• ベストアンサー

ダメダメママ・・・。毎日自己嫌悪です・・・。

いつもお世話になっております。 2歳になったばかりの男の子と2ヶ月の女の子2児のママです。 最近どうもイライラしてしまって、気持ちに余裕が持てません。 言葉の量も増え、会話も少しできるようになった息子。 表情も豊かになってきて、たまには声を出して応えてくれる娘。 今のこの可愛い時を、心から楽しんで育児をしようと心掛けてはいるものの、なかなかそうはいきません・・・。 娘が生まれて我慢したり寂しい思いを沢山しているでしょうから、基本は息子を最優先に考えています。 それでも自分の思い通りにならなくて「キーッ」と奇声を上げたり、物を投げたり・・・ そんな事を繰り返されるとイライラして感情的に怒ってしまいます。 娘と2人で泣かれた時にはイライラはピークに達し、抑えられなくなります。 息子はまだ2歳。言って聞かせて理解する年齢ではない。 娘も泣いたりぐずったりする事でしか、気持ちを伝える事ができない。 十分分かっているのです。それなのに・・・優しくなれない自分がいるのです。 感情的に怒ってしまった後ハッと我に返って、泣いてる息子を抱きしめ 「ママが悪かった。ごめんね。」 この台詞、何度言ったか分かりません。 娘に対しても、あの時こうして欲しかったんだよね・・・ 気付いていたのに、ちょっと辛く当たちゃってごめんね・・・。 反省したはずなのに、毎日のように繰り返す・・・。情けなくて涙が出てきます。 息子も娘も待望の子供です。 あれだけママなりたかった私をママにしてくれた息子に、女の子のママにもしてくれた娘に、 「生まれて来てくれて本当にありがとう。」と心から感謝しています。 それなのに、どうしてこんな育児しかできないのか・・・自己嫌悪です。 主人は育児にはとても協力的ですし、1日の出来事や私の話にもちゃんと耳を傾けてくれます。 家族の為に一生懸命働いて疲れて帰って来ても、子供たちの面倒を見てくれる、 そんな主人に当たってしまう事も多々あり、主人にも申し訳ないです。 時には近くに住む友人が遊びに来てくれますし、適度な息抜きも出来てると思います。 家事も手抜きしてます。 皆さんはイライラしたりした時、どうのように対処なさっているのでしょうか? 経験談でも何でも構いませんので、お話聞かせて下さい。 そして、こんなダメダメな甘い私に喝を入れて下さい。 長文最後までお読み頂き、ありがとうございました。 宜しくお願い致します。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahalo722
  • ベストアンサー率33% (29/86)
回答No.5

現在、4歳9ヶ月と2歳3ヶ月の2人息子がいます。 長男がちょうど2歳半の時に、 次男が生まれて、 初めて私と離れて過ごし、やっと戻ってきたと思ったら 初めてみる弟がいて、長男はとても戸惑っていました。 男の子だったからか、 赤ちゃん返りも本当に酷く、 次男が2ヶ月になるころは本当に必死に毎日を 生活するだけで、良い母親になろうなど思っていたのかも 覚えていません。。 主人の帰りはいつも22時だったため、 泣きながら何度も電話しました。 (アロマポットを買ってきてくれて、アロマで落ち着くこともありました。) 次男をいじめる長男が憎く感じたこともありました。 可愛い愛するわが子なのに、 長男に優しく接する事ができず、大好きと伝える事が 難しくて、毎晩泣いていました。 でも、2人の子供を産んで 喜びや幸せも感じていました。 とりあえず、今の状態をどうにかしなければと思いました。 2人が泣き始めたときは、 私も一緒に泣きました。。苦笑 私が泣くと、長男は泣き止んで私の心配をしてくれました。 そこで、「本当はもっと遊んであげたいのだけれど、 長男が大好きなんだけれど、かまってあげられなくて 悲しいんだ」ということを伝えました。 あとは、長男が話す言葉を繰り返して答えるようにしました。 そうすると、長男も話を聴いてくれているんだ!と 安心するようになりました。 1人目の子は、みんなに可愛がられている弟・妹を見ることはできるけど 自分自身が同じように可愛がられていたということは 見てはいないので(覚えていないですよね) とても不安になるそうです。 だから、いつもいつも「大好きだよ。ママはあなたと入れて本当に幸せだよ」と伝えました。 また、ロアンジュという電動のゆりかごのような物を購入しました。 日中は、ほとんどこれで次男が寝てくれたので かなり助かりました。 長男も、少しずつ次男の世話を手伝うようになりました。 またイライラしてしまうときに、 「本当に今それは怒るべきことなのか。  自分の都合でイライラしてるだけではないのか。  息子がいけないことをしたのか。」 などを怒る前に、よく考えて 息子の立場にもなって、接するようにしてから だいぶ感情的に怒ることが減りました。 2児の母もなってから、たった2ヶ月。 なったばかりの新米なのだから、うまくいかなくて当然だと思います。 子育てに正解はありませんし、 イライラしてしまっても 「良い母親になろう!」と毎日努力していくことが とても大切なことなのかな、って思います。 下の子が1歳にでもなれば、だいぶ落ち着きますし この生活がずっと続くわけではないです。 感情的に怒ってしまっても、 その後に「ごめんね。」と言って抱きしめてあげて 毎日を愛を伝えていれば、お子さんもわかってくれると思います。

