• ベストアンサー

椰子の実の粉

中華料理屋さんで椰子の実の粉を使った餃子のたれを見ました。 椰子の実の粉とはどおゆうものなのでしょうか。加熱しなくても食べられるものなのでしょうか。中国人の方に(南方の方)聞いたところごま油の変わりによく使うとのことでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.1

椰子の実の粉・・・ココナツパウダーのことでしょうか? ココナツの白い部分を砕いて乾かして粉にしたものだと思います。加熱しなくても食べられます。 パウダー状のものはお湯で溶けばココナツミルクになりますし、もう少し粗くくだいたものは「ココナツファイン」という名前でお菓子によく使われます。

nasu0531
質問者

お礼

ありがとうございます。ちょっと粗めのような感じでした。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 粉ですと片栗粉みたいな感じです http://www.kenko.com/product/seibun/sei_831343.html ココナッツオイルですと http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%B7%E6%B2%B9

nasu0531
質問者

お礼

どうもありがとうございます。ちょっと粗めのものでした。

関連するQ&A

  • ゴマ油=中華料理?

    ごま油を使う料理は中華料理が多い気がするのですが、 気のせいですか? 餃子やワンタンメンやニラレハ゛など。 よろしくお願い致します。

  • 中華の白い粉はなに?

    よくあるような、こぢんまりした個人経営の中華料理店があったとします。 中国料理店ではありません。チャーハンとかラーメンとか出すような店です。 店に入りカウンターに座ってチャ-ハンを頼んだとします。 出来上がるまでカウンターの下に押し込まれたりしている雑誌を読んだりします。 お冷やがなかなか出てこないので、この店はセルフサービス?とか思ってあたりを見回したりします。 店の人が、無愛想なのは良いんですけど、不機嫌な感じだったらやだなと思ったりします。 すると店主兼料理人が、おもむろに料理を作り始めます。 大きな中華のフライパン?を煙が出るまで熱し、油を入れ良くなじませ一度戻し、また油を入れ調理が始まります。 具材を順番に入れ最後に味付けに入りますが、質問はここからです。 銀色の金属製のボールに入っている事が多いんですが、「白い粉」が3種類程あります。 この「白い粉」をお玉で器用にすくって味付けしていきます。 かなりアバウトにも見えますが、プロのテクニックでもある気がします。 各々スプーンで計量する店もある様ですが。 この「白い粉」の正体は何ですか?1つは多分塩であろうなと思っていますが、 そのうち1つは料理の量に比べかなり大量に入れる気がします。 家で、チャ-ハンや野菜炒めを作っても中華料理店の様な味になりません。 この「白い粉」に味の秘密が隠されている様な気がしてなりません。 一体この「白い粉は」なんなんですか?どうかよろしくお願いします!

  • 調理の仕方(粉の種類?)を教えて下さい。

    料理の仕方で伺います。 魚などに粉をまぶして、多めの油で「揚げ物」って感じまでではないけど、 カラッとカリッと仕上げたものを食べたことがあるのですが・・・。 それって、「小麦粉?」「片栗粉?」「薄力粉?」「強力粉?」って感じで、 どんな粉をまぶして、加熱した多めの油の中に入れればそんな風になるのか判りません。 なんだろうなぁ、、、竜田揚げみたいな感じだったかなぁ・・・。 予想してアドバイス頂ける方、お手数ですがよろしくお願い致します。

  • 薄力小麦粉だけで簡単に作れるもの

    マンションに一人住まいの♂ですが、薄力小麦粉900g、かつをぶし、玉ねぎ2個と卵ぐらいしかありません。薄力小麦粉*が余っているので、これを使って、できれば簡単、速くできる料理はありませんか? *ハクリキと読みますか? ちなみに、電子レンジはありませんし、コンロはIHで、嗅覚障害の治療とダイエットのため御飯は食べていません。 フライパンと鍋、ごま油とやる気(笑)はあります。 フライパンにゴマ油を引いて、鍋に水と薄力粉を混ぜてフライパンで焼けばクッキーみたいなのができますか?この場合、水と薄力粉はどのくらいの割合で混ぜますか? 以上、宜しくお願いします。

  • 中国料理の調理に使う油について

    中華料理、中国料理について質問です。 日本での中国中華料理店では、太平洋戦争が終わった後で満州から引き揚げてきた人が 現地での料理をまねてラーメン・ギョーザ主体のメニューを出す料理店を始めたのが 源流の一つとも言われてますが、、 最近の中国中華料理店のなかには、直接中国の人が自分たちのレシピ調理法を持ち込み、 日本人をあまり入れずに中国大陸から来た人だけでお店を切り盛りしている店も目立ちます。 (東京では「石*門」、「桂*」など) さて質問の本題ですが、日本流の中国中華料理店の炒め物油と、中国人が中国流でリード している中華料理店の炒め物油の種類がだいぶ違うと思います。 日本流のそれがサラダ油とかのように香ばしくておいしいのに、中国流の調理油はぱっと 見た目が違い、悪く言ってしまえばシリコン機械油のように透明であまりさらさらして いないのです。 個人的には体質に合わないのと、たまに腕前の怪しい中国人料理人が十分に火を通して いないまま炒め物料理を出すなんてことによく遭遇するので、油の種類を知って対策を したいと思います。 一体どんな炒め調理油を使っているのでしょうか?

  • ごま油を使う料理

    ごま油を使う料理って 和食か中華か韓国料理でしょうか? ヨーロッパの料理はあまり使わないですか?

  • えごま油を使うレシピ教えてください

    えごま油をいただいたのですが、加熱には向かないようなので、 開栓する前にいろんなレシピを知っておきたいです。 ネットで調べても「ごま油」ばかり出てくるし、 塩や胡椒と混ぜてドレッシング、ナムルくらいしか思いつきません。 せっかく体に良い油なので、ちゃんと使い切りたいです。 料理上手の皆様、よろしくお願いします~!

  • むしどりのねぎソースかけ

    先日出先で食べた料理がおいしくて、是非作ってみたいと思っています。 蒸し鶏にみじんぎりの長ネギのみじん切りとしょうゆとごま油のたれがかかっているもので、 バンバンジーに近いのですが、ごまだれではないのです。 長ネギとしょうゆとごま油だとぜんぜん違う味でした。 蒸し鶏も何か味がついているようでした。 これだけの情報で「もしかしたらこれかも?」というレシピがあれば、 ぜひ教えてください。お願いします!

  • 中華料理屋さんのチャーハンの作り方

    ’中華料理屋さんのチャーハン’は独特の味とパラパラ感が、家庭の味とはかなり異なると思います。今回はその「味付け」について教えていただけたらと思います。(ラード・ウェイパー・ごま油は試しましたが違うようでした)できれば中華料理屋等、経験者の方お願い致します。

  • 日本の中華料理について

    ラーメン、餃子、チャーハン(焼飯)、天津飯、八宝菜、肉まん、焼売(しゅうまい)などは多くの日本人は中華料理だと思います。 中国人は日本のこのような料理(ラーメン、餃子、焼飯など)は中華料理だと思ってるのでしょうか?日本料理だと思ってるのでしょうか? 日本のこのような料理のことを中国語ではなんというのでしょうか?

専門家に質問してみよう