• ベストアンサー

進路

私は高1女子です。 高校は早いうちからどんどん進路の話が進んでいて… 周りの友達はちゃんとやりたいことがあって,もうみんな行きたい学科が決まってるそうなんです。 私は担任との面談でいつも“何も決まってません”と言い続けてきて… 結局,冬休み明けに提出する文理選択では 理系を選び, 物理を選択しました。(もう1つは生物です) これは 理系の方が好きだし, 物理を選んだのは大学の選択肢が広がるからかなと思ったからです。 担任にはなるべく早く目指す学科を決めるように言われました。 私は,とにかく 物事に興味が持てず… いろいろ調べても 興味が持てないから何も決められない状態なんです… こういう時は 何をしたら良いのでしょう?? ヒント的なことでも 後押ししてくれると 嬉しいです!!

  • p0pj
  • お礼率50% (21/42)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149876
noname#149876
回答No.1

こんにちは! 大学1年生のものです。 私は進路を高1の春休みに決めました ちょうど質問者さんの今にあたりますね 特になにも興味がないのであれば まずは好きな(得意な)教科から学部を絞っていくといいと思います 例えば、物理だったら工学部(機械、電気、建築など)や理学部物理学科、 化学だったら工学部(応用化学)、理学部化学科、薬学部、 生物だったら、理学部生物学科、農学部、獣医学部、医療系の学部(理学療法、作業療法、検査技師、放射線技師、看護、栄養) など、理科だけ考えてみても興味のある分野によってこんなにも分かれます あとは、大学のオープンキャンパスでいろいろな学部を見に行ったり、 学校の先生や先輩、友達の話を聞いたりすると、すごい刺激を受けると思います! はっきり言って自分が本当に何に向いていて、何に興味があるのかは 実際にやってみないと分かりません。 小さいころからずっとなりたいと思っていたのに、いざ学んでみると全然自分には合わなかった、という人もいます。 私の知り合いで、高校の時は数学が苦手だったので、文系を選んでいたのだけれども、 1年浪人して、理学部数学科に入ったという人もいます。 浪人中に急に数学に目覚めたらしいです。 結構浪人中に理系から文系に変える人多いんですよ 高校生活のある出来事がきっかけで、全く今まで興味のなかったことに目覚めることもあるでしょう。 焦らずに、ゆっくり決めていけば大丈夫です!! あと進路が決まっていないなら、全教科バランス良く勉強しておくことをお勧めします! 長々と失礼しました><

p0pj
質問者

お礼

いろいろ教えてくれて ありがとうございました!! すごく為になる お話でした*

その他の回答 (1)

  • nukouko10
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.2

自分の思う進む道を選ぶべきです。 好きな方を選ぶべきです。 夢があるなら、その夢に近いものを選ぶのもいいと思いますし。 高1なら、まだまだ時間はあります。 両親に相談したり、自分の夢を新たに探し出すのもいいかもしれません。 物事に興味がないというのは本当ですか? 物事に興味がないというのは、何をしてもつまらないという事に近いです。 大学でも色々な学校があります。 天体関係 物理関係 生物関係 言葉関係etc また、"大学"ではなく"専門学校"もありますので、そういったものも調べてみては? あまり役にたてなくてスミマセン。

p0pj
質問者

お礼

回答ありがとうございました! もっと調べてみようと 思います!

関連するQ&A

  • 進路

    私は今高校2年でもうすぐ受験生の年になります。 進路が分からず悩んでいます。 今私は 理系のクラスにいます。 選択科目は 社会教科は日本史 理科教科は化学と物理 をやっています。 周りの子たちはどんどん進路を決めていく中、私はなかなか決まりません。 やりたいことにこだわりがないと言いますか… 担任の先生には 私はどこの大学や学科に行ったとしてもそれを楽しんで学べるだろうと言われ、確かにとも思いました。 こだわりがない分 きっと入ってしまえば頑張れると思います。 それでもやはり悩みます。 私は特にやりたいことはないですが、国立大学を志望しています。 また、理系で物理を選択しているのでその時点で結構しぼられているということも分かっています。 数IIIはもう選択していて、これからは物理、化学の選択を決めなければなりません。 担任は 私には両方IIまで勉強してみてほしいと言われました。 進路が決まらない中 選択科目などを決めていかなければならないのも不安の一つです。 もし私みたいに進路がなかなか決まらなかったという先輩がいれば、ぜひどんなことでもいいのでお話を聞かせてほしいです。

  • 高1女子です!進路について

    文理選択についてなんですが、わたしは生物学をやりたいので理系にいきたいです。でも、文系よりで数学や物理などがまったくといっていいほどできません。やっぱり生物学はあきらめて文系に進んだほうがいのでしょうか? もし理系を選んだとしても、ついていける自信がありません。数学の勉強の仕方や克服の仕方があったら教えてください。

  • 進路について悩んでいます

    九州に住む高1の女子です。 進路について悩んでいます。 英語が1番得意で理科、数学が割と好きなので、理系に進もうと 考えています。 私の学校では、理科は化学必須で生物と物理はどちらか選択と なっています。生物と物理どちらともとることは出来るのですが、 それは相当大変らしく実際両方とる人はいません。 理科は全般的に興味があります。 この前まで生物と考えていたのですが、本屋で物理の本を読んで 物理が面白く感じたので、物理に変更しました。 ですが、私が興味あるのは高校物理というよりもその先の大学で 学ぶような物理の方のような気がします。 本をさらっと読んだくらいなので詳しくは知らないのですが、 「超ひも理論」とか「不確定性理論」(だったかな?)とか・・・ だけど、大学で物理を専門に学ぶとなると色んな面で厳しいという ことも聞きます。 数学の力がかなり必要、就職先があまりない、女子が少ない・・など。 やはり研究職というのも難しいと聞きます・・・ 大学で物理を学ぶメリット、デメリット、また研究職や他の分野に ついても教えて頂けると嬉しいです。 色々な視点で考えたいので、多くの的確なアドバイスをお願いします。

  • 理系…物理か生物か

    今、文理選択の本登録を控えています。アドバイスをお願いします。 私の進路は、 高校卒業→大学で栄養士免許取得→大学在学中にバイト(調理系)をして、国家試験を受けて調理師免許取得 という形で、最終的には調理師を目指しています。 大学は四年制大学を志望します。 大学は、栄養士免許をとれる学科に行くので、理系を選びます。 でも、理系の中で物理をとるか生物をとるかで悩んでいます。 物理の方が受けられる大学の幅が広い・生物は文系寄りの科目、と聞いて、物理にしよう!と思っていたのですが、栄養系って生物の要素がはいってないか?物理じゃなくても困らない…?と思って、悩んでいます。 私的には、物理は結構苦手な方で、生物はバリバリ出来ます。 大学受験(とその後)を考えると、どっちの方がいいですか? 学力的には、どれを選んでも問題ないと担任に言われました。 (ちなみに担任に相談してもあまり詳しく答えてくれませんでした…それでココへ。) アドバイスをください。お願いします。

  • 進路で悩んでいます!

    高校一年生です。 もうすぐ、二年生で理系(物理・生物)か文系(日本史・世界史)どちらにいくか選択しなければいけなく、ここで悩んでいます。 将来の夢がはっきりと決まっていないのが問題だと思いますが、私は理科が好きなので今のところ理系の生物を選択しようとおもっています。 しかし、数学があまり好きではありません。模試では偏差値63で、今のところは授業についていけているのですが、やはり理系にいくと数学は大変なんでしょうか? また、生物にいくと大学や就職がかなり限られると聞きました。 具体的にどんな職業があるのでしょうか?(また、生物はココが大変!、こういう人に向いている・・というのも教えてください。) かなり漠然としていてすみません。 良い進路選択ができるように、何かアドバイスお願いします。 また、人生についてのアドバイスもしていただけたら嬉しいです。

  • 進路を決められません。。

    受験に向けて、進路を決めないといけないのですが、かなーり迷っています。 私は理系で化学と生物を選択しています。 が、受験したいなーっと思っているのが情報システム系です。やっぱり物理をとっていないと厳しいものがあるのですか??誰か「化学と生物で情報にいった!!」っていう経験者(?)いませんか??? 先生には、合格はするだろうけどそこからが問題になるかもしれないっと言われています。おとなしく、化学系に進むべきなのでしょうか。。。

  • 文理選択について

    文理選択について。 高1の女子です。文理選択の時期になりました。 今やりたいというか興味があることが2つあります。栄養士と保育士です。 栄養士は理系、保育士は文系というイメージでち ょうど分かれてしまいます。 よく理系からは文系にいけるけど文系からは理系に行くのは難しいというのを聞きます。どうしたら良いのかわかりません あと、この2つの職業に必要な科目を教えてください。科目選択に必要です。 補足 科目選択は 文系の理科は生物か化学 理科の理科は生物か物理 文系の社会は地理か日本史 理系の社会は地理のみ です

  • 進路に迷っています

    長文です。 私は小4の頃から理科(特に実験)が好きで、ドラマの影響もあり、ずっと物理系の研究をしたいと思っていました。 中学では成績はよく、文系得意で数学苦手でした。しかし、中2になってから友達の影響もありネットにはまり、学校や塾もさぼりがちになりました。(テスト前は頑張っていて中2最後は学年2位) さらに中3では前より勉強できなくなりました。(成績は上位でしたが) 高校(進学校)に入ってからは、数学がボロボロで数理クラスに入れず(苦手を避けていたのもありますが)、物理が思っていたのと違う(全然できない)、勉強の仕方が上手くいかないなどで勉強できなくなりました。 一番の原因はここで頑張らなかったらどうなるかなと思ってしまって力が入らなかったからだと思います。 文理に迷ったが化学が好きで未練があったため理系にした。 しかし高3になり、数学がきつかったので文系にしようか迷って、文理の補習を行ったり来たりしました。(クラスは理系) (数III途中まで、物理不選択で化学と生物) しかし文系で興味のある仕事は厳しい(声優、作家)のと研究に興味があったので高3の秋にやっと理系に決めました。 しかし、時すでに遅し。高3から予備校に通っていたが文理に迷っていたのと受講に時間がかかるのとで秋までやる気をなくしてしまっていたのです。(高3は定期テストは頑張っていましたが。) そして浪人。現役は理系で失敗したので、文系に。新課程で独学は難しいので予備校に通うことに。しかし、やはり受講に時間がかかりすぎるのと進路にもやもやしてほとんど勉強できず、ネットに逃げてしまいました。 今では本当に後悔しています。 最近になり、薬学に興味がでてきたのですが、私立は無理なので国立(徳島大学)だと難しいし、どのみち今年は受けれません。しかし、もう1浪しても厳しいし、無理なら短大しか選択肢がありません。 仮面浪人を考えていますが、奨学金など金銭的にきつそうです。 総合科学部に行くので理系には移れるらしいのですが、やりたいことが薬学よりです。 今回すごく後悔したので、もう後悔したくないです。自分にできることは必死で頑張るつもりです。 この場合どうするのが一番いいのでしょうか?意見を聞きたいです。

  • 進路について

    僕は今高1です。11月に文理選択があります。僕は国際協力をする仕事がしたいです。農業とか、寄付するのを手伝ったりとか、日本じゃなくて現地で働きたいです。そのためには文理のどっちを選ぶべきなんでしょうか?また、どういう学科がこういうことをするための勉強ができるんでしょうか?また国連やユニセフなどに入るのは難しいんですか?

  • 大学院への進路について

    理系3年ですが、進路のことで質問があります。 生物(バイオ)系に行きたいのですが私の学科では生物を基本的なことしか行っていなくて生物(バイオ)系に進学するのは難しいといわれました。 そのため、有機化学の方面に進もうとは考えていますがあまり興味が持てず、このまま興味が持てないのに進んでいいものかと悩んでいます。 また、就職は化学系が幅が広く有利といわれました。 そのため進学が難しい生物系か今後進学と就職が有利な有機化学系どちらに進もうか悩んでいます。 みなさんならこういうときどうされますか? 意見を聞かせてください。お願いします。