shino-cat
質問者

お礼

毎日時間に追われバタバタと過ごしており、なかなかパソコンにも向かえない状態でした・・・。 お礼が大変遅くなってしまいまして、申し訳ないです・・・。 ご回答頂いて自分に時間がない、スムーズに物事が進まない、 そんな自分の都合で感情的になっていたと、思い知らされました。 息子の立場になる事を忘れていました。 今のこの育児、時間。 後で振り返った時、本当に貴重な時間だったんだと心から思う時が来る思います。 今を楽しまなきゃ損ですよね。 「ママ大好き!」としつこいくらい言われるママになれるよう、もうひと頑張りしてみます。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ironasam
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.4

現在、5歳の息子と4歳の娘の母親です。1歳3ヶ月差の年子です。 本当に本当に質問者様と同じような状況で全く同じ態度で同じ気持ちでいました。 同時に泣かれると本当に自分がパニックになりますよね。ウチは息子の赤ちゃん返り(下の子に対する嫉妬心)が強くて、1歳半と3ヶ月の二人をお風呂に入れていましたが息子がギャン泣き、娘もつられてギャン泣き。お風呂から脱走しそうになる息子を捕まえ必死になって入れたことがあります。 何も参考になりませんが、質問者様だけのことでは無いと言うことです。 このまま虐待か?と思っていましたが年齢が上がるにつれ、徐々に自分もママ歴が上がってきたせいか子供たちが聞き分け良くなったせいか自分自身も落ち着いてきました。 他の方もおっしゃっていましたがビデオに撮るのは効果的でしたよ! 泣きわめいていたりグズグズしているときにビデオをまわしてみてください。何故か客観的に見ることができたり子どもも興味を持って泣き止んだりしていました。もちろん効果が無いときもありましたけどね(汗) 私も待望の子どもだったので、それはそれは大事な大事な子供たちです。 それとイライラすることは別物だと思います。 質問者様のように反省しながら子育てをすることが一番の近道のように思います。 みんな同じですよね。頑張りましょう!

shino-cat
質問者

お礼

毎日時間に追われバタバタと過ごしており、なかなかパソコンにも向かえない状態でした・・・。 お礼が大変遅くなってしまいまして、申し訳ないです・・・。 ironasam様のところも年子なんですね。 娘が生まれるまで、年子の育児がこんなに大変だとは思っていませんでした。 考えが本当に甘かったなと、痛感させられる毎日です。 それでも、子供達は本当に可愛いです。 大変な時期はずっとは続かないですよね。 気持ちを切替えて、もうひと頑張りしてみます。 ご回答ありがとうございました。

