• ベストアンサー

子供を作る少し前は、子供のことを四六時中考えるものですか?

出来ちゃった結婚ではなくて、計画出産された方にお聞きします。 子供を作ろうとする時期は、子供が欲しくて無意識に子供のことばかり 考えてしまうものなのですか? 私(33歳・女)は、電車に乗ったり、寝る前ボーッとするときに考えることは、 仕事、旅行、買い物、趣味などのことが主で、 赤ちゃんのことはあまり思い浮かびません。 夫も同様らしいです。 二人でいても、次の休みはどこに行こうか~なんて会話ばかりです。 子供嫌いではないし、両親との関係もまったく普通でADなどではありません。 友人の子供写真入り年賀状は大好きですし、 実際見に行ったりして抱っこさせてもらうのも大好きです。 車の赤ちゃん乗ってますステッカーを見ても、不快感など全然ありません。 ただ、子連れの人を見てもうらやましいとも全然思わなくて、 楽しいこともあるだろうけど大変そうだなぁと思うだけです。 しかし、最近まわりの友人が次々と出産しているのを見ると、 考えてしまいます。 たぶん産んだらすごく可愛がると思いますし、まわりからもよくそう言われます。 でも、本心は、仕事して夫と遊ぶ今の生活が永遠に続けばいいなぁと思っています。 長くなりましたが、父母になった人にお聞きしたいです。 他のことよりも赤ちゃんのことばかり思い浮かぶようになったら産むものなのですか? (両親からプレッシャーがかかったケースや、少子化云々のお話は、 対象外とさせて頂きます。)  宜しくお願い致します。

noname#3420
noname#3420
  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kindly
  • ベストアンサー率20% (19/92)
回答No.6

お気持ちがわかる気がします。 私には二人の子どもがいます。 子どもを持つ前は、子どもの相手が苦手で、体力もないし、と、3年近く二人でいました。 そのうち、ふとしたときに、「ここに、私の小さな赤ん坊がハイハイしていたら…」と思うようになりました。 >最近まわりの友人が次々と出産しているのを見ると、 考えてしまいます。 と、あなたと同じ思いからでした。 そして、高齢出産のリスクを考えました。 二人目は34歳の終わりでした。育児は慣れているとはいえ、体力が衰えてきたと実感しました。(でも、生まれてみると、絶対なくてはならない存在に思えます。) 二人の生活も大きく変わってしまいます。自分は慣れない育児で大変で、ご主人は 「赤ん坊にあなたとの時間を取られた」という思いが湧くことも考えておかれた方がよいと思います。 私の場合「女として一度は生んでみたかった」ことが心の奥にあってそれが決心させた。という思いです。

noname#3420
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 kindlyさんは私と少し似ている気がいたしました。 >そのうち、ふとしたときに、「ここに、私の小さな赤ん坊がハイハイしていたら…」と思うようになりました。 たまに夫と子供のことを話すときは、そんな話がでて、「可愛いだろうねぇ・・」と想像して楽しくなります。 ・・が、実際は「でもやっぱり大変だろうし、二人の方が気楽だねー」で終わります。(^_^;) >私の場合「女として一度は生んでみたかった」ことが心の奥にあってそれが決心させた。という思いです。 なるほど!そうなんですね! 私の場合は、産むのも恐いので、夫が産んでくれたらいいのに・・といつも思います。 ここが、大きな違いかもしれませんね。 とても納得させられるご回答でした!

その他の回答 (8)

noname#6120
noname#6120
回答No.9

こんにちは。私は生後2ヶ月になる子供がいる34歳ですが、昨年の春に計画的に基礎体温をつけて妊娠しました。結婚8年目でkuwanさん同様主人と週末は2人で映画を見たり食事に行ったり楽しい生活を過ごしていました。共働きだとお金も余裕があるので年に1回は海外旅行にも行ってました。私たちが子供を作ろうと思ったきっかけは、とても中のいい親友が妊娠したこと・・・どんどんおなかが大きくなってきてとても嬉しそうな彼女を見てるとうらやましくなってきて、35歳までに作ろうと思いました。親友も計画出産だったので、基礎体温の測り方や妊娠検査薬のことなどいろいろ教えてもらって3度目で成功しました。産んでからは育児はとっても大変ですが、それよりもいままで夫婦だけの生活から家族が増えてもっともっと楽しい生活になりましたよ。まずはご主人とよく話し合ってみて、子供が好きなら自分の子供はそれはもうかわいいですよ。それと仕事がお休みできるのであれば産休制度を使ってみては?私もちなみに1年間の産休中です。

