• 締切済み

調停調書に誤りがあった時

私は相手方として調停に出向きました。 かねてより申立人に嫌がらせを執拗に受けておりこれで終われるものなら・・との思いからです。 申し立て内容に事実とは異なる部分も多々あり調停員に説明しました。 調停員立会いのもと、申立人、相手方(私)が同席し話し合いの結果、和解条件を調停員から口頭で説明され調停を終えました。 できあがった調書には申立人の申し出をすべて認めるような記述のみで口頭で約束した条件の記載はなし。 申し立て内容で誤っている年月や内容の訂正もなし。 でもこれでやっと終わるんだ・・との思いで 話し合いの結果の和解だし・・と印鑑を押してしまいました。 その後、調停調書を印籠のように使う申立人。 私は犯罪者扱いです。 嫌がらせが続くので警察に相談してもこの調書がある限り仕方のないことだと事実を調べることなく取り合ってもらえませんでした。 この調停調書の事実ではない部分や誤記について訂正することはできないのでしょうか。 調停員立会での口頭での和解条件を文書化してもらえないのでしょうか。 私が調停以降に続く嫌がらせについて訴訟を起こすしかないのでしょうか。。。 自分に法的知識がなかったことを悔やみます。 調停に出向くのではなかったと後悔しています。 どうか良い方法をアドバイスくださいますようお願いいたします。

みんなの回答

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.4

No.3 です。 >誤りの是正を求めることが可能なのですね。 単に是正を求めれば裁判所がそのまま応じるということではありません。 当日約束した条件が、調停終了時に調停委員が読み上げた条項に入っていたが、送られてきた調書には入っていない。 そのために困っていることを窓口で相談してください。 ただし、当日の読み上げに入っていたということを立証するのは難しいです。 裁判所がそのまま認めることはありえないでしょう。 当然、調停の相手も納得しないでしょう。 そこで、どうしても現状を打開したいのなら、新たな調停申立か訴えとなります。

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.3

調停は通常、話合いの結果まとまった調停条項を当事者双方、調停委員、書記官および裁判官が立ち会いのうえ、裁判官が読み上げ、専門的な条項には説明が加えられて、当事者双方に異議のないことを確認のうえ成立します。 ご質問の場合はこのような手続が行われなかったのでしょうか? 単に調停委員が口頭で説明され調停を終えるということも問題点が全くないケースであれば、例外的にありえますが、誤りがあると裁判所に申し立ててください。 誤りの是正を求めるといった調停なり訴訟が可能です。 それと、ご質問には「印鑑を押した」とありますが、調停条項に当事者が捺印することはありません。

usakorobi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 口頭での説明だけでした。 調停委員さんも痴話げんか程度という認識の対応だったんです。 誤りの是正を求めることが可能なのですね。 調停が終わっているのでそのことに関してはどうしようもないことなのだと思っていました。 送られてきた調書を改めて見てこちらの言い分や和解の条件は盛り込まれていないことに愕然とはしましたがこれで縁が切れるものと思ったのでそのままに・・・・。 印鑑については何かしらの書類に押印した記憶があるんですが確かに調書に私の押印はありません。

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.2

和解すれば争いが終わります。 争えば反論が出来ますが、合意できる和解が出来るわけではありません。 最後まで争うなら、裁判になります。 だから 合意できる無い様になるまで譲歩を引き出して 調停を続けるか、合意が無理と見たら、裁判所が審判を下します。 警察に相談?と言うのがどのような深刻な事態なのか解りませんが 口頭での約束した内容を履行しないと言う事で 貴方が争えば?

usakorobi
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 執拗な嫌がらせがもう1年以上も続いていて精神的にも体力的にも限界で・・・当時の調停員に再度立ち会ってもらって口頭での約束(今後つきまとわない)を履行していないと申し立てれたら・・と思います。

noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 私も離婚調停の経験がありますが、 結論としては、異議申し立て、訂正を求めることはできます。 ただ、私の印象としては調停委員もあまり貫禄がないというか 近所のおじさんおばさん(失礼)みたいな感じで ふんふんと話を聞いて終わり、という感じで こちらに親身になってくれるとか、 相手にプッシュをかけてくれるとか、そういうことはしませんでした。 (私は別室で行ったので、「出たり入ったり」がめんどくさかった) 調停調書が出来上がってしまえば、警察としてはお役御免のような ところがあるので、相手にはしてくれないでしょう。 調書作成後10日以内でしたら、訂正がききますので 知り合いのかたについていってもらうかして きちんと訂正してから次のステップに踏まれたほうが いいとおもいます。 頑張ってください! 参考になりそうなURL貼っておきます↓

参考URL:
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yosiya510448/103-2.html
usakorobi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 調書作成後10日以内なら訂正がきいたのですね。 すでに1年経過していますから悔やまれます。 確かに調停員さんの対応は「とりあえずあやまっておいたら~?」 みたいな感じでした。 なんとか平穏な暮らしに戻れるよう努力してみます。

関連するQ&A

  • 離婚の調停調書について

    離婚の調停が不成立になった場合の調書について。 調停が不成立に終わった場合、担当書記官から「調停不成立の証明書」を発行されますが、調停内容の調書は発行されないのでしょうか? 他の方の質問で、離婚調停が終わった時に調書を発行したと書いていましたが、不成立になった場合、調書は作成せず、話し合い内容の記録は残らないのでしょうか?

  • 調停申立書のフォーマットについて

    申し立て内容は、仕事上の和解のための話し合いに先方が応じてくれないので調停という場を利用したいというものですが、裁判所のホームページでは申立書のフォーマットがありません。 このような場合どうしたらよいのでしょう。

  • 三者にて調停審議

    解る方教えて下さい。 近日、家庭裁判所で調停をするのですが(申立人は先方)、申し立て人、私、そして調停審議官立ち会いでの話し合いは可能でしょうか? 一度家裁へ電話をし聞いたところ、書記官と言われる方が対応してくださり(お話しする際に、審議官さんに聞いてみて下さい)との事でした。事件の内容は少々複雑なので割愛させて頂いますが、私からすれば(晴天の霹靂)の様な事なので、どうしても相手方に聞いてみたい事柄(質問)があるからです。家裁での調停は、様々な事件を扱うと思うのですが基本、三者で進行するものと思われますので、こちらの問に答えて貰い、その時の応対を観て成立にするか、不成立にするか決めたいと思っています。解る方がおりましたら宜しくお願い致します。

  • 調停調書の送達には送達申請書と送達費用が必要ですか?

    調停調書の送達には送達申請書と送達費用が必要ですか? 「書式 和解・民事調停の実務」という本に「調停調書の送達」には「調停調書正本送達申請書」と「送達費用(郵便切手)」が必要であると書いていました。  しかし、これを裏付ける法律や規則の条文は書いていません(根拠条文が明示されていない)。  ほんとうに、送達申請書や送達費用は必要なのでしょうか。  送達費用が必要な場合は、いくら送達費用を納付したらよいのでしょうか。    また、「送達申請書や送達費用」が必要であるとする根拠条文を教えてください。お願いします。 「調停が成立すると、書記官がその内容を記載した調停調書を作成する(民事調停法16条)。作成された調停調書の正本は、当事者から、送達費用を添付のうえ、送達の申立てがあれば、申立人および利害関係人にそれぞれ送達される。職権による送達はしない。申立て手数料(印紙)は不要であるが、特別送達用の郵便切手が必要である。当事者全員に対する最初の送達申請の場合のみ手数料は不要である。」(『書式 和解・民事調停の実務』より)

  • 両親の扶養処分に関する調停

    兄が「両親の扶養処分に関する事件」で調停を起こしました。 背景は、以下のURLを参照ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3680444.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3697673.html 昨日、調停期日通知書が郵送されてきました。 ところが、通知書を見ると、申立人が父親と私で、相手方が兄になっています。 でも、私は申立てをした事実はありません。 私の推測ですが、兄が私の委任状を偽造し、調停成立させようと、企てた1種の詐欺行為ではないかと思います。理由は、申立人が申立てた請求に相手方が合意すれば調停が成立するので、兄が自分に有利な内容で申立をし、自分を相手方に設定して、申立てをしたのではないかと思うからです。 <質問> そこで、質問させてください。 私は申立てをした事実はないので、申立ての差し戻し請求ができないでしょうか。また、その手続きを教えてください。 以上、宜しくお願い致します。

  • 離婚調停後の調停調書の効力とはどのくらいありますか?

     現在、離婚調停中です。申し立てをしたのは主人ですが、主人からは具体的な要求がありません。なので、私の方から親権、養育費、面接交渉、婚姻費用、財産分与、解決金と内容及び金額を明確に提示しました。内容がなく金額のみの請求もありますが、養育費についてはだいぶ細やかに内容を決め、請求しました。  こういった細やかな内容も含め、主人が同意し、離婚調停が成立し、調停調書が作成された場合には、細やかな内容が守られなくても、守らせる方法があるのでしょうか?養育費が支払わなければ強制執行ができるといったように、何か手立てはあるのでしょうか?  宜しくお願い致します。  

  • 成立した離婚調停調書がくつがえるか?

    両親のことですが、調停を5,6回経て離婚調停調書が成立し約2年経過しておりますが、今になり、父が調書のやり直しを求め今回は弁護士依頼をして調停を申し込んできました。 父の浮気があり、60歳を過ぎてその事実を娘や妻に突き詰められ最後まで「謝罪」はなかったものの「大変なことになった」と言わんばかりに大慌てでほぼこちらが要求するとおりに翌日には公正証書を母と共に取りに行きほぼ行動は浮気を認めたようなものでした。 その後、母は「円満調停」と言う形で夫婦関係の調整を求めましたが、父の方から「離婚調停」を申し込み、結果として、最初にざんげした証のような「公正証書」を元に母に有利な条件で離婚が成立しました。 その内容の中には父が遺産として譲り受けた土地の売却代金約7000万を2分の1支払い、また住宅ローンの立て替え金として1000万をさらに母側が受け取るというもので、かなり母に有利な内容です。その内容を認めてまでも父は母と早く別れ、わずらわしいことから逃れたかった、また後ろめたい気持ちがあるからこそその条件で離婚したはずなのですが、今回「自分が無知だったために本来財産分与の対象にならなかった土地の売却代金を渡してしまった」と言い出しているようです。隔月年金受領金額の2分の1の支払いも条件ですが、滞っている状態です。 浮気の証拠などは残っており、また父が自ら望んだ離婚調停だったことを含んで、いったん成立した離婚調停調書がくつがえるようなことがあるのか教えてください。 母は、弱気になりまた弁護士に依頼すると言っていますが、調停なのにその必要があるのか私は疑問です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 和解と調停はどう違うのですか?

    条件次第で建物を明け渡すことにしました。当方に落ち度はなく、裁判官には「長引くかもしれないけど話し合って」とすすめられ、後日裁判所へ行くことになっています。これが調停というものかと思っていたら、和解であると裁判所の人にききました。話し合いが、調停か和解かで変わってくるものなのでしょうか。

  • 妻子と別居中です。妻から『婚姻費用調停申し立て』をされ調停調書を作成し

    妻子と別居中です。妻から『婚姻費用調停申し立て』をされ調停調書を作成してしました。 私もすぐに『面接交渉権の申し立て』の調停を提出していましたが、妻の弁護士のペースに乗せられて『面接交渉権』は全く進捗していないのに『婚姻費用調停申し立て』の調停調書を認めてしまいました。 ここで一つ質問があります。 ●『調停調書の異議申し立て』は可能でしょうか? 『正常な精神状態ではなかった。正常な判断を出来る状態ではなかった』を理由にして。 調停委員2名、議官、書記官、妻の弁護士、裁判官に囲まれ圧迫面接のような雰囲気に流され調停調書を認めてしまったのです。 私(46歳)は妻との不和で同居時代からうつ病を患っており、妻(33歳)が子供(長男5歳、次男3歳)を連れ出し予告なし話し合いなしの突然家出別居してから、うつ病が悪化し、まともな精神状態ではなかった(子供に会えないのが原因)のです。(医師の診断書有)。 妻の弁護士に婚姻費用の調停調書を認めれば子供に会える?と匂わされてと言われその通りにしました。 しかし妻が『子供がお父さんを怖がっている』発言をして『面接交渉権』は全く進みません。 さらに妻の弁護士は『離婚申し立て』を提出すると発言。 財産算定の話になり、ますます子供に会う権利の話にならず、精神が安定せず不安で気が狂いそうです。 仕事にも差し障りが出ており重要な会議を2回連続で無断欠席してしましました。 今の所、私は弁護士は付けておりません。自分で何とか出来ると甘く考えていたのが失敗の始まりでした。 1、『正常な精神状態ではなかった。正常な判断を出来る状態ではなかった』を理由にして『調停調書の異議申し立て』は可能でしょうか? 2、子供の意思と発言し『面接交渉権』が進まない状況を打開するにはどうすればよいでしょうか? (婚姻費用と面接交渉を駆け引きの材料にするべきでした、と激しく後悔しております)。 話し合いもなしに妻が子供を連れ出したので、子供に会えない心の準備が出来ておらず本当に頭がおかしくなりそうです。 話し合いの結果、妻が子供を連れて別居することになったのなら子供にしばらくバイバイになるけど、また会えるからね、と喋れたのにそれすら無く突然消えたのです。 今何処に住んでいるのかも教えてもらえません。 苦しくて死ぬそうな時は精神安定剤と抗うつ剤、抗不安剤を用量以上に服用し不安を鎮めております。 私も弁護士を立てる予定ですが、すぐ子供に会えるようになるでしょうか?

  • 離婚調停について

    協議で2年半話し合い折り合いがつかず (妻が養育費は10万と言ってきたり、やっぱり離婚しないと言ってきたり、最後は妻の親が子供を置いてこないと離婚は認めないと言ってきたので調停の申し立てをしました)去年末から8カ月の期間をかけて5回の調停の結果、 妻の離婚の条件で子供が卒業する1年半後まで 一緒に暮らし(1年別居してました)その1年半後に養育費5万円、親権者は妻、の条件で調停調書が作成されることになりました。 性格の不一致で離婚話になり 正直また1年半も一緒に暮らすのは苦痛です でもその後離婚が成立するのなら我慢します 1年半後に調停調書作成を覆すような事を言って不成立になったりしないかも不安です あまりそんな例が内容なので質問します