  • mondoM
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.3

2歳5ヶ月と4ヶ月の二人の娘がいます。 私も全く同じで、読んでいて気持ちがわかりすぎて苦しくなりました。 後で考えると何も悪いことしてないのに、なぜかイライラしてしまい、それを反省して自己嫌悪におちいっている毎日です。 最近それがひどくなってきて、自分でもヤバイと感じ 下の子の4ヶ月健診の時に、保健士さんに相談しました。 ◎真正面から子どもの遊びに付き合うのは大変だから、少しは気を抜いていい。例えば繰り返しの遊びで、ずーと目を見て応えなくても、何かしながら応えるくらいで大丈夫。応えることが大切だから。 ◎イライラしたら、鏡を見る。もしドアを閉めて1人っきりになれる環境であれば、ドアを閉めて、鏡を見て、一息つく。 そんなアドバイスをもらいました。 ままごと遊びやお絵かき、その他いろいろ、繰り返しずーと同じ事を要求する娘に、ちゃんと応えて遊んでて、それに疲れてので、ちゃんと目を見なくても大丈夫って言われて、何だか安心しました。もちろん、全然見ないのはダメだと思いますが、そんなに毎回真正面から向き合わなくてもいいよと言われて、大丈夫なんだってホッとしました。ちゃんと相手しないといけないと思ってて、「美味しい♪」の一言も毎回オーバーリアクションで応えてました。 イライラしたら、ちょっと距離を置いて気を静めたりしてたのですが、それもできなくなってきたって相談した時のアドバイスです。鏡を見るなんて、見たくもない表情だろうから考えもしませんでした。でも、実行してみようと思います。 でもアドバイスより、第3者に聞いてもらったことで、それからまだ1週間ですが(^-^;何だか気持ちが楽になってて、上の娘にそんなにイライラせず一緒に遊んでいます。 私の主人も育児には協力的で、話も聞いてくれますが、お互い育児初心者同士。どうしたらいいんだろ~のまま、話は終わってしまって。また次の日から同じ毎日って感じでした。 なので、そういう相談できるトコを利用し、第3者に話を聞いてもらうことをオススメします。 あとは、児童館などの親子体操とか、家以外で遊ぶ機会を増やしています。ずーとかまわなくていいので、一緒に遊んでてもかなり楽です。下の子が2ヶ月の時から行きだしたので、前抱っこで一緒に参加しています。

shino-cat
質問者

お礼

毎日時間に追われバタバタと過ごしており、なかなかパソコンにも向かえない状態でした・・・。 お礼が大変遅くなってしまいまして、申し訳ないです・・・。 毎回、真正面から向き合わなくても良いんですね。 何だかそうアドバイス頂いて、スーっと楽になったような気がします。 主人が休日の時は家族で近くの公園に行ったりできるのですが、 日中は私1人で育児している為、外には怖くて行けません・・・。 息子はまだ手を繋いだままずっと歩くのは難しい上に、急に走り出すので・・・。 車も主人が使っているので、使えないんです。 気楽に構えてもうひと頑張りしてみます。 ご回答ありがとうございました。

  • mmmzzzlll
  • ベストアンサー率7% (14/191)
回答No.2

育児に専念されてるお母さんは それが普通なんですよ。 私も年子の息子がいたので(今は高校生ですが)子供たちが幼い頃は 毎日が心の中で戦争でした^^; 私も子供が欲しかったし、可愛かった!! でも、時折、自分を抑えられないほど怒ったり、反省したりを繰り返し てました。怒った後には必ず「ごめんね」は言いました。 すると子供も「ボクもごめんね」と言うものでした。 親もいきなり親ではありませんからね^^; 子供と一緒に成長するんですよ。 そしてそんな時期は数年しかないんです。 小学生になるとそんなイライラもほとんど無くなります。 怒ってる時はまずクールダウン。側に預けられるご両親はいませんか? 子供にベッタリじゃなく、ちょっと距離を置いた方がいいです。 保育園、幼稚園に預けると一気に楽になります。

shino-cat
質問者

お礼

毎日時間に追われバタバタと過ごしており、なかなかパソコンにも向かえない状態でした・・・。 お礼が大変遅くなってしまいまして、申し訳ないです・・・。 子供と一緒に成長する・・・おっしゃる通りです。 娘もまだ3ヶ月、この先3人目も考えています。 私の育児はまだまだ続いていきますが完璧を求めず、 子供達の成長を楽しみに気楽にやっていきたいと思います。 イライラした時はアドバイス頂いたように、ちょっと距離を置いてみます。 ご回答ありがとうございました。

noname#83412
noname#83412
回答No.1

カメラはお持ちですか?かけがえのないお子さんを撮って、ブログにまとめてみてはいかがでしょうか。第三者的視界をあなた自身が感じることができ、視野が広がるかもしれません。あなたが作った食事を食べるお子さんや、一緒にお散歩するシーン。たくさんの日常を客観視できるとおもいます。 また、育児以外の時間(ご多忙でほとんどないかと思いますが)はどのような趣味やリラックス方法で時間をすごされていますか?経験談ですが、メンタルの弱ったときは積極的にリラックスする時間を作ることが本当に大事ですよ。15分でも時間がとれれば一人でアロマバスや読書をしてみるのも良いと思います。 たいしたアドバイスにならないかと思いますが、ご自身へのいたわりもお子さんを大切にすることとつながると思います。

shino-cat
質問者

お礼

毎日時間に追われバタバタと過ごしており、なかなかパソコンにも向かえない状態でした・・・。 お礼が大変遅くなってしまいまして、申し訳ないです・・・。 ご回答頂いてから、パソコンに保存してある画像や動画を息子と一緒に見ました。 息子の誕生から今まであんな事、こんな事があったんだな~と思わずウルウルでした。 「大好き♪」としつこいくらい言われるママになれるように、気持ちを切替えて頑張りたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自己嫌悪

    今日、自分の精神状態の悪さを娘にぶつけてしまいました… 些細な事ですが、いつもなら流せる事が今日はできなくて、プチンと音をたて、きれてしまいました。 自己嫌悪です。 本当に怒っているのは、娘に対してではなくダンナ、そしてこんな精神状態の自分にです。 それなのに、娘に八つ当たりしてしまって、最低です。 娘は、自分のしたこと(私をたたいた事)を謝りました。 でも、その後に「ママに突き飛ばされたのがいやだった」と言いました。 当然です。してはいけないことです。 寝る時に、私も謝りました。娘も「たたいてゴメン」と言いました。 でも、娘の心につけた傷を思うと、謝ってもどうしようもありません。 明日は、笑っていたいです。。。

  • ★自己嫌悪・・・

    二児の母です(長女4歳、長男3歳) 子供は私達親からの愛情はもちろん、周りからの愛情も多く、すくすくと元気に心身共に健全に 育っています。 昨年まで働いていた私は今年に入り、子育てどっぷりな生活に突入しました。 以前は子供との時間がメリハリのついたものだったのですが、24時間べったりになるとなかなか余裕が持てずに凹んでいます。 特に、長女は来年私立のお受験を控えており教室に通ったり家での勉強などがあります。 ついつい、イライラしてしまい厳しく当たり、今日は泣かせてしまいました・・・。 息子もやんちゃで元気なのはいいのですが、言うことを聞かないので食事中はふざけたり 食べこぼしたりと・・・これまたイライラが募って、うんざりとイヤァ~な感じで怒ってしまいました・・・。 また、3歳児のワガママ?なのか、瞬間的に「やだやだ~!!!」的な ワガママが頻繁に勃発します。 長女にはあまりこのようなことはありませんでした。 いつもそういう時は「~だからそんなこと言ってもしょうがないでしょ。 じゃぁ勝手になさい」 「じゃぁママは行くから」 とわりと放置します。 すると泣きながらもついてくる・・・という感じです。 時には自分の要求が通らないと力いっぱい叩いてきたり蹴ってきたりします。 そんな時はかなり厳しく言って聞かせたり、同じように叩いてみます。 そしてそういうことをされたらどう思うかをさとして、そのあとは抱き締めたりするのですが・・・。 時々自分のイライラが理不尽に子供に当たっているのを感じます。 もっとおおらかな母性と心で接したいのですがそのキャパが自分には無いようで凹みます。 毎日たくさん抱き締めたり、大好き、宝物よ・・・と日ごろの気持ちのコミュニケーションは取れているとは思います。 実際に(当たり前ですが)すごく大事で大切な存在です。 なのでこちらがいくら厳しく叱ったところで、親子関係がギクシャクしたりすることはありません。(今のところ・・・?) ただ、・・・自分が時々自己嫌悪と母親に向いてないんじゃないかと 落ち込みます・・・。 ここで質問です。 (1)息子のような理不尽なワガママなときはどのように対応しますか? そのときはとにかく自分の要求以外の提案は通らず、我を通そうとします。 (例えば「じゃぁあとで買おうね」と言っても「いやだ!今がいい!!!」みたいな) (2)育児に行き詰って自己嫌悪に陥った時、どうしてますか? 私は堂々巡りな感じです・・・。 よろしくお願いします・・・。

