• ベストアンサー

あなたの英語ヴォキャブラリー増強法は?

英字新聞を自由に読める英語上級者ですが、それでも毎日の紙上にまだ知らない或いは知っていても使い方に不案内の複数の英単語が見つかります。 それでそれらの単語やフレーズには蛍光ペンで印をつけ、時間のある時に、エクセルの'My Dictionary'というファイルにリストアップし、オンライン辞書(Longman)でチェックして、入力しています。 新聞は毎日読みますが、単語やフレーズは毎日チェックできるわけではなく、又結構チェックに要する時間もかかります。 皆さんは、どんな方法で、ヴォキャブラリーの増強に心がけておられますか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は単語だけを覚えるのはやめました。 すべて英文ごと覚えるようにしています。 見つけた英文のままの場合もあれば、辞書を引いて例文を探すこともあります。 毎日10個の単語を英文ごと覚えます。 この方が使える英語になると思います。 メルマガを使って届く英文を丸覚えしています。メルマガは便利ですよ。 それで足りない語彙はネットの英字新聞です。 遠回りなようでいちばん効果的だと思います。

参考URL:
http://archive.mag2.com/0000115091/index.html
oozora2000
質問者

お礼

私も英文ごと覚えるのは大賛成です。ただ、紙の新聞なので、その単語が入っている文章を全部引っ張ってくるためには手入力せねばなりません。(The Daily Yomiuriなので、オンラインでも提供されているようですが・・・) 又、医学用語など必ずしも文章で覚える必要のないものもありますから、使い分けています。 なお、まぐまぐのメルマガのご紹介も有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

英語の勉強なのに英単語の意味を一生懸命「日本語」で覚えるのはどうも無駄が多いのではないか? と思って最近は英単語は英語で覚えるというのに取り組んでます。 英単語の定義を英英辞典とかで調べてあるいは同義語辞典で調べて英単語は英語で定義づけるようにしてます。 旺文社の英検Pass単熟語の1級(やや古いバージョン)には 英語の定義とか同義語が全ての単語についてではないですが掲載されてるので便利です。 こちらのほうが英文を呼んでて単語の定義を頭の中でいちいち日本語に直さなくてもいいので。

oozora2000
質問者

お礼

有難うございます。 私の使っているLongmanは英英のオンライン辞典で、わかりやすい英単語を使って説明しているので大変理解の促進に役立ちます。 同義語辞典というのも役立ちますね。 英検1級に出てくる英単語は高度なものが多いので、集中的かつ体系的に教えていただいたような教材で、類義語ごとに覚えるのも手ですね。

oozora2000
質問者

補足

どうも「ヴォキャブラリー」という英単語(こちらの方が一般的ですね。)にピンとこない人が多いので、回答が少ないように感じられます。一旦この質問を閉じて、「あなたのとっておき英単語増強法は?」という質問を立て直すことに致します。本当は単語(words)だけでなくphrasesも含めてvocabulary(語彙)という言葉を使いたかったのですが・・・。(5/5締め切りに当たって)

関連するQ&A

  • 英字新聞や洋書を読んだ後の単語チェック・記憶法

    英字新聞の隅から隅まで毎日目を通している英語上級者ですが、それでも毎日の紙上にまだ知らない、或いは知っていても使い方に慣れていない英単語が20~30個見つかります。 それでそれらの単語やフレーズには蛍光ペンで印をつけ、時間のある時に、チェックしています。 この間までは、オンライン辞書(Longman)でチェックして、それをエクセルで作った自分なりの辞書ファイルにコピペでリストアップしていましたが、最近は紙の英英辞典で引いて、その単語の箇所にも蛍光ペンで印をつけることにしました。(オンラインよりも紙の方が、頭脳への定着率がいいし、引くのも早いと感じたため) 学生時代以来、英語を学んで数十年が経ち、多くの単語や表現を覚えましたが、まだまだ知らない単語や表現は沢山あり、一生の内に全て覚えられるわけではありませんが、少しでも英語でのコミュニケーション能力を向上させたいと、思います。 しかし、英字新聞は毎日読みますが、単語やフレーズは毎日チェックできるわけではなく、又結構チェックに要する時間もかかるため、古新聞が少しずつペンディングになっていきます。 皆さんは、どんな方法で、英字新聞や洋書を読んだ後の単語やフレーズをチェックし、頭脳に定着させようとされていますか?

  • 英会話におけるボキャブラリーの増やし方

    はじめまして。 英会話を完全にマスターされた方か、上級者の方にどうやってボキャブラリーを増強して、尚且つどう維持されているかご教授いただきたく質問させていただきました。 英会話を自分で勉強しているんですが、ある程度話せるようになってから(私のスピーキングのレベルはうーん、話せなくて困ってはいないんですが自慢できるほどまだまだ流暢ではなく、でもTOEICだと一応790持ってます。あまり参考にはならないかもしれませんが)、スピーキングにおけるボキャブラリーをどう増やしていけば良いのかずっと悩んでしまっていてそのせいでなかなか今のレベルから抜け出せずにいます。「どう増やすって、覚えればいいだけじゃん」って、まさに仰る通りなのですがそのやり方が私にはわからないんです(笑)。全くの初心者であればここまで変に悩むこともないのかもしれませんが、いかんせん今の自分のレベルがあまりにも中途半端過ぎるものでどうしたら良いのか・・・。難しい英単語を発見してもリーディングの場合は一回覚えるとなかなか忘れないタイプで苦労しないんですがスピーキングとなるとそういう難しい単語やイディオムをどう自分のものしていけば良いのかうまい方法が見つかりません。英会話上級者の方、毎日どうやってスピーキングボキャブラリーを増やしておられますか?詳しくお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • Vocabulary を増やすには英字新聞か英語本か?!

    こんにちわ。 ぜひアドバイスください!! 今、会社で英語が必要になり、必死です。(;_;)(そんなことはどうでもいいのですが。すみません、そんな質問ではなく、) 「単語習得にズバリ! 英語本と英字新聞はどちらを選ぶべきでしょうか!?」 です。 文法を基礎からやり直し、 そこそこ基本が身についてきた気がします。 英会話学校ではintermediateのクラスにいます。(でも小さなところの学校の設定なので、、、) 普段、文法&単語習得のため常に英語文(ネット新聞や本)を 読むことを心がけていますが、 本よりも英字新聞の単語の方が仕事に役に立つ英単語が多そうだなぁと感じています。 ただ、新聞購読代もなかなか高いので、 英語本と新聞どちらにしようか悩んでいます。 英語本はペーパーブックで月3冊ほど購入してます。(3000円ちょいです。) 英字新聞は何種類か読んでみて、 ネットでも読みやすいUSA TODAY を 購読したいと思っています。 時間がなく、朝ごはんや布団の中で読むので、 紙面がいいのです。 (ネット新聞は本当に土日のネット時間でしか読めません。) アドバイスお待ちしております。。

  • 「電子辞書」をお使いの方使い心地は如何ですか?

    紙の辞書対オンライン辞書対電子辞書 英単語チェックにお勧めはどちらでしょうか? これは、英字新聞や洋書を読んだ後の単語チェック・記憶法http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5024873.htmlという質問の続編です。 私は、The Daily Yomiuriを毎日かなり隅々まで読みこなしていますが、大体内容が理解できるものの、知らない単語や熟語にもまだまだお目にかかります。ついこの間までは、オンライン辞書(Longman英英)でチェックして、それをエクセルで作った自分なりの辞書ファイルにコピペでリストアップしていましたが、ここ半月ほどは紙の英英辞典で引いて、その単語の箇所にも蛍光ペンで印をつけることにしました。 しかし、結構ここまでには結構時間も食いますし、遅い日も多いので毎日単語チェックをしている暇がありません。 そこで今度は、パソコン上でのオンライン辞書をやめ、今はやりの「電子辞書」にしようかと考えています。持ち運びが楽ですよね。しかし、引きっぱなしで、どこかに記録しないと、引いたそばから忘れていってしまいそうな気もします。「電子辞書」をお使いの方、引き心地、所要時間、記憶への定着は、紙の辞書や(パソコン用の)オンライン辞書と比べて、如何ですか?

  • ボキャブラリーを増やしたい。。

    こんにちは! 前に同じような質問をさせていただいたんですが、、今、ネットの記事を読んで、分からないものは電子辞書(英英辞典)勉強しているんですが、ちょっと単語が専門的かなって思ったのと、電子辞書で意味を拾って、ノートに書いていたんですが、やはり文章にできないと意味がないので、最近、コウビルトの辞書を購入し、記事もゴシップ系のものに変えて、積極的に辞書を引くようにしているのですが、ちょっとこの勉強法にいまいち自信がないのですが、なにか良いアドバイスやこうした方が良いなどありましたら、教えてください。。 ○TOEICとかよりは日常会話のほうを意識して勉強しています。。 ○英語は毎日話していますが、ボキャブラリーが極端に少なくて困っています。。 ○話すことには全く抵抗がないし、発音も帰国子女って言われるくらいいいようです。。(自分では分からないのですが。。) ○ただ、ボキャブラリー強化とそれを会話の中で使えるようにしたいので、効果的な勉強法があったら教えてください。。 ○特に毎日3,4時間勉強したいと思っています。。 なんかずらずらと文を並べてしまいましたが、よろしくお願いします。。

  • 英語を話したいのですが何をしたらいいのか

    リスニング、リーディングでは結構英語で理解できるレベルになっていると自分では思うのですが。 じゃあ目の前に外国人がいて英会話するぞってなったときに正直なにもフレーズが出てきません… 「あれこの文法で合ってるっけ」とか急に不安になってきますし、英字新聞とかでは読める英単語も自分の口から出そうとすると急にど忘れした感覚になります。 テストで何点取りたいというよりかは、どうやったら自分の口から英語が出てくるようになるのですか?

  • 英検1級、通訳ガイドに最適の単語熟語集は?

    英検1級さらに、もっと英語に磨きをかけて行きたいと思っているのですが 巷にあふれる参考書、実用書があリすぎて、どんなものがいいのか わかりません。 (ひとつでも知らない単語があるとこれも必要か・・・と思ってしまいます) いつも英検を受けると総じて平均プラマイ5程度で 変化が見られないのです。 TOEIC860完全単語集、完全文法集的なものなど眉唾だとは思いつつ 見入ってしまいます。 よく単語は文脈から覚えるなどといいますが 英検1級に関しては新聞雑誌だけを読み、おはつの単語をチェックする程度では 太刀打ちできないほど、まれな単語も多い気がするので もし上級の方が単語集やその他ヴォキャブラリー向上をはかるとすれば どんなものを選びますか? よろしくお願いします。

  • TOEFLの勉強法

    高校卒業を間近の者です。今月から自宅学習に入り来年の留学に向けてのTOEFLの勉強を毎日7時間くらいあててしているのですが、10日経った今、妙に行き詰まりを感じこちらに質問させてもらっています。IBT80点を目標にしているので実際にとった方の勉強法を教えていただきたいです。 一応、参考に手元にある教材をあげておきます。 (1)ETSのIBT教材 (2)LongmanのIBT教材 (3)リスニング250点完全攻略 (4)TOEFLテスト英単語3800 (5)基本ボキャブラリー2000語 (6)BARRON者のESSAY参考書

  • 英語。学習ブランク克服方法

    会社を退社後(まだお勤め中・英語利用0%)10月から大学院入学を視野に入れた語学留学を計画しています。 仕事がひと段落、勉強時間が確保できる状態になり 本日1年半振りに勉強したら…びっくり! 読み:英字新聞の大意が取れない、見たことのある単語の意味を思い出すまでかなり時間がかかる。 聞き:AFMで単語単位で聞き取れるが、意味がスピードに追いついてこれず、結局意味わからずじい。 話す:お決まりのフレーズ、ロジックがなかなか出てこない。 1年半前はTOEIC600~700台で読み聞き辛うじて出来ていたのですが…非常に焦ってます! 留学までは、毎朝WEBから英字新聞を印刷して通勤途中読む。AFMを聞く。わからない単語はメモ用紙に留めて調べる。この3点を繰り返していこうと考えてるのですが、皆さんいかがでしょうか? 資金的に英会話学校に通うことは非常に難しいです。 留学まで4~3ヶ月、皆さんどんな学習してましたか? お勧めの学習法は?

  • 中上級者向け最強・最適英語リーディング教材としてお勧めは?

    私は、The Daily Yomiuriを毎日かなり隅々まで読みこなしていますが、大体内容が理解できるものの、知らない単語やイディオムにもまだまだお目にかかります。それらの単語やイディオムをチェックする時間の短縮化を図りつつ、記憶への定着度も勘案の結果、最近2つの質問(以下)をきっかけに、従来のパソコン辞書や紙の辞書(いずれも英英)に代えて、電子辞書を利用したいと考えています。 (過去問1)英字新聞や洋書を読んだ後の単語チェック・記憶法​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5024873.html (過去問2)「電子辞書」をお使いの方使い心地は如何ですか?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5049704.html ただ、その質問に対して、そもそも英字新聞に代表される時事英語に出てくる単語・イディオムを万遍無くチェックしていると際限がないので、ある程度興味のあるトピックスに焦点を絞って読んで単語をチェックすることとし、残った時間はむしろ、英文学に親しんで、英語の文化的側面を極め、教養を磨いた方が、ネイティブにも通用し、バランスの取れた英語習得につながるといった意見も頂戴し、これからは時事英語から英文学に徐々にシフトしようかな、と思っています。 1. 皆さまは、どのような媒体(新聞・雑誌・単行本)の、どのような文章(時事英語、小説、レポート、専門文書etc)の英文をお読みでしょうか? 2. 又それを読む目的は次の内どれでしょうか? 1)英語リーディング教材として 2)英語を取り巻く文化・教養を学ぶため 3)英語自体が大好きで、英語に触れていたいから 4)情報収集の一手段として(たまたま文章が英語だっただけ) 5)その他 3. 単語・イディオムはどの程度までチェックしていますか? 1)原則としてチェックしない。 2)キーワードと思われるもののみ 3)不明なものはほとんどか全部 4.単語・イディオムのチェック方法は? 1)紙の辞書 2)パソコン用のオンライン辞書 3)電子辞書 5.その他何でも よろしくお願いします。