• ベストアンサー

なぜ雅歌が聖書に収録されているのでしょうか?

聖書中の文書だというのに神も登場せず、男女の恋愛に終始する雅歌ですが なぜ雅歌は聖書に収録されているのでしょうか? それから、雅歌の女性観はどのようにして形成されたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

雅歌はなまめかしいので聖書にそぐわない感は否めませんが、伝道者の書や箴言を著したソロモンの手によるものとされています。聖書を編纂する際に、ソロモンほどの重要人物の書を外すわけにはいかなかったのでしょうね。  勇者ダビデ王の子で栄華を極めた賢人ソロモン王は、千人の妻を娶ったとされています。毎晩違う妻と枕を共にしたソロモンが、ラブレターのような神への賛美を著しても不思議ではないでしょう。  しかし私の通ったキリスト教会では、説教で雅歌を引用することは非常に稀でした。しかし私は聖書の登場人物で最も憧れるのがソロモンです。生まれながらに富と権力に囲まれたにもかかわらず、常に高貴な人格を保ち続けたからです。

Zohar
質問者

お礼

pokoperopoさん 遅くなりましたがお礼です。 結局、人を愛せるのか?ってことなのかも。

Zohar
質問者

補足

>伝道者の書や箴言を著したソロモン 伝道者の書を読んでいました。 千人も妻がいるなんて大変ですね。 伝道者の書(コヘレトの言葉) 千人に一人として、良い女は見いださなかった。 ただし見よ、見いだしたことがある。 神は人間をまっすぐに造られたが 人間は複雑な考え方をしたがる、ということ。 太陽の下、与えられた空しい人生の日々 愛する妻とともに楽しく生きるがよい。 それが、太陽の下で労苦するあなたへの 人生と労苦の報いなのだ。 ひとりよりもふたりが良い。 ともに労苦すればその報いは良い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • zatousan
  • ベストアンサー率55% (156/282)
回答No.5

No4です。 ちょっと分かりにくい表現をしてしまったので、訂正します。 <インドでは中には、男でも男の神様にそのような愛を抱く人もいるようです。> <雅歌も神へのソロモンの愛なのかも?> インドでは、男も自分を女と観想して神を愛する人達もいるのだそうです。 ソロモン王は、自分は男のままで、神を女にして愛したのが雅歌なのかも知れません。 『根拠ゼロ』ですが、、、、、、。

Zohar
質問者

お礼

>男でも男の神様にそのような愛を抱く人もいるようです >『根拠ゼロ』ですが、、、、、、。 また何かありそうな、気になる書き込みを…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zatousan
  • ベストアンサー率55% (156/282)
回答No.4

『根拠ゼロ』で、『自分でもそのように考えている訳ではない』のですが、 ソロモンは、奥さんが多かったし、外国人もその中にいたようだし、、、 案外インド方面の、suddha-bhaktiの概念が入っていたのかも? http://en.wikipedia.org/wiki/Suddha-bhakti (日本語でなくてすいません。) つまり、愛の最高レベルは、恋だ! みたいな、、、。 そのように、考え恋愛的な感覚で「神を愛していた。」(?) インドでは中には、男でも男の神様にそのような愛を抱く人もいるようです。 雅歌も神へのソロモンの愛なのかも?

Zohar
質問者

お礼

こんにちはzatousanさん ご回答ありがとうございます。 神は妄想ってことで。 ところで、むりやり結婚させられるキリスト教の宗派ってなんだと思いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.3

