• 締切済み

医療事務について

現在25歳、女です 専門職で働いているのですが、就業時間と給料が安定していない事・専門的な技術の知識を応用できない事もあり、年齢も年齢なので自分自身に将来性はないかもという事で転職を考えています。 色々思案した結果、将来性(歳をとっても続けられる・不況でも影響は少ない等)・安定性(休暇・就業時間・給料)があるのが医療事務だと思い色々調べているのですが、実際医療事務では資格は必要なのですか? それとも現場に出て知識をつける事が成長速度は速いのでしょうか? 私は最近この職業を知ったばかりなので何も知識はありませんが、未経験可で募集されている医院も結構あります。 ちなみにこの職業ではどんな性質の人が適応しているのですか?

みんなの回答

noname#89860
noname#89860
回答No.3

こんにちは。 私は医療事務をしています。 私の場合は資格を取ってから働き始めました。 この仕事は資格がなくてももちろんできますが、 保険請求についての知識がゼロの状態で、いきなり働き始めるよりは 資格を取ってある程度知識をつけてから働き始めた方が私はよかったですよ。 資格を取ったとはいえ、最初は保険証の見方すらわからないような情けない状態でしたが・・・・。 レセプトなどは、その病院によって特徴がありますので、現場に出ればいくらでも知識はつけられると思います。 >ちなみにこの職業ではどんな性質の人が適応しているのですか? 勉強が好きな人ですかね・・・。 レセプトの点検をするには、保険請求の知識や病気のことについてよく理解している必要があります。 この病気には、こういう治療をするってことを理解する必要があると思います。 薬のこともわかっていないといけないです。 あとは、病院は病気の人が来るところなので、自分自身は健康でなければいけないと思います。 レセプトの時期は連日の残業でハードですからね・・・・。 以上、参考になれば幸いです。

o888o88
質問者

お礼

確かにそうですよね、教えるのは先輩の仕事だとも言いますが、さわりの知識程度でも持っていた方が教える方も教えられる方も理解度が早いですよね。 資格までいかなくても短期の講習には行っておこうかなと思っています。 今の仕事は時間拘束がかなり変則的なので残業は終電で帰れたら全然苦にならないです。 参考になりました、ありがとうございます。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

>将来性(歳をとっても続けられる・不況でも影響は少ない等)・安定性(休暇・就業時間・給料)があるのが医療事務だと思い色々調べているのですが、実際医療事務では資格は必要なのですか? 医療事務とは必ず必要な資格ではありません。他のご回答にもありまし たが、病院によってシステムなどは違うので、職場での経験がものをい います。まず働いてみて、続けられそうなら、働きながら資格を取れば 良いと思います。働きながらでも簡単に取れる資格です。 しかし医療事務に限らず、医療系資格はとっても給料が安いですよ。も ちろん勤務先によっても違うでしょうが、大体年収300万以下ではない ないんでしょうか?昇給も賞与もしれています。安いわりに、毎月レセ プトで帰りが遅くなったりと意外とハードですよ。レセプトは年末年始 も関係ないですしね・・・ 医療事務は一人暮らし向けの職種ではありません。子供が大きくなり手 が離れて、家計の足しにという感じです。要するにパート的に捉えた方 が良いと思います。 CMで言っているような、良い職業ではないような気がします。 というのが個人的な感想です。ご参考になれば幸いです。

o888o88
質問者

お礼

残業がない仕事はないと思います。楽な仕事をしたいと思って探してはないのでその辺は大丈夫です、ありがとうございます。 探した所、給料は勤務先によってばらばらで勤務形態も様々(パート・契約社員・正社員)だったのでフルで働きたい人向けの所もありました。大きな医院はパートが多かったです。 全ての職業において楽な仕事はないと思います。長所もあれば短所も必ずあると思いますが、医療事務の短所には私は妥協できると思います、ありがとうございました。

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

私もちょっと前になにか資格をと思っていたときにユーキャンの医療事務が一番人気と知り、勉強して取ってみようかな?という気持ちになりました。 それであちこちで情報を集めましたが、経験者の方としては医療事務の資格はあってもなくても関係ないとのことでした。 「がんばってとったのね~」くらいな扱いで持ってるから面接で有利ってほどのものじゃないようですよ。 専門用語を知ってるくらいにはなるんでしょうが、それは入ってもすぐ覚えられることらしいし、病院によっていろいろ勝手が違いますからね。 それよりも患者さん相手のことだから、優しい笑顔とかはきはきした受け答えとかそういうことのほうが重要みたいです。 ただ、私が資格をとるのを辞めた理由は病気をたくさんもらうというところです。 歯医者とか皮膚科とかそういう病院ならあんまり関係ないでしょうが、それ以外だとみなさん病気だからくるわけで事務の人はダイレクトに菌をもらうのでいろんな病気にかかっては自宅に持って帰り家族全滅コースらしいです。 今はノロだのインフルだのかかったらやばいのがいっぱいありますので、恐ろしくて考えちゃいました。 みんな体張ってがんばってるのだなぁと尊敬もしました。

o888o88
質問者

お礼

やはりそうなんですね。 私の今の職場でも専門の学校を卒業して入ってくるものの、やはり実務で経験をしないと分からない事だらけでした。 でも病院なので確かに身体の悪い方々が来られる場所だし、そういう事はあるんですね、教えていただいてありがとうございます。 楽しんで来る場所ではないですから自分自身が来られる方に安心した気持ちに少しでもできるような人が向いているんでしょうね。 ありがとございました!

関連するQ&A

  • 医療事務について

    初めまして。今年医療事務の専門学校に入学した18歳です。将来やってみたいことがたくさんありましたが、医療事務に興味があったので入学しました。 しかし、医療事務について調べていたら派遣社員がほとんどだとか、給料が低いだとか、ネガティブなことばかり目に入るようになり、専門学校に入学したことを少し後悔しています。(大学に行くこともできたでしょうが、親の収入があまり良くないので奨学金を借りることになっていたと思います。) 入学してまだ2ヶ月も経っていないのにこんなことを考えるのはおかしいですが、医療事務の専門学校(2年)を卒業して、医療事務以外の職業に就くことはやはり難しいでしょうか? 将来があまりにも不安で毎晩泣いてます( ; ; )親にも申し訳ないので親には相談できません。よろしくお願いいたします。

  • 医療事務と一般事務

    一般事務(営業事務)に携わっている者です。 高卒後、一年と半年のフリーター生活の中、就職活動をして、中途採用されました。 手取りは、13万ちょっとです。休暇や業務時間に恵まれて、人間関係も良好です。 医療事務の専門学校に通う友人は、少し性格に難がある人で、私が就職が決定したと言うと、悔しそうでした。 ここまでは、よくある出来事だったので、気にならなかったのですが 私は、その人に不機嫌になられると癖で、よいしょをしてしますんです。 「●●ちゃんは、医療事務の資格があるんだから、私なんかよりお給料いいんじゃない?  私なんて、高卒の中途採用だから、13万円くらいだもん」 すると、彼女は 「当たり前じゃない。医療事務って、しんどいんだよ。  事務なんかと同じ給料じゃやってられないよ」 と、言われてしまいました。 その時は、そうよね~と相槌を打ってたのですが、よくよく思い返してみると、事務の仕事が決まった私に対して、「事務なんか」とは、少し失礼なんじゃないかなって思いました。 別の医療事務の人が「医療事務でも、いいところは手取り15~18万あるけど、大抵11万あるかないか位で、(事務と)変わらないよ」と、言ってました。 私は、先入観もあったし、最初の人の言葉もあったので、まさか~と思ったのですが、ハローワークを覗くと14万くらいからのスタートのところが多々ありました。 一般的にみると、医療事務の給与や休暇や就業時間は高待遇に当たるのでしょうか?