noname#3420
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いろいろなご意見をいただきましたが、 当初の私の質問の意図は、ugaugaさんのような方のご意見を聞くことでした。 >私たちが子供を作ろうと思ったきっかけは、とても中のいい親友が妊娠したこと・・・ どんどんおなかが大きくなってきてとても嬉しそうな彼女を見てるとうらやましくなってきて わかります! 私も同じようにうらやましくもなるのですが、次の瞬間、 「やっぱり大変だろうし、二人の方が気楽でいいわー」となってしまいます。 もう少し時間がたつと変わるのかな。 産休制度があっていいですね!うらやましいです。 私も仕事があれば産むと思いますが、 出産すると専業主婦になるしかないので、余計に躊躇してしまいます。

  • zabu-zabu
  • ベストアンサー率15% (11/73)
回答No.8

こんにちは。 産む・産まないについては、だいたい、意見が出揃ったようなので、私の意見は控えておきます。ちなみに、12月に結婚5年目にして、観念して出産した28歳です。もっと遊びたいとも思ったけど、きりがないので…。 で、もし、「いずれは子供が欲しいかも」「結果産まなかったら、後悔することがあるかも」という可能性があるのなら、33歳ということで、一度、病院に行っておくことをお勧めします。私自身、結婚が早かったのですぐに産むつもりはなかったですが、検査だけはしておこうと思いました。 最近の女性は、28,9で結婚して、数年二人で楽しんで、そろそろ子供が欲しいかも、と思い始めて2年ほど頑張って、あれ?なんでできないんだろう?と思ってはじめて病院の扉をたたくと、もう33,4。そこから不妊治療をはじめると成功率は低いし、どうやっても高齢出産でリスクが高くなります。 検査には、内診だけで「とりあえず、子宮や卵巣に大きな問題は見当たらない」というものから、お金と時間をかけてみっちりするものまであります。年齢を考えると、余計なお世話ですが、子宮筋腫などの可能性もあるだろうし、「産みたい」と思ったときに「産めなかった」では悲しいですから、体の準備だけは整えておくことをお勧めします。

noname#3420
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >観念して出産した28歳です このフレーズちょっと笑っちゃいました! 割と皆さんそんなものなのですね。 乳ガン・子宮ガン検診は年に一度行っております。 できなくても不妊治療はしないと思いますけど、 健康も考えると検査はすべきですよね。

  • nekotama
  • ベストアンサー率24% (50/207)
回答No.7

ちわ! うちの場合は『子供がいない老後はさびしすぎる』ちゅうことで作りました。 二人とも『今』子供が欲しいなんて全く思って無かったです。 早めに産んどかないと高齢出産は『リスク』が大きいって聞いてたのでさっさと作っちまおうてなもんです。 ちなみに自分は子供が嫌いです。 今も大嫌いです。 うちの子はかわいいので例外です。

noname#3420
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >うちの場合は『子供がいない老後はさびしすぎる』ちゅうことで作りました。 >二人とも『今』子供が欲しいなんて全く思って無かったです。 なかなか面白いご意見ですね! 先に老後のことを考えて産む方もいらっしゃるんですね。 私は、子供は近くに住むとは限らないし、海外勤務などでめったに会えなくなるかもしれないから、 友達をたくさん作っておこうと考えます。 でも、やっぱり最後は身内なんでしょうかねぇ。。 違う観点からのご回答とても参考になりました。

回答No.5

こんにちは。1児の母(20代後半)です。 旦那様と2人が楽しいなんて、ラブラブでうらやましい限りです。 子供はあまり好きではありませんでした。(でも生んでみたらめちゃめちゃかわいいです!) が、いずれ生まなくてはいけない(?)ので、早く産んでしまいたかったというのが本音です。 なぜなら、私は体がちょっと弱いし、歳いくと色んなリスクがあるし、若くして産むと体力あるから楽だし(産後なんて特にね)、若いお母さんでいられるし。 それに、2人は欲しいから、それ考えるとのんびりもしてられない!と思いました。 ですので、結婚するやいなや、何も考えずさっさと作りました。 結婚までは5年くらいの交際期間があり、好き放題遊んだのでもういいやと思いました。子供がいる今は、毎日が幸せいっぱいで、かわいい服を着せたり髪を切ったり(まるで着せ替え人形のよう・・(^^; )、子供のいない生活は考えられません。 私の友人で、子供ができないと悩んでる人がいます。 でも、友人いわく、できないならできないで別にいいそうです。 不妊治療とかまでして欲しくないと言ってます。 赤ちゃん、いたのにいなくなったらなんですけど、最初からいないわけだから、 その程度の気持ちなのかな?いや、本心はわかりませんが・・ まぁ、それはそれとして、kuwanさんは母としてより女性として生きたいと思う気持ちの方が強いのではと勝手に推測してしまいました。 もっと遊びたい!子供に自由を奪われたくない!と考えてるうちは、子供を産んでもかなり辛い思いをすると思います。 だから、欲しいと思ったときに産めばよいと思いますよ。 子供がいなくても、旦那様と2人が楽しければ、それもよいと思います。 余談ですが、私も○○生命のライフシュミレーションソフト、したことあります。 あれもこれもと欲張ると、すごいことになってました(^^; 旦那が保険屋なので、わが家のライフプランを作ってましたが、子供が2人になると私が働かないと苦しくなってくるみたいです。 こんな不景気じゃ、子供作りたくても作る気なくなりますよねぇ・・。

noname#3420
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >いずれ生まなくてはいけない(?)ので、早く産んでしまいたかったというのが本音です。 前出の方達と違って、pon-poko-ponさんはまさに計画出産ですね。 私もずっと昔は、結婚したらいつかは子供を産むものだと何となく思ってましたが、 DINKSという言葉が生まれたあたりから、それもいいなぁと思い今に至ります。 >私は体がちょっと弱いし、歳いくと色んなリスクがあるし、若くして産むと体力>あるから楽だし(産後なんて特にね) ホントにおっしゃるとおりです! 高齢出産になるとリスクもあるし、子育てがしんどそうですよね。 最近は、自分ひとりでも疲れるし・・(笑) >こんな不景気じゃ、子供作りたくても作る気なくなりますよねぇ・・。 経済的にすごーくゆとりがあれば、きっと考えもまた違っていたと思います。 でも、 >かわいい服を着せたり髪を切ったり(まるで着せ替え人形のよう・・(^^; )、 こういうところはすっごくうらやましいです!! いくらお金を出しても買えませんものねぇ。 何だか赤ちゃん(というよりお人形?)が欲しくなってきました(^_^)

noname#11476
noname#11476
回答No.4

一人目のときは、あれ?出来たの?という感じでした。私もかみさんも。 なんせ、はじめはかみさんもちょっとおかしいけど、なんだろうな~ぐらいでしかなくて、病院行ったら「あれれ~出来てたの」という感じでした。 その前には全く子供のこととか、子供との生活なんて考えても見なかったですね。 子供が出来てからですね。生まれてくる子供のことを考え始めたのは。 二人目のときはもっと積極的に作るつもりだったけど、でもまだ見ないうちから想像も出来ないし、あまり特に考えては見なかったです。 特に気にせず自然体でいればいいんじゃないでしょうか。 では。

noname#3420
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >その前には全く子供のこととか、子供との生活なんて考えても見なかったですね。 >子供が出来てからですね。生まれてくる子供のことを考え始めたのは。 ええっ!驚きです。 だって、自然にまかせて避妊しなければ、子供ができる可能性おお有りなわけだし。 私たち夫婦は、○○生命のライフシミュレーションソフトを試してみて、 夫婦二人の場合と、子供一人ありの場合との将来の経済状態の違いに 呆然としてしまいました。(^_^;) >特に気にせず自然体でいればいいんじゃないでしょうか。 そうなればいいんですけど。 変な話、何年もガッチリ避妊してますし、避妊なしには恐くて・・・ いい意味で、mickjey2さんの気楽さがうらやましいです。

