• ベストアンサー

進路・就職について

閲覧有難うございます。初めて質問させて頂く高校3年生福岡在住の女です。 今回ここに質問したいと思ったのは進路のことで…実は高校3年生にも関わらず私は進路が決定していません。その原因の一つに、興味の対象が変わりやすい自分の性格があります。 そんな私が、昔かから変わらず好きで居続けているのが漫画です。なので漫画の編集の仕事などには興味があります。正直、仕事内容などを詳しくは知らないので質問させて頂きました。私は大学進学を考えていて編集なら社会学科はどうかと言われて調べてはみたのですが社会学科も幅広く絞ることが出来ません。そしてその学科にするのだとしても、できるなら金銭的に国公立や公立がいいのですが…(それなら県外も可)過去の皆様の質問を見る限りでは私立が目立ったのでその辺りも教えて頂きたいです。自分は一迅社などに興味があります。 でも前にも記した通り、私は興味の対象が移り変わりやすいので社会学科という学部に進路を絞っていいのかということにも不安があるので、皆様の経験談などもお聞きしたいです。 纏まりのない文になってしまいましたがアドバイス等頂ければ嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.5

come2さんはじめ他の方に大体、同意見です。 僕は社会学を学んでマスコミに入ったんですが、 第1に漫画家を目指すのであれば学歴、性別、国籍など まったく関係ないと言うことです。これぞプロってことですね。 逆に言えば学歴なんぞクソの役にも立ちません。 第2に東京の大学、できれば有名大が有利だなと言うことです。 出版社の99%は東京にあって採用は在京5大学で80%超えますからね。実力採用ならしょうがないですけど、社内を見ても意外に学歴主義です。 サラリーマン、OLだからしょうがないんでしょうね。この世界は意外なくらい保守的です。 出身大学と性格や能力をセットにして小言を言われるたびに殺意を覚えますが、面倒くさいなと思う 反面、有名大で助かったなと思います。 第3に社会学は落ち目です。専門性が問われる現在においてはリベラルアーツ大学、総合系学部は 全体的、世界的に落ち目です。社会学はリベラルアーツ的素養が高いですから、けっこう不利ですね。 教授や学会全体も活気が無く一部のオタクや無気力学生以外には不人気な学問になりつつあります。 必死に学んだことが社会に通用しないのが何となく分かるので、つまんないと思いますよ。 第4に漫画家は日芸や大阪芸大卒や武蔵野美術大学卒が多いということ。でも学費は高いと言うこと。漫画家以外だと就職などで苦労すると 言う事。 第5に日本はペーパー試験社会であり、やる気や秘めた才能はまったく考慮されないと言うこと。受験生は勉強するしかないと言うこと。 以上です。 同じコースでもあるし、面白い読み物ですから 「格闘する者に○」を読んで見て下さい。参考になるでしょう。

caffee369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。詳しく説明して頂いてとても為になりました。落ち目…ですか、やはりもう一度自分の進路に向き合う必要があると感じました。是非読ませて頂きます。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#160321
noname#160321
回答No.6

鳥山明さんの「ドクタースランプアラレちゃん」「ドラゴンボール」の担当で、「眉無し」の別名で知られる鳥嶋和彦氏は、Vジャンプ編集長を経て、退潮に見舞われた週刊少年ジャンプの再建に成功、同社取締役となったが、元々「マンガは大嫌い」で他分野から無理やりジャンプ編集部に回されたのは有名な話し。 出版社で分野を選ぶことは不可能。 文藝から写真週刊誌に回されてノイローゼになった編集社など幾らでも居る。

caffee369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですよね、皆様からの回答で自分の考えがどれだけ甘いかが分かりました。もう一度真剣に進路選択をし直そうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.4

こんにちは >高校3年生にも関わらず私は進路が決定していません。 まあ結構そういう人多いので、あまり気になさらずとも大丈夫ですよ 「一迅社」 存じ上げなかったので、検索してみました マンガ系出版社みたいですね >私は大学進学を考えていて編集なら社会学科はどうかと言われて >調べてはみたのですが社会学科も幅広く絞ることが出来ません。 >そしてその学科にするのだとしても、できるなら金銭的に >国公立や公立がいいのですが…(それなら県外も可) え~とですね。出版社系はどうしても東京に偏っているので できるなら東京に出てきたほうがいいです ぶっちゃけ言うと、 大学名とか学部とかにこだわらずに とにかく東京に出てくることを優先して 出版社系でとにかくアルバイトすること これが一番いいのではないかと思います No1の方に同意ですが 東大、一橋大でもいいですが、さすがに難しいですよね? あとは偏差値とのご相談ということになります 他だと千葉大、東京学芸大、首都大学東京とかですかね 大学入って、アニメ研とか入って、出版社でアルバイトする アニメ系イベント企画とかでもいいでしょうね そして、どこかの出版社に入社する そして、経験を積んでマンガ専門の出版社とかに転職 というのがまあ基本ルートでしょうね 出版社ならいろいろな本とか書籍を出してますので いろいろなものに興味がふらついても大丈夫だと思いますよ がんばってください

caffee369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。わざわざ調べて下さったなんて、重ね重ねありがとうございました。自分なりに精一杯頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

1 社会性を持て 漫画家がその書きたいことを掘り進むのに対して、編集者はその漫画が社会に受け入れられるかのさじ加減が仕事だ。金を生むための仕事であるから、受け入れるかどうかが重要。 ※ 言っておくが、社会学部と社会性は関係ない。 2 東京に出ろ マスコミは東京偏重です。一般的な学問であれば、田舎に籠もっていても問題はないが、マスコミはマスコミ人が作っている。そのサークルの中に入らなければ、負け犬の遠吠えだ。田舎でミニコミ誌を作っていたのであれば田舎にいてもよい。 No1の方が指摘しているように、勉強内容より、マスコミに接することができるかです。 3 学歴はあったに越したことはない 一迅社はWEBを見たが、新卒は採らない。中途・経験者のみのようだ。新卒を採るような大手出版社は、学歴偏重だ。早稲田・慶應当たり前の世界。 ということで、「県内が・・・」なんて考えているようでは、生き馬の目を抜くような出版業界には入れないと思ってください。知り合いで出版社に入ったような人間は高校時代から、『よくも、まぁ舌が摩耗しないな』というようなタイプだった。

caffee369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分が選ぼうとしている道がどれほど困難を極めるかを知り、また迷いが生じています。分かりやすいアドバイスを本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

そもそも興味があれば何でも良いわけではありません。 興味を本位にして進路を決めすぎるのは良くありません。 最悪なのは、吹奏楽部にいます。楽器が好きです。音大に行きます。 なんてことでしょう。就職先がありません....。 もっと普通に、法律やら経済やらを勉強して、普通に就職をすることを考えたらどうでしょうか。 (社会学もそう悪くはないと思います) 興味を本位にする必要がありません。 勿論、ガキの頃から機械いじりが大好きで、自動車を作りたいです、というような「就職に繋がるような」興味があれば別ですが。 国立か私立かは、まず学力の状態や志望校によるでしょう。 どこを志望したところで学力がなければお話になりません。 国公立文系なら、センターで数学が課されるか、それをこなす学力があるのか、という辺りが大きいでしょう。 あるいは、学力全然ありません、なんて人なら、一生懸命勉強するにしても、科目数の少ない私立の方が有利でしょうね。 お金の面で言うと、通える国公立<通える私立<通えない国公立<通えない私立、という順にお金がかかるでしょう。 文系の場合は、おそらく2番目と3番目の差が大きくて、1番目と2番目の差は大したことがないように思います。 まぁ、お金のことや学力のことなどよく考えて、進路を決めてください。

caffee369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。説得力のある説明になるほどと納得させられました。もう一度きちんと進路選択したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 以前から、「 やることのない( 決まらない )人こそ大学に行くべき 」と アドバイスしています。あなたのような高校生はぜひ大学に進み、そこで 自分のやりたいことを見つけるといいでしょう。  マンガや編集に興味があるなら、「 東京の文系 」まで決め込んで構わない でしょう。商業出版は東京以外ではほとんど成り立たないし、国立出身が 有利に働く分野でもありません。むしろ、在学中から出版社にアルバイトで 出入りしていたりするほうが有意義です。あとは自分のレベルに合わせて 東大・一橋から都立大や学芸大を検討してください。横国や埼玉大などでも 構いません。横浜市立なんて選択肢もあります。  学部は正直言って、どこでもいいです。文学部でも社会学部でも構わないし、 経済学部でも法学部でもいいんです。どうせ、学部で選別されることなんて ありませんから、たくさん受けて、受かってから悩めばいいのです。自分の 得意科目で受験できる学部を選べばいいんです。  文系出身者のほとんどは、大学で学んだ学問となんら関係のない職業に 就きます。そもそも大学では営業のやり方なんて教えてないし、経理だって 実務は会社に入ってから身に付けるものです。出版業界でも、出身学部を 問われることはありません。むしろ文学部は少数派かもしれませんね。  なお私立も目指せるのであれば、やはり早稲田や慶應がベターです。基本的に 何事を目指すにも、格の高い大学のほうが有利です。頑張ってください。

caffee369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。一つ一つ丁寧に説明して頂いてすごく為になりました。まだ決定したわけではないので、もう少し自分の進路と向き合おうと思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高1女です。進路について迷ってます。

    春休みが終われば(多分留年はしないと思うし)高2です。 春休み中に進路について説明会?みたいのをやるみたいだし、進路についてどうしていいか迷っています。 できれば文系4大に行きたいと思い、来年度の選択授業も古典と社会を選択しました。 おおざっぱに文系に行きたい!とは決めているものの、どのようなところに行きたいか、将来どのような仕事に就きたいかさっぱり決まっていません。 やりたいと思う職業はあります。 私はアニメ、小説などが好きなので編集者になりたい、そのようなものに関係する仕事に就きたい!とは思っています 出来れば県外でいろいろと学びたいと思っています。私立にしても国公立にしても。 ですが親が遅く結婚したこともあり、私が20歳になるころは60歳。大学在学中や就職してからも多分仕送りは期待できません(こんなことを言ってはアレですが;;) そのせいか親には県内の国公立大学に行けといわれています(県内国公立は1個しかない) ですが高校の頭のレベルも普通ぐらい、その中でも普通ぐらいの頭で多分行くのは難しいでしょう。 周りがこんな仕事に就きたい、と考えているなか頭がごちゃごちゃしてきて自分が何をしたいのかわからなくなってきました。 その中で担任などにそろそろ進路を決めろ決めろと言われて焦っています。 どうしたらいいのでしょうか? またみなさんはどんな時に進路を決めましたか?

  • 進路

    私は高校3年で、将来は漫画編集者になりたいと思っています。 漫画編集者になるには相当な学歴が必要だと聞きますが、専門知識が必要だという声もあります。私は学力や交通的な面で早稲田などの難関大学に行くことはできないので、芸術大学に行って漫画専攻の学科で学んで、卒業後に漫画編集者の職に就きたいとおもっているのですが、その進路で就職することは中小企業だとしても難しいでしょうか? 調べた大学のマンガ学科の卒業生の職種には漫画編集者も含まれていました。 もしもその進学先で大丈夫だったとして、漫画家にはなろうとしていない者がマンガ学科に行ってついていけるのかも不安です。そこも教えていただけると嬉しいです。(もちろん学校のレベルや授業内容、実技重視かどうかにもよると思いますが) 調べても調べても専門知識がいるいらないや賢い大学でないと就職できないできるなど様々な情報が飛び交いすぎて行き詰まってしまったのではじめて質問してみました。お手柔らかにお願い致します。

  • 進路

    高校3年生です。 恥ずかしながらまだ進路決定に至っていなく、すごく迷っています。 高3になり、地元の国公立大を目指して勉強を頑張ってきたのですが、本当にこの大学で良いのかと思い始めました。 一応進学校に通っており、周りも勉強していて、国公立目指すのが安定で、当たり前だろうと思い勉強してきましたが、オーキャンに行った際にあまり興味が湧かず、私大の学科の方に関心を強く持ちました。実際、私が将来なりたいと思っていた職業への資格が取れるとのことで、正直行きたいです。 私の家はお金がなく、家から通える範囲の大学に通えと言われていて、地元の国公立か私大かの選択です。私大は地元では有名なのですが(偏差値はそこそこ)、実際はちょっと勉強したら入れるレベルの大学で、今勉強に勢いがついてきた私からすると少し踏みとどまってしまいます。 そこで、意見をお聞きしたいです。 今まで通り勉強して、とりあえず国公立に行っておくか、自分がやりたいことが出来るけど偏差値が低い私大に行くか、皆さんだったらどうしますか?

  • 進路について イラストレーター

    中3女子です。 受験生の夏が来ました。いよいよ進路も固める時期です。 私は今、進路について悩んでいます。 私の将来の夢は、本の挿絵等を描くイラストレーターになりたいと考えています。しかし最近になって、イラストレーター以外に、漫画家や漫画編集者等にも興味がわいてきてしまって、非常にふわふわしている状態です・・・。親に「将来の夢は?」と聞かれても、「考え中」としか答えることしかできませんでした。しかし中3になってからは「そろそろ教えてほしいんだけど、進路のこと」と言われました。しかし、「イラストレーターになりたい!」と言ったとしても、「絵で食べていけるなんてほんのひとにぎり。無理だよ」といわれると思って怖くて言えないです。小心者です。でも、絵やアニメや漫画関係以外の仕事になりたいなんて人生で一度も思ったことがなくて、やっぱり絵を描きたい気持ちがあるんです。でも、絵や漫画関係の仕事なんて世の中にたくさんあって、その全部に興味がわいてしまって、具体的に決まらないんです。それが一番の問題です・・・。非常にあせっています。 絵以外で唯一興味があるとしたら英語です。近くに国際教養科のある高校があり、行きたいなあと思っています。私は、絵が無理なら英語という考えです。「保障」というかなんというか・・・言い方悪いですよね。普通科でもいいんですが、英語が得意なので、英語を多く学びたいと思ったので。 一度きりの人生なので、やりたくない仕事について一生を過ごすなんて嫌です。興味のない仕事について、趣味で絵を描く・・・というのはなんか嫌です。絵を描くならとことん描きたいんです! 質問まとまってなくてすみません。 何かしらご回答をよろしくお願いします。

  • 進路(進学)の決め方

    現在工業高校の2年です。 同様の質問がいくつかありますが、参考になる意見をください。 もうすぐ三者面談があるのでそろそろ進路のことを真剣に考え出しました。 自分は将来やりたい事とか夢とかはありません。 今学んでいる学科も正直なところあまり楽しくありません。 そこで他の方々の質問や回答を調べたところ、 就職と大学は別。わずかでも興味があるのだったらフィーリングでもその道に進んでもいい。てきなことが多々あったのですが本当ですか?? 皆さんはどうやって進路を決めましたか? 少しでも興味があるとしたら英語です でも短大は駄目と言われています。 しかし工業高校から国立大学に行くのは難しいですよね。 皆さんならどうしますか? 1心から楽しいとは思わない今の学科関係の専門学校などを選ぶのか 2少しではあるが英語に興味があるので、工業から国立という難関コースを選ぶのか 最終的には自分で決めるわけですが、皆さんの意見を聞きたいです。

  • 進路について教えてください

    私は今年度から高校3年になるのですが、進路を決めきれずになやんでいます。 私は趣味などの個人的な時間の充実した人生を歩みたいと思い、 そのため仕安定した給与と確実な休みのある仕事につきたいと考えています。 このことを高校一年の時に担任に話したところ薬剤師を勧められ、 特に進路希望がなかったので今までそれを進路希望にしていました。 しかし最近はちょっと無理があると思い始めました。 私は経済的に国公立の道しかなく、国公立の薬学部は成績が及びません。(C・D判定) そもそも薬剤師に興味があるわけでもなく、ギリギリ入れたとしても6年間やっていける 自信がありません。 いろいろ調べた結果、建築学科に進学して国家公務員(一般職)になる道を考えました。 建築には前々から興味がありましたし、今の成績で合格圏内にいます。 私はそれなりの生活ができれば良いので公務員があっているかなと思います。 しかしまだ分からないところが多いので質問します。 国家公務員になって先述したような生活ができるでしょうか。 甘い考えかもしれませんが近い状態になりたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 進路について悩んでいます

    進路について悩んでいます 高校に入って中間考査について面談をしたときに担任の先生に進路について聞かれました。 まだ高1で進路について全然考えていなくて大学もいまいちよくわからないのですが・・ 今のところ本・漫画の編集者か飲食系(お菓子とかジュースみたいな)の新製品開発をやりたいな・・と考えています。 ただ・・・どっちもどんな大学(学部とか)さっぱりわからず、困っています 中学の時は高校のレベルなどまあまあわかっていたのですが、大学についてはサッパリ・・で(--〆)

  • テレビ局就職にあたっての大学進路

    大学進路についてです。 僕は現在高校2年生で、そろそろ第一希望の進路を提出しなければなりません。 しかし僕は今とても迷っています... 僕の夢はテレビ局で働くことなので、 メディア系の学部かと思っています。 そこで、いくつかの大学を探してみました ・同志社大学/社会学部/メディア学科 ・関西学院大学/総合政策学部/メディア情報学科 です。 ここで質問なんですが、 この上の2つの大学のどちらかに行ったとしても、テレビ局に就職することはできますか?? 本当に困っています。 ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 進路

    私は高1女子です。 高校は早いうちからどんどん進路の話が進んでいて… 周りの友達はちゃんとやりたいことがあって,もうみんな行きたい学科が決まってるそうなんです。 私は担任との面談でいつも“何も決まってません”と言い続けてきて… 結局,冬休み明けに提出する文理選択では 理系を選び, 物理を選択しました。(もう1つは生物です) これは 理系の方が好きだし, 物理を選んだのは大学の選択肢が広がるからかなと思ったからです。 担任にはなるべく早く目指す学科を決めるように言われました。 私は,とにかく 物事に興味が持てず… いろいろ調べても 興味が持てないから何も決められない状態なんです… こういう時は 何をしたら良いのでしょう?? ヒント的なことでも 後押ししてくれると 嬉しいです!!

  • 進路について(長文失礼します)

    私は今大学受験を控えた文系の高校3年生です。 そろそろ進路を決定しなければならないんですが、なかなか決まりません。 国公立志望で心理学に興味があるのですが、調べてみたら私が思い描いていたのとは少し違うようで、 人間科学や社会学の方が自分の方向性があっている気がします。 しかし、大学を出たあとどんな職業に就くかは決まりません。 大学に行くなら将来を考えて職業のために行こうと考えていたので、 興味があるだけで行くのはどうも不安なんです。 もちろん、そういう選択肢もあるし、そうやって大学へ行く人がいるのは分かっているのですが(>_<) 先生にも、そこまで考えるのは贅沢。と言われました。 また、私は音響の仕事や動物にも興味がありますが、そうなると専門に行く方が良いので 大学は諦めることとなり本当にそれでいいのか自信がもてません。 質問が曖昧で甘い考えだというのは分かっていますが、行き詰まってしまいどうしたらいいか分かりません。 誰かアドバイスお願いします(;д;) 要点がまとまっていなくてすいません。