• ベストアンサー

進路を決められません。。

受験に向けて、進路を決めないといけないのですが、かなーり迷っています。 私は理系で化学と生物を選択しています。 が、受験したいなーっと思っているのが情報システム系です。やっぱり物理をとっていないと厳しいものがあるのですか??誰か「化学と生物で情報にいった!!」っていう経験者(?)いませんか??? 先生には、合格はするだろうけどそこからが問題になるかもしれないっと言われています。おとなしく、化学系に進むべきなのでしょうか。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guts65
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.8

かなり前に情報系を卒業しました。 入試では、理科は1科目選択でしたので得意の化学で 受験しました。当然大学に入ってから物理は必要でし たが、プログラム系だと、物理より数学といった感じ でした。 最低限のレベルは必要なので、合格してからでも、 準備をおすすめします。 ちなみに友達で、高校で全く物理をやってなくて、 生物で入ってきた人がいましたが、当然とても苦労 していました。 やりたいことが情報システム系とのことですので、 ではその情報システムでなにがしたいかともう少し 考え、調べてみると、物理の知識がみえてくるかも しれません。それであれば、必然的に物理の勉強を 始めることになるでしょう。 情報システム系でも物理でなくて入学できるところ もあるかと思いますので、そういった大学の資料・ シラバスなどをみて、検討されるのもいいかと思い ます。 興味・目標があれば、ぜひそれをめざしてください。

haiji0722
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 数学は大好きです☆関門一つ、クリアです(笑) もっと具体的に大学の勉強内容を調べてみようと思います。 実際の経験を教えてくれてとても参考になりました。 本当にやりたい事なら頑張れますよね! 生物・化学で受験を乗り越えようと思います! ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • guts65
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.7

かなり前に情報系を卒業しました。 入試では、理科は1科目選択でしたので得意の化学で 受験しました。当然大学に入ってから物理は必要でし たが、プログラム系だと、物理より数学といった感じ でした。 最低限のレベルは必要なので、合格してからでも、 準備をおすすめします。 ちなみに友達で、高校で全く物理をやってなくて、 生物で入ってきた人がいましたが、当然とても苦労 していました。 やりたいことが情報システム系とのことですので、 ではその情報システムでなにがしたいかともう少し 考え、調べてみると、物理の知識がみえてくるかも しれません。それであれば、必然的に物理の勉強を 始めることになるでしょう。 情報システム系でも物理でなくて入学できるところ もあるかと思いますので、そういった大学の資料・ シラバスなどをみて、検討されるのもいいかと思い ます。 興味・目標があれば、ぜひそれをめざしてください。

  • mind4
  • ベストアンサー率33% (26/78)
回答No.6

進路指導に関わった者として回答したいと思います。 まず、情報分野に進むならば、物理を全く避けて通ることは難しいと言わざるを得ません。 ここからが問題です。 現在、大学ではさまざまな興味・関心を持った人材を求めています。情報システムといっても、パソコン大好き人を求めているとは限らないのです。反対に、極端に言えば文系の思考を重ねてきた人を入れてみたいという学校もあるのです。 各大学についての研究をもっとしてみましょう。 必要な物理や数学は大学で補習してくれることも珍しくありません。 入学後のサポート体制のしっかりしているところなら、不可能ではないでしょう。もちろん、入学後の学習量は少なくないでしょうが、熱意で乗り切れそう!と思える学校があったら、チャレンジする価値があるんじゃないでしょうか。思えなかったら、また別の道を探しましょう。 健闘を祈ります。

haiji0722
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の好きなことを勉強するのは、嫌ではないので頑張ってみようとおもいます。 もっと大学の勉強内容について調べてみようと思います。 ありがとうございました。

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.5

大学での内容は高校とは比べ物にならないほど広く深くなりますので, 取っておいた方がいい,とは思いますが,高校でやっていようがいまいが, その人次第でどうにでもなります. ところで例えば化学と情報とを別分野と捉えておいでのようですが, プロセス工学と制御工学など,共通事項もありますし,情報論の生物学への 応用なども楽しいところかも知れません. 学問は複雑に絡み合って境界が曖昧になっているところが面白いです. だから,下記でもおっしゃってますが,大学の授業や学問自体は, 高校の範疇に従わない,と言うか,これはこれ,あれはあれ,と切り分けて しまうと,視野の狭い研究者になってしまいます. 自分が納得し,楽しい大学生活を送れますよう,頑張って下さいね.

haiji0722
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >プロセス工学と制御工学 全然調べてませんでした!!! 参考にさせてもらいます。 自分の好きなことを勉強する為に、頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.4

教養で最低2コマ(+学生実験の物理)、専門はほとんど物理系です(でなければ数学)。受験には使わないとしても、今からでも少しずつ勉強しておくことをオススメします。 かくいう私も物理の実力テストでは4点(100点満点で)を取ったこともある、つわものです。今、情報系ですごく苦労してます。化学や生物は、教養で楽ができるかも、という程度。(まあ、化学と物理との境界線をどこに引くか、という問題もありますが) 基礎的なところだけでいいんで、「どのような考え方をすればよいのか」というところをしっかりやっておいた方が良いです。大学出るのに5年も6年もかかったり、なんてことになっては大変なので。

haiji0722
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的なことも書いてもらって、嬉しいです。 1年で物理に挫折してから、さっさと生物に乗り換えて、いまごろ困ってます。。 自分の好きなことをするために、頑張ろうと思います!

  • norman
  • ベストアンサー率30% (16/52)
回答No.3

学生時代、化学を専攻した者です。 まず最初に、化学でも物理は必要です! 大なり小なり、物理を必要としない理系の学問はありません。 工学系に進もうとしているのなら尚更です。 大学に入ってから高校レベルの物理を勉強しなおすのは確かにつらいものがあります。 けれど、どの道必要になるのなら、興味のある分野でがんばった方が良いのではないでしょうか。 最終的には、あなたの決断しだいです。 厳しい言い方になってしまいました。ごめんなさい。 しかし、この時期の進路選択は、一生を左右するかもしれない大事な物です。 思い切り悩んで、悔いの残らないようにしてください。 がんばって!

haiji0722
質問者

お礼

理系だと、どーしても物理が必要になるんですよね。。 生物選択にしたばっかりに。。。 自分の興味があることだったら、頑張れるきがします!! >思い切り悩んで、悔いの残らないようにしてください。 はい、悩みまくります!! 回答ありがとうございました。

回答No.2

行きたい道いかないと、それこそ大問題ですよ。 科学系に、行きたいという気持ちが 自らが己のためになると思わない限りは 情報系に進むべきだと思います。 働くようになったら、そこでの勉強をするわけですから #1さんもおっしゃってるように、 高校で何を選択したかはさほど問題ないよと思います 大学での勉強というのは、やる気次第です。 先生も、合格はするとおっしゃっておられることですから 自分は、どうして情報系に進みたいのかをよく見つめて考えれば 後は、その気持ちを忘れないようにするだけでしょう。 >「化学と生物で情報にいった!!」 という方ではありませんけれども。 私の生物の先生は、高校では物理を勉強しておられ、 大学では地質をまなんでおられたそうです。 生物は、学生時代殆ど勉強していなかったらしいですが ご自分でよく勉強されていて、授業も工夫が沢山あって 決して楽ではないけれど、楽しい授業でした。 要は、先生の紹介をしたくなっただけですので、 軽い参考にでも、して下さったら幸いです。

haiji0722
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり自分の行きたい道に行くのがいちばんですよね。 ちょっとぐらい苦しくても自分で決めた道なら頑張れる気もします!! 自分の気持ちに従って進路を決めたいと思います! ありがとうございました。

noname#4644
noname#4644
回答No.1

おとなしく化学系にいっても後悔するなら、 頑張って情報システム系にいった方がいいのでは? って当たり前だけど。。。 高校で学んだことだけで進路を決めるのはどうか、と思います。 大学でしっかり学ぶことの方が大切ですから。 結局はやる気次第ですよね。

haiji0722
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >結局はやる気次第ですよね。 そうですよね!! 自分がやりたい事に向かって、突き進んで行きたいと思います!!

関連するQ&A

  • 進路

    私は今高校2年でもうすぐ受験生の年になります。 進路が分からず悩んでいます。 今私は 理系のクラスにいます。 選択科目は 社会教科は日本史 理科教科は化学と物理 をやっています。 周りの子たちはどんどん進路を決めていく中、私はなかなか決まりません。 やりたいことにこだわりがないと言いますか… 担任の先生には 私はどこの大学や学科に行ったとしてもそれを楽しんで学べるだろうと言われ、確かにとも思いました。 こだわりがない分 きっと入ってしまえば頑張れると思います。 それでもやはり悩みます。 私は特にやりたいことはないですが、国立大学を志望しています。 また、理系で物理を選択しているのでその時点で結構しぼられているということも分かっています。 数IIIはもう選択していて、これからは物理、化学の選択を決めなければなりません。 担任は 私には両方IIまで勉強してみてほしいと言われました。 進路が決まらない中 選択科目などを決めていかなければならないのも不安の一つです。 もし私みたいに進路がなかなか決まらなかったという先輩がいれば、ぜひどんなことでもいいのでお話を聞かせてほしいです。

  • 進路で悩んでいます!

    高校一年生です。 もうすぐ、二年生で理系(物理・生物)か文系(日本史・世界史)どちらにいくか選択しなければいけなく、ここで悩んでいます。 将来の夢がはっきりと決まっていないのが問題だと思いますが、私は理科が好きなので今のところ理系の生物を選択しようとおもっています。 しかし、数学があまり好きではありません。模試では偏差値63で、今のところは授業についていけているのですが、やはり理系にいくと数学は大変なんでしょうか? また、生物にいくと大学や就職がかなり限られると聞きました。 具体的にどんな職業があるのでしょうか?(また、生物はココが大変!、こういう人に向いている・・というのも教えてください。) かなり漠然としていてすみません。 良い進路選択ができるように、何かアドバイスお願いします。 また、人生についてのアドバイスもしていただけたら嬉しいです。

  • 情報技術の学べる大学

    高校3年生です。 この時期になって未だ、進路に悩んでおります。 先日「自分の好きなことを学べばいい」と言われ、プログラミング等 情報技術に目を向けてみたのですが、自分は理系、生物選択です。 こういうった学部には物理が必要ですよね? 生物と化学で受験でき、就職率もそこそこに良い大学はどこがあるでしょうか。 また、どんなことを主に学ぶのか、教えていただきたいです。

  • 類型選択で悩んでいます

    私は今、高校一年生で、医学部を目指しています。 二年生からは理系、文系とわかれるので、私は勿論、理系を選択しました。 理系は化学必修で、あとは生物か物理を選択するのですが、その生物か物理かで生物クラスと物理クラスに分かれます。 私は生物を選びました。物理は興味が持てなさそうだし、嫌いだからです。 進路相談のときに、先生に「生物を選んでしまうと受けられる学部が限られてしまう」と言われましたが、そんなに気にしませんでした。 ですが、周りにいる同じく医学部志望の友達は皆物理を選択し、医学部志望で生物を選ぶ友達が一人いたのですが、その子もなんやかんやで物理に変えるらしいのです。 また、類型選択のことで悩んでいると、お父さんが医者の友達に「お父さんが理系で生物選択するやつはアホだって言ってたよ」といわれ、 なんだか生物を選んで大丈夫なのかなーと不安になってしまいます。 医者のお父さんを持つ友達が「生物選択するやつはアホだ」というところに何か理由があるのでしょうか。  医学部受験に詳しい方、教えてください。 また、皆さんだったらどうしますか?

  • 進路について

    現在、高校1年です。今年中に進路の選択があります。 自分は国公立 文系型を希望しています。 理科を生物・物理・化学がら一教科選択するのですが、 将来、教員を目指し、また国立を受けるのに有利な科目がありましたらアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • 進路について。

    私は今進路について悩んでいます。 生物と化学(どちらかというと化学)を勉強したいんです。 そこで今は農学部の農芸化学方面に進学して いろいろ学ぼうかな、と思っています。 応用生物化学科でならやりたいことは出来そうなのですが 化学と中心とし、生物も学べる学科は 他にどんなものがあるのでしょうか。 あと、現在の私の化学の先生にこういう方面で 良い大学を教えてもらってはいるのですが、 まだまだ情報が足りません。 寒いところは嫌なので、それ以外で良い大学を教えて下さい。 他にこういう方面での秘密(?)などあったら教えて下さい。笑

  • 進路相談・・

    今私は高1で、 進路に悩んでます。。 もう?といった感じですが来年の選択科目を決めなければならず、迷っているので質問させていただきます。 私の学校では 生物・地理・日本史 から1科目 物理・化学・世界史 から1科目 化学・日本史・地理 から1科目 数B・音楽・美術・英会話 から1科目 数III・音楽・美術・ライティング から1科目 を取らなければならず、 (1)理科は1科目はとらなくてはいけない。 (2)音楽・美術を除く科目は重複してとってはいけない。 といった感じです。 今、私は理系でも文系でもどちらでも進めるような成績なのですが、 頭は完全に理系だけど、希望は文系といった感じです。 また、理系に行くなら医者しか考えていません。 一応私の予定としては地理・物理・化学・数B・音楽と取るつもりだったのですが、最近とても迷ってます。 (ちなみに生物・日本史・英会話・ライティング・美術はとるつもりはまったくありません) そこで迷ってるのです。 ・親は完全に私に理系を希望していますが、私はまだ正確にやりたいことが決まっていないけど、政経とか商学系に進みたいと思ってます。 ・でも医者という道は本当はいやなはずなのに親の影響なのか捨てられない。(とても安定してる職だからというのもあります。)一応ならないつもりではいるのですが・・ ・歌が大好きなので音楽をとりたいという気持ちは大きい ・でも音楽をとると数IIIがとれなくなる。 ・化学・物理は得意だ。(世界史や地理も得意だが暗記が大変。)数学は得意だけど嫌い。 こういう私の場合 一応理系にも進めるように数IIIをとってあくまでも理系として選択するべきか?(地理・物理・化学・数B・数III) 一応文系だけど理系に進めるように選択するか?(地理・物理・化学・数B・音楽) 理系はわりきって文系に進むか?(地理・世界史・化学・数B・音楽)もし数IIIをとらなかったのにやはり理系に行こうと思った時数IIIは塾でたぶんなんとかできると思いますか? どれかひとつでもいいので答えてくださるとうれしいです。 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 進路

    私は高1女子です。 高校は早いうちからどんどん進路の話が進んでいて… 周りの友達はちゃんとやりたいことがあって,もうみんな行きたい学科が決まってるそうなんです。 私は担任との面談でいつも“何も決まってません”と言い続けてきて… 結局,冬休み明けに提出する文理選択では 理系を選び, 物理を選択しました。(もう1つは生物です) これは 理系の方が好きだし, 物理を選んだのは大学の選択肢が広がるからかなと思ったからです。 担任にはなるべく早く目指す学科を決めるように言われました。 私は,とにかく 物事に興味が持てず… いろいろ調べても 興味が持てないから何も決められない状態なんです… こういう時は 何をしたら良いのでしょう?? ヒント的なことでも 後押ししてくれると 嬉しいです!!

  • 進路について悩んでいます

    九州に住む高1の女子です。 進路について悩んでいます。 英語が1番得意で理科、数学が割と好きなので、理系に進もうと 考えています。 私の学校では、理科は化学必須で生物と物理はどちらか選択と なっています。生物と物理どちらともとることは出来るのですが、 それは相当大変らしく実際両方とる人はいません。 理科は全般的に興味があります。 この前まで生物と考えていたのですが、本屋で物理の本を読んで 物理が面白く感じたので、物理に変更しました。 ですが、私が興味あるのは高校物理というよりもその先の大学で 学ぶような物理の方のような気がします。 本をさらっと読んだくらいなので詳しくは知らないのですが、 「超ひも理論」とか「不確定性理論」(だったかな?)とか・・・ だけど、大学で物理を専門に学ぶとなると色んな面で厳しいという ことも聞きます。 数学の力がかなり必要、就職先があまりない、女子が少ない・・など。 やはり研究職というのも難しいと聞きます・・・ 大学で物理を学ぶメリット、デメリット、また研究職や他の分野に ついても教えて頂けると嬉しいです。 色々な視点で考えたいので、多くの的確なアドバイスをお願いします。

  • 高校卒業後の進路について

    高1男です。 僕は完全に理系の頭なので理系の化学物理を選択したのですが、 高校卒業後の進路をまったく決めてません。 何学部に入ろうかも迷っています。 これからの時代、どの分野のどのような仕事が就職しやすく また、お金を平均よりは稼げるでしょうか? (「お金で決めるな」という答えはなしでお願いします。) (個人個人の研究(知識)によって差が出るなら程度をだいたいでお願いします) また、農学部がこれからはよいと聞いたのですが、 高校2年生で「生物」分野を選択していなかったら農学部は無理ですか? また、可能であればどんな仕事がありますか?