関係ないですか? 多い質問で恐縮です。

  • 自己破産後の借金相続について、教えてください

    自己破産後の借金相続について、教えてください 家族構成は、父、母、長女、次女の4人家族です。自営業をしていた父が借りていた借金の連帯保証人に 母がなっていました。その母が死亡したため母の遺産を父、子供2人の3人で相続しました。 その後、父が経営不振で自己破産したため、死亡している連帯保証人である母の遺産として相続人である 子供の2人に返済を求める書類が届きました。そのときの借金割合について教えてください。  父は母の死亡により遺産を相続していて、子供2人も相続しています。  その後に自己破産をしました。そのため連帯保証人の母に借金が移ったと思われます。  母は既に死亡しているために相続人である子供のもとに返済要求が来た。  このときに自己破産をした父にも母の死亡後に相続割合である50%分は戻るのでしょうか?  私としては自己破産後の借金扱いでよく50%負担し、その後に父が死亡した為50%が子供に移る要泣きがします。 父の分の相続放棄は完了しているため、子供2人はそれぞれ25%、25%の返済でいいはずだと思っています。どうかお力を貸して頂けないでしょうか よろしくお願いします。

  • 親の借金をどうするべきか(長文です)

     両親が35歳の時に25年ローンで家を建てました。そして、その返済があと5年となった時に父が新たに400万円の借金をつくりました。その借金は消費者金融からの借り入れであったので、住宅ローンと合わせてさらに15年のローンで借り換えをしました。  父は借り換えをした時点では40万近い給料をもらっていたので、返済できると思っていたようですが、定年になり給料が15万円に減給(再雇用のため)になってしまったため返済が困難になってしまいました。  そして、今回私に借金の返済について相談をしてきました。しかも、相談にあたり、さらに消費者金融から300万の借金があるということを告白しました。  父は借金の理由を話しませんが、おそらくギャンブルで作った借金だと思います。  借り換えをした住宅ローンと今回の借金も含めて子供である私がなんとかしないといけないのでしょうか?兄弟は私を含めて3人(私以外は両親と一緒に暮らしていて、皆社会人)です。兄弟は父を嫌っているため、ギャンブルで作った借金の肩代わりはしたくないと言っています。  現在私は、両親とは別々に生活してはいるのですが、10年ぐらいは学生であったこともあり両親と一緒に生活していました。両親には恩があるしなんとかしてあげたいとは思いますが、私も高給取りではないので、借金の肩代わりは無理です。  そこで質問したいのですが、 1 私が借金を肩代わりするべきでしょうか? 2 他になんとかする方法はないでしょうか? 3 1にかかるのですが、父は過去に3回ほどギャンブルで借金を作っており、そのたびに母になんとかしてもらっていました。今回もし私がなんとかした場合また父がギャンブルで借金をつくりそうで怖いです。父に二度と借金をさせなくする方法はないでしょうか?  漠然とした質問ですみません。  

  • 父親の借金についての質問です。

    私は36歳、内科医をしております。私には異母兄弟の兄(46)がおり、その兄と同居している実父(69)が、総額1200万円程度の巨額の借金を抱えており、返済不能となってしまいました。 兄と父は返済の目途もないまま次々にローン会社及び銀行から借金を積み重ね、お互いに保証人となって借金を続けていました。  父は3年前に脳梗塞を患い、右半身に障害を来たしたため、現在は無職で収入もありません。  生活費、およびその他の諸経費を父親の実兄弟たちがしばらくの間肩代わりしていて、なんとか生活していました。ここまでで、 (1)医師としてそれなりに収入のある息子がいた場合に父親の自己破産請求は認められますか? (2)脳梗塞の父親が自己破産をした場合、借金の請求はなくなりますか? (3)父親の自己破産が認められなかった場合、実子である私(保証人にはなっていません)が借金を返済する必要があるのでしょうか? (4)法律的に、父親の兄弟が支援してくれていたお金を、私が父の兄弟へ返す義務があるのでしょうか? まだまだお聞きしたいことはあるのですが、とりあえず、この点を教えていただけないでしょうか。 

  • 競売で入札前に破産者の借金肩代わりで取下げ可能か?

    競売で入札前に破産者の借金の肩代わりすれば 取下げは可能ですか?

  • 自己破産 相続放棄

    父が保証人となった会社が夜逃げ、このままではどうにもならず自己破産を検討しています。 母が父の保証人になっているため母も自己破産をする予定です。 現在の住居である土地があり、販売できればすべての借金が片付き問題がないと思うのですが今の時勢では難しく、自己破産をすることになりました。 なかなか弁護士のアポイントもとれず不安ばかりが募ります。 是非皆様のお力を貸していただければと思います。 ■自己破産をした場合、土地家屋が競売に掛けられると思いますが、その分で負債額を返却することができれば更に請求されるということはないのでしょうか。 ■また競売に掛けられても借金が残った場合子供 また 配偶者(夫もしくは妻)に負債義務はかかってきますか? ■負債義務は親戚にもかかってきますか?その場合はどのあたりの親戚までかかるのでしょうか。(たとえば父の兄弟の子供など) ■負債義務がある場合相続放棄の手続きを取ることは可能ですか? ■相続放棄の手続きはどのあたりの親族までが行えばいいのでしょうか。(子、兄弟、兄弟の子供など) どうか力を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚後の実父の借金の相続について(女です)

    18の時両親が離婚し、母親の新しい戸籍に入るには家裁への本人による申請が必要という事で、同居していたのも親権も母親でしたが、戸籍は父の戸籍に入ったままでした。 父は多額の借金を残して逃げており、その当時の借金は保証人となっていた母が自己破産という形で現在は0になっております。 私は父の戸籍に入った状態で結婚をし、今は籍を抜けておりますが、 万が一行方知れずになっている父がまたどこかで借金を重ね、死亡したとしたら、相続などもちろん放棄しますが、私のところに連絡が必ずきてしまうのでしょうか?(確実にヤミ金だと思うので、怯えています) ちなみに兄弟がいますが、父の戸籍を抜け、母の戸籍に入る準備をしています。 結婚前に父の戸籍にいたという事実が変更できない以上、私は一生父がこれから何かをしでかして、なにか悪い連絡が来るのではないかと怯え続けるしかないのでしょうか? 離婚後の配偶者の様に、子供はその人間と法的に断ち切れる方法はないのでしょうか? 借金ならまだしも、何か罪を犯しでもしたらと思うと怖くてなりません。

専門家に質問してみよう