回答No.3

kuwanさん、こんにちは。 (スケートのミシェル・クワンさんを思い出しました) >父母になった人にお聞きしたいです。 他のことよりも赤ちゃんのことばかり思い浮かぶようになったら産むものなのですか? 私はそうじゃなかったですよ。 計画出産というか、結婚してすぐにでも出来てもいいな、と思っていましたが 仕事もしていましたし、すぐに出来なくても赤ちゃんを見て落ち込む・ということもなかったし 二人で遊びに行ったりして、それなりに充実していました。 >ただ、子連れの人を見てもうらやましいとも全然思わなくて、 楽しいこともあるだろうけど大変そうだなぁと思うだけです。 そんな風に思えるなんて、偉いですね。 私は、どちらかというと子供が好きじゃなかったので 電車の中で騒いでいる子供を見ると、大変ねじゃなくて、うるさいなあと 思っていました・・・ でも、子供を持つ立場になると、親の気持ちになってしまうので 「あんなに騒いで、親はさぞ、恥ずかしいだろうな・・気の毒に」と 思うようになりましたね・・・ 赤ちゃんのことばかりが思い浮かぶようになったら、じゃなくて 二人で話し合って「もう、そろそろいいかもね」という感じになったら 赤ちゃんを考えられたらいいと思いますよ。 気持ちも含めて自然にまかせて、というのが一番なんじゃないでしょうか。

noname#3420
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうです、ミシェル・クワンの大ファンなのです!! 気づいて頂けてうれしいです。(^_^) >結婚してすぐにでも出来てもいいな、と思っていましたが やはりこう思っておられる方だから自然にまかせられるのですね。 >電車の中で騒いでいる子供を見ると、大変ねじゃなくて、うるさいなあと 思っていました・・・ もしかして、子供を持つ親を無意識にうらやましいと思っておられたから、 子供に関心がおありだからこそ、うるさいなぁと思われたのかもしれませんね。 私は、「子供をもってフットワークも鈍るだろうし気の毒に・・」と 自分に全く関係ないことと思って、かえって腹も立たないのかもしれません。 >二人で話し合って「もう、そろそろいいかもね」という感じになったら >赤ちゃんを考えられたらいいと思いますよ。 >気持ちも含めて自然にまかせて、というのが一番なんじゃないでしょうか。 赤ちゃんがすごく欲しいわけではなかったけど 自然にまかせた結果という方は意外に多いのかもしれませんね。 私たちの場合、自然にまかせるという段階へ行くのがいつになることやら・・・

  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.2

一児の母です。子供は、嫌いではないけど大好き!ってほど好きでもありませんでした。 計画出産ではないんですが、自然にまかせて・・・・・・という感じで、授かったので生みました。 欲しくて欲しくてたまらない、というところまではいきませんでしたね。結婚半年で予想より早く授かった、というのもありますし、できなければそれはそれでいいかな、なんて考えていましたので。 妊娠中は、(ちょっと早過ぎたかな・・・・・・)なんて思わなくもなかったですが、出産後は、もう娘が可愛くて可愛くて!後悔したことは一度もありません。 やりたいことが随分制限されていますが、あまり苦になりません。今後一生できないわけではないし。時々は息抜きさせてもらってますので。 こんな程度の覚悟で人の親になってしまっていいんだろうか・・・・・・と、悩んだこともありますが、今は家事・育児に精一杯で、そういうことはあまり考えなくなりましたね、いつのまにか。 参考になれば幸いです。

noname#3420
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >計画出産ではないんですが、自然にまかせて・・・・・・という感じで、 >授かったので生みました。 >欲しくて欲しくてたまらない、というところまではいきませんでしたね NO.1さん同様、自然にまかせた結果ご出産となったのですね。 うーん、そういう人も多いんだと驚きました。 私の周りは、子供が欲しい欲しいと思って産んだ人がほとんどなので。 もしかしてunmaさんは20代でお若いのかしら? 年をとると変にいろいろ考えすぎてしまう傾向にあるのかもしれませんね。 >やりたいことが随分制限されていますが、あまり苦になりません。 >今後一生できないわけではないし。 unmaさんはポジティブですね! 私は妊娠10ヶ月間お酒を断つことを考えただけでも憂鬱になります。(^_^;)

回答No.1

完全なる計画出産ではないですが、、 結婚して約1年たち、いつまでもダンナと二人で悠悠自適に遊んでいたいけど、できちゃったらそれはそういう運命かも・・・と思ってるうちに妊娠、そして出産した20代後半のワーキングマザーです。 >他のことよりも赤ちゃんのことばかり思い浮かぶようになったら産むものなのですか? 上記のような感じで、妊娠したので、全然そんなことないです^^; 逆に妊娠が判明したときには「嬉しい」という感情より先に「ショック」の方が強いくらいでした。 来年はダンナと海外旅行に行こうと思っていたのに・・・ もう二人の新婚生活は終止符か!!? 仕事はどうしよう?辞める??続ける???・・・いずれにしろ大変だぁぁ!!! っていう感じのパニック状態に陥っちゃいました。 でも私たちもいずれ子供が欲しいとは思っていたので、ダンナと色々大変とは思うけど、二人で頑張ろう・・・と話し合い、やっと落ち着いた・・・という次第です。。 妊娠生活の間も赤ちゃんがお腹の中にいるという喜びもありましたが、同時に時限爆弾を抱えているような気分にもなりました。(ちょっと不謹慎な発言かもしれませんが、これが正直な気持ちでした) 出産予定日までがダンナと二人でのんびりできる限られた時間のような気がして、子供が生まれたら(当分は)行けないであろう場所をさがして出かけたりしていました。 そんなこんなで赤ちゃん誕生! 別に「この子さえいなかったら...」ということは思ったことないですが、子供がかわいいという感情よりも「大変」の方が先走っているのは事実です(^_^) 8ヶ月の育児休暇後、職場復帰。。 今までのように仕事帰りの楽しみもなくなり、少しでも早く帰って子供にご飯を食べさせないと、お風呂に入れないと、寝かせないと・・・と大変な毎日だからです。 kuwanさんも子供を産みたくない・・・と言っているわけではないので、いつか自然と思えるときがくるんじゃないかなと思います。 100%の避妊をしていれば、妊娠はありえないけど、「できちゃったときは覚悟を決めるか...」程度の避妊(←なんじゃこりゃ?と言われそうですが、まさに私はこんな感じの避妊をしていました)をしていると、妊娠の機会が訪れるかもしれませんから。。。 >でも、本心は、仕事して夫と遊ぶ今の生活が永遠に続けばいいなぁと思っています。 この気持ちイタイほどわかりますぅ^^; 私も出産後、ダンナに「フルムーンはヨーロッパに行こうね。」と約束しました。 ちゃんと老後の楽しみも今のうちに確保しておかないと・・・です!

noname#3420
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 summer_natsuさんはワーキングマザーなのですね。 とてもうらやましいです!私の理想です! ・・と言いますのも、私の職場は子供を産んだらもう働けません。 200%無理なのです。夫や親のサポートは充分なのですが。 となると専業主婦になり、収入も減り、考えるだけで憂鬱になります。 >できちゃったらそれはそういう運命かも・・・と思ってるうちに >でも私たちもいずれ子供が欲しいとは思っていたので、 >「できちゃったときは覚悟を決めるか...」程度の避妊 まず、この段階にまで行かなくちゃいけませんよねぇ。 いつになったらそうなるのか・・(^_^;) 大変ですが、お仕事と育児と両立頑張ってくださいね!

関連するQ&A

  • 子どもを生むべきか迷っています。

    私は現在25歳ですが、子どもを生もうかどうか迷っています。 私は、動物が好きなのですが(ペットを飼っています)、ペットに対する愛情と、わが子への愛情は同じものなのでしょうか? もし同じなら、「ペットでいいや!子どもは、いらない!」とすぐに結論が出るんですが・・・ それとも、痛い思いをして産んだわが子は格別にかわいいのでしょうか? ネットに「子どもがかわいいのは5歳まで。そこから先はかわいいというようなものではない。子どもが中学生になれば、親は軽蔑の対象にすらなる」などと書いてありました。 この「子どもがかわいいのは5歳まで」というのは、本当なのでしょうか? 確かに、私は子どもがほしいと以前思っていたときは、「私がいて、夫がいて、ハイハイしてる赤ちゃんがいて・・・その赤ちゃんが幼稚園に通うようになって・・・すごく楽しいだろうな~!」と、子どもが5歳になるぐらいまでの想像をして「子どもってかわいい!ほしい!」と思っていました。 だけど、「私がいて、夫がいて、中学生の子どもがいて・・・」という生活を想像すると、「あんまり楽しそうじゃないな」と思ってしまいます。 あと、もう1個質問したいことがあるのですが・・・ 夫婦で「子どもをどうするか」について話し合ってきた結果、夫は、 「俺は子どもがほしいと以前は思ってた。でも、jiyon7775と話しているうちに、俺が子どもをほしいと思っていたのは”少子化が問題になっている社会に対する義務感”と”世間体”だけで産もうとしてることに気がついたから、子どもはいらないよ」 と言っていました。 あれほど「子どもがほしい」と言っていた夫が、最近になって180度意見が変わったのは、本心なのでしょうか? 本当は子どもがほしいくせに、私に遠慮してウソを言ってるいるのでしょうか? それとも、本心から「子どもがいらなくなった」と思っているのでしょうか? 私としては、夫には本心を言ってもらいたいと思っているのですが、皆様は夫の態度をどう思われますか? 回答よろしくお願いします。

  • 子供を産まないのは悪いこと?

    今年31歳で結婚5年になります。 この歳で結婚もしているのに子供を産まないと言うのはやはり一般的にはおかしいのでしょうか? 周りの友人・いとこも次々に出産しママになっていきます。 私自身は子供を産んでも育てる自信もないし、できれば一生産まないでいきたいのです。 しかし、結婚5年ともなると主人の両親・親戚のプレッシャーも感じます。 私の両親も「諦めてるから」とは言っているものの周りの人が孫の話をしているとやはり羨ましそうな顔をしています。 主人もいずれは子供が欲しいようなのですが、実際に産むのは私ですよね? 確かに人の妊娠・出産の話を聞くと焦ったりもしてしまうのですが、 上にも書いたように育てる自信もないし私自身すごく健康というわけではないし、自分たちの為に生きたいなとも思っています。 あと、よくわからないのですが、私と同じように・・・いや、私以上に「子供はいらない」と言っていた友人が妊娠したからといって出産したことです。 いらないのにできたから産む。 それが理解できないのです。 友人は、生まれてきた子は幸せなのかと疑問です。 また、他の友人は「老後の為に」という理由で子供が欲しいと言っていました。 それはさすがに違うんじゃないかと思うのですが。 結婚=出産っていうのが世の中の風潮なのでしょうか?

  • 子どもの立会い出産について

    度々お世話になっております。 12月に第二子を出産予定です。 現在12月で満3歳になる娘がいますが、子どもを出産に立ち会わせることについてどう思われますか? 「あなたもこうやって生まれてきたのよ」っていう生命の大切さを教えた方がいいのか、それとも3歳児にはグロテスクな場面を見させるショックが大きいのか、どうしたものだろうか?と悩んでいます。 夫は前回立会いまして、今回はもういい、と拒否的です。 私としては一人で産むのも何だか淋しいな・・・って思ってるのですが、夫が立ち会うとなると子どもを観てくれる人がいないので、必然的に子連れ出産になってしまいます。 まだ時間はありますが、立ち会うとなると両親学級に参加しなければならないので、ただ今検討中です。 何かご意見がありましたら宜しくお願い致します。

  • だいぶ前から鬱病ですが、子供が欲しいです。

    だいぶ前から鬱病ですが、子供が欲しいです。 7年前から精神科にかよっています。 仕事はやめています。 夫はとても優しく、家事や買い物など協力してくれます。 年齢的にも、子供が欲しいのです。 お医者様にきいたところ、 「今飲んでいる薬での妊娠出産は問題ありません、ただ、あなたの最悪の精神状態の時でも、子育てができますか?今の普通の状態だったら大丈夫でしょう。」 と、言われました。 しかし、夫は数年前の最悪だった私を知っているので、賛成してくれません。 でも、やっぱり欲しいのです。 がんばれることも力説しています。 自分としては数年前とは全然ちがいます。 まだ病院は通っていますが、 ひどい最悪なこと(自死)などなんてありえません。 突然落ち込んでベッドから起き上がれないなど、もうないです。 子供が大変なことも、まわりをみていてちょっとだけかもだけど、 しっています。 まだ完全復活ではないのに、妊娠出産は無理なのでしょうか? お医者様も少しは認めてくれているなか、 夫の理解が欲しいのです。 つたない文章で申し訳ございません。 大好きな夫との子供が欲しいのです。 …でも、病んでしまったらやっぱり夫の負担も増えるし、 大変なものなのでしょうか? なんでもいいのでご意見いただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 子供のいる生活に前向きになれない

     現在妊娠37週目妊婦です。出産に前向きな気持ちになれません。子供が待ち遠しいという気持ちになれません。自分のことばかり考えています。    里帰り出産の予定で、実家及び病院が電車で1時間半くらいのところにあるのでいい加減来週くらいには実家に帰ろうと思っていますが、まず夫と離れるのが辛く、2人きりでいる時間がもうなくなると思うとなかなか帰れません。  産休に入ってしまい仕事がすっぽり無くなったのも虚しいです。毎日時間があるので子供の準備をしなくてはいけないのに全然していません。何が必要かも分からないし、出産に関する本を立ち読みしても、赤ちゃんさまさまの幸せいっぱいの内容を見ると急にくだらなく思えて読む気になれません。胎動表も面倒になりつけなくなりました。  思えば妊娠が分かってからずっと、自分に子供ができることが実感できずにきました。妊娠がマイナスに働かないよう仕事での頑張りをよりアピールするよう心がけました。今その仕事が無くなり、嫌でも出産に向けて考えなくてはならないのに毎日何もしていません。周りから楽しみね、子供は宝、子供は天使等言われるたびしらけた気持ちになります。もともと子供や、子供を溺愛する親に対しては冷めた気持ちがありました。  妊娠してよかったと思えるのは、とにかく夫及び義両親が子供を欲しがっていたので、その期待にすぐに応えられたことです。でも、私自身は子供が生まれることで夫との距離が出来てしまう方が心配でたまりません。2人で旅行も行けないし、ゆっくり2人で眠ることもできないと思うと悲しくなります。子供より夫や自分のことしか考えられません。    子供のために何も気をつけず約9ヶ月過ごして来たのに、子供は普通に育っているようです。  このままではよくないと思うのに、前向きになれません。育児放棄をしてしまうんじゃないかと思うと恐怖です。自分のことなのに、自分の冷めた気持ちが消せません。子供が生まれて生活が子供中心になってしまうことがたまらなく寂しく感じて、子供のいない生活があと僅かと思うと夜もうまく眠れません。  やはりこれは私の心に問題がありますか?こんな気持ちでも子供が実際出てくれば愛おしく思えるものなのでしょうか。全く想像がつきません。気持ちばかりが焦ります。どなたかアドバイス頂けないでしょうか。

  • 両親に顔が似てない子供

    友人の結婚式で私は新婦の友人で出席しました。 私の友人ではないけど新婦側に子連れの一家が出席してました。 女の子が1歳半位らしいですが、全く両親に顔が似ていなくてメチャクチャ可愛いんです。 両親は普通の顔です。 顔のパーツを一つ一つを見ても、どこも似てない。 この両親からなんでこんなに可愛い女の子が生まれたの?と思うくらいでした。 子供に関心のない私でさえ、その女の子に釘付けで両親を見てしまいました。 皆さんの周りで、このような子供はいますか? 小さい時に可愛いと大人になると全く普通の人になるとか、顔がよくなくなるとか聞きますけど、どうでしょうか? 大人になると両親のどちらかに似てくるということもありますが、皆さんの周りで小さい時すごく可愛かった子供が大人になってくずれたとか、やっぱり両親に似てきたとかありますか? あまりにもその女の子の可愛さにビックリしました。 その両親を悪く言ってるわけではありません。 この両親からなんでこんなに可愛い女の子が?と思ったり見かけたりしたことはありますか?

  • 子供は母親が引き取る事が出来るでしょうか?

    私の妹なんですが結婚して4年になります。家族構成は夫・夫の両親・子供(男1歳6ヶ月)家族で飲食店を営んでいます。嫁いだ先が大変な所で義父が気分次第で切れてしまいます。義母・夫も義父が切れない様に気を使い妹が悪者になっている状態です。なかなか子供が出来なくて(それでも2年位ですが)その事で義父に「中絶したことがあるんじゃないか?」と言われたり、子供が出来て初めて産科に行ったときも「産婦人科に慣れている」などと言われました。出産の時も2週間で実家から連れ帰されすぐに店の仕事をさせられました。子供は儀父母が付きっ切りで母乳も止められ妹が子供を抱っこすると儀母の機嫌が悪くなり洋服も儀母が買って着せる状態でした。一度家出をしましたがすぐに儀父母に連れ帰されました。離婚を決意しましたが子供は絶対に渡さないと言われました。儀父母は話し合いの出来る相手ではありません。妹は子供は手放したくないといいます。裁判になった場合妹が子供を引き取れるでしょうか?