kigurumiです。 あのぉ・・・ 真面目に考えて答えたんですけど・・・・・。 例えばサルカニ合戦。 幼稚園で紙芝居をしたとする。 『猿はカニに「かにどん おにぎりと柿の種を交換しようか」と言いました。』と言ったところ、「おかしいです。猿は日本語を喋りません」という幼児はいない。 そういうことに疑問を持つ父兄もいない。 幼稚園児と父兄は捕らえ方に違いがありますよね。 幼児はまだ経験値が低いので、「そういうものなのだ」思うしかない。 赤服じーさんや宇宙人や幽霊や妖怪や超能力者がいるといわれたら、「そうなんだ いるんだ」と思うしかない。 小学校の高学年になると、「パパ 今年はサンタが自転車をプレゼントしてくれるかな? してくれたらいいなぁ ねえ パパ」と言えるレベルになっている。 パパも「うちに来るサンタはカカア天下だから、サンタのカカア次第じゃねえの?」と言う。 すると子供は「ママ サンタは自転車をプレゼントしてくれるかな? 僕欲しいんだけど くれるよね? いたいけな子供の願いを実現してくれるよね サンタさんのカミサンって若くて綺麗だから、きっと自転車僕にプレゼントするようサンタさんにお願いしてくれるよね。」など言えるようになるのは、小学校の高学年。 聖書はそういう高次文学。 高次の思考ができないと、理解できない。 ソロモンは1万人の妻を持っていた。 ソロモンは知恵者の中の知恵者だったって意味。 要するに1万人ってのは、日本の八百万と同じようなことを表す。 八百万の神々ってのは、日本に800の神がいるって思って、数える人いないでしょ? たくさんって意味だって誰もが知っているから数えないわけで。 コヘレトが100人に一人としてすばらしい女性はいなかったって言った意味は、いろいろ思考したが、結局 自分を満足させる知恵は無かったって意味でしょ? 人間の女性のことだって捉えると、「なんで突然ここに人間の女が登場するのだ?」って文が壊れてしまうじゃないですか。 ソフィってのは女性の名前じゃあなくて、智恵を表すこともある。 文脈から人間の女性の名前か、智恵のことか判断がつく。 フィロソフィで智恵を愛するって意味で、愛智または哲学と日本語に訳される。 ユダヤ人の伝承に、こんな物語がある。 エロヒムの妻はシェキーナで、神殿の至聖所に二人の寝室があったが、ローマ帝国が神殿を破壊し、至聖所を破壊したとき、エロヒムの妻シェキーナは地上に落ちて、エロヒムとシェキーナは離れ離れになり、エロヒムは天に一人でいて、今も妻シェキーナを捜している と。 ユダヤ人は何度も絶滅させられそうになったが、智恵をもって窮地を脱出してきた。 ところが、徹底的に神殿が破壊されることを免れる智恵が無かったため、神殿を失ってしまった。 そして今も神殿が再建できないでいる。 智恵であるシェキーナをエロヒムが探し出せない つまり 自分たちの智恵が弱まったため、神殿が再建できないでいる ってことを遠まわしに表現していると思えます。 律法を作って民族が離散しないようにしてきたが、とうとう南極を打破できるだけの智恵が出せず、徹底的な離散を余儀なくされてしまった。 では エロヒムがシェキーナを見つけ出す すなわち この民族に智恵が復活するにはどうしたらいいか ってまだ 二人をカップリングできないでいるわけです。 ダビデは、ユダ族という設定だったと思います。 それまではレビ族主導で、民族の結束を固めていたが、ダビデが聖職者しか食べれないパンを食べたというエピソードが聖書に載っている。 つまりダビデが智恵を得たため宗教と政治の指導者になったという表現じゃないか と。 預言者いましたが、預言者の判断で、彼は他人の妻を寝取ったが罪を自覚したので許されたとし、彼を失脚させなかった。 イエスがパンを引き裂き与えたという表現も、食べ物のパンじゃないと思えます。 二匹の魚ってのは、イエスの時代とは魚座の時代のことで、魚座は2匹の魚で表されていますから。 というように、サルカニ合戦を言葉通りストレートに読むと日本語を喋る珍しい猿とカニの物語になっちゃいますが、作者はたとえをもって何を言いたいのかと普通は推測が容易にできる人がほとんどだから、「サルカニ合戦は現実とは違う こんな現実ありえないことを子供に話すのは教育上いくねぇ」と目くじら立てない。 そのうち 子供は高次の思考ができるようになり、大人が言わなくても、ちゃんと架空のたとえ話を現実ではどういうことか理解できるようになると知るようになるとわかっているから。 ところが、大人になっても分別がつけられない人がいます。 http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/ha.html 『含みのある言葉の本当の意味が分からず、表面的に言葉通りに受けとめてしまうことがある。 強いこだわりがあり、限定された興味だけに熱中する。 みんなから、「○○博士」「○○教授」と思われている。(例:カレンダー博士) 他の子どもは興味がないようなことに興味があり、「自分だけの知識世界」を持っている。 空想の世界(ファンタジー)に遊ぶことがあり、現実との切り替えが難しい場合がある。 特定の分野の知識を蓄えているが、丸暗記であり、意味をきちんとは理解していない。 とても得意なことがある一方で、極端に苦手なものがある。 ある行動や考えに強くこだわることによって、簡単な日常の活動ができなくなることがある。 自分なりの独特な日課や手順があり、変更や変化を嫌がる。 』 大学教授や研究関係の仕事についている人の中には、この障害を持っている人が多いのではないかといわれている。 この障害を持つと、普通の人なら比喩だと理解できる内容を理解できず、ストレートに受け止めてしまいやすい。 そして興味を持つと、他の人より集中力を発揮し、研究に突き進む。 中にはこの障害のせいで、聖人と認定されるまでになった人もいるでしょう。 例えばアウグスティヌス とか、私はこの障害があったのではないか と思えます。 で、現実できることと、空想上のみ可能となることの区別が障害ゆえにつきづらいと、あらぬ方向に研究を進め、あまりにもすごいので、逆に妙な説得力のある説を提唱できてしまう。 「人間には原罪があり、それは人間では消せない」などけったいなことを堂々と言われると、逆に信じる気持ちになるって人もいるでしょう。 詐欺師に妙に一見論理的で説得力のある説明をされてしまうと、逆に「そうかも」と思えるようになり、本当のこの壷はスーパーパワーがあるのかも と信じるようになってしまいやすいのと一緒。 というわけで、、、前回 ちょっとめんどくさかったので、かなり省略しましたが、結局 聖書に出てくる女には2種類あって、片方は人間の女性を指しているが、もう片方は智恵が擬人化されて物語りに登場しています。 知恵文学の特徴です。

Zohar
質問者

お礼

こんにちは。kigurumiさん。 実は、ちょうど良かった。 私、いつまでこのサイトにいようか迷っていたから。 だらだら話を続けていてもどうしようもないし。 前にも言ったけど kigurumiさんがいたから私はこのサイトにいたわけで それが終わってしまったら 私はここにいる必要もないから。 それじゃ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.2

多分ですね、男が愛する恋人とは、知恵の擬人化だと思います。 主人公は男で、男が知恵という恋人を求め、知恵を愛する=愛智=フィロソフィ=哲学。

Zohar
質問者

お礼

雰囲気がなんだかおかしなことになっているような また私が死んだことになってるのか・・・ それはそうと kigurumiさんにまだ言ってなかったので、言います。 好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 聖書の「雅歌」について

    はじめまして 旧約聖書の「雅歌」についてみなさんはどのように向き合って らっしゃるでしょうか?しつこいほどの官能的な表現に、信者の 中には、雅歌だけは読まないという人までいます。それは自由 だとしても、なぜ、聖書にあれだけの内容の章を盛り込み、かつ 編纂したのか未だにわかりません。教会に通う信者の人に思い切って 聞いてみても「いずれ分かる」としか言いません。他の教会の 説教でも取り上げる事はあまりないと聞きます。 私は、聖書の中にある言葉である以上、神からの言葉であると信じて います。内容の解釈は一生かかっても理解出来ないとしても、 「雅歌」存在理由がわかりません。 宜しくお願いいたします。

  • 聖書について

    知り合いが現在、聖書に没頭しており色々と話を聞かされます。聖書は神様が指示し、言われた通りに人間が記した書物だそうなので、次の質問をしたら納得のいく回答は得られませんでした。どなたか教えてください。 「何故、聖書の中にはヨーロッパ系の名前の人物しか登場しないのですか?当時にアジア圏にも、すでに人類は居た筈なのに??です。それと登場する国がこれまた実に狭い範囲でしかないのは何故なのでしょうか?神様は新大陸発見者たちよりも先に世界中の事を御存知のはずなのに??です。」宜しくお願いいたします。

  • 旧約聖書と新約聖書

    (質問1)旧約聖書と新約聖書がありますが、なぜ聖書が2つあるのですか? (質問2)どちらも神はキリストただ一人でしょうか? (質問3)サタンかルシファーかバフォメットかアヌバスは新旧どちらに登場しますか? (質問4)旧約聖書と新約聖書は何か違いがあるのですか? (質問5)旧約聖書と新約聖書はどこの国の人が創ったのですか?

  • 聖書の悪魔って何者なのか

    聖書に悪魔が登場しますネ。 悪魔って本質や正体は何なのでしょうか? やはり創造の神が創造したものでしょうか?

  • 聖書に関しての質問です 2

    旧約聖書のヨシュア記にはエリコの話があります。聖書の記述が正しいとすればイスラエル人は女性や子供や乳幼児を含め市民を皆殺しにしたとされています。私にはただの狂気の大虐殺にしか思えないのですが、キリスト教徒のかたはエリコの虐殺についてどうお考えなのでしょうか。神の指示があったからOKなんでしょうか。

  • 旧約聖書、イザヤ、エレミヤ、エゼキエル、ダニエル、

    旧約聖書を、以下の3つの部分に、分けたとして、 A:歴史:創世記~エステル記 B:詩歌:ヨブ記~雅歌 C:預言:イザヤ書~マラキ書 大預言者、4人、イザヤ、エレミヤ、エゼキエル、ダニエル、は、 Cの、預言書に、登場するのは、当然ですが、 この4人の中で、 ア、AにもCにも、登場する人は、誰ですか? イ、Cのみ、登場する人は、誰ですか?

  • 西洋哲学と聖書の関係

    聖書は神の著作物であるとされます。それゆえなのか、内容は大変に深いものがあります。その深さに気づけばいいのですが、多くの人は浅い理解のままで、「これが聖書だ!」と決めつけて しまっているように思います。私は、西洋哲学・神秘学の多くが聖書の部分解釈の結果であるように感じています。 例をあげましょう。 ニーチェの超人哲学ですが、多くのクリスチャンが彼の超人思想を、反キリスト的だと見做しますし、彼個人も「神は死んだ」と叫んでいます。 私は、彼の超人思想も聖書思想の断片だと思っています。新約聖書を読みますと、イエスの弟子が沢山登場します。例えば聖ヨハネですが、彼はイエス様に出会う前までは漁師である父の手伝いをしていた、ごく普通の人ではなかったかと思われます。そんな彼がイエス様に見い出され、人間が変わった。彼は後に「ヨハネによる福音書」を書いていますが、この福音書はとてつもなく霊的に深い書物です。聖霊の導きがあったとはいえ、このような書物を書く人は、私にはとても凡人だとは思えません。まさに超人だと思います。 新約聖書では、弟子たちのとてつもない変貌(「超人化」あるいは「キリスト化」だといっていいもの)が、さりげなく語られています。人は超人になることが目的ではないからでしょう。超人になって、神と隣人に奉仕することが目的だからだと思われます。 人は、全能の神由来の「いのちの息」を持っています。その特性は、私の想像ですが、いのちの息とは本来「永遠性・超人性を持ち、愛に満ちた」ものであったと思います。ですから、イエス様によって罪が赦された者は、いのちの息が本来持っている特性を回復するのではないでしょうか。 以上、ニーチェの超人思想と聖書の関係を述べましたが、他の哲学でも聖書の断片的な解釈をしているように思われるものが沢山あります。それを単に批判的に忌避するのではなく、聖書解釈の新視点と見て、聖書を深く知る手掛かりにすることも大切な作業ではないかと思います。

  • 英語の小説の中に、聖書からの引用がたくさん出てきます。

    今、黒人女性が書いた小説を読んでいます。 その中に、聖書からの引用が多々出てきます。 引用というより、「それはまるで○○のようだ」 (○○は「David」や「Saul」など、聖書の登場人物) というような言い回しです。 何の説明もなく、唐突に聖書の話題が出てきますが、 キリスト教圏の人々には、すぐに理解できるものなんでしょうか? また、聖書は白人が黒人を統制する際にも役に立ったものらしく、 黒人がそんな聖書を小説に引用するということは、いろんな意味がある ということを聞いたのですが、どういうことなのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 「神」の顔を描いた絵

    ミケランジェロの「アダムの創造」は、旧約聖書における創世記の一部の場面を描いた絵ですが、これに思いっきり「神」の顔が描いてあります。白髪で髭を蓄えた男性です。 旧約聖書・新約聖書関係の絵画では、神の意志は天使を通して伝えたりするものだと思っており、神は直接登場しないものだと思っておりました。 ですが、少なくともミケランジェロの作品では、創世記の他の場面で同じ顔つきの「神」が登場します。 他の年代や別の作家でも、「神」が登場する絵画はあるのでしょうか? そもそも、「神」を描いてよいのでしょうか?

  • 新約聖書と旧約聖書の整合性及び聖書は全ては神の霊感により書かれた時代を

    新約聖書と旧約聖書の整合性及び聖書は全ては神の霊感により書かれた時代を超えた普遍的真理の書物なのか? 教えて下さい。 私は中年の男です。20代後半で 洗礼を受けました。 その後人間関係に悩み、牧師に 相談をしたのですが、牧師の尊大な態度に失望し、教会へは行かなくなりました。 洗礼を受ける前は三浦綾子氏や遠藤周作氏の著作を 読んでいて、今にして思えば福音派とリベラル派の違う考えの本を同時に読んでいて、自分の中でも整理がついていませんでした。 しかし、ある日カール.ヒルティの幸福論を呼んで、福音派よりのリベラル的要素を持った著作にふれ、洗礼を 受けたのですが、上記説明のように牧師につまずき挫折。 最近も福音派の教会に2ヶ月程通いましたが、やはり 牧師に躓きました。私が最初に通っていた教会はリベラルな教会でした。福音派牧師の痛烈なリベラル派批判。カトリックは異端だと裁き、リベラル派はクリスチャンでないかのような発言。本当に参りました。 福音派の方で、神社.仏閣に悪霊がいる等。極端な 考えをお持ちの方も存在いたします。 福音派の中で聖書信仰と言うのがありますが、個人的に旧約の神とイエスが同一とはどうしても考えられないのです。聖書にも矛盾を感じるんです。 箴言 13:24 むちを控える者はその子を憎む者である。子を愛する者はつとめてこれを懲らしめる。 22:15 愚かさは子どもの心につながれている。懲らしめの杖がこれを断ち切る。 23:13 子どもを懲らすことを差し控えてはならない。むちで打っても、彼は死ぬことはない。 23:14 あなたがむちで彼を打つなら、彼のいのちをよみから救うことができる。 29:15 むちと叱責とは知恵を与える。わがままにさせた子は、母に恥を見させる。 箴言を一部抜粋しましたが、これが神の言葉だと心から 思えません。 恐らく、理性的な日本人にこれを読んで頂きこれが 神の言葉だと思うかと問えば、恐らく殆どの方が「思わない」と回答するでしょう。 福音書のイエスの言葉には威厳があり、やはり非常に 高いタイプの何かを感じる事は出来るのですが旧約と パウロ書簡は懐疑的に考えてしまいます。 例を出すと1コリント11:5「女はだれでも祈ったり、預言したりする際に、頭に物をかぶらないなら、その頭を侮辱することになります」この訳は新共同訳です。 聖書を時代背景も考えず、文字通りの真理だと考えるなら礼拝やまた個人の祈りの中で祈る時は女性は頭にかぶりものをしなければなりません。 私は神を信じない生き方は虚しいと思いますが、聖書に 矛盾、新約と旧約に整合性を感じられず、苦悩して います。信仰は捨てたくないのですが。今は正直どうしたら良いのか解りません。 リベラルな教会も考えてはいるのですが、それでも、聖書に確信が持てなくて 困っています。 乱文で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • クレジットカードの延滞について知りたいです。
  • ライフカードの引き落とし分が残高不足のため引き落とされず、家族カード会員でも理由を話せば送金できるのか疑問です。
  • 今回の延滞が初めてのことで、ハガキが送られてくるかどうかも分かりません。
回答を見る