• 締切済み

心臓運動とアトロピン

心臓の拍動についての実験をしていてアトロピンを加えるという実験をしたところ、拍動が弱くなってしましました。調べたらアトロピンは拍動を強くさせる作用があると書いてあったのですが、逆の反応が起こってしまいました。なぜこのような結果になってしまったのか分かりません。どういったことが考えられるのか分かる人がいたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ytk-h
  • お礼率100% (13/13)

みんなの回答

  • DrPopo
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

質問者様の仰るように、アトロピンは抗コリン薬ですから、投与により心拍上昇が予想されます。 心臓に対する迷走神経刺激は主に拍動の減少を示すのですが、アトロピンはこれを抑制して心拍数を上げるように働きます。 しかし、少量の抗コリン薬は、一過性の徐脈をきたすと言われています。 これは、M1受容体の阻害によって、シナプスにおいてアセチルコリン遊離が増加した為だと考えられます。 シナプス間におけるアセチルコリン濃度が上昇すれば、副交感神経優位状態となり、心拍は下がります。 従って、少量投与の場合は長くモニターする、若しくは、投与量を増量すれば、心拍上昇を確認できると思います。

ytk-h
質問者

お礼

ありがとうございました。納得できました。 また何かあったらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • アトロピンとサイプレジンの

    5歳になる娘が強度の遠視による弱視と診断され、来週より5日間のアトロピンの点眼後に眼鏡作成のための検査になりました。 アトロピンの副作用や、点眼中はもちろん点眼後もしばらくの間眩しかったり辛いと聞き、仕方のない事とはいえ戸惑っております。 別の病院にお電話してみましたところ、そちらでは幼稚園前の子供にはアトロピンを使用することが多いが(7日間点眼)、幼稚園以上の子供にはサイプレジンの場合が多いと聞き、サイプレジンなら病院で点眼後にすぐ検査になり、その後の眩しい期間も2~3日との事で、その2つの目薬の違いに驚きました。 もちろん病院で実際に診ていただいてからどちらを使うか先生がお決めになるとの事ですが・・・。ちなみにそちらの病院は小児専門で、眼科は紹介状が必ず必要&初診予約まで2ヶ月ほど待たなければならないのです。 そこでお尋ねしたいのですが、アトロピンとサイプレンジンは検査結果に違いがあるのでしょうか? ぜひご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 心臓の人工的誘導実験

    発生生物学の問題です 以下の問題の解答について、質問があります。 ーーーーーーーーーーーー 【問題】 実験 「アニマルキャップからアクチビン処理にて誘導した心臓原基を、神経胚に異所性移植して発生させたところ、異所性移植にて発生した心臓も大循環系と接続して拍動していることが確認された。ただし、肺動静脈は欠損。」 上記の実験において、 "異所性移植で発生した心臓が大循環系と接続して拍動している"事を確認する方法を考えよ。 【解答】 「異所性移植で発生した心臓に、細い針で少量の墨汁を注入する」 ーーーーーーーーーーー 【質問】 (1)何故、心臓に墨汁を注入するのですか (2)墨汁を注入した結果、どういう変化を持って拍動していることを確認するのですか 宜しくお願いします。。

  • アトロピン点眼薬について

    先日3歳の娘が弱視と診断されました。 アトロピン点眼薬を、1日3回・1週間使用するように指示されましたが、副作用が心配です。 副作用が出る確率はどの位あるのでしょうか? あと、太陽などすごく眩しくなると聞きましたが、サングラスなど持たせたほうがいいのでしょうか。 普段は保育園に預けているので、心配です。 アトロピン点眼薬とは、検査目的だけの目薬なのでしょうか? 治療にも使ったりしますか? 今回、初めて弱視と言う病気を知りました。 分からない事だらけで、質問ばかりですがどなたかアドバイスをお願いいたします。 ちなみに今日の朝から点眼開始です。 副作用やどれだけ眩しく感じるのかなど、とても心配です。

  • 心臓の拍動

    心臓の拍動は脳からの電気信号で制御されていると思っていますが 不整脈はその信号を正確に受けることができない事で起きるものなのですか? それとも信号が正確なものでないから起きるものですか? そして脈を整える治療の為投与する薬剤は心臓そのものに作用するものですか? 初歩的な疑問ですがどなたか是非教えてください

  • 心臓を内視鏡?

    胃の内部を胃カメラで撮影したものはよく見かけますが、 今日、心臓の映像を見ました。 たぶん、CGではないと思います。 心筋が収縮して心臓が拍動する様子がよくわかりました。 しかし、心臓の4つの部屋には血液が満たされていませんでした。 血液を抜いて、心臓の拍動を撮影することはできるのでしょうか? どのようにして撮影しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人工心臓の様式について

    お世話になります、 人工心臓ですが 拍動のあるものと、無いものが、 有りますよね 其処で 拍動って必要? なのではないか、… と、 気になった の、ですが 拍動等、日常的な変形が もたらされない環境に 晒され続けた血管は 裂け易くなる ので、しょうか? 宜しくお願います。

  • 心臓の機能

    心臓の拍動と拍出って両方同じ意味ですか?

  • アトロピンの投与方法について教えてください<m(__)m>

    え~、私は医療系の大学に通うものです。私の通う大学ではアトロピンを5mgに希釈して使ってます。 アトロピンは1A(0.5mg/A)を体重50kgの人で2/1~1A静注するんじゃないんですか?? なぜ5mgに希釈するのかわかりません。 どなたか教えてください。 お願いします<m(__)m>

  • 循環系 心臓

    循環系(心臓)に関する問題です。 昔々、ある研究者がヒヨコの心臓をニワトリの眼の中に植えたところ、 定着し安定拍動するようになった。 しかも、虹彩を支配する自律神経の線維が伸びてきて、 植えた心臓の洞房結節を支配するようになった。 さて、このニワトリの眼に強い光を当てると、植えた心臓の拍動数はどうなるだろうか? この問題の答えと解説をお願い致します。

  • 心臓への負荷

    姿勢によって心臓にかかる負荷を評価し,より負荷の少ない姿勢を探索することを目的に研究をしているのですが,,, 臥位・座位・立位で比べると,血圧は臥位が一番高く,心拍数は立位が一番高いという結果になるのは妥当ですよね?血圧が上がってしまうこと=心臓の負担としているものが多かった上,『1回の拍動による心臓の仕事』を計算すると,臥位のほうが大きくなってしまいました.臥位の方が,(直感的ではありますが)心臓にかかる負担とかって小さい気がするのですが・・・ 心臓の負担を言うには,どのような評価をするといいのでしょうか?医療現場で実際に用いている評価方法などがあったら,教えていただきたいです!よろしくお願いします!