• 締切済み

結婚式出席に仕事は休むもの?

結婚式の招待状を作成しています。30代男性です。 親しい友人数人に結婚報告をしたところ、その場で即答で 「仕事で行けないから」 「行ってもいいけど、式を挙げる日は俺の仕事の休みに合わせて決めてね」 などと言われ、なんだか悲しくなってしまいました。 自分が結婚式に呼ばれた場合は仕事を休んで出席していたのですが、 世間一般の常識では違うのでしょうか? 当初は、友人と仕事関係で半々くらいの呼ぶ人数だったのですが、 この調子では親族と仕事関係だけになってしまいそうです。 本当は一番に祝ってもらいたいのは友達なのですが。。。 また、仲が良いつもりで実は僕が嫌われている、 友達がなんらかの理由で結婚式が嫌い、なども考えられるかもしれません。 一般的には、仕事関係でない友人の結婚式の場合、仕事を休んでまで参加しないものなのでしょうか?

みんなの回答

  • y-takano
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.10

このご時世で、どこの会社でも大変なのだから やむを得ない人も多いんじゃないでしょうか。 かくいう私も、古くからの付き合いの友人が結婚した時に 多忙期で体調もおかしくなっていて、 正体の連絡が来たときに(こっちは忙しいのに!)と内心憤慨しつつ 行きませんでした。 それから、距離的に遠方であれば 本音を言えばなるべく行きたくない人は多いと思います。

回答No.9

う。。。そのお友達て、ナニサマなんでしょうか。。。 確かに、このご時世なかなかお休みをもらえないのが現状だと思います。でも、もっと言い方があると思います。 なんだか、悪意を感じてしまいました。(ゴメンナサイ 確かに、周りのことを考えて日取りを決めることも大事ですが、やっぱり両家の意見で決めるものだと私は思います。 その友達が結婚するわけではないのです。 結婚式というものは、これからもずっと永いお付き合いを…という意味も含まれています。 ある意味、これが真の友情を見極める機会だとおもいますよ。 もし結婚式に出席してもらえなくても、友情は消えません。 それで駄目になるような友情なら、それだけのものだったと思えると思います。 何より、いい式を挙げれるといいですね。 どうぞお幸せに。。。

  • hokuto50
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.8

 はじめまして! そのお友達の言い方に問題ありですよね。 私は女性だからかもしれませんが、 友人の結婚式=職場を休める!!でかなり嬉しいです(^^) でも自分の結婚式の時に、 土曜日にもかかわらず、「仕事があって行けないかもしれない、プライベートでもその時期忙しいんだよね」と、言われた時悲しくなりました。  その時思ったのです。 自分にとっては一生に一度ですが、他人にとっては違うんだ~!と。 そして、欠席された時は、その友人の結婚式には行かないぞ~!と。  そんなお友達、こっちから願いさげです!! 本当に一生の友達って数少ないと思います。 素敵な結婚式になりますように・・・☆

noname#98710
noname#98710
回答No.7

No.4です。 コメントありがとうございました^^ 質問者様の、ほかの皆様へのお礼コメントで、やっと解りました。 「結婚式に出てくれない」ことに腹が立ったというよりは、お友達のその言い方なんですね、悲しかったのは。 なるほど、確かに。 そういう言い方、ちょっとひどいですよねぇ。 「すまん、うちの社、有給休暇でも厳しくて。でも、第二日曜なら、行けるんだ。なんとか都合つきそう?お前の結婚式だから是非出席したいし」 と言われたのなら、また違いますよね。 その方、本当にお友達ですか? 彼(彼ら)は、質問者様のことを軽んじていませんか? 「~~なら行ってやらんでもないから、その日にしとけ」 ではなく、 「~~なら行ける。絶対行きたい。なんとか歩み寄れない?」 これが普通だと思いますね。 その結果、たとえ調整が出来ず出席できないとしても、それはしかたのないことです。どうしても休めない職場というのは確かにあるのですから。 又、一親等・二親等ならともかく、友達の結婚式のたびに会社を休んでいては、職場での信用もなくなります。 従って、「友人の結婚式出席は常識」ではありませんが、「友人の結婚式を祝う姿勢」は必須です。 そのお友達に、質問者様の結婚式を祝う気持が本当にあるとは思えません。飲み会に誘われたくらいの気分なのではないでしょうか。 どうでしょう、そんなお友達はこの際忘れて、来てくれる方を大切に、楽しい式を挙げては。

回答No.6

ありえない、、、と思ってしまいました。 私が女性だから余計そう思ってしまうのでしょうか? 平日の結婚式でも行きましたよ。 私もなかなか仕事は休めないのですが 夕方からの式だったので 仕事を調整して午後からお休みいただいて出席しました。 新郎側の友人も来てました。。。

metabon333
質問者

お礼

ですよね。 同意くださってありがとうございます。 正直、少し悔しかったです。。。 「行ってやらんこともないけど~」とか 「お前、人の都合をちゃんと考えんと駄目やで」とか 「第2日曜にしたら行ってやるから、第2日曜にしろや」とか 色々言われました。 自分はへらへら笑いながら、 「まぁ色んな都合があるからねぇ~。まぁ考えておくわ」 などと返事をしながら、とても悲しく情けない気持ちでした。。。 友達ってなんなんでしょうね。。。

noname#98710
noname#98710
回答No.5

休めない会社もありますから、しかたがないかもしれませんね。 「友人の結婚式には仕事を休んで出席する」というのは、別に常識ではありませんし… あくまでも、好意で出席するのですから。 淋しいですが、このご時世ですから、尚更休みにくいということもあるかと思います。 決して質問者様が嫌いとか、そんなことではないと思いますよ^^ 元気を出して、来てくれる人を中心に、すてきな結婚式にして下さいね^^

metabon333
質問者

お礼

確かに「常識」と言うと、偉そうですよね。 励ましありがとうございます。

noname#136164
noname#136164
回答No.4

>一般的には、仕事関係でない友人の結婚式の場合、仕事を休んでまで参加しないものなのでしょうか? 友人の勤めている職場次第だと思います。有給を消化しやすい職場なら休んで出席することが出来ますが、残念ながら日本の企業では中々有給を消化出来ない人が多いと思います。だから大抵の人は招待客のことを考慮して、土日祝日に挙式披露宴を行うのです。 今は不況ということもありますし、貴方の友人も気持ちとは裏腹に、仕事を優先せざるを得ないのではないでしょうか? ちなみに私は友人どころか姉の海外挙式も会社を休めず出席出来ませんでした。

metabon333
質問者

お礼

お姉さんの式に出られなかったのは寂しかったでしょうね。 確かに仕事が休めない人もいると思います。 それは自分もわかっていたのですが、 友達の言い方にカチンときてしまいました。

  • kotorin5
  • ベストアンサー率31% (131/419)
回答No.3

気軽に休める職場だったらいいのでしょうが、 「友だちの結婚式で休むの?」と言われてしまう職場もあります。 私の職場は、冠婚葬祭で休むのはダメな空気がありました。 ですから、結婚式に呼ばれても「ごめんね」とすることが多かったです。 今回の場合も「行けないだけ」だと思いますから、 あまり悲観的に考えず、 仕事後に行けそうな二次会を企画したりしてはどうでしょうか? 二次会も厳しそうなら、後日改めて奥様交えて飲み会とか。 あまり気にせず、どうぞ素敵な結婚式を!

metabon333
質問者

お礼

職場によってはそうかもしれませんね。 でも言い方があると思ってしまいました。 「俺の都合を考えて式を挙げろや」って言われてしまったので。。。 男だから粗暴な言い方になるんですかね? ありがとうございました。

noname#211411
noname#211411
回答No.2

おはようございます。45歳男性です。 まず、結婚式の日時設定は、来てほしい人が出席できるよう、配慮することが先決です。土日、祝日などですね。例えば、平日に結婚式を挙げられると、仕事を休まざるを得なくなり、迷惑に感じる人が多いと思います。特にmetabon333さんは30代とのことなので、お友達も同世代が多いでしょう。その年代は会社で責任ある仕事をされている人が多いです。簡単に仕事は休めない、あるいはそういう雰囲気の会社は多いです。「仕事を休んでまで出席」は精神的には同意できますが、いざとなると簡単には行きません。本当に、友人に来てほしいのであれば、やはり「来やすい日=土日、祝日」に設定すべきでしょう。ただし、個々人にはそれそれ事情や予定がありますので、それでも来られない人もいます。これは、仕方がないですね。その場合は、結婚式後に自宅に招待するなどされたらいかがでしょうか。

metabon333
質問者

お礼

日曜の昼間に予定しています。 友達は平日休みの仕事です。 平日か第2日曜なら休めるので、それなら行ってやるから、第2日曜に式をあげれば?、と言われました。 その言い方にもなんだかカチンときてしまいました。 予定日も両家の親族の都合がそれぞれあって決めた日ですから、 なかなか彼一人のために変えるのも難しい現状です。 友達に結婚を祝って欲しかったのですが、なんだか寂しいです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

仕事を休んで出席します。それが友人というものです。

metabon333
質問者

お礼

そういっていただけてホッとしました。 僕も仕事を休んで出席する派なのですが、 「仕事があるから行けるわけない」といきなり言われてしまったので、 僕が常識がないのかと思ってしまいました。

関連するQ&A

  • 友人の結婚式に出席したくない。

    私が結婚した時はお祝いに2千円程度の物を貰いました。 式にも招待はしませんでしたし、その程度の関係だと思っていたので気にも留めていませんでしたが、彼女の結婚が決まり式に出席してほしいと言われました。 私は現在妊娠中で、結婚式の時期が産後半年前後になる予定だったので、その場で断りました。 「産後、間もない時期だから」と言われれば普通はあきらめますよね? ところが、「産後ってそんなに動けないもん?あなた以外に呼ぶ友達がいないから出席してもらわないと困るんだけど。」って言われてしまいました。 話を聞くと、新郎側は友人や仕事関係の人を呼びたいが、彼女は式に参加してくれるような友人がおらず現在無職の為、親族のみになってしまうそうです。 出席しても苦痛なだけの式に大金を払ってまで出席したくないので断り続けていますが、 とりあえず招待状だけは送るからと言いきられ困惑しています。 必死すぎる彼女の態度が怖くて、はっきりと縁を切る度胸がないです。 式には欠席し、電報のみでも大丈夫でしょうか?

  • 結婚式、一度声を掛けた友達の出席をやっぱり断りたい!

    4ヶ月後に結婚式を控えておりますねねと申します。 本当に困っているので宜しくお願いします。 地元の友達グループの中に一人だけ呼びたくない友達がいましたが、 声を掛けない訳にもいかず、招待状発送前に皆にメールで「是非、参加して欲しい。」 的な内容を送りました。 呼びたくない友達からは、今出欠を即答できる状態ではない、との返事が直ぐきました。 ホントはその子だけ誘いたくなかったのでので、無理しなくてホントいいからと、 遠まわしに来ないでオーラを伝えたつもりでいました。 そして、出席できる場合は○○日までに連絡下さい、としました。 そして10日程過ぎ、「出席できる」という連絡がその日までなかったので、 来れないんだな~と安心していたことろ、 2日ほど過ぎてから「是非、出席したい」との連絡がありました。 なんとか、角が立たないように断る方法はないでしょうか? ちなみに少人数で親族と親しい友人のみ、ゲストハウスを貸しきっての式・披露宴なので、 本当に呼びたい人だけを集めたかったのです。。。。 また、地元の友達ということもあり、親同士も知り合いなので、親からは、 親同士の付き合いもあるのに、と言われております。 我慢して呼ぶしか方法はないのでしょうか・・・? 宜しくお願いします。

  • 結婚式出席、気が進まないです。

    この前、打診もなくいきなり結婚式の招待状が届きました。 数ヶ月前、自分自身も結婚式をしたのですが、その時に招待した友人からです。2ヶ月前に招待状をもらったので人数合わせではないと思いますが、打診もなくいきなり招待状を送ってきたのにもびっくりですし、私の結婚式の時も不愉快なことをされたので、正直気が進みません。 不愉快なこととは以下のようなことです。 ・招待状の返事が締め切り過ぎても来なかった。ギリギリになって私からメールで出欠の確認をして出席と判明。「返信葉書出すから」と言いつつ結局当日まで返信葉書が届くことはなかった。 ・結婚式の1週間前に突然メールで「そういえば結婚式っていつ?」と聞かれる。「来週だよ」というと「すっかり忘れてた。たまたま仕事休みだから行けるよ。(自分が出席できて)良かったね。」と言われた。 ・結婚式、2次会の歓談の時間に結婚式の費用の話ばかり聞かれる。みんなのいる前だから、と言葉を濁しても空気を読んでくれず「すごいお金かけてるよね」などと言われる。 友人が近々結婚することは知っていたのでお誘いがあればもちろん出席する気持ちでいました。でも打診もなく突然招待状が届いて、そこでプツッと何かが切れてしまったのです。友人が実際に結婚の準備をする立場になったら結婚の常識・非常識がわかってくれると思ったのに、そうではなかったからだと思います。 自分が来てもらったから出席するのは当たり前だと思いますが、心から祝福できそうにありません。今から結構憂鬱です。行きたくない結婚式だけど出席しなければいけない場合、どうやって気持ちを切り替えて臨めばよいでしょうか?

  • 私の友人の結婚式に、彼(主人)が招待されましたが、出席すべきかどうか迷っています

    今月に婚姻届を提出し、今年の9月に結婚式を挙げる予定の者です。 そして私たちの結婚式の1か月後に、私の友人が結婚式をすることになっています。 彼女とは親しくさせていただいているので、私の結婚式には彼女を招待し、私は彼女の結婚式に喜んで出席する予定です。 ただ先日彼女から連絡が来まして、彼女の結婚相手の方が、結婚式に私と私の彼(主人)とで出席してもらったらどうかと言っているとの事でした。 私は、彼女の結婚相手の方とは1度、多人数の飲みの席で会いました。 私の彼(主人)は、彼女とは3度、彼女の結婚相手の方とは1度、多人数の飲みの席で会いました。 私が結婚式に出席するのはもちろんの事なのですが、彼(主人)は彼女とも彼女の結婚相手の方とも、多人数の飲みの席で会っただけというだけで、それほど親しい間柄ではないので、結婚式に出席すべきかどうか迷っています。 彼(主人)は、もし人数の関係などで、自分が出席する方が彼女達にとって都合の良いことであれば、出席するのはかまわないと言っています。 私は、どちらともそれほど親しいわけではないのに、出席するのはどうなのかという気持ちです。ただ、せっかく招待していただいているのに断るのは、いかがなものかという気持ちもあります。 私たちの結婚式は、呼びたい人だけを呼ぶという感じです。 なので式には彼女は招待するつもりですが、結婚相手の方は招待するつもりはありません。 この場合、彼(主人)は彼女たちの結婚式の出席を断っても良いのでしょうか。 またもし出席するのであれば、彼女の結婚相手の方も私たちの結婚式に招待したほうが良いのでしょうか。 彼女の結婚相手の方が、どのような意図で私の彼(主人)を招待しようと思ったのかはわかりません。 彼女たちの招待人数も私達と同じ位だと聞いています。 彼女たちが婚姻届を提出する日時はわかりません。 私の説明で不十分な点等ありましたら、遠慮なくご指摘下さい。 アドバイス等いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚式の出席変更について悩んでます。

    結婚式の出席変更について悩んでます。 30歳、女です。 4月に仕事を辞めたのですが、前の職場の後輩に在職中から結婚式に招待されていて、招待状も届き8月初めに出席ですでに返事をしました。 しかし、返事をした後、結婚式の2ヶ月前に後輩と同じ日に友達の結婚式に招待されました。 後輩の結婚式は相手の都合もあるようで遠方で行うということ、後輩の性格的にも仕事を辞めてまでの付き合いじゃないし…ということで元々気乗りしないけど出席しようかなという思いで返事をしました。 友達とは特別仲が良い訳でもないので(2ヶ月前まで結婚式の日程を知らされないぐらいの関係なので…)本来ならば先に招待された後輩の結婚式に出席すればいいのでしょうが、交通費を払ってまで後輩の結婚式に出席するなら、地元で行う友達の結婚式に参加しようかなっと思っています。 しかし、(1)この場合やはり先に返事をした後輩の結婚式に出席して、友達の結婚式を欠席するべきですか? また、今後の付き合いを考えると辞めた職場の後輩とはあまり連絡を取るつもりはなく、友達は年に1回会うぐらいです。 先に友達の結婚式の日程がわかっていれば後輩の方は断ったのですが、(2)一度出席すると返事をしたのに結婚式の2ヶ月前にやはり欠席したいと後輩に失礼がないように連絡するにはどうしたら良いですか? (3)欠席の場合でもお祝いはあげるようですよね? 自分では親戚の結婚式が重なりどうしても…など考えました。 今回は日程が重なってしまったということと、双方の結婚式招待の連絡を受けた時期が違うということ、一度出席と返事をしたのに欠席に変更するということ…などで余計に悩んでます。 今まで結婚式を欠席したこともなく、何か良いアドバイスがあったらお願いしますm(__)m

  • 結婚式に出席していただいた友人の2次会のみ出席する場合のお祝いについて

    結婚式に出席していただいた友人の2次会のみ出席する場合のお祝いについての質問です。 検索してみたのですが、ドンピシャリあてはまるケースがなかったので質問させてください。 来年1月に友人が結婚することになりました。 彼は私の結婚式に出席していただいています。私たちは披露宴ではなくレストランウェディングで 会費制にしていたのですが、彼だけは別途お祝いをいただいていました。 彼の結婚式は親族のみでささやかに行うようで、式には招待されていません。 (もともとは式もしないつもりだったと聞いていましたが、挙式はするようです) 同じ日に行う2次会には出席します。 このようなケースでは、お祝いはどのようにするのがよいでしょうか? やはり私たちがいただいた額が適当でしょうか? 「自分たちの式に出席してくれた友人の結婚式に招待されていたが、行けなくなった」 というケースは過去の質問で見つけたのですが、 私たちのように「式には最初から招待されていない」ケースが見つからなかったので 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の招待

    この度結婚が決まりまして、来年6月に40人(最低人数)の人数で結婚式、披露宴を行う予定です。 ですが、この子は来てくれるだろう!と思っていた友人が2人出産直後のため出席できないと思われます。 (1人は旦那さんも呼ぶつもりだったので実質3人!) 去年結婚ラッシュがあったので当然といえば当然なのですが… まだ誰にも報告をしていないのでわかりませんが、他にも仕事等でどうしても出席できない人もいるかもしれません。 招待しても大丈夫かな?(1年に一度会うか会わないかくらいなので…)と少し心配な友人も招待する予定ですが、断られるかもしれません。 かなり余裕を持って最低ラインを40人にしたはずなのですが、40人いかないんじゃないか?と不安になってきます。 元々友人が少ないので、今更ながら親族のみで行えばよかったなーなんて考えてしまいます。 この人に祝ってほしい!という気持ちより、この人は来てくれるかな?という気持ちになっている自分がとても嫌です。 今更変更もできませんし、かと言って他に声をかける友人が思いつきません。 彼の方の友人を増やしてもらうことは可能かもしれません。彼は親族のみもありだよねと言っていたのですが、私が祝ってほしい友達がいると言ってしまったんです…。 最近とてもマイナス思考で辛いです。どうしたら前向きに考えられるでしょうか?

  • 友達の結婚式に出席できそうにありません

    友達の結婚式についての質問です。 私にとって“友人の”結婚式はこれが初めてです。 友達から「結婚が決まった。招待状を送る」という内容のメールが来ました。 来年の4月なので、まだ先なのですが・・・ ・平日より土日祝日のほうが忙しく、なかなか休めない。 ・しかもその時期、特に忙しくなることが分かっている。 という状況なので、出席は無理そうです。 この場合、どの時点で欠席を伝えればいいのですか? 招待状が届いて、そこで欠席で返信すればいいのですか? 招待状が来る前でも、早めに伝えておくべきなのですか? 私としては、 「出席するつもりだった。でも仕事の都合で行けなかった」 ということにして(事実なんですけどね)、欠席することも招待状返信ギリギリまでは言いたくないのです。 「直前まで、職場と交渉したがどうしても無理だった」という感じで・・・。 数ヶ月も前の時点で、「その日は無理です」と断言してしまうのは、失礼だし、感じが悪いなと思うのです。 お祝いのメールでは出欠については触れていません。 相手に嫌な思いをさせず、こちらの印象も悪くせず、欠席を伝えたいのです。 上手く伝える方法はありますか? ちなみにそれほど親しい友達という訳ではありません。 中・高校時代の友達なのですが、大学時代も社会人になっても、会うのは年に1度あるかないか。 もちろん招待してくれることは嬉しいですし、欠席でもきちんとお祝いはしたいのですが、 微妙な関係で、しかも出席できないので、かえって対応に困っています。 ですが、あまり会わなくても、仲が悪いわけではないし、こういう距離関係でもこの先長く付き合っていきたいのです。 いろいろ気にしすぎかな?と自分でも思うのですが、気まずくなるのは嫌ですし、 初めてのことなのでどうしていいのか悩んでいます。

  • 結婚式は出席しないといけないか

    夫の姪の結婚式・親族紹介の招待状がきました。夫婦宛てでした。しかし、私たち夫婦は親族の顔合わせも・結婚式もなにもしておらず、ふだんも義理の姪と何もおつきあいがありません。私も出席しないといけないものでしょうか?

  • 結婚式、出席するか悩んでいます

    友達が7月に結婚します。先日招待状が届いたのですが出席するか悩んでいます。 というのは、今年はじめにメールで大喧嘩した相手なんです。それ以来会ってないし、ひどい言葉を浴びせられ友達を辞めてもいいとまで思う喧嘩でした。それ以来メールの着信音が怖くなり、招待状を見ると胸がドキドキしてしまいます。 自分のときは来てもらったし(去年)私が大人になって素直に祝福して出席すればいいのでしょうが、祝福出来ていない自分がいます。人数合わせ?とか呼ばないで欲しかった。とか思ってしまいます。 義理で行くより祝福してくれる人達がいるんだから私は行かないほうがいいかな?なんて思います。自分の結婚式の時は来てくれるのは祝福してくれる人達だけでいいとか思ってましたから。 ここで欠席してしまうより、出席しておいてから離れていくほうがいいのか・・・ 毎日こんなことばかり考えていてとてもしんどいです。 私、どうしたらいいんでしょうか。どなたかアドバイス下さい。

専門家に質問してみよう