• 締切済み

公園にあるアレ

公園にある、穴が数箇所に空いていて中が空洞になっている ドーム型の遊び道具(?)は一体なんという名前なんでしょうか? 知っている方いましたら教えてください。(カテゴリ違うかも;;)

みんなの回答

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.4

私が小学生の時,校庭の片隅にこの形の遊具がありました。先生も生徒も「プレイマウンテン」と呼んでいました。 入学直後,最初に校内のあちこちを案内されたときに,担任の先生に「さあ,みんなも言ってみよう。プレイマウンテン」といわれて,子どもたちが声をそろえて叫んだ覚えがあります。 ただ,ネット検索してみると,「プレイマウンテン」はもっと山らしいもの(高さがあり,土を盛って,斜面には木が植わっていたりする)だったり,あるいはアスレチック風のものだったり,というのが多いようです。 ドーム型ということを強調するのならプレイドームのほうが合っているかもしれません。 ちなみに,入学してしばらくの間,私は「プレイ満点」だと思いこんでいました。いろんな遊びができて,面白さ満点だから,と考えて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

地球儀のようにクルクル回る格子状のジャングルジムではなくて, 山の形をしてて,そこに描かれた顔の口の部分が穴になっている ”アレ”ですよね? ウチの子に聞いたら,”つるつるお山”と言っているのですが, まさか遊具業者が「はい,”つるつるお山”の在庫はありますよ!」などとは 言っていないと思う...(^^; 私も正しい名前が知りたいです. 検索エンジンで調べたところ,「プレイドーム」が有力候補です.

sollen
質問者

お礼

プレイドーム・・・それっぽいですね!公園においてあるプレイドームが・・・って言われたらアレかな?って思えるし・・・それくらいしか適当な言葉がないような気もしてきました(;´Д`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4727
noname#4727
回答No.2

グローブジャングルです。 保育園で働いていましたが、そう呼んでいました。 間違いないと思いますよ!

sollen
質問者

お礼

すみません、それは多分別のものかと・・・; でもそっちの名前も知ることができたので感謝します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お望みの回答ではありませんが、暇なときだったので書きました。 下記ページの2番目のようなのですかね? 特別、ブランコとか言うような決まった名前はあるのでしょうか? 下記ページの写真の物に、すべり台が付いているのもあるし、ページの説明通り名前は、「複合遊具」ということで・・・(これじゃ回答じゃないですね)。 どうしても名前を付けるなら「アレ」にしましょう、自分の子供の頃は、みん「アレ」で遊ぼうとか言っていました。 すみません、本当の名前はわかりません。詳しい方の回答を待ってください。 下記ページの写真と違う場合は補足なさったほうがいいと思います。

参考URL:
http://yuyusya.hp.infoseek.co.jp/asobiba/kouen01/yuugu02.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公園の岩ってどこから持ってくるの?

    私が昔住んでいた団地の公園にも、いま住んでいる東京の公園にも 1m~5mぐらいの岩が沢山、半分ぐらい埋まった状態で置かれています。 最近これらの岩の間に共通点があることに気付きました。 岩の側面に、鉄パイプで突き刺したかのように 細く滑らかでまっすぐな 穴があいていることがよくあるのです。 昔はよく、そういう穴に水を流して遊びました。 公園の土を掘って小さな運河を作る遊びです。 あの穴は運んできた大きな岩を割るときにできるのでしょうか? それとも、はじめから開いているのでしょうか? もしそうなら、どこから持ってきているのでしょうか?

  • Pentium4の穴

    http://www.pinpo.jp/shop/images/Pentium4_1800MHz_A.jpg Pentium4に1箇所開いている穴は何のためですか。 まっすぐな穴ではなくて、中に空洞が有り、その空洞とつながっているのでしょうか?

  • 公園にある半球体の遊具の名前を教えて下さい!

    公園にある(最近あまり見かけませんが)遊具で、 半球体状で周りに何個か穴が開いてある遊具で、 子供が中に入ったり上に上ったりして遊ぶ、 あの遊具の名前を教えて下さい。 また、もし知っている人がいましたら、 大阪府下でその遊具がある公園を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 若洲海浜公園

    来月子供たち(小学低学年・幼児)を連れて、若洲海浜公園にバーベキューをします。 バーベキュー関連の支度は、OKなのですが、遊び道具系は、‘これ'を持っていくと楽しく遊べるよ!!というものがあれば教えて下さい。 また、水遊びができるのかどうか、教えてください。水着も持参するので・・・。 宜しくお願いいたします。

  • 公園での遊び方について

    カテゴリを間違えてしまいましたので再度…m(_ _)m 小学3年の男子の母です。 最近引っ越してきたのですが、住居のすぐ側に公園があり、 子供もすぐになじむことが出来た様子でした。 ところがよく見てみると、公園に来ている子供のうち数人が、 携帯型のゲーム(GBAやPSPなど)を持って来て遊んでいるのです。 通信する、しない等、ゲームの種類や遊び方に関わらず、 ゲームを持ってくる子供さんは大体同じですし、 持ってこないメンバーもほぼ不動のようですので、 お家の方針によりけり、だと思います。 我が家では、高価なゲーム機器の持出しは 深刻なトラブルの元になりやすいのでは、ということ、 外では外で出来る遊びをしてほしい、という考えから、 持出しはしない、という約束を子供としています。 でも、子供にしてみたら、目の前でゲームをしている子供がいるのに、 自分は我慢しなきゃならない状況、というのは結構辛いのではと思うのです。 我慢も苦にならないような楽しいことを教えてあげられたら、と思うのですが、 ドッジボール、かくれんぼ、陣取り、警ドロ…などなど、私自身の記憶も薄れてきており、 そろそろネタが尽きてきました。 子供は本来遊びの達人だと思いますし、工夫して遊びを思いつくものですから、 本当はこういう事に大人が手を貸すのは不自然かも…とも思うのですが、 同じようにゲームを持ってきていない子供同士、少し寂しそうに遊んでいる姿を見るにつけ、 なにか大人として遊びのヒントのようなことが提示できれば…と考えています。 アドバイスや、具体的な遊びの提示を戴ければありがたく思います。 また、お子さんに、お家の外へゲームを持たせている方がいらっしゃいましたら、 そのメリットや考えをお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 子供を公園で遊ばせたときの出来事 その1

    私は子育て経験のない20代の女性ですが、現在諸事情により、4歳の姪をしばらく預かっています。公園で楽しく遊んでいるのですが、「モヤッ」としたことがあり、ただの愚痴のように聞こえてしまうかも知れませんが、皆様のお知恵をお貸しいただければ幸いです。 「ボール遊び禁止の公園でボール遊びしている子供がおり、それを姪に指摘されたときに、何と答えればよいですか?」 ・住宅地の中にある、極々小さい公園。 ・私と姪は6号のゴムボールを公園に持っていったが、「ボール遊び禁止」と看板にあったために、利用しなかった。 ・硬いボールやバットを使って野球等は、禁止する必要性はわかる。しかし、幼稚園児や低学年の子が利用する柔らかいボールまで禁止するのはやりすぎだと個人的には思っている。 ・とはいえ、「ボール遊び禁止」と目立つ看板がある以上、私はボール遊びさせる気にはなれない。 ・その後、小学校低学年の男の子が数人で、柔らかそうなゴムボールでサッカーを始めた。(私の中の感覚では、お目こぼしの範囲内) ・しかし、姪に「ボール遊び禁止だよね?」と言われ、返事に窮した。

  • 公園で気まずいことがありました。

    公園で気まずいことがありました。 子供を連れて公園で遊んでいると、数人の子供たちが側で遊んでいました。 最初は元気良く遊んでいるなあと思っていただけだったのですが、 段々折れた大枝を振り回したり、 隅に片付けてあった鉄パイプを持ち出して戦いごっこしたり、 遊びがエスカレートしていきました。 パイプを公園に放り出したまま、別の遊びを始めたので、見かねて 少しきつめの口調で片付けるように注意しました。 ところが、子供だけの集団ではなく、公園の同じ敷地内に親がいました。 さらに、そのうちの一人が、幼稚園の同じクラスのママさんだということに、 帰って行くときに気がつきました。 話したことのないママさんですが、クラス行事などで会う機会も多く、 何だか気まずいです。 後から思えば、そんなにきつい口調で注意するほどのことでもなかったかなと 後悔しました。 次に顔を会わせた時、みなさんならどうしますか? 普通に、挨拶だけして、そのことには触れないほうが良いでしょうか? アドバイスお願いします。 ちなみに、今度からよその子を注意するときは、 こういうこともあると心に留めて、 こちらに直接被害がない限りは、 一呼吸置いてから注意するべきかどうか考えようと思いました。

  • 公園の使用権について

     公園でお爺ちゃんお婆ちゃんがゲートボールをしています。使用料を払って使っているのだろうが・・その間は子供達は使えないよね?!これってずるく無いでしょうか!  わたしもジョグ中、鉄棒のある公園10箇所をコースにし、懸垂10回して回るのですが、中には鉄棒等遊具をも囲んでコートにしている場合もあり、使えません。

  • 流山の公園について

    30年近く前、小学校の頃に、松戸市に住んでいました。 その頃、親に車で(松戸市内から30分ほどでした)連れて行ってもらった公園がとても好きで、印象に残っています。 今、近くに越してきて、ぜひ我が子をその公園に連れて行きたいのですが、場所も名前もほとんど分かりません。 親がおぼろげながら覚えているのが「流山にあった」「市内からはずれて少し山の中に入った辺りにあった」というのだけで、私の記憶では、名前は「冒険公園」と呼んでいたこと(正式名称じゃないと思います)、長いスロープ型滑り台があったこと、公園の半分が小高くなっていたこと、ぐらいです。 また、この「冒険公園」の近くにあった「怪獣公園」というのも探しています。 怪獣のオブジェが2,3体設置してあって、ここは新興住宅地内にある狭い公園でした。 情報が少なくて申し訳ありませんが、もしご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 公園での出来事

    2才児の子を持つ母です。この時期というと、動きは活発ですし、まだ行きたいところに行きたいという傾向が強いようです。「行かないで」と注意してもなかなか言うこと聞いてくれないことも多いです。そんな中、気になることがあり、こんな経験ありますということやアドバイスありましたらよろしくお願いします。 私の行っている公園はほとんど子供が来ないところで、日中にゲートボールのご老人たちがやって来ます。 そこで、うちの子がどうしても転がるボールに興味があり「邪魔してはダメ」と注意するものの「行きたい」と一点張りなんです。何よりの遊びよりもおもしろそうに見えるのでしょう。 ご老人達も「いいですよ」とは言ってくれるものの、場合によっては子供が止まってるボールを転がしてしまうことがあります。 そうなるとさすがに申し訳ない気もしてしまって、結局公園に10分程度しかいることができません。 公園は皆のものではあるのですが、最近公園に行きずらくなり困ってます。 市に相談するにも「公園は市民のものですから」となるだろうと悩みます。

専門家に質問してみよう