• ベストアンサー

お金の管理

私26歳フリーランス、子供1歳半保育園児、夫33歳会社員という家族構成です。 夫の年収は400万程度、私は現在月に大体11万位の収入があります。 家計の管理は私がしてるのですが、どうもお金に関してどんぶり勘定、そして自分の買い物をしまくってしまいます。 私の給料はほぼ自分の買い物やネイルに費やしてしまい(旦那には黙っています気づいていると思いますが何も言われません)、お金がたまりません。 将来、二人目の子供や、中古マンション購入も検討しているのに、買い物がしたくてしょうがなく、自分がコントロールできません。 借金はないし現在の生活に支障はないですが…友達からは「浪費家」と言われてしまいショックでした。 (そうですか?) 「だったら買うなよ!!!!」 という話しですが、子持ち共働きの夫婦の家計はどんな感じなのか知りたくてこちらに質問してみました。 奥様の給料は貯金してるとか、他の家庭の家計はどんな感じですか? 教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

『ハッピー・ライフ・プラン』を作成することをお薦めします。 80歳まで生きますから、まず、80cmの直線を引きます。 1年が1cm、10年で10cmですね。 今、ご質問者様は26cmの所に位置しているワケです。 例えば、30cmで二人目出産、33cmで中古マンション購入、35cmで車購入、 37cmで第1子中学入学、40cmで高校入学、 41cmで結婚時に買い揃えた家電製品の更新、 42cmで第二子中学入学、43cmで第一子大学入学、 45cmで第二子高校入学、同時に車の買い換え、 47cmで第一子就職、48cmで第二子大学入学、 53cmで旦那様退職、マンションのリフォーム、家電製品の更新、などなどですね。 そして、それぞれの項目の下に、その時々の必要額を書き出します。 住宅を買えば固定資産税を。 車を買えば、税金、車検代、任意保健代も必要額に加算します。 これらは、毎年発生しますね。 子どもの習い事、塾にどれくらいお金を掛けるか、 給食費、お小遣い、学費、通学費なども計上しなくてはいけませんね。 で、その必要額を、その時々までに貯蓄できているかどうか、が大問題ですね。 かなりびっくりして生活が改まると思いますよ。

marianda
質問者

お礼

すごい現実的… なるほど…考えると夢ばかり膨らみそうですが、書いてみると現実のお金は厳しそうですね、間違いなく。 私は今の楽しいストレス解消だけを考え、現実を見ないようにしてたのかもしれません。 素敵な回答ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.5

はじめまして ウチの妻の技を伝授します。 妻の給料口座は、比較的マイナーな地方銀行にふりこまれます。 っで、カードとかつくりません。 すなわち、おろしに行くには、通帳持って、窓口へ・・・ メンドクサイ。 っで、私の口座だけで生活。 ということで、妻の銀行から定期にしませんか?って勧誘が・・・。 なんぼホド貯めこんでるねん!!という話です。 もし離婚したら、私は一文無しからスタートですwww

marianda
質問者

お礼

すごい奥様ですね! 素晴らしい奥様! 私も少し位見習いたいです。 下ろすのめんどくさければ下ろさないですよね。 うーん銀行の力をかりるとします! 回答ありがとうございました!

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.4

おはようございます。私も子供が小さいころは質問者様以上に「宵越しの金はもたねぇ~!」って感覚で専業主婦でしたが使っていました。今後悔しています。(^^ゞ当時から貯金しておけば今働かずに済んだのに~(働くのが嫌いです)と思ってます今大2高3の息子達の学費が半端なくかかります(T_T)上の子が中学に入った頃から少しずつですが子供名義で貯金を始めました。皆さんが言われているように旦那に家計を任せて自由に使えなくなるとストレスで死にそうになると思うからです。さすがに子供名義の通帳に手を出すのは気が引けます。ただ自分がどうしても欲しいもの(主にゲームやマンガですが)は食費を削って買います(^^ゞあまり参考にならないかもしれませんがストレスを溜めないようお金を貯めつつ頑張って下さい!

marianda
質問者

お礼

ストレスためないようにお金を貯める…難しいですね! 子供が大きくなったときの金銭面を考えると本当に恐ろしい…やはり貯金は不可欠ですよね… 子供名義の通帳もいいですね。 少しずつ、がんばります! 回答ありがとうございました!

  • poprisu
  • ベストアンサー率29% (32/108)
回答No.3

こんにちは 私も少し浪費家です(^0^ 持っていると使っちゃうし、、、 ただ、例えば月50万円の給料でも、100万円の給料でも きちんと使い切ってしまう人間だと自覚しているので 今は私のお給料で生活して、旦那様に貯めていただいております。(^^;; 家のローンは旦那様が出していますけど。。。 私のお給料の中からお小遣いも渡しています。 お金貯められないし、管理するの得意でないし、しっかりものの旦那様が一番かなって(^^ 極端にどちらかが頑張るのではなく、奥様は範囲内で頑張る 旦那様は貯めるのを頑張る。とか二人で頑張ったらどうでしょう~

marianda
質問者

お礼

やはり旦那の協力は不可欠ですよね。 でもうちの旦那も金の管理が苦手なタイプで… でも二人で話しあって協力してみます! とりあえず積立貯金かな…と思ってます。 回答ありがとうございました!

  • somahito
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.2

 買い物好きです。 ただ、自分の場合小心者なので、いかに安く手に入れられるかというのを重視しています。(笑)    自分も4月から子供たちを保育園に預け働き出しましたが、今は体がきつくてまだまだ買い物に行く余裕すらありませんが、余裕が出来たらたぶん行くだろうな。マッサージ。(笑)  さてさて、本題。うちも家計は自分がしています。どんぶり勘定ですが毎月使う金額はほぼ、決まっていて財布の中身が無くなったら終了です。    さすがに入り用の月は特別予算編成(お中元とかお歳暮とか結婚式のご祝儀とか・・・。)組みますが、それ以外のときは組みません。  今、現在の支出割合はおもに生活費、家賃、保険料などは旦那のお給料から。(というか、今まで自分の稼ぎ少なかったのでほぼ支出は旦那給料から。) 今月から子供の保育料、保育園関係のものは、自分の給料から出すようにしています。  元々、自分の給料は2万円くらいしかなかったので、今月は保育料だけでもマイナスですが、来月以降はプラスになりそうなので貯蓄は考えております。  ええと、質問者さんの場合、とりあえず旦那様のお給料で生活して、毎月の貯蓄はともかく、ボーナスの貯蓄は出来ませんか?   うちは、ちまちま貯蓄(特別予算編成分)ながらも家計が赤字。という事は無かったので基本的に旦那のボーナスはすべて貯蓄。(一応ボーナス月だけ旦那のお小遣いアップしますが、それくらいなら普段のちまちまで十分)  家計簿付けないとお金貯まらないって言いますが、ボーナスを無かったことにすると結構貯まります。(笑)    あと、浪費家といわれてショックをお受けのようなので、銀行などの積立貯金をお勧めします。それだと、毎月使える額が必然的に減るし、貯蓄も出来て一石二鳥ですよ。  自分はがっつり買い物したいときはお中元やお歳暮でします。自分のじゃないけど普段使わない金額を使えるので、充実感あります。自分のなら後ろめたいけど、お世話になった人の為なら心も痛まない。もちろん予算は組んでいるので、それより安く済んだらついでにお取り寄せします。小さな豪遊です。(笑)

marianda
質問者

お礼

回答者様も立派な奥様&母ですね! お中元やお歳暮でがっつり使って使った気分とは… そうですよね。 自分のだと罪悪感がある…私はこの質問をする前、また買い物をしてしまい、かなりの罪悪感です…… それにしても積立貯金の考えはいいですね。 気持ちがゆらぐ前に、(甘くなる前に)さっさと積立の契約してこようと思います!! 回答ありがとうございました。

  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.1

すみません。まだ子供はいないのですが。。。 うちの場合、収入としては私(妻)のほうが多いので、 生活費はすべて私の給料から出してます。 主人の給料がそのまま貯金です。 私は給料が入ると「これだけ」という生活費の金額を残して、 あとは、主人に渡します。 (主人は貯金に手をだすことはありません) 私もたぶん質問者様と同じように、手元にあれば使う人なので、 手元に置きません。 正直なところ、生活費としてぎりぎりの金額を残します。 (自分のものが買えないくらいに) 生活費が足りなくなれば、主人に伝えてお金を「借り」ます。 例え主人でも人からお金を受け取るのが嫌なので、 独身時代に比べて結婚してから無駄遣いがまったくというほどなくなりました。 主人は着実に貯金を進めており、たまに金額を報告してきます。 たぶん、ご主人に協力してもらわなければ、 今の状況を変えることは難しいんじゃないでしょうか。 お給料の一部しかもらわないようにするとか。。。

marianda
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様を尊敬致します! 旦那様からぎりぎりのお金を頂く…考えただけで息がつまってきます… でも、何かを変えなければ、状況は変わりませんよね。 回答者様みたく、素敵な妻になれるよう、旦那の協力を仰ぎたいと思います(>_<)

関連するQ&A

  • お金の管理について

    お金の管理について お金の管理、夫婦のどちらがされてますか? 長文ですが、切実です。 お時間のあるかた、お願いします。 私のところは夫がすべて管理しています。 夫婦二人暮らしで共働きですが、私のお給料は全額夫に私、私は食費と生活用品を購入するお金しかもらっていません。 夫が月にいくら使っているのか、毎月いくら貯金しているのかわかりません。 私は割と裕福(?)な環境で、節約なんて考えたことがないような両親に育てられました。 そのためか、お金の管理が苦手です。 学生時代はクレジットカードで買い物をしていて、お恥ずかしい話ですが支払いは親任せだったので支払いを考えて使う癖がなく、社会人になってから一度お金が払えなくなって親に払ってもらったことがあります。 現在は家計簿をつけていますが、何をいくらで買ったか覚えられないので、スーパーに買い物に行っても安いのか高いのかよくわかりません。 そのため、買い物は夫が休みの日に一緒に行って買いだめします。 私の実家も母は全くお金の管理ができないので、父が税金や水道光熱費、通信費、貯蓄など全て管理していて、母に渡すのは家族6人の食費や生活用品、母へのお小遣いで毎月20万ほどでした。家族6人の食費がいくらくらいかわかりませんが、多いほうと思います。 実家もそうでしたし、私もお金の管理ができる能力はないと自分で思っているので、夫が家計を管理することに文句はありません。 しかし夫の家計の管理の仕方がおかしいのではないか?と思い始めたので、皆さんの管理方法と比べてどうか教えてください。 ○夫の給料はA銀行に振り込まれる ○夫のクレジットカードは3枚あり、普段の買い物・携帯電話はXカード、車のガソリン代と電気代はYカード、ETCはZカード ○Xカード・家賃・水道費はB銀行から引き落とし、健康保険・YカードはC銀行、Zカードと車の保険はD銀行から引き落とし ○私のお給料はα銀行に振り込まれる ○私のクレジットカードは2枚あり買い物する店によって使い分けている。 ○クレジットカード2枚・健康保険はβ銀行から引き落とし なのですが、 質問1)夫の資金管理はややこしくないですか? 私はお給料が10日に入って、カード2枚も健康保険も月末引き落としなので、お給料が出たら引き落としに必要な分をβ銀行に移して、それ以外を夫に渡したいと主張しているのですが 夫のカードの支払いが・・・とかで、一旦全額を夫に渡すように言われます。 夫はカード3つの引き落とし日もばらばらですし、カードの締め日との関係で一度に2ヶ月分の電気代の引き落としが来たりするようです。 うまく言えませんが、カードを使った自転車操業になっている気がするのです。 いくら貯めているのかわかりませんが、少し前に車検があったときに、「車検でお金がかかるから」と私の貯金数十万を渡すように言われました。私が独身時代に頑張って貯めた貯金です。 どうして車検用に毎月横に避けておかなかったのか疑問ですが、聞いてもよくわからない返答で、あれに必要だったこれに必要だったと並べるばかり。 結局数十万渡したのですが、先週夫の実家に帰ったときに「こないだ車検用に渡した○十万は急いで返さなくていいからね」と義母に言われて驚きました。 帰ってから夫に聞くと「来月友達の結婚式に行く用のお金がなかったから・・・」というようなことを言っていてさらに驚きです。 結婚式なんて半年前からわかっていたのに。 家計って (夫の収入)+(私の収入)>全ての支出 となっていれば、普通に貯金できますよね? お金はどこに消えているのでしょう・・・。 不安になって、夫に家計のことを色々聞いたのですが 上に書いたようになんだかややこしくて、把握しきれません。 通帳を1つにして、全ての引き落としをそこからしてくれたら私も管理できると言ったのですが 口座カードを紛失したから解約手続きが面倒だとか 土日しか休みがないから銀行がやっていないだとかで何も変わりません。 私が理解できないだけで、どこの家庭でもこんな管理方法だと言います。1つの口座にまとめるほうがおかしいと。 本当にそうでしょうか? 質問2)差し支えない程度に、皆さんの口座数や使い分けの方法を教えてください。 私も自信がなくて強く言い返せない状態ですが、お金に関して夫に不信感が募るばかりなので、どうにかして私が家計を管理したいと思っています。 質問3)どうすればお金を管理する能力が身につきますか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。 補足ですが、 車検費用を私からも実家からも受け取っていたことは、義母に言いました。 また、現在、家計は私は全く管理していないことも伝えました。

  • お金の管理。

    結婚して2年半経ちました働く主婦です。 夫とはうまくやっていると思いますが友達夫婦の感じです。 お金は私の方が管理しているので夫は勝手に浪費したりはしませんが、 とにかく質のいい物、つまり値段の高い物を欲しがります。 結婚してこれから子供の予定もあります。 私としては共働きの今がお金の貯め時だと思ってきりつめているのですが、 激務とまではいかないにしろ残業も多く仕事を頑張っている夫に何でもかんでもがまんしろとも言えず、 現在は「今回は買っていいよ」と私が許可しているところです。 たまに「半分夫の収入なのにそれもどうかな…」と考えてしまいます。 夫は「子供ができたらもっと切り詰めた生活にする」と言いますが 昔から欲しい物はなんだかんだ手に入れてきた生活を変えられるのかとも思います。 子供ができたら変わるのでしょうか。

  • お金の管理

    私は現在20代前半で既婚、子供が一人います。夫婦共働きです。 家賃や光熱費、生活費は私の方から渡して妻に管理してもらっています。妻には保育園料を出してもらっています。 うちはおこづかい制度ではなく私は割と自由にお金を出し入れできる状況です。 しかし私は恥ずかしながらケチという分類です。やはり若くして子供もいるため貯められる時に貯めないとと思いお金はほとんど使いません。逆に妻は私が見るかぎり浪費家です。給料はほとんど服に消えています。しかも買っても着ない服もあったりと… そんな妻がお小遣い制にしようと言ってきました。周りは皆そうだからと… 正直今までこづかい制度をやらなかったのは妻のお金の使い方を知っていたからです。前々からこづかい制にするなら家計簿つけてと言っていましたが家計簿はヤダという話でした。 しかしここにきて謎のおこづかい制は何なのでしょうか?これ質問になってないですよねm(__)m夫婦間でこの話題になると喧嘩になります。おそらく引き落としの口座を私の給与が振り込まれる口座一本にするみたいですが妻の給与はどうなるのか謎です。生活費は8万円渡しています。光熱、雑費、食費です。 お小遣いは3万円ぐらいらしくその金額は問題ないのですが今口座に貯まっているお金を使われそうで怖いです。 一度嘘までついて子供と夫を残して浮気しているので正直信用していません。私はどういう応対をすればよろしいでしょうか?

  • お金の管理

    以前まで、家計はすべて妻の私が管理していましたが、ある本を読み、夫にやる気を与えるには夫に家計を任せることが良いと書かれており、私は実際に「できない」っと言って夫に家計をまかせることにしました。まだ結婚して間もなく、すべてが新鮮で問題はないのですが、いろいろな人の話をきいたり、テレビを見ていると、旦那に家計を任せていることに対して、あまり良い結果を聞かないことが多いように思います。実際に夫に任せてから、夫は自分のケータイを滞納していたり、お金がないということが多くなりました。今のところ、とくに私自身は困ることもないのですが、、、情報が耳に入るとなんだか不安になります。 このまま信じて任せるべきなのかなぁ、、、、と悩んでいます。

  • お金の管理の仕方

    年末調整やボーナスで普段より収入がある今月、みなさんはどうやってお金を管理していますか? 私はお金の管理が下手で、家計簿なども事後処理の気がして面倒でやめてしまいました。 考えてみるとローンの支払い額だけを口座に残し、後は全部使うような生活をしています。 こう書くと金遣いが荒そうですが、1万円以上の買い物は躊躇してしまい、それ以下の金額の買い物で、浪費してしまう事が多いのです。 まずはどんな事から始めれば有効にお金が使えるでしょうか?

  • 結婚後、お金の管理をさせてもらえない。

    結婚4ヶ月目の女性です。私(専業主婦)35歳、夫(普通のサラリーマン)36歳です。家計のお金の管理をさせてもらえません。毎月7万円を夫から生活費(食費・雑費)として受取り、私はやりくりしています。(残金は夫婦のお金として貯金しています) キャッシュカードを預けてもらえず、給料明細を見せてもらえない事が不満です。私は銀行で通帳記入をして、今月の給料はいくらだったのか、電気代はいくらで、夫はATMでいくら引き落とししているのかを把握しています。どうやら夫は独身時代、欲しい物を自由に買っていたので、おこづかい制にされるのが嫌なようです。何度も話し合いましたが、譲らずでした。 生活費7万円もらっているし、不満は言うべきではないのでしょうか? 子供はいません。今のお金の管理の仕方で、子供が欲しいと思えないのです。今後は私も働いて少しはお金を自由に使えるようにしていくつもりです。どうかアドバイスをお願いします。

  • お金の管理が出来ません

    4人家族です。 主人は、副業があるため一般的なサラリーマンより給料は多い方です。 家計は任されていますが貯金が中々増えません。 多分、余裕がある分無駄遣いがありと思います。 主人も、「自分は稼いでいる」という感覚で、金銭感覚に疎いと思います。 たまに話すと、貯金がずいぶん増えていると思っているような感じで いざ、追及された時の事を考えると恐怖です。 お金って、細々とあっという間に出て行きますよね。 そんな、細かく説明できないし… 私も、つい日頃大変な思いさせられてるんだから、これ位!…と、高い洋服を買います。 やめられません。 家計簿は何回かチャレンジしてみましたが向いてません。 もっと、お金を大事に使う…といった、メンタル面での心構えなどありましたら 教えて下さい。

  • 家計の管理について

    家計の管理についてご意見を聞かせてください。 私(30代)、夫(40代)、子(0歳)の3人家族です。 夫は大手企業勤務で月収(手取り)が約70万円です。 私は出産まで働いていましたが、現在育休中なので育児と家事をしています。 夫からは毎月生活費として17万円をもらっています。私は毎日節約をして少しでも貯金に回せるように努力しています。 例えば私にかかるお金としてですが、服は半年に1回2000~3000円のものを買うくらい、美容院も半年に1回クーポンを使って、私の朝食と昼食は毎日ご飯+ふりかけ等です。食費や日用品代も少しでも安くするよう心がけています。余った分は教育費等子供の将来のために貯金しています。 夫は浪費家です。高額を稼いでいるという自負があり、また稼げばいいだけなので貯金するなんて嫌だという考え方です。数万円する洋服をぽんっと買ってしまいます。 通帳は見せてもらえないので、夫がどのくらい使ってどのくらい貯金しているのかわかりません。夫に家計の管理をしたいとお願いしたのですが、断られました。 私は自分用のお金が欲しいわけではありません。子供のため、老後のために貯金がしたいのです。 私の育休手当ては全額貯金しています。私のお金では無く家族のお金だと思っていざという時に使いたいと思っています。 高額を稼いでくれていることや十分な生活費をくれることにはとても感謝しています。しかし、夫が浪費をすることに不満と不安があります。 夫に貯金してもらうにはどうしたらよいでしょうか。 私は日々節約しているのに、夫が好きに使っていることを不満に思うのはおかしいでしょうか。

  • 家計管理の方法を教えてください!(長文)

    現在、私と夫と2歳の子供の3人暮らし。 収入は月手取り25万・ボーナス手取り45万×年2回の夫の収入のみです。 夫が家計を握り、 月に6万の生活費をいただき、 食費・消耗品(オムツ込)・日用品生活雑貨・医療費・子供の衣類・子供と2人のお出かけ(有料の遊ぶ施設等)をやりくりし、 1万の小遣いで、資格取得のお金・書籍・私と子供のお菓子・たまに化粧品やヘアケア商品・ランチや私メインのお出かけなどをまかなっています。 昨年までは私が家計を握り夫は小遣い制(最終的に月6~8万)でした。 しかし、夫が多忙で仕方ないってわけでもないのに 家族と食事をとらない 家族3人でのお出かけが近所のショッピングモールを入れても年2回 仕事以外のすべてを私に押し付け家庭のことに関与しない 抱っこもしないレベルで育児しない 小遣いが多くて家計を圧迫など 家庭を顧みずそのことで少し離婚危機になり、 家計を管理すれば家庭活動に参加してることになるだろうと 夫が家計を握ることになりました。 ですが、実際夫が管理していて問題点がいくつかあります。 まず1つが、 生活費6万(1日2千円の計算)なので さすがに数千円するような買い物は別で出してもらうわけですが、 私が多めにお金をもらって猫ババするとでも思っているのか (そんなことはしたことがない) お金だけ渡して私1人で買いに行かせるのを嫌がり 夫も一緒に買いものについてきます。 (一緒に選びたいわけではなく、選ぶときはベンチなどにいて支払いの時だけ現れる) それだけならいいのですが、夫はかなりの出不精&面倒くさがりで 買いに行きたいと言ってから結局数か月後に買いに行くことになるので 私が家計を握っていれば必要だと思ったときにすぐに買いに行けるのに とモヤモヤします。 この前なんか、年始に私と子供が実家に帰るための新幹線の切符を買うのにもついてきて なんで切符ごときでお付きがいるんだ それくらいお金だけ渡してくれればと思っちゃいました。。。(--;) また、私の服を買う時もついてくるのですが 買い物が好きじゃないので1時間もすると“俺疲れてるんだけど”みたいな雰囲気になり 結局急いで服を選ぶことになり楽しいはずの買い物が消化不良で終わってしまいます。 ちなみに、私が立て替えて後でお金もらうという手もありますが、 それだともらえないこともあるし 生活費に余裕がないので立て替えるだけのお金がない場合があります。 それから、給料日に生活費を渡してくれないことも問題です。 余裕のある金額ではないので給料が入ったら即渡してほしいのですが、 面倒くさがりなのでATMの近くに用事があるときじゃないとお金おろしてこないし そもそも6万を多いと思っているので (前は4万5千円で今でも6万もいる、、?と思っているようです) 給料日の時点で1万前後くらい余ってるだろと思っているようです。 それから、問題というか個人的にモヤモヤすることが、 さっきの少しでも多めにに渡して猫ババされるかもしれないのが嫌というのも含め 人にはケチケチしているところです。 自分が小遣い制のときには決められた額(4万)を守れず いつも結局6万~8万とか小遣いを遣ったり なんかあった時のために10万頂戴とか言っていたくせに、 例えば私が実家に帰る月だと生活費いつもの半分でいい?とか 小遣いはいらないよな?と言ってきます。 帰省すると親がだいたいのものをおごってくれたり タダでご飯を食べさせてくれるので そのぶん余った生活費をヘソクリされると思って できるだけ渡したくないようです。 ですが、親に出してもらうのをあてにして減らすのもどうかと思うし、 堅実で着実に貯金していってくれてるなら収入も多くないし これくらいケチケチしていても許せるのですが 無計画にお金を遣い 貯金は次のボーナス入るかなくらいの時期にほとんどなくなります。 それから、 色んな支払いや買い物に出るのは私なので 私が持っていれば数千円の買い物もすぐにできるし 私の方が子供のことなどいつどれだけかかるとか把握しているし 夫は決してしっかり者でもマメでもない上(むしろ超面倒くさがり) ずっと実家暮らしだったので物価に疎い&これくらいでなんとかなるだろう思考なのに 何で夫が家計管理(管理というかお金握ってるだけですね、、、)してるんだろう 何でこんな効率悪い不自然な家計活動をしてるんだろう (夫が自分のお金を自由にお金を遣えるからですね、はい。) とアホらしく思えてしまいます。 ですが、夫は 自分の稼いだお金は自分のもの なんで人に管理されないといけないんだ って考えなのでもう管理を譲ることはなさそうです。 それに、家計管理してることで気分よくすごすことができ 昨年は家族サービスが年2回だったのが月2に増えました。 メリットはそれだけですが。 で、今考えてるのが 来年で子供も幼稚園か保育園なので 私もガッツリ働き財布を別にし 夫をあてにせず私の方で貯金頑張ろうかなって思っています。 ちなみにパートタイムだったら渡す生活費は4万に減らし、 残りは私のパート代でまかなうようにさせるそうです。 他に何かいい家計の方法や 夫が管理していてもスムーズに家計運用できる方法 不可能に近いけど夫の独裁管理を崩す方法など 解決法があれば教えてくださいm(__)m

  • お金の管理はどのようにしていますか

    お金の管理はどのようにしていますか。 私はつい物を買ってしまう癖があります。 しかしそれで困るのは自分です。家計簿をつけるのもけっこう大変です。 なので私は、通帳の毎月の給料の振り込みの欄のところに線をひいて、以前に比べ どれぐらい増減があったかをみます。極端に残高が減った月は何が原因が調べます。 この方法だと月1回だけで済むので、なんとかお金の管理ができるように思います。 どのような方法で、お金の管理はどのようにしていますか。 家計簿をつけるのはめんどくさくて、結局やめてしまうのではないでしょうか。