  • 自己嫌悪・・・

    3歳(女の子)と2歳(男の子)の母です。 下の子はとにかくやんちゃです。 上の子はとてもマイペースで育てやすい子です。 「こうも違うのかー?」と実感・痛感の日々です・・・。 最近主人が忙しく(共働きです)、休みの日も半日私用で外出(飲み会含む)だったりすると 「せっかくの休みに日なのに・・」とどこかで不満な自分がいます。 私用といっても、ボランティア的な内容ですが、重要なポストにいて頑張っています。 いわゆる「遊び」とは違います。 いつも「ごめんね」と申し訳なく思ってくれています。 ここから本題ですが、最近子供と3人きりだと下の子に怒鳴ることが多くなって自己嫌悪なのです。 食べ物で遊ぶ、言うことを聞かない、(聞かないどころかわかっているのに無視する、もしくはわざと怒らせるような態度を取る・・)などなど・・。 でもこんなの2歳児の行動では一般的だというのはわかってるんです。 上の子でここまで手がかからなかったのもあるのでついつい「なんであんたはそーなの!」と イライラが押さえられない時が多々あります。 昨夜も寝かしつけていたら上の子が「おしっこー」と・・・。 「またか・・」と思いつつ、せっかく大人しく寝始めた下の子も起きてしまい「オシッコー」と。 (出ないことが多いです) ついつい、「どーせ出ないでしょ!」「オムツにしなさい!」・・・と怒鳴ってしまいました。 すると泣きそうになりながら「オシッコォ」と言うので「ハァー・・(怒)」となりながら トイレに座らせるとチョロロロローと出ました。 「出たね!すごいね!・・ごめんね。ごめんね。」と抱きしめました。 もっと大らかに対応したいです。 でもふざけたり、言うことを聞かない時はきちんと叱ってしつけたいと思うのですが ついつい大人げなくイラついて怒鳴ってしまうのです。 一応ちゃんとなぜママが怒るのか説明しますが・・・。 みなさんはどのようにきかん坊でヤンチャな子に叱ってますか? アメとムチというか、ハッキリした対応を取りたいとは思っています。 (いいこと、わるいこととして) アメがあるからムチが効くし、ムチがあるからアメが効くと思うのです。 アメは愛情としてたぁ~くさん注いでいますが、ムチのさじ加減というか そういった部分を教えて頂きたいです・・。 あと、イライラを押さえるコツってありますか? 最近自己嫌悪です。

  • 私、最近イライラします。

    いつもお世話になっています。 2歳の女の子、8ヶ月の男の子がいます。 イライラするのは、2歳の娘のワガママになんです。 娘も息子もとても愛していますし、可愛くて可愛くて仕方がありません。 が、1日に1回くらい娘のイヤイヤが我慢できなくなってしまい怒鳴ってしまったり、娘を叩いた事はないんですが、大きな音を出してしまったり(机に物をバンッと投げたり)します。 自分でもダメだって思っていてもカーッと来てしまうんです。 これが虐待に繋がらないかと、心配です。 今日、娘が昼ごはんを早く食べたいとせがんだので、急いで御飯を作って、さあ食べようって時にまたイヤイヤが始まり、この皿はやだ、ママの皿がいい、スプーンはやだフォークにして、食べたくない、、、 て感じで、またカーッと来てしまいました。 私は無理やりスプーンを娘の口に押し込んでしまい、娘は痛いと泣いてしまいました・・・。 そんな娘を見て私も泣いてしまい、2人で号泣しました。 今でも書いているだけで涙が出てきます。 主人には、今日の事は言えません。 でも、普段のヒステリー的な私の行動を「クソガキみたいだな」とののしった事があります。 主人は朝から深夜まで仕事で、ほぼ1日私と子供3人きりです。 そして、主人には、育児を助けてもらう気はそんなにないんです、仕事が大変だし・・・。 支離滅裂な文章でごめんなさい。 つまり、みなさんイライラしてる時どうやって自分をセーブしてますか?

  • 怒ってばかりの毎日。これで良いのでしょうか・・・。

    いつもお世話になっております。 11ヶ月の男の子のママです。 毎日怒ってばかり・・・。ため息が出ます。 1日の大半を過ごすリビングは、息子に危険がないように考えて配置などしていますが、完璧ではないと思います。 配線をイタズラ、テーブルに上がる・・・などなど・・・。 3回までは落ち着いて優しく注意しますが、言って理解する月齢でないことは分かっていても、 それ以上同じ事をされると、イライラしてついキツイ口調で怒ってしまいます。 足やおしりを叩いてしまう事もあります。 冷たい感情や意地悪な気持ちを抱いてしまう事もあります。 泣き疲れて眠っている息子の顔や涙で濡れた顔を見て、毎日自己嫌悪です・・・。 色々な事に興味を示している表れでもあると思うので、そういう好奇心の芽を摘んでしまうのも・・・と思いますが、 一度イライラすると収まらなくなる時が最近多いです。 もちろん、抱っこしたり一緒に遊んだり、お散歩に行ったりコミュニケーションは沢山とるようにしています。 先輩ママさんは、イライラした時どのようにして対処していますか? お子さんとどうかかわっていますか? ダメなママだな~と痛感する毎日です。 アドバイスや経験談お聞かせ下さい。

  • ■自信喪失・自己嫌悪■

    6歳と5歳の年子ママです。 子供の姉弟喧嘩に耐えられなくなってます。 本当に些細なことでひどい罵りあい(特に姉)が始まります。 姉弟ですから、くだらない些細なことが喧嘩に発展するのは当たり前と いうのも重々承知しております。 が、しかしこう数分置きレベルで勃発したりすると、疲れているせいか 本当に切れてしまうのです。 言葉遣いも「・・・言ってんだろ!」「何度も言わせるな!」のように 鬼のような形相で子供達を罵倒してしまいます。 今日は姉弟喧嘩以外で、部屋片付けに関しても切れてしまいました。 そんな叱り方、悪循環な影響が出ることもわかっています。 でもいちいち目線を落とし、根気良く付き合うには頻繁すぎます。 いや、頻繁ではなくむしろ普通なのかもしれません。 でもなんだかもういっぱいいっぱいなのです。 仲良しな時はずっと一緒に遊んでいて私も幸せな気分になります。 きょだいっていいな~♪と(^^) なんかこう・・最近切れやすい自分がいます。 娘のワガママに耐えられなくなって切れたり、とにかく余裕が無くて イライラしちゃうんです。 可愛い盛りなのに・・・と思うとこの先反抗期なんか迎えたら刺し違えるんじゃないかと 正直不安になります。 一応ノビノビ育っていますが、私の怒り方って(叱るより怒る域になってる?) ドスがきいていて本当に怖いと思います。 ヒステリックになるときもあるし、子供は萎縮しています。 さっきはまた諭した矢先に姉の些細な意地悪発言に「イラー!」「ムカー!」と きて・・・ 「意地悪な子は嫌い」 「そうやって喧嘩するのはママが嫌いだからだ」 「だからママが悲しい嫌がることそうやっていつもやるんだ」 「もうママはいなくなりたい」 「いなくなってたらごめんね」 「もう疲れた・・」 「ママはイイお母さんじゃないからごめんね」 「今日はいっしょに寝ないから」 「また喧嘩したらママは出て行くからね」等々・・・ 親とは思えない大人気ない発言の数々・・。 姉の方は布団の中でシクシク泣いていました・・・。 自分でもどうすればいいかわからず、なんだかドット嫌気が差して自信喪失の 自己嫌悪です。 こんなお母さんでかわいそうな我が子たち・・・と気持ちは落ちる一方です。 旦那は育児には協力的で満点パパです。 ただ平日の帰りはいつも12時前後で週末のみのパパ家業?です。 自分の未熟さに呆れて愕然とし、堂々巡りの悪循環で一進一退の繰り返しで 全然進歩してないです。 育児は育自・・・なんて思っていたけど、人間的な器の小ささや未熟さが これでもかと露呈して・・・凹んでます。 5-6歳相手にあんな大人気ない言動で育児なんか出来るのか・・・。 一生懸命、自分なりに試行錯誤しながら躾や教育をしてきたけれど この余裕の無さが生み出す苛立ちやストレスは悪影響でしかない・・・と。 時々は夜子供を旦那や実家に預けて友達と食事や飲みに行くこともあり、 息抜きもたまにはしていてこの有様です。 最近、自分の叱り方が“切れる”方向でエスカレートしていて怖いです。 経験者の方、乗り越えた方、アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 自己嫌悪。

    彼と会った後で、自己嫌悪に陥ってしまします。 彼を困らせたくないし、お互い笑顔で過ごしたいのに つい、我が儘や彼の気持ちを考えてない発言 をしてしまって、彼の顔を曇らせてしまいます。 何か言おうとした時、これを言ったらだめだって思い 飲み込む事もたくさんあります。 でもふとした時に言った言葉で、彼を困らせてしまい 結局、私は彼の事なんて考えてないんだな・・・ どうして私は自分の事ばかりなんだろう・・・ って、自己嫌悪に陥ってしまいます。 もっと広い心で彼を支えていたいのに そう思う事すら、我が儘とゆうか、自分本意なのでしょうか。

  • 息子の夜泣きに寛容になれず・・・ 自己嫌悪です。

    いつもお世話になっております。 もうすぐ9ヶ月になる男の子のママです。 つい最近までは夜泣きなどせず朝までグッスリだったのですが、 昨年末あたりから、ほとんど毎晩夜泣きです。 仕事をしている主人が一番大変だろうと思いますが、私もそれなりに疲れが溜まってきました。 立って抱っこしても、何をしてもダメ。 あらゆる手を尽くしますが、酷い時はずっと泣いています。 ずっとっと言っても、そんなに長くはないのですが・・・。 毎晩2回程起こされます。 そんな時優しく声をかけたりと優しい母親であれば良いのですが、 イライラが募るばかりで自分自身が嫌になってきます。 昨夜も最初は抱っこしてユラユラしたりしていましたが、延々と続く泣き声でまたイライラ。 結局泣き止むまで、ずっと泣かせ続けてしまいました。 朝になって息子の顔を見ると、沢山泣いて目がちょっと腫れぼったくなっていました。 もっと寛容に優しくなれればいいのに・・・と朝から自己嫌悪に陥っています。 母親失格だとさえ思えてきます。 経験談やアドバイス何でも構いませんので、お時間あります方お付き合い下さい。

  • どっぷり自己嫌悪

    先日、趣味のスポーツの仲間とトラぶってしまいました。 原因は、勝ったら大きい大会へ行ける試合で、私はボロ負けし、優勝者に対してバットルーサーをやってしまったからです。 その時は、「自分が情けない。悔しい」思いいっぱいで、泣いてしまいました。 優勝者とも、「ごめん・・・今は・・・」とお祝いを述べることができませんでした。 しばらく趣味のスポーツにもいけなかったのですが、少し気持ちが落ち着いてきたので行きましたが、優勝者の人に声を掛けられませんでした。 ほかの人から、優勝者が「おめでとうといって欲しかったんだよ」「優勝したのがいけないのかと泣いていた」と聞き、自分のことしか見えてなかったのがはずかしくなり、メールで謝罪し、次回会うときに謝りたいとメールしたところ、 「一緒に頑張ってきた仲間と思っていただけに今回の事は悲しかった。試合後の感情丸出しで周りに当たり散らしてた」と言われました。 ますます恥ずかしく、落ち込みましたが、実際にあって謝罪し受け入れてくれました。 しかし、簡単に以前のような良い関係に戻れるわけなく、いま私は針のむしろ状態です。 ほかの人もよそよそしい。当たり前ですよね。すべて自分のせいだからしかたがありません。でもやっぱりつらいです。 いっそしばらく行かないほうがいいか、大きな大会が終わるまで、いかないほうがいいかと思っています。 また近々飲み会があるのですが、それも行きづらいです。 また自分のことだけ考えて逃げていることになっちゃいます… こんな状況のとき、どういう行動をしたら、よいのでしょうか?

  • イライラしてしまう。。。

    毎回ここで質問させてもらい、みなさんの意見を参考にしている者です。 現在来月で2歳になる女の子の育児中なんですが、最近すごく私がイライラしてしまい、言う事を聞かないようならすぐ怒鳴って怒ってしまうんです(涙) いけないと分かっているのですが、家事・仕事・育児の毎日の繰り返しに本当に嫌になる時があります。 このままでは、娘にママ嫌いなんて言われそうで。。。 怒っても、すぐ娘に「おいで!」っと言って抱きしめてあげると、娘はものすごい笑顔をくれます。 その笑顔に救われるのですが、イライラしてしまう気持ちはまたぶり返してしまうんです。。。。 いけない母で本当に悩んでます。 旦那は、毎日仕事を遅くまで頑張ってくれているのに私はすぐイライラしてしまう自分が嫌です(-_-;)