• 締切済み

オリンピック評価委員

皆さんこんにちは。一連のオリンピック評価委員の動き、石原都知事や麻生総理まで出向いての招致合戦…地方在住の私にとっては、東京でオリンピックを開催するメリット、必要性?が解りません。お祭り?や神事?として開催するイベントでしたら、解るのですが…。オリンピックにおけるドーピング問題等々、オリンピック自体の存在意義、招致委員の、もてなしのされ方・・・皆さんはどうお考えですか?ご意見よろしくお願いします。

noname#85348
noname#85348

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.5

オリンピックを開催する国はメダル獲得に向け選手強化が進みます。 やがて、出場選手は引退し、地元に帰りそこで第二、第三の選手を育てます。 これが質問者さんの地域のスポーツ活性化にも繋がるのです。 良い指導者が良い選手を育てる事になり、これが地域の活性化にも必ず結びつきます。 また、五輪開催中に海外から観光客が押し寄せます。 ホテル、観光とも脚光を呼び、観光立国を目指す日本にとっては起爆剤になります。 また、野球のWBCの経済効果も大きかったですが、五輪前に日本各地で合宿をする競技も沢山あり地域は潤います。 日本にとってはプラスの要素の大きなイベントです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090324-00000016-fsi-bus_all http://www.plus-blog.sportsnavi.com/marketing/article/136

noname#85348
質問者

お礼

回答有難うございました。

  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.4

私も同意見です。 頑張っている選手には申し訳ないですが五輪自体が妙に変質してし まってあまり気持ち良く見られなくなってしまいました。 ドーピング問題もシラけさせてくれました。 それにテレビで見るならアメリカや日本以外の国を見てみたいと言う 気がします。 日本では過去冬季を含めれば3回やっている訳ですからもう充分と言う 気もします。 五輪を含めた国際イベントが国威発揚や景気回復の材料になった時代 は過去のものである事は北京五輪を見れば納得できると思います。 何でふって湧いたように石原都知事は東京五輪誘致を発案したのかま るで分かりません。(本当は分かりますが)

noname#85348
質問者

お礼

回答有難うございました。

  • 2050335
  • ベストアンサー率23% (21/90)
回答No.3

オリンピックをやる意義、ですか オリンピックは、古代より神聖な行事として扱われてきました。 その点では、神事やお祭りと言った側面もあります。 オリンピックをなぜ東京で、ということで、これは私の個人的見解ですが、1964年の東京オリンピックで、日本は世界に戦後復興の完成をお披露目した、と捉えることができます。 それからおよそ50年、いまや世界2位の経済大国となった日本のさらに成長した姿を世界中に発信したい、ということが1つ。 もう1つは、財政難に苦しむ東京都がオリンピックをやれば、世界中からたくさんの人が集まってきて、観戦ついでにお金を落として行ってくれる経済効果を狙っているのかもしれないと思いますね。 そんな中で2016年にオリンピックが開けるかもしれないとなれば、それは誘致に躍起になるのも分かる気がします。 ついでに、2016年のオリンピック誘致のライバル候補であるマドリード、リオデジャネイロ、シカゴについてですが、それぞれの問題点として、3都市にいえるのが治安問題です。日本はその点問題ありません。 シカゴですが、IOCの規定に明記されていたと思いますが、オリンピックは2度続けて同じ地域(中国のあとに韓国、フランスのあとにスペインなど)ではできないと言う規定があり(あったと思う)、それでアメリカは定期的に開催地になっているのが1点。 マドリードもその点、ロンドンのあとなので微妙なのが1点。 リオデジャネイロは、開催されれば南米初になりますが、治安、公衆衛生に問題あり。 そして日本は、世論の支持が少ないのが1点。 実用性から見れば日本になるでしょうが、正直どこになるかは分かりません。 与太話が長くなりました。これで終わりにしておきます

noname#85348
質問者

お礼

回答有難うございました。

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.2

評価委員が視察した4日間のために4億円くらい使ったらしいですね。 税金が評価委員の昼食や晩さん会の豪華な食事にも使われましたね。これが無駄にならなければいいですが。 招致委員会hpの「なぜ、いま東京でオリンピック?」というところに、「東京が、日本が、オリンピックを必要としているから」「地球の未来に必要だから」とわけのわからない説明が書いてあります。 地球環境のことを言われた評価委側は「我々は別に国連ではない。そのような難題を持ち出されても」と応えたらしい。 東京の招致委員会の理念とIOC側の考え方の食い違いやお金の使い方がよく分かりません。よく説明してほしいという気がします。

noname#85348
質問者

お礼

回答有難うございました。

  • black217
  • ベストアンサー率30% (14/46)
回答No.1

いやいや、必要です。 石原都知事の肝いりで創設し、大失敗に終わりつつある新銀行東京。 数百億円の公的資金を追加投入してまで存続させたのは、東京オリンピックを当て込んだ建設ラッシュなどで融資できることを当て込んでのことです。 東京オリンピックの可能性が消えたら、新銀行東京の存在価値はゼロになります。都民の税金がムダに終わるかどうか、瀬戸際です。

noname#85348
質問者

お礼

回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 東京はオリンピック招致に失敗しましたが、

    東京では過去に開催しているし、こないだアジアの中国でやったばかりだし、正直落選は当然すると思っていましたが、委員の人たちはなぜあんなに自信があったのでしょうか? 招致ではエコを必死にアピールしていましたね。 エコなオリンピックをめざすみたいな事を。 でも東京でやらないのが一番エコですよね。そんなことをわかってるくせになぜエコをアピールしたのでしょう? 都民の支持率が低かったと言われていますが、そんなの当たり前です。 そんなことしてる場合じゃないでしょう。 救急医療の問題は? 学校教育の問題は? それを最優先にやらずして 招致委員のひとたちの「子供の夢のために」とかいうコメントが気持ち悪いです。 今日すぽるとでTOKIOの国分が「東京は落選したけど、世界に思いは伝えられたと思います」とか、意味不明なこと言ってました。 テレビで放送するのは賛成意見のコメントばかりだし、いったいなんなんですか、マスコミは? すでに招致活動だけで150億円使ったそうですね。 石原の責任はどうなるのでしょう? アスリートやタレントはオリンピックを開催することで自分の仕事が増えるからあんなに必死なんでしょうか?

  • 2016年オリンピック開催地

    2016年のオリンピック開催地で東京が落選しましたが、石原慎太郎東京都知事がこの責任をとって辞任する可能性はありますか?

  • オリンピック組織委員会の森喜朗会長について

    オリンピック組織委員会の会長など幹部職員は誰が任命したのでしょうか。仮に東京都知事なら、知事が交代しているので、任命し直しはできないのでしょうか。小池知事と対立しているのはいやな感じです。森さんは総理の時、評判が悪く辞めたひとです。又オリンピックの利権に絡んでいるとも言われています。ボランティアでやっているとは言っていますが、給料は貰っていないのでしょうか。又毎晩高級料亭で食事をしていないのでしょうか。リオでは最高級ホテルに泊まり、豪遊していたのではないのでしょうか。こういう人には早く辞めて頂きたいのですが、その方法はないのでしょうか?

  • オリンピック開催地選考が早過ぎる理由

    オリンピックの招致選考って、時期が早過ぎませんか?開催7年前に決めるもんかね。7年も経てば、どんどん情勢が変わって連鎖的に計画も変わり、嫌でも色々と歯車が狂うよ。7年も前に開催地を決めるのは、何故でしょう? 単純な話、東京に決まったのなら、来年すぐ見たくないですか? 発表時に招致委員らしき初老のオッサンが涙流して喜んでましたが、7年間生きていられる自信が有るのでしょうか?断言しますが、60歳以上の招致委員の3割は開催前に死にます。ガンになったり、交通事故でも起こります。滝川クリステルも喜んでましたが、若くても死は突然やってきます(まー、彼女なら生きてるとは思いますが)。何というか、招致活動の目的が東京当選になっていて、開催に向けた目的意識の低さを感じました。準備がボツになってオリンピック中止になっても、招致に注力して東京当選を勝ち取ったその一瞬の出来事に一喜一憂できればそれでOKって感じです。まー、招致活動は大変でしょうから、気持ちは分かりますが。 7年はギリギリ許せても、「20年後の開催地が東京に決まりました」と報道されても、微妙だと思います。招致決定の喜びや感動はタイムリー度が重要で、近未来の開催なら嬉しく、開催が遠い未来ならそれだけ感動が衰えるものだと思います。 幾ら何でも、7年は長過ぎでしょ。せいぜい3年でしょ。閉会した後に次4年後の開催地を半年くらいで決めれば良いのでは?

  • 麻生副総理がオリンピック招致プレゼン

    財務省にとり目の上のたんこぶとなっている国民会議を実質否定している麻生副総理がオリンピック招致プレゼンに参加しましたが、水面下では官僚と国会議員と大手企業が喜ぶ利権がらみの方向に動きつつあるとみていいのでしょうか?

  • オリンピック招致費用について~

    今回のオリンピック招致経費は、前回150億の半額で75億(正確な数値は知りません)との事 ですが、この多額な費用は、何とかならない物なのでしょうか? 今回の、プレゼンテーションは、みんな素晴らしく感動的な物でしたが、純ビジネスで考えると、 感情表現や、笑顔で訴える必要があるのでしょうか。 要するに、開催都市の、競技設備、インフラ、 開催費用負担能力、治安問題などを、デジタルに表示すればすむ事です。 どこの都市だって、気持の問題は、あえて語らなくても・・・大会を成功させたい思い、おもてなしの気持などは、みんな最大限なのでは、ないでしょうか? IOCも、もっと、開催地選定では、簡潔に費用のかからない方法に変えるべきだと思います。 数値書類だけでなく、現地視察など、最低限度のことは、必要かも知れませんが・・・。 それでなくても、オリンピック開催に向けて多額の費用がかかるのですから・・・。

  • 石原都知事、尖閣でオリンピック競技を考えてる!?

    私はずぶの素人でよくわからないのですが、尖閣周辺でヨット競技はできるのでしょうか!? 石原都知事は元々、ヨットマンですから東京にオリンピックを誘致して、尖閣周辺でヨット競技を実施すれば世界に尖閣諸島は日本領という事を世界にアピールできると発想したとしてもおかしくないと思います。 石原都知事の何としても、東京でオリンピックを開催したいという熱意と東京都が尖閣を購入するという構想からして、何か具体的な計画を持っていそうです。 もしかしたら、ヨット競技は無理なのかもしれませんが、聖火ランナーが上陸するとかならできそうです。 もし、オリンピックに尖閣をからめると中国が反発して、オリンピックをボイコットをするかもしれませんが、石原都知事なら『中国は参加しなくてもいい』ときっぱりといいそうです。 中国が参加しないとなれば世界中の目が尖閣に注目する事になりますから、中国は尖閣周辺で軍事行動も起こせなくなると思います。 事情通のみなさん、石原都知事はこのような事を考えているのでしょうか?

  • なぜ2016年のオリンピック開催地に東京が立候補

    一体誰が言い出したことなのでしょう? 都民は熱望しているわけではなく、石原都知事と一部の人が始めた運動では? オリンピック開催による都民へのメリットはあるのでしょうか? それとも誰かが儲かるのでしょうか? お金はかからないと知事は言っていますが本当ですか? もっと他にやるべきことがあるのではないでしょうか? なんだか腹が立って仕方がないのですが、どなたか解説お願いします。

  • 現在の東京オリンピック開催への反応は?

    コンパクトで安全安心安定した東京オリンピック、その自負と誇りで一杯だった栄誉に浴した招致決定の興奮が・・・ 今や、新国立競技場やエンブレム問題と恥ずかしい事例が続出し、招致決定の頃の感動感激が遠い昔の幻想だったような心境です。 そこで、皆様にお聞きしたいのは 従来の東京オリンピックへの夢や期待が、現在はどのような心境に成っていますか? (1)従来から無駄使いであり国威発揚なんてナンセンス、オリンピックより復旧復興だ、開催を返上すべき。 (2)従来は開催招致の喜び感動で一杯だったが、一連のゴタゴタ騒ぎに嫌気関心が薄れた。 (3)日本の底力を示すチャンスであり期待してる、雨降って地固まるとなり緊張感と使命感で無事に成功を祈る気持ち。 (4)どのオリンピックにも残念ながら問題はアリ、産みの苦しみを超え、さすがは日本といわれるような平和の祭典・スポーツ競技の頂点と成るような開催・運営に見事に仕上げてほしい。 (5)その他

  • 2020年東京オリンピックですが。

    安倍総理はブエノスアイレスのIOC会場で東電福島第一原子力発電所事故の汚染水は安全にコントロールされていると太鼓判を押しました。昨夜からのニュースでは東電は汚染水は対策進行中で完全にコントロールされてないと言っています。安倍総理は世界に対し嘘を付いたことになります。この様に招致運動で偽りを言ったと判明すれば東京オリンピック開催はご破算になる可能性は大きいでしょうか。