  • 初めまして。今、仕事のことで迷っています。もともとやりたかった医療事務

    初めまして。今、仕事のことで迷っています。もともとやりたかった医療事務の仕事をしたいのですが、調べたところお給料面はいいとはいえません。私は33歳で未婚なのですが、将来結婚しないかもわからない。そう思ったとき、お給料面だけを考えた職業についた方がいいのか、お給料はよくなくてもやりたい職業になるか・・迷ってます。お給料面を考えるなら、看護師がいいなと思っています。みなさんの意見、聞かせてください。

  • 職業訓練(医療事務)の志望動機

    私は、5月末に丸5年勤務した会社を退職した27歳の女です。 転職に際して、以前から興味があり、将来性のある医療事務の仕事に就きたいと考えています。 まったく知識がない為、9月開講の公共職業訓練に申し込んだのですが、 書類選考で不合格になってしまいました。 10月開講分に再度、チャレンジすべく志望動機を考えたのですが、自信がありません。 文章が得意な方、職業訓練に合格経験のある方、添削をお願いできますでしょうか?? 宜しくお願い致します。 Q1.なぜこのコースを志望しましたか 私は、病院運営のサポートをしながら、人と接する事が出来る医療事務の仕事に就きたく、就職活動をしております。しかし、実際に活動をしてみると、人命にかかわる医療の現場では、専門知識のある経験者や有資格者が求められており、未経験者の就職は、困難だと痛感致しました。専門的な知識が無い私が就職する為には、医療事務だけでなく調剤事務についても学べるこちらのコースを受講し、独学より正確で幅広い知識を得て、就職活動でアピールする事が必要だと考え、志望致しました。経験者の方に負けない知識を身に付けて、一日も早い就職に繋げる為に、精一杯努力致します。宜しくお願い致します。 Q2.受講内容をどのような就職に活かしたいですか 患者様とのふれあいを大切にする事が出来る、診療所での就職を希望しておりますが、まずは、医療事務の仕事に就くことを特に希望しておりますので、総合病院や薬局等、幅広く視野に入れて、就職活動を続けていきたいと考えております。就職後は、医療事務員として即戦力となれる様、最大限の努力と熱意を持って、仕事に臨みたいと思います。また、医療事務は、年齢を問わず安定して働く事が出来る職業だと思います。学ばせて頂いた事を自らの財産とし、家庭を持ってからも出来る限り長くこの仕事を続けていきたいです。 ※ちなみに書類選考のみです。 アドバイス、お願いします!

  • 医療事務の資格について

    この春に大学3年になる者です。私は、医療事務がしたいと思っています。理由として、1,年齢に関係なく仕事を続けることが可能。安定しているイメージ。2,正社員、パート、契約社員等就業形態が選べること。3,一旦辞めても再就職しやすい。といった理由からです。秋頃から就職活動が始まるのでそれまでに医療事務の資格を取っておきたいのですが、様々な種類がありすぎて何を取ったらいいのかよくわかりません。何が一番おすすめですか?教えてください。また、医療事務の資格は通信やスクールに通って取得する場合が多いみたいですが私はできるなら参考書等を買って独学でやりたいです(あまりお金がない貧乏学生なもので^^;)が、独学は無理でしょうか?私は、文系の学校で医療等の知識は全くありません。少し長くなりましたが、質問の回答を待っています。よろしくお願いします。

  • 再度、医療事務の職に就きたい!!

     今、県の臨時職員をしています。  18歳で高校卒業後、手芸品店で1年半ほど働き、将来に不安を感じて「医療事務」の資格をとりました。  その後、3年ほど個人病院の内科の医療事務員をしていましたが、いじめに耐えかねて辞めてしまいました。  別の病院で働きたいと、面接を何件か受けたのですが、受付をみると「いじめ」が思い出されて、怖くてつい別の職業を選択してしまいました。   別の職業とは、販売員だったのですが、これも3年ほど働いて「うつ病」になってしまい、辞めてしまいました。      医療事務を辞めてから、5年ほど経ちます。   また、雇ってもらえるでしょうか?   将来のこととお給料のことを考えると、もう一度「医療事務」をやりたいのですが、辞めてから4

  • 医療事務の独学での勉強について

    産婦人科で医療事務の仕事をすることになりましたが、未経験で医学系の知識も全くありません。 そこで就業前にある程度の予備知識をつけておきたいと考えています。 時間もお金もないので独学でテキストを買って勉強しようと思っているのですが、お勧めのテキストはありますか? この間から本屋で探しているのですが、医療事務とは?といった内容のものばかりで、教科書として使えるようなものがありません。 専門的な用語や点数の見かたなどが知りたいので、お勧めの本があったら教えてください。 また、ネット上で勉強できるようなサイトもご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療事務について

    こんにちは。 私は某大学に通う女子大生です。 将来、医療事務として働いてみようと決心し、ある人に相談をしてみたところ、「大卒で医療事務はもったいない」と言われてしまいました。 今まで“大卒だから”という視点であまり職業を選んでなかったので、ちょっと戸惑ってしまいました。 医療事務という仕事は本当に新卒だともったいないのでしょうか?

  • 医療事務について教えてください

    私は医療事務の専門学校に通っていて今1年なんですが、医療事務の仕事は専門卒じゃなくてもできるんですか? 学校の問題集とかが私にはかなり難しく感じるのですが実際本当に難しいですか? レセプトの学習はまだ手書きでやっています。 実際病院とかではパソコンでやりますよね? パソコンは手書きと違って多少は楽なんでしょうか? 医療事務自体は親から勧められました。 親は医療事務をすごくいい仕事だと思っているみたいなんですが実際どんな感じですか? 再就職しやすいというのは本当なんですか? 職場はやはり女性が多いですよね? 人間関係とかはいいですか? あまり医療事務のことを知らないまま学校に入学してしまいました。 専門学校に行くのが毎日辛いんですが、そんな思いまでしてなる価値のある職業なんでしょうか。 医療事務についていろいろ教えてください。

  • 医療・福祉業界の事務

    医療事務、病棟クラーク、 地域医療連携室事務、医師事務作業補助、 ケアクラーク、介護事務・・・と 医療福祉機関での事務も色々ありますが、 独身ひとり身の一生の仕事としていくのは可能ですか。 総じて、低賃金ですが、生計を立てる事は出来ますか。 やはり、既婚者や主たる収入源ではない人向けでしょうか。 医療事務などは、特に大手では請負形態も多いですが、 請負で就業した病院に、将来的に(求人が出ればですが) 直接雇用として就業する事は現実的な考え方ではありませんか。 (請負での勤務実績は、直接雇用選考でどう扱われますか。) (私がそうという事ではありません) 勉強する場合、医療事務から始めるのが良いのでしょうか。 (医療事務勉強後、これをベースにほかの講座を受けた方が良いのでしょうか)。 例えば、医療事務講座の難易度や継続度(途中挫折等)はどんな感じでしょうか。 覚えること、医療専門用語等々がある事は知っていますが、 資格試験を受ける場合、どういう方が一発合格されていますか。 (問い合わせると、1度で合格する人は4割くらいで、そんなに簡単ではないと聞きましたが)。 私は病院の管理部門の事務経験者で独身です。 管理部門の事務と合わせてこの業界・分野での事務で 相互にいかしていけないかと考え試行錯誤していますが、 表面的な事しかわからず、悪い情報ばかりが気になり一歩が出ず、迷っています。 冒頭の様々な部署での事務について、 それぞれお聞かせ頂けると助かりますが、分かる部分だけでも結構です。 参考にさせて頂きたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう