• ベストアンサー

測量士補、過去問何年分?

nikilaudaの回答

  • ベストアンサー
  • nikilauda
  • ベストアンサー率52% (76/146)
回答No.2

私も#1さんと同じく、法経の「測量士補過去問マスター」をやりました。 測量士補は問題数自体が28問と少ないので、10年分でもそれほど難儀ではないと思います。 本棚に今も置いている黄ばんだ古い過去問マスターの余白に、計算問題と文章問題の出題率を調べて書いた記述がありましたので、参考までに記載しておきます。       |計算問題|文章問題| 三角測量 |約40% |約60% | 多角測量 |約50% |約50% | 水準測量 |約55% |約45% | 地形測量 |約42.5%|約57.5%| 写真測量 |約37.5%|約62.5%| 地図編集 |約20% |約80% | 応用測量 |約57.5%|約42.5%| (もちろん出題率は年々その都度変わってきます) 測量士補は過去問攻略が全てです。過去問さえ攻略できれば合格できますよ。 万全を期す意味でもできれば10年分やっておくのがベストでしょう。  そうですか本試験まで1ヶ月を切ったんですねー。 もう余り時間がないので、#1さんがおっしゃいますように5年分だけでもみっちり復習してみて下さい。 合格できるといいですね!踏ん張りどころです。頑張って!

pi-po-3029
質問者

お礼

ありがとうございます! 『5年分だけでも!』と思っていましたが、 割と、スムーズに進んだので、10年分を通す事が出来ました。 現在、2回目の通しに入っております。 毎回、正解率は、22問~19問で、 あと、1~2問を取る事ができず、 23問までたどり着かず、伸び悩んでおります(汗) でも、せっかく、合格ボーダーまでたどり着いたので、 残り1週間、あきらめず頑張ります。 ありがとうございました!

pi-po-3029
質問者

補足

本日、合格発表でした。 無事合格してました!! 結局、過去問13年分を、3回やりました。 応用も3回やりました。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 測量士補の勉強方法

    今年測量士補を受験しました。未経験で過去問のみしたのですが、CSもアリダードも見たことない状態で、理解不足だった結果二問足りずに不合格でした。大ざっぱな質問になってしまいますが、○測量士補七科目の勉強の配分方法○おすすめテキスト&問題集○通信とかいろいろでてますが、ユーキャンでも合格圏内にたどり着けますか?またはおすすめ通信は?○累計勉強時間の目安は?以上教えてください。よろしくお願いします。

  • センター試験の過去問は何年分くらい解くべきですか?

    センター試験の過去問は何年分くらい解くべきですか? 夏休みなのでそろそろセンターの過去問を解こうと思うのですが受験生はたいてい 過去問を全教科そろえるのですか?全教科そろえると6000円くらいかかる上とても全部はやりきれないと思います。だいたい受験生は何年分くらいとくのですか? Z会に10年分くらいまとめたのがあるのですがそういうので十分ですか?

  • ゼロからの測量士補試験のための数学

    建設業で総務・経理を担当しています。 昨年、宅建に合格しまして、今年はマンション管理士を受験しようと思っています。  ほかに、土地家屋調査士の資格も勉強しようと思ったのですが、測量経験もなく、独学で測量士補から始めようと思って、教材を探したのですが…(来年を目標にしています。)  どのテキストを見ても、まず三角関数などが全く分からなくて…  数学はほぼ、15年前にセンター試験以後、忘れ去りました。  測量に関わる数学のテキストとして、お勧めの教材があればと思います。よろしくお願いします。

  • 測量士補について。 

    測量士補の受験を考えています。数学が苦手なのですが、地図が小さいころから好きだったことより、測量士補という資格があることを知り受験を考えたいと思うようになりました。 1年の専門学校に行けば測量士補の資格とその後の実務二年をつめば測量士の資格がもらえる点では専門学校は魅力的なのですが、いろいろなことを考えると、長い目でみると遠回りをしそうですが、独学を考えております。 独学の場合目安としての勉強期間や時間を教えて欲しいです。 後女性なのですが、理想としては将来事務と測量併せ持つ形で働きたいと思っているのですが、 測量士と測量士補の格差は強いですか? あとあつかましいですがやはり就職難でしょうか。。。。(^_-)→年齢的に再出発でぎりぎりのラインです。

  • 平成25年測量士補試験合格発表は何時からみれますか

    平成25年測量士補試験合格発表は何時からみれますか? 第25回測量士補試験の合格基準や合格率をスマホから見たいのですがよろしくお願いします。 昨年、第24回測量士補の発表時間を教えてください。

  • 測量士試験を受けたことのある方教えてください

    私は高校生なのですが、来年の測量士試験を受験しようと思っています(`・ω・) ですがどこの本屋さんへ 行っても[測量士補]の テキストばかりで [測量士]の過去問などが 全くありません(;д;`) どなたか測量士試験を 受けたことのある方、 どの本で勉強したか、 また、オススメの本などがあれば 教えてください(。・ω・。)

  • 測量士について質問です

    私は、私立大学文系学科の4年生です。 12年卒業見込みなのですが、就職がうまくいかなかったので、資格取得を考えています。 さっそく質問なのですが、将来地図に関わる仕事がしたいので、測量士の資格を取りたいと考えています。それにあたって、 1、測量士補と測量士受験資格違い  (測量士補をとることが、測量士受験資格になることはないのか) 2、測量士は専門学校、あるいはそれに関係する学科を卒業しないと受験資格がないのか 3、2の質問で、もし専門学校に通うことが必要であれば、どれくらいの時間が必要なのか をお伺いしたいです。 そして、もし地図製作関係の会社で働いている方がいらっしゃれば、社内環境を教えていただきたいです。

  • 証券外務員正会員二種の過去門は三年分やればで大丈夫でしょうか?

    証券外務員正会員二種の過去門は三年分やればで大丈夫でしょうか? 証券外務員正会員二種の試験を受けることになりました。 過去門を解き間違えたところはテキストを見て覚えるようにしています。それを繰り返し同じ過去門で何も見ずに90点以上取れるようになれば合格できるといわれました。 過去門(模試)は3年分しかありません。 合格者の話を聞くと5年分解いたと聞きます。 そうゆう話を聞くと3年分で大丈夫かなと不安になってしまいます。 (1)その点いかがでしょうか? (2)何も見ず一度解いた過去門は55点でした。(合格点は70点)この過去門を復習して何も見ずに90点取れれば合格できますか? (3)過去門ってどこかに売っていたりしますか。(もちろん解説付きのもの) (4)やはり参考書及び問題集よりも先にまずは過去門から入るのがベストでしょうか。 ちなみに試験まで後3週間です。社会人なのでなかなか時間は取れません。土日は完全に休みです。

  • 社労士受験にあたり、何年分の過去問題をやりましたか?

    社労士に合格された方、ぜひ教えて下さい。 過去問題は何年分、何回くりかえして勉強しましたか? 現在、直近5年分やってるのですが、 やはり10年分くらいやったほうがいいのでしょうか?

  • 過去1年分くらいの社説が読みたいです。

    妹の受験で小論文がでるらしく、その内容が過去1-2年分の社説からでることがおおい らしく、過去1-2年分の社説が原文でよめるサイトなどあればおしえてください。 自分で検索したら90日分が最高で、それ以外だとまとめのメルマガなどで、比較など はあったのですが、原文で90日以上見れるところがありませんでした。 出来れば無料がいいですが、1000円以下くらいでしたら有料でもかまわないです。 よろしくお願いします。 妹は妹で、土日に電車で1時間近くかかる県立図書館までいって自分で努力しています。