  • 子供がママ両親を「嫌い」といいます

    はじめまして。 3歳になったばかりの娘の言動に悩んでいます。 近頃「じいじばあば(夫両親)大好き」「じいちゃんばあちゃん嫌い」と言う様になり、ショックを受けています。 先日など、私の妊娠中のお手伝い来た両親の前で言っていました。 「にやっ」としたので冗談とも思いましたが、今日は私が思わず泣いてしまった後でもまだ言っていました。本心だと思います。 確かに、義父母宅は賑やかで、姪っ子も居て、お菓子食べ放題、おもちゃ貰い放題、毎度テーマパークに行き、楽しいのだと思います。 実家は田舎で、老夫婦のみ、両親とも私の言う通り、食事や就寝時間に気を遣うので、子供には居心地が良くないのかも。。。 それにしても、赤ちゃんの頃から可愛がってくれる実両親の事をそう言われると、「この子は○○家の子なんだろうか?」と悲しくなります。実両親にも申し訳なくて。 このままでは、下の子のほうが可愛くなってしまいそうで怖いです。 長くなってすみません。 アドバイス、対処法などあればゼヒ、お願いします!

  • 友達の赤ちゃんを見に行く時、子供は置いていきますか?

    友人に赤ちゃんが産まれました。 自分には1歳3ヶ月の子がいます。 1ヶ月くらいしたらお祝いに行きたいと思ってます。 ただ、自分の出産時は、子供がいる友人はみんな子供を実家とかに 預けてきてくれました。 騒ぐのと、赤ちゃんに子供の病気(おたふくとかで症状が出ていなくても潜伏期間だったら赤ちゃんに移ってしまう、とか) が移らないように?との配慮からだと思います。 やっぱり子供は実家に預けていった方がいいでしょうか?

  • 子供を持つ決心ができません。

    こんにちは。 私は32歳(♀)、夫は29歳です。結婚して今年の12月で4年目になります。夫と私はそろそろ子供について話し合う機会も多くなっています。結婚前後は夫もまだ若いし家族を増やすことより旅行や2人の生活を楽しむことを優先させてきました。夫も仕事に就いてまだ2、3年だったのでそういう考えでした。新婚当時のアパートも5階・エレベーター無しだったので妊娠して生活するには大変だと思ったのも多少はあります。それから4年経って1階の生活しやすいアパートにも引越しし、私も若いからまだいいわぁ、なんて言ってられる余裕がないことに焦ってきています。夫も2、3年後ぐらいには子供が欲しいね、と言ってます。 でもすぐに子供を持ってもいい、とは思えません。自己中心なようですが夫との2人の時間と生活を楽しみたいし、子供を持てば子供の世話でそれができなくなることを考えると躊躇しているのも事実です。決して生みたくない、子供が夫婦にとって邪魔だ、なんて思ってません。妊婦の方やよちよち歩く赤ちゃんを見ていると女として生まれたなら一度でもいいから母親になりたいし、夫の子供を見てみたいです。でも、この歳になっても子供にどう接したらとよいのかわからないし、対人関係が得意でない内向的な性格の自分が赤ちゃんとコミュニケーションできるかどうか、母親としての資格を自分自身で疑問視しています。それにこの時代、将来が子供にとってよいものになるのかわからないですし、、。 夫も私もまだはっきりと子供を持つかどうか決断してませんが、あと2、3年内で決めようとは話しています。けれど、よし生もうと言って不妊などの障害でどうして早く子供を、となるかもしれないし、高齢(初)出産のリスク、などそう簡単にはいかないかもしれないことを承知しているのですが夫婦揃って今の生活を手放す決心はつかずに子作りをはじめる決心を先延ばしばかりしております。私としては、夫との今の2人の生活があれば子供はいなくてもそれで良い、とは正直思っております。夫もいつかは2人の子供が欲しいと考えていますが、私の考えも持っております。経済的に子供を持っても心配はないような状況ですし、両親や義父母など周りからのプレッシャーもありません。現在は生理を軽くするためと避妊目的でピル服用中ですが子供をと考えているのに本末転倒な気がしています。 あえて子供を持たず夫婦を楽しむ、という道もありますがそのような決心もできずまた子供を持つ、という決心もできずにただ焦っているだけです。夫と私のような未熟な者が生まれてくる一人の人間に人生を授けてよいものか、悩んでおります。 読み辛いかと思いますが、よきアドバイス、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう