• ベストアンサー

ルックス

akiya-423の回答

  • ベストアンサー
  • akiya-423
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.1

うーん、相手があなたのことをどう思っているかを聞くのは意味が無いと思います。 人の気持ちなんて、その人にしか分かりませんから。 でも、少なくとも相手は悪く思ってはいないと思いますよ! わざわざ話しかけてくれたんですから^^ で、本題の外見のことですが、正直言うと 最初は見た目で決めてしまいます。 ただそれは、自分が好意を持つか という話で、友達の付き合ってる人の見た目なんて気にしませんよ! むしろあなたの好きな人なら 他の人にどう思われたっていいじゃないですか^^ あと、メールアドレスを聞いてしまうと、直接話す機会が減ってしまいますよ! 今は聞かずに、直接話しましょう^^

rnk-rn2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メールをすると話すことが 減るのは確かにそうですね! 今は頑張って沢山話したいと思います!

関連するQ&A

  • ルックス変わるって本当!?

    大学生男子です。気になっていることがあるので質問します。 男はそうでもないですが、女の子は恋愛や付き合い始めると、きれいになるとかかわいくなるとか言いますよね? これって本当なんですか? 本当だとしたら理由は何でしょうか? 自分には仲の良い子がいるんですが、外見より中身を先に好きになったという生まれて初めての経験です(今まではルックス重視の好みでした) 付き合う可能性は無くはないです。 でも外見を少し磨いてほしいのです… まとまりない質問ですが、お願いします。

  • ルックスと中身のどちらを選ぶか?

    自分は大学生男子です。 みなさんの意見を聞きたいことがあります。 僕は今まで18年=彼女という状態で、大学に入ってから本当に好きになれる人がいません。 自分の理想が高いのかもしれませんし、単に自分の気をひく人が現れていないだけなのかもしれません。 でも、彼女がほしい歳ではあります。 最近仲の良い子がいるんですが、ルックスはいいのに中身に疑問を感じています。 実際付き合ってみて本当の素顔が分かるのかもしれませんが、今の感じでは分かりません。 みなさんは異性とはじめて付き合うとき、ルックスと中身どちらを大事にしますか? 「自分はこうだった!」っていう話聞かせてください。

  • 外見と中身、どちらを重視しますか?

    恋人や結婚相手を選ぶ基準は、外見と中身、どちらを重視しますか? 私のまわりの男友達女友達みんな(20代半ばです。) 外見重視な子達があまりにも多く、中身重視で選ぶ子はほとんど居ません。 まわりに影響され、私もそっち寄り(外見重視)になってしまいました…。 もちろん、外見を重視するというだけで、中身が最低な人を選ぶわけではありませんが。 その子たちは、 「外見が好みだったら一緒に居て嬉しいし、楽しい。  ケンカしててもつい許してしまう。逆だったら余計腹が立ってくる。」 と言います ^^; 中身が素敵だったら、外見は気にしないという子はまわりで1人しか居ません。 人それぞれだとは思いますが、色々な人の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 女性の考え方

    前に文化祭でナンパした女の子(中二)がいるんですが、話していると凄く外見重視な子なんです汗 その友達とも会ってお話したりしたんですが、その子もめちゃくちゃ外見重視なんです。 たとえば、「次遊ぶときはすごいイケメン連れてきて!」 とか好きなグループなど(男女かかわらず)でメンバーの好き嫌いがブスだから好きじゃないとか当然のように言ってます。 あとメールしてるとき、「~ちゃん(その子の同級生)ってあんまり可愛くないと思うんだけどどう思う?」とかしょっちゅう言ってます。 正直ひいてます。。。。。仲良くやっていける気がしません。 遊ぶ約束しているんですが、あまり会いたくないです。いい断り方を教えて下さい。 女性ってこのように基本的に外見重視なのでしょうか?年齢が年齢なだけなんでしょうか? ちなみに自分は高校生です。男子校で女性とあまり遊んだことないです。 わがままですいません。

  • 「転校生」にまつわる思い出・・・

    小学校や中学校だった時、クラスに転校生がやってきた事は誰でもあると思います。 あるいは、“隣のクラスに転校生がやってくるらしい”みたいな噂はすぐに広まりました。 そして、どんな子がやってくるのか皆興味がありました。 転校生に一番最初に声を掛けた子が、一番仲のいい友だちになったような気がします。 転校生は、休み時間は大体おとなしくうつむき加減にしてました。 やってきたと思ったら、また転校して行った子もいました。 さて、皆さんのクラスにはどんな転校生がやってきましたか? 皆さんは、転校生でしたか?

  • 不登校の子が遊びにだけ来ることの断り方。

    初めまして。中2女子です。 今回私が質問したいのは不登校の子が遊びにだけ来ることの断り方についてです。 私は今度、クラスの仲の良い友達が転校するのでお別れ会として男子と女子、約16人でカラオケに行こうと思っています。そこでクリスマスプレゼント交換をするのですが、男子の分は女子で回し、女子の分は男子で回すプレゼント交換にしようと思っています。なので、男子と女子の人数が同じじゃないといけないのです。最初のメンバーはちゃんと人数が同じだったのですが、その不登校の子がたまたま学校に来た時、転校する友達が転校することを言い、カラオケに行くことを言いました。夏休みにも男子と女子でカラオケに行ったことがあるのですが、その不登校の子はその時も来てました。なのだからでしょうか、「あたしもカラオケ行っていい?」と言う質問にダメとは言えず、その友達は「いいと思うけど、とりあえずみんなに言ってみるね。」と言ったそうです。他の友達は「学校に来ないのに、遊びにだけは来るのはちょっとおかしいと思う。」と言う子ばかりなのです。しかし、その子は仲の良い友達のグループなので、断りにくく、傷つきやすい子なのです。それに、嘘をついてバレてしまってもいけないし、私達も嘘はつきたくありません。 なので、傷つかなくて嘘をつかない断り方を教えていただけないでしょうか? 困っているので、なるべく早めにご回答の方をよろしくお願いします。

  • 顔orスタイル(女性の方に質問です)

    異性の外見に対して様々な好みがあるかとは思いますが、 皆さんは顔とスタイル(全体の雰囲気)どちらを重視しますか? 選んだ方の好みを教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 友達との関係について

    私は高2の男子です。 学校ではみんなと仲良くやっています。 ですが、あまり友達と思われてないような気になったりします。 例えば、 夏休み中に 転校した友達が帰省したので友達が数人集まったそうです。 私は転校した子とは仲が良くて親戚でもあります。 ですが私はその連絡が来ず、今日その事を知りなんで誘ってくれなかったのかなとショックを受けてます。 一度なら良いですが、自分から誘ったり、予定聞いたりしないといけなくて誘われる事がありません。自分自身、友達に積極的にメールしたり、暇なら電話かけたりします。なので、相手は受け身になってるのかなと思ったりもします。また誘ってよと言っても誘ってくれなかったりします。 私の家が遠く、みんなが住む地域と少し離れてて1時間くらいかかります。気を使ってとか家が遠いからとかで誘わないんでしょうか。誘う気がまずないのでしょうか。 学校ではみんなと仲良くやってるけど、携帯が鳴る事はなくさみしい気持ちになります。 自分から友達誘って遊ぶことはよくあります。なので嫌われてる事はないとは思うのですが、なんともさみしい気持ちになります。 友達達の心理はどうなんでしょうか? 自分は考えすぎですかね? よろしくお願いします。

  • 転校生の娘が言われた言葉

    度々、このカテゴリーで質問させて頂いてます。 前は、あまり子供についての悩みがなかったのですが、だんだん学年が上がる度に悩む事が多くなってきました。 お父さんの転勤に伴って、4月に引越しをしました。 三年生になって初めての転校でした。最初は不安でしたが、そのうち友達も出来たようで(非常に大人しい子です)、あまり心配もしてませんでした。娘は、非常におとなしい子です。(気が小さい) しかし、最近になって、学校に行く間際になると「頭が痛い。」だの「お腹が痛い」だのと言って休もうとするので、「何かあったかな?」と聞いてみました。 クラスの男子に「転校生が、お前じゃなかったらよかったのに!」と言われたのがショックだった・・・と涙を浮かべて言います。聞けば、その言葉を吐いた男子児童は娘が転校するちょっと前に転校してきたらしいのですよ! 私は「同じ境遇なのに、そんなん言うのは許せん!」と思いました。コレだけは言っちゃイケナイだろ!って言う言葉ってありますよね。 しかし、それを三年生の男子児童に言ったところで理解もしてくれないだろうと思ってます。 しかし、このまま言われっぱなしでいいのか??と憤懣やる方ない気持ちでいっぱいです。 皆さんだったら、どのように対処されますか?

  • やっぱり外見・・・?

    気軽に回答お願いします。 私の友人Nはとっても可愛いです。 それなので異性からの人気もたくさんあります。 中学の卒業式には5人に告白されたといっていました。 そんな彼女がクラスの男子から告白を受けたそうです。 あんまり喋ったことなくて接点もないけど メールだけはしていた相手です。 なんでですかね。やっぱり外見重視ってことですか? 直接喋ったことがなくて接点もあまりない相手を どおやって好きになるんですか? 人は中身が大切とか言うけど結局は外見ですよね(・ω・`)??? たしかにNが学校で男子と喋ってるのって 見たことがありません(・ω・`) んで、ちなみに私は今まで学校内では そおいったアプローチをされたことがありません。 それはやっぱ外見ですかね(・ω・`) 人と話すときはなるべく笑顔でいるようにして 相手の気分が損なわないようにしています。 まぁ人見知りで自分から話すことはできないんですけど・・・。 高2でこんな状態ってまずいですか?? 一生そおいったことに縁がない気がして不安です(・ω・`) この質問に補足する