• ベストアンサー

親に甘えている自分

先月末に会社を辞めました。 貯金を全くしておらず、安易な気持ちで会社を辞めてしまい後悔しています。 国民年金、国民健康保険の費用を全然頭にいれておらず、親に相談し一時的に借りて、働いてから返していくようにと親との間で決めました。 親は正社員希望で、仕事先が見つかるまで月々にかかる費用を負担してくれる(お金を貸す)といってくれていますが、僕の考えとしては、すぐに就職先が決まるかわからないので、バイトをしながら就職先を見つけたいと思っています。 バイトをしたい理由がありまして、この不況の中甘ったれたことは言っていられませんが、今無理に正社員で就職出来たとしても、また辞めてしまいそうで自信がありません。(会社側にも迷惑だと思いますし) そこで、バイトをして保険料も自分で払いながら自分のやりたい仕事を見つけたいと思っています。 僕の考えは甘いのでしょうか? 今すぐ正社員での就職先を決めた方がいいのか、バイトをしながら職を探すのかどちらがいいかお答えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私も質問者様のように「自分って甘いんだろうか」と思いながら、質問者と同じような状況になった者です。 昨年の秋、仕事を辞め、すぐに決まった会社をある理由で辞退。さらに1ヵ月後に決まった会社も2週間の試用期間で辞退しました・・。 最悪の日々でした。 年齢は、質問者よりもかなり上です。。でも、こんな状況、陥ることあるんです。もっと思慮深く判断すべきだった。焦るべきでなかった、自分はこんなに適当な人間なのか?、こんな人生歩むなんて・・・と自己嫌悪の日々でした。 一人暮らししていましたが、とうとう資金がなくなってしまい、実家に帰ることを一旦決意しました。 が、たまたま電話が友人から久しぶりにかかってきて、色んな話が出来たこと、姉妹の助言があったこと、家族の支えがあったことで、一時的に両親からお金を借りて就職活動をもう少し頑張ってみることにしました。 それまで、経済的なこともあって、まず実家に帰ることしか頭にありませんでした。もし、両親が経済的にも厳しかったり、周りの助言がなければ、私は帰っていたと思います。 もう少し頑張ってみる、、と両親に伝え、それを応援してくれました。 それからは、気持ちが切り替わり、私はアルバイトを探して働き始めました。もちろん日中はひたすら就職活動です。 自分の生活費をアルバイトでいくらくらい稼げるかを計算し、両親に借りることになるお金もある程度見えてきて、、、それは必ず返そうと思ます。 アルバイトは、生活のため、と割り切っていたものの、自分の選んだアルバイトの仕事が思った以上に自分に合っていて、そして、就職活動中の気の滅入りを解消してくれて、気がついたら、アルバイトの職種にも職業選択の幅を広げて就職活動するようになっていました。 私は、若い頃にちょっとやってみたいなと思っていた仕事を、このアルバイトでやってみよう、と軽く思った程度だったのでした。 正社員でこの仕事は厳しい、そして一人暮らしの自分にとって、アルバイトでは生計は立てられない。 だけど、せっかくこの機会を与えてもらったんだから、やってみよう!っていう気持ちでした。 もちろん、就職活動がメインにありましたが。。 長くなりました。。 人生、どういう出会いがあるかわからないと思いました。 アルバイト生活をして、気がついたら正社員という責任のある仕事に就けない状態に(惰性の感覚で)なっていた、ということにならなければ、私は今、アルバイトを思いきり経験し、自分の先の人生に何かプラスになるような形になれればそれでいいと思います。 どなたかもおっしゃっていましたが、自分に合う仕事をすることが本来一番だと思うし、ラッキーなことなんだと思います。 (だけど、現状は多くの人が仕事に不満を持ちながら仕事をしていますが) 幸い、自分は仕事がつい最近決まったのですが、アルバイトはやめる形になります。せっかくいい職場にめぐり合えたのですが、残念な気持ちとともに、また新しい場に入り込むことの不安とかは大きいです。 だけど、内定をもらえたんです。契約社員ですが、本当にありがたいって思ってます。 回り道もした気がしますが、やっぱり自分で色々考えながら進むことは悪いことではない、と思います。 でも、停滞してしまったら、自分でそれでいい、と納得してしまったらもう終りです。 ゴールというか、こうなりたい、という着地点は、自分の中で必ず持ちつつ頑張って欲しいと思いました。

その他の回答 (4)

  • yyy0307
  • ベストアンサー率22% (84/366)
回答No.4

あなたの年齢にもよると思いますが、お若い方みたいですね。 まずはバイトをしながら、という方法については、「まぁこのままバイトだったとしてもいいかな…」というか、バイトをすることで「とりあえず働いている」=「就職からの逃げ」という構図が見え隠れしますね。 そもそも、「正社員で就職出来たとしても、また辞めてしまいそうで自信がありません」と言っていること自体が甘いと思います。そんなにこらえ性がないのですか?「一生懸命頑張るぞ!」というやる気はないのですか?そんな状態で正社員を探しても、採用されないと思いますよ。 貯金がまったくないとか、この不況のなか前向きな理由でもない退職をするとか、全体的に甘いです。親がいなかったら、即ホームレスじゃない? バイトか正社員かという前に、仕事に対する姿勢を考え直したほうが良いのでは。

noname#83926
noname#83926
回答No.3

もう既に、あなたの頭の中には、将来像が描かれていませんか? 私は、転職回数が8回ありますが、一貫して同じ職種、専門技術職で28年のキャリア。 息子は、22歳で今春から社会人です。 この前、息子が脱衣所でお風呂に入るため、服を脱ぎながら独り言。。。 「あ~働くって厳しいな~。やっぱり厳しいわ。。。」と。 それを聞いていた私は、思わず噴出しました。 だって、帰ってきてから、一度も「しんどい」や「疲れた」を言わなかったから。 本人も希望通りの専門技術職で就職出来たので、好きな仕事をしているのでヤリガイや、しんどさ、辛さを含め、がんばろうとしているのかな? 少しは、成長したかな?と思っています。 未だに、弁当男子で、私は早朝から下の子の分と作っています。 もう、お弁当も10年目です。 そのくらいは、いくらでも甘えてもいいというのが、母親の考えです。 あなたは、甘くは無い。 少々、知らなかった保険関係のことで迷惑は、掛けたけど、知った以上同じ過ちを繰り返さなければ良いだけのこと。 それに、自分の進むべき道を探ろうとしている。 これは、私のように50歳になってから、あたふたする人も居るんですよ。 腰を据えて、自分の進むべき道を決めるのは、これからのあなたの生き方で実証していけばよい。 私の場合は、イメージ(例えば、その職場に自分が居て、働く姿など)出来なければ、心が動かないのでそういった、考えで職場を決めて行きました。 5人から3000人超えの企業を経験していますが、要はいかに自分が楽しんで仕事に向き合えるかだと思います。 ここらで、ビシッ!!と決めて、あなたの考えがぶれない位、確固たるイメージの出来る職に就くまで、思う存分考え込む時間的余裕を与えられたと思いましょ。 好きな仕事だと、疲れも感じなく、幸福感にあふれそれで、対価も与えられ最高ですよ。 ですから、バイトをしながら方向性を決めることが、ベストかな、と思います。 >自分のやりたい仕事を見つけたいと思っています。 これ、若いうちに思い切り悩みぬき、今しか出来ないことでしょうから、悩み悩み、考え考えそして行動に移すときは、爆発的なエネルギーでね。 そう、バイトしながら、エネルギー(マグマのように)溜め込み、あなたの希望する仕事に就けますように願います。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

私は「どちらでもいい」と思います。 「やる前から不安な職場」では身が入らないだろうし、仕事は結局のところ「好きこそ物の上手なれ」なので、どうしても好きになれないことが事前にわかっているならば、最初からしないほうがいいです。 会社は社員に「いい仕事」をしてもらいたいわけです。 その「いい仕事」というのが「生産性」にあると言い切る会社もあるだろうし、中身の濃さ、先見性を求める職場もあると思います。 同じ会社でも、中身はまったく違う。 だから大まかでもいいから「それは違うな」と思えば、無理に就職することなんか無いですよ。 少なくともそういった「方向性」は見つけるように意識して働いてくださいね。 労働というのは本来とても尊いもの。 今の「すれっからし」を自分たちで招いているような社会では、なかなか通らないけれども、本来はそういうものだと思う。 だから年金を返済するとか、そういうことは「男の仕事」の理由としては、あまり「良いもの」じゃないと思う。 そういった「小手先」のことは頭の片隅に置いておき「本物」を探すようにすることが、結局は「王道」だと私は信じます。 自分と、自分の仕事を誇れる男になってください。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20066/39769)
回答No.1

甘いとしたら。それは貴方が手を休めて、動かないで漠然と悩んでいる状態。 貴方なりに今を精一杯生きる。やれる事はやる。 動きながら悩む。そして貴方を支えてくれているご両親に常に感謝の姿勢を見せる。安易な気持ちで行動する事のデメリットを貴方は痛感したはずですからね。その過去から学ばないと。 どうすべきかは貴方が決める。決めたらその形で頑張る。 自信がある無いで開き直らない。 決断をしたら、そのリスクを貴方自身で背負う。 そしてやるべき事をやる☆

関連するQ&A

  • 現在親の扶養に入っています

    タイトルの通り、私は現在親の扶養(国民健康保険)に入っています。 ですが、就職が決まり来月から正社員としてはたらきます。もちろんその会社は社会保険完備です。 その場合、どのような手続きをすればいいのでしょうか。初めてで何もわかりません。 是非、詳しく教えていただくとたすかります。お願いします。

  • 親の考え方

    親の立場にある方のご意見を伺いたいです。自分の親は普通に就職して働くということがえらいというか、当然だというような考えなんですが、自分はその考え方が理解できません。確かに親は安心すると思います。安心できたら子供の意志はどうでもいいんでしょうか?それが子供の幸せだと本気で思うんでしょうか?自分には夢があります。おまえは考えが甘い、現実をみろと言われます。実際甘いと思います。でもそこで妥協して自分の意志とは関係ない人生を送るのは絶対いやです。正社員になれば保険がきく、保険がきく・・・・もううんざりします。実際「自分には夢があるけど現実そう甘くないし、この会社に就職しとけば保険はきくし給料も悪くないしね」って子供が言ったら「えらい!」ってほめますか?そんなつまらない人間にはなりたくないです。毎日朝から夜遅くまで働いてる親を尊敬してます。絶対に親孝行したいです。でも自分の人生は自分のものです。親を安心させるために妥協することが本当の親孝行だとは思えません。皆さんの意見聞かせてください。

  • 再就職に当たって

    今回三年半務めた会社を退職いたしました。 来年の春を目標に新しい正社員の仕事をこれから探して行くつもりです。 だけど、それまでになにかバイトでもしないといけないと思っているのですが、再就職手当てというのは、正社員でなくバイトが決まってでも受けられるのですか?? あと、再就職手当ては失業保険の残日数によるとも聞いたのですが、どのくらいの額なんでしょうか? 失業保険は4ヶ月後から給料の一か月分、二ヶ月分、三か月分、と入るのですよね? あと会社を辞めることで、厚生年金から国民年金に切り替えること、健康保険を国民健康保険に切り替えてる手続きをする予定なんですが、国民健康保険は会社に入っていたときの倍額払わなければいけないから、加入する人はほとんどいないと聞いたんです。親の扶養に入るか早く就職してしまうか。 私は親の扶養には入らないので自分で払っていくんですが、そういうパターンは少ないんですか? 月に一度市役所に保険料を払いに行けばいいのでしょうか? ごちゃごちゃになってしまってすいません。 なにもわからないもので… お返事よろしくお願いします。

  • 扶養とアルバイト(親にばれないようにするには)

    私は地方で一人暮らしの無職ですが、バイトをはじめようと思っています。この年になってはじめてするのですが、今は親の扶養です。しかし、実家の親には仕事をしていると嘘を言っています。 1.実家は自営業です。 2.私は市役所の登録は大学生のままです。(卒業して1年半が経ちました。) 3.親の扶養(会社)で国民健康保険に入っています。 4.国民年金は20才から払っています。  2つバイトをしようかと思っています(9月から来年2月位まで)。 (1).年103万円(月108000円)を超えなければ、親にばれないでしょうか? (2).税金はどのようにすればいいのですか? 後、実家を継ぐときに前の仕事の税金や保険についてうまくごまかす方法はないでしょうか?(自分の考えでは幽霊社員みたいに言おうかと思っています)よろしくおねがいします。

  • 社会保険のことについてですが今自分は親の社会保険に入れてもらってるんで

    社会保険のことについてですが今自分は親の社会保険に入れてもらってるんですが親がもう少しで定年退職になります。ちなみに自分は今20歳でバイトしてます。正社員の仕事が見つかれば辞めるつもりです。 そこで親が定年退職したら親が払っていた社会保険料とか全部自分にくるんですかね?その際に社会保険は自分が加入している状態になるって感じで。 それとも社会保険がなくなって自分は社会保険に加入してないことになるんですか?? 今やってるバイトでは社会保険に加入してません。

  • 無職 親 実家 バレますか

    はじめになりますが ただのクズだな、等誹謗中傷はご遠慮ください。 長くなってしまいますが、詳しい方回答して頂けると本当に助かります。。 本題になりますが 端的にお話しさせていただきます。 現在私は25歳(もうすぐ26)で、 実家を離れ彼氏と同棲しています。 大学では歯科衛生士の資格を取り 普通に働いていましたが、訳あって仕事をやめ、 25歳~ の一年間無職でした。 その間に失業保険は全てもらいました。 病気が原因で仕事を辞めたので、 国民健康保険の免除が通り、ものすごく安くしていただきました。あと、国民年金は免除申請していました。 それが今回同棲を解消するにあたり、 一度実家に帰るという選択を取ろうと思うのですが、 無職だったことは親にバレてしまうものなのでしょうか。親には正社員を辞めてバイトをしていると言ってあります。 具体的に申しますと、 まず、もらっていた失業保険に関して今後なんらかの通知が実家に届くのか、という懸念。 (その後どうですか、や手当てをもらっていた証明のハガキ的なものが届くなど) そして、一年間収入がなかったことによりもの凄く安くなっていた国民健康保険、さらに住民税が今年安くなるのでそれについてです。 国民健康保険と年金に関しては、会社に入ってしまえば問題ないですか?すぐ働く予定です。 あとは前年度の収入がほぼ0なので、住民税がものすごく安くなると思っています。住民税は確か払込書で今まで払っていたので、新しく安い金額が乗った払込書が実家に届くようになったらバレてしまいますかね… これらを踏まえ、 すぐに正社員で就職することを前提とした上で、 (1)一年間無職だった 職歴自体 (2)失業保険をもらっていたこと (3)国民健康保険を免除してもらっていたこと (つまり働いていなかったこと?) (4)国民年金 定期通知ハガキが実家に届いて払っていなかったことがバレる(これはバイトだから払うのキツくて免除してもらってたとかで流せますかね…) (5)住民税が異常に安いこと (払込書を自分で管理してれば大丈夫ですかね…) かなりわかりにくい文になってしまいすみません。 懸念していることが伝われば幸いです。 どうか教えてください。この歳になっても親がすごく怖くて実家に戻って大丈夫なのか不安です… 無職だったことはバレてしまうものなのでしょうか 回答よろしくお願いします。

  • 今までフリーターで月収8万以下で国民健康保険は親の扶養家族

    今までフリーターで月収8万以下で国民健康保険は親の扶養家族だったんですけど、今度正社員で就職するとき雇い主に自分が扶養家族だった事がばれたくありません。月収12万ぐらいで自分で保険は自分でかけてたみたいに言いたいんですけど。これって何かでばれるんでしょうか?

  • 退職後の保険等に詳しい方

    遠距離の彼女が東京にきます。 正社員を辞めて、バイトをする方向なのですが、国民年金15000円は今後ずっと支払うといっております。 これは将来を考えると一般的なことなのでしょうか? 1.又他支払うものはありますか? 住民税、健康保険など 2.会社によって退職金はでるでないありますが、失業保険もそうなのでしょうか?支払われるとしても会社を辞めてから3ケ月後にバイトをするならそれまでの機関だけ支払われるのでしょうか? 3.健康保険ですが保険証を会社に返して、親の保険に入るのでしょうか? 4.私が正社員ですと、なにか条件で彼女を保険とかに入れれると聞いたのですがどうなのでしょうか。

  • 社会保険について

    今バイトで社会保険に加入していて、正社員の仕事を探しながらバイトをやってるんですが、仮に正社員の仕事が見つかって今やってるバイトを辞めた後、新しく入社した正社員の仕事先ですぐにまた社会保険に加入ってできますか? もしできるのであれば、新しく入社した正社員の仕事先でいろいろと手続きをすると思うのですが、その際に社会保険に加入していた、前のバイト先で何か書類等を必要とするものってありますか??

  • 親の扶養内って?

    教えて下さい。 ここ2年ほど、スクールに通っていて無職の女です。 この秋から働こうと思っています。 正社員は難しいので、目星をつけているアルバイトがありまして、 時給900円で、1日7時間労働です。 ここで質問なんですが、社会保険というのが分かりません。 今現在は、親の扶養に入っていて、保険証は親の会社名の入ったものを使っています。(国民健康保険というのですかね?) スクールに通う前は、正社員だったり、アルバイトだったり転々としていて、 正社員だった時は社会保険というのに入っていたし、アルバイトの時は 親の扶養に入っていたりです。 今後、時給900円で働く場合、社会保険に加入するそうです。 社会保険というのは、入ると何かメリットがあるのでしょうか? 年金を貰う時に、違いが出てくるとか、出ないとか聞いたことがあるのですが よく分かりません。 時給900円でフルで仕事をしても、年収としては正社員とは程遠いので それならいっそのこと、年間103万円内(でしたっけ?)でいいかな?とは 思うのですが (スクールに通っていた時の勉強も、していきたいので) ザッと時給900円で年収160万ほどで、社会保険に加入するのと どちらがトクなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう