• ベストアンサー

子供が増えるので、車が欲しいけど…

2歳半の娘がいて、今年9月に2人目を出産予定です。 住んでいる地域は関東北部です。この街へ引っ越してきて半年になります。 今は娘を前かご乗せ自転車に乗せて行動しています。 今は、車を1台所有しているのですが、旦那の通勤用です。 自転車行動は、お腹も大きくなってきて張りも出てきて、正直言って辛いです。 痛くて寝込んでいる訳にもいきません。 だからと言って徒歩圏内はスーパーだけなので、どうしても移動手段が必要になります。 バス停は近くにありませんし、いつも行くような方向へはルートはありません。 仲の良いママ友さんたちは全員マイカーを持っていることに気づきました。どうやらそこそこ車社会の街のようです。 同じく昨年引っ越してきたママ友さんが最近マイカーを購入されたので購入した理由として「ストレスになったから」と言っていました。 確かに、私も彼女と同感なのです。 ショッピングモールや公園など近くに無いため、周りのママさんが車で移動しているのを見ると、「うちも欲しいな」とストレスが溜まります。 最近は、皆さんが私に気遣ってくれて、開放庭園や公園、遠出でランチなど、会う時は送迎をして下さっています。感謝の気持ちもいっぱいですが、申し訳ない気持ちもいっぱいです。 娘も「ママ、車欲しい」と言うのです。 旦那に打診してみたところ「スーパーがあるから不便じゃないだろ」と言われました。 昨日もグチグチ言ってみたら「自分で買え」「9月に安くなるから、その時に買えば」と言われました。 今の心境は、9月まで待てないですし、9月に出産予定なので買えないに決まっています。あと、何で私自身が購入しなきゃなのか…です。 ここ数日は車ノイローゼです。 暇さえあれば、車のことばかり考えてしまっています。 本当に車がいるのか?無理して買う必要も無いんじゃないか、と思う自分もいます。 私の預金で購入できますが、専業主婦なので私の貯金はいつか底をつくので、維持する自信がありません。 (軽自動車を購入したいと思っております) 愚痴になりますが、旦那はケチなので、出産費用・その他医療費(私のみ)、私にかかる雑費は自分持ちでもあるので、車の維持費を果たして出してくれるかどうかも不明です。 お子さんが2人以上いらっしゃって、マイカーを持つママさん、又はマイカーを持つ奥さんがいる方にお伺いします。 車を購入して良かった点、悪かった点を教えていただきたいです。 いろいろご意見下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

医療費は仕方ないか・・・と思えなくないけど、出産費用までmie-tanさんの~って 誰の子供を出産するの!?行動範囲がスーパーだけだと思ってるんですか?と 小一時間、旦那さんを説教したいです。 うちには2人の子がいます。車を買ってよかったのは、子供が病気になった時に すぐ病院につれていってあげれる(夜間救急含め)、病院についてから患者さんが たくさんいた時に「車の中にいるので~」と言って車の中で待つことができるとか。 私は2人目の時に出産前日まで運転をしてました(一人目の時は車なかったので) 今現在、どういう理由で自分が欲しいと思っているのかを紙に書き出して見て 改めて買うかどうするかを考えられてもいいのでは?と。 安くなったとしても、軽自動車だったとしても、維持費はかかるので その辺もご主人と冷静にお話された方がいいと思います。 あとはずっと何度も乗せてくださっている方には「ありがとう~」と言葉だけじゃなく 何かしらたまにでもいいのでお菓子とかお礼をした方がいいと思います~。 (もうしていらっしゃるかもですが^^)

mie-tan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 育児の先輩のご意見が聞けて嬉しいです。 病院の件は助かりそうですね。今はタクシーかチャリですので、通院する際にマイカーがあれば、どんなに楽なのかと考えさせられますね。 このままでは、今1人でも大変なのに、2人となるとパニックになりそうです。 購入は簡単ですが、やはり維持費が問題ですよね…。このような旦那なので尚更でしょうか。 購入も反対気味なので、一度話し合いをしてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.6

答え決まってるなら、相談する価値はないですよね。発言するだけ無駄でした。 そもそも、運転するしないは、リスクの問題です。交通事故は、車に乗ってるほうが、ぶつけるのももらうのも、歩いてるよりはるかに確率が高い。しかも、結果は重大になる。好きでも、控える人が多いのでは? その点、転倒の危険がある自転車は、もっとリスキーだけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.4

既婚男性ですが、うちの妻は車の運転が苦手で、 子供が二人になったのを機に電動自転車を自分の小遣いで買いました。 家には車が二台もあるし、一台はいつでも乗れる状態ですし、 幼児二人を乗せた自転車など危なっかしくてみてられないので、 買うこと自体に反対したのですが、勝手に自分で買っちゃいましたね。 あと半年もあるのですから、せこい旦那さんのことなどほっといて、 ざっくり買っちゃったらどうですか。 旦那さんケチというより、扶養義務を果たしていないような気もしますが。。 「あの人いつも当たり前のようにうちの車に乗って・・・・」などと 陰口でも叩かれてもおもしろくありませんし、 車社会の地域では、車がないこと自体ストレスですから、 さっさと買えばいいんです。 車の維持費については便利なサイトがありますのでご参考に。 http://kuru-ma.com/page317.html 子供が二人いればわかりますが、 どちらも大人しくベビーカーや自転車に乗ってくれるとは限りませんし、 自転車に二人乗せて買い物袋を満載で二つ持つことを想像すれば、 そんな危険なマネは辞めてくれ。。と私ならいいたいですがね。 ベビーカーならお姉ちゃんを歩かせるか、最初は小さな赤ん坊を抱きながら、 お姉ちゃんをベビーカーに乗せることになります。 これも母親には大変な負担ですしね。 買ってしまえばなんとでもなりますよ。。 というのはあまりにもいい加減なアドバイスかな。。

mie-tan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やっと子育ての先輩のご経験談が聞けて嬉しいです。勉強になりました。 奥様は電動とはいえ自転車を購入されたのですね! うちの旦那だったら何も気にしないだろうなと、余計なことを考えてしまいました(^o^; ベビーカーはもう卒業してしまったので、すっかり忘れていました。 日中の不便さは旦那には分かることができないと思いますので、まずはベビーカーで様子を見て、それから購入してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piecez
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

先日テレビをみていたら関東近辺では 使いたいときに利用するカーシェアリングがあるみたいです。 参考になったらいいなと思います。 最近では大手企業も参入してるみたいですからね! ちなみに値段とかはネットで調べてください。

mie-tan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 カーシェアリングですか。 数社調べてみたのですが、私の住む地域にはありませんでした。 どうしても足が欲しいので、いろいろ調べてみたいです。 いずれにしても自分専用の車が欲しいのは確かなので、時期をみて購入したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

旦那の言い方は冷たくもありますが、真理でもあります。 そもそも、臨月になったら、あぶなかしくって、車には乗れません。出産後も2、3か月は、自由に外出なんてできません。(お子さんのためにも)だったら、今買って、数か月使って、数か月ブランク置くよりも、ブランク明けぐらいに買った方が、税金も安くなりそうだし、その間の保管料金もかかりません。ケチというより、合理的だと思いますけど。 また、自分が欲しいもので、自分が主体的に使うなら、自分で買うってのも道理ですね。それまでは、レンタカーとか、カーシェアリングとか、いろんな手があります。 まあ、出産前後はお互い様ですから、迷惑にならない程度にママ友に甘えればいいのです。気後れしてはいけません(笑)

mie-tan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 上の子の時は臨月も産後も乗っていました(^^; 運転が好きなので、いずれにしても自分専用の車は欲しいと思っております。 今は健診があるたび、実家の両親に車で1時間かけて来てもらっているのも申し訳ないと思っておりまして。旦那は非協力的で病院には行きたくないと言った結果です。 里帰りをする際、自分の車も持っていって母に使ってもらう予定でした。 「レンタカーにしろ」と旦那にも言われましたが、公園に行くのにレンタカーもちょっと…という前にレンタカー店までの足が無いので諦めました。 カーシェアリングは興味あります! 自分で買うのは確定事項なので、この際時期だけ注意して購入したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

何となく「何か欲しい病」に掛かってる感じがします。 物欲モード全開のうちは冷静な判断が出来ず、セールスマンの言いなりに 高い買い物をしてしまう可能性が大きいです。しんどいでしょうが、もう 2ヶ月そのまま待ってください(例えば「ボーナス」とか思って)。 そのときに、まだ欲しければ、そのとき改めて検討すれば、色々安く手に 入れるコトが出来ると思いますよ。

mie-tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい、「車欲しい病」にかかっています。 旦那の意見だけですと感情的になるだけかと思いまして、皆さまのご意見が聞きたいと思いまして投稿しました。 私自身ドライブが好きなので、新婚時まで所有していました。 いずれにしても自分専用の車は欲しいと思っておりますので、時期をみて購入したいです。 中古車は考えていませんので、今はイライラはしますが耐えるしかなさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車を買う…

    出産を控えた3児の母です。 私自身は免許を持っていないし、旦那はペーパーだし、車がなくてもやっていけると思っておりましたが、交通の便が悪い地域に住んでおり、自転車やバスを駆使して買い物などしていましたが、旦那と「…やっぱり車ないとキツイな…」と最近よく話をしています。 近所にはスーパーなどなく、コンビニしかありません。買い物は自転車で片道40分かかるかかからないかぐらいの所しかありません、ホントにど田舎です。 保育園も近所になくて… そんなこんなで、貧乏なので、すぐ!というわけにはいきませんが、いずれは購入したいと考えております。 車にあまり詳しくはないのですが、 普通車はイロイロ金がかかる! 軽自動車のほうがいい!とよく聞いていたのですが、調べてみると軽自動車で5人乗りはない。というかあり得ない的な事がたくさん書いてありました。 旦那と私と、乳幼児3人… 同じような家系の方、車はどのようなものに乗っているのか是非伺いたいです。 ついでに車の維持費?なども教えて頂けたらありがたいです(o;ω;o)

  • 3歳の娘のことです

    3歳の娘は昔から人見知りが激しくてそれも大分落ち着いてきました。 公園に行くと大きい公園では自分から気になる遊具を見つけて走って行って遊んでいます。いつも行く公園は割とこじんまりしている割には近所の人がたくさん集まってきてかなりにぎやかになっています。私も娘と一緒に一年以上通っていますが、その公園だと娘は私から中々離れられないのです。私がママ友と話を始めると娘は私に「ママ、滑り台やりたくなったから一緒に来て」と言い、私が「見ててあげるから行っておいで」と言うと泣き出す始末です。とにかく私がママ友と話をするのが嫌みたいで必ず「ママ一緒にこっちに来て」などと言い、私は自分の友達ともゆっくり話せずに公園に行くたびにストレスがたまるいっぽうです。普段家にいることが多いのでせめて公園に出たとき位は私も息抜きしたいと思っているので・・・。 そんな娘を自然に遊ばせられるようにするにはどうしたらよいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • ママ友作り

    2か月の娘がいますが、近所にママ友が一人も居ません。 出産した病院では大部屋でしたが、みんな個人主義?ぽい感じで、わたし以外のママさんたちも仲良くなろうという雰囲気ではなく、友達ができませんでした。 今はまだ娘が小さいので、外出するといえば近所のスーパーぐらいで、しかも短時間でパパッと済ませるだけで、市の育児センターや公園には行けていない状態です。 出産前から、母親学級などで知り合ってママ友になるというのもよく聞きますが、わたしは妊娠中は仕事をしていたため、地域の母親学級なども出られず、出産前からの友達も居ません。 これから育児センターや健診で他のママたちと出会うこともあるかもしれませんが、ほとんどもうすでに仲良しグループができていそうで、もしそうだったらなかなか入っていけなさそう・・・なんて考えてしまいます。 今の時期にママ友が一人も居ないというのは、もう手遅れでしょうか・・・?

  • ママ友について。

    ママ友について。 来年二年保育で幼稚園に入れようと考えている三歳の子供がいます。 娘は特定の友達がいませんが公園行くとその場に居る子とすぐ仲良くなれるタイプです。 相手が嫌がる場合もありますが空気読まずについていくくらい(;^_^A 子供に関しては幼稚園入れば友達出来るだろうと考えていますが 肝心の私にママ友が一人もいません。 地元に帰ればいるのですが旦那の実家にすんでいて中々友達に会えず 姑からはここで友達作ったら?と何度も言われます。 公園行ったりサークル行ったりしましたが 既に仲の良い通しのママさんたちで中に入れない感じです。 娘が近づいて仲良くし始めた子供がいても 母親がこっち(サークル仲間)で遊んでという人もいて娘が一人ぼっちになることもあります。 このまま幼稚園行っても自分の友達が出来るか不安です。 この間プレ幼稚園に見学に行きましたがもう既にママさんたちの輪が出来てる所が多く余計不安に。 次は5月にプレ幼稚園が新たにスタートすると言われましたが 肝心の私が出産時期で行かれそうにもありません。 同じような経験をもたれたかた、どうしたか経験等アドバイスお願いします(>人<)

  • 理解できないママ友の行動について。

    ママ友について質問させていただきます。 昨年の夏ごろ、小学生の子供の学校行事で関わってから仲良くなり家族ぐるみでお互いの家で食事会をしたりするようになりました。 最初は親切で優しい人だと思っていたのですが、ある時よりママ友の私の旦那に対する態度がすこしおかしいと感じるようになりました。 私が一泊で家を空ける日の夜にママ友が旦那に電話をして「今日は、夕飯はどうしてるんですか?私の旦那は仕事で遅くなるからお互い子供を連れて一緒にカラオケに行きませんか?」と誘ってきたそうです。旦那は疲れてるからと断ったそうですが。子供も一緒にという事だから特に変だとはその時は思いませんでした。 その後、ママ友からメールで「健康のためにウォーキングをしたいけど一人じゃ続きそうにないから、夜に一緒に歩きませんか?」と旦那と私に誘ってきました。 その時、旦那は退院したばかりで(足を怪我して入院してた)。ママ友いわく「旦那さんはリハビリをかねて一緒に歩かないかな?」と。 私は行ける曜日を送ったのですがその曜日はママ友は用事があるらしく。 旦那は断るのも悪いからと一度ウォーキングに行ったのですが、家も近いし近所を散歩しましょうと旦那が提案したら、ママ友は車で公園まで行って公園の中を歩きたいと言い出したのです。 夜の公園までわざわざ車で行って散歩する意味がわかりません。その時は言われるまま車で行って公園を散歩したそうです。旦那は「俺が○○さんの旦那だったら男と二人で夜の公園を散歩するのは嫌だと思うからこれで最後にしましょう」と言ったそうです。 私もなんかいい気持ちはしませんでしたが、悪気はないんだろうし普段は家庭的で優しいママ友なので気にしないことにしました。 ですが、その後また私にとってはなんで?という行動をママ友がしたので今、とても悩んでいます。 それはバレンタインデーの時なんですが、ママ友が旦那にチョコをくれたのです。 それだけなら別にいいのですが、中身にビックリしました。 手作りのハートのクッキーにメッセージまで書かれていてそのまわりにハートの飾りやハートのチョコやらが飾られていました。その他にも手作りのケーキやら5種類ぐらいのお菓子が入っていました。 同じく家族ぐるみでお付き合いしている家族の旦那さんもそのママ友にチョコをもらったそうなんですが、市販のいかにも義理って感じのものだったと最近聞きました。 なぜうちの旦那だけそのような手の込んだバレンタインのチョコをくれるのでしょうか?? 心なしかみんなで遊んでいても私にだけそのママ友は冷たいです。口調も表情も他の人にむけるのとは違う気がします。 私が考えすぎて被害妄想に陥ってるのでしょうか? これからも会う機会は多々あるのですが、もう最近は顔を合わせるのが恐いです。 どのように気持ちを切り替えたらよいかアドバイスをお願いします。

  • ストレスが溜まる

    4歳の娘と1歳4ヶ月の息子がいます。 近頃ストレスが溜まるのですが、なんとかストレスたまらない方法をとりたいです。 娘は、この4月から入園したのですが、毎日幼稚園の帰りに、幼稚園の隣の公園で遊びたくて、50分ほど遊んで帰ります。 その間、他のママ達はおしゃべりしていて、私は下の息子を追いかけている感じなので、ママ達とおしゃべりもできず、なかなかお友達もできません… 年中から新規で入ったので知り合いもあまりいなくて、おしゃべりしたいのにできない! だんだん仲良くなっていくママ達を見ると疎外感を感じます。 元々おしゃべり下手なので、人の話の間に入っていくのが苦手なんです。やっぱり何か気軽に話せる友達が欲しいのですが、落ち着いて話せないです。 公園!お外で遊びたい!!と言う娘達に振り回されている感じもして。 今日は、合計3時間も公園にいたのにほとんど息子と娘と話しただけって感じで、ストレス溜まってしまいました。 公園で遊びたいと毎日騒ぐ娘に、長い時間公園にいると帰ってからきついことを言ってしまいます。 でも、まだ近くで見ていないと危ない息子を追いかけなければ…色々な所に行ってしまいます。 ママ友できないなら、子供達と仲良くなるのが良いのかというのが、ポジティブな方法かなと思ったのですが、他に何か問題解決方法ないでしょうか? 公園で、息子をベビーカーに座らせておくことができません。 遊ばせてもあげたいし、ベルトしても抜け出てしまうし。 ベビーカーに座っているお子さんもいるんだけど…

  • ママ友の車の送迎に対して

    こんにちは、よろしくお願いします。 主人がマイカー通勤しているので、私は日中車が使えないのですが、 それでいつも車を持っている幼稚園のママ友に送迎してもらったりします。 甘えてばかりで申し訳ないです。 こういう場合なにかお礼をされていますか? もちろん、乗せてもらったら「ありがとう」とお礼は言いますが。 なにかプレゼントとかしますか? みなさんはどうされていますか?

  • 3歳の子供の自転車について

    三月で三歳になった娘と1歳半の娘がいます。 長女と同じ年頃の公園友達はみんな(7人くらい)自転車を持っています。 みんな子供一人だったりで公園に乗ってきたり、買い物に乗って行ったりしているようなのです。 うちは、私一人では路上を歩く次女と自転車の長女の二人の安全の確保が困難と考え自転車購入を先送りしています。 でも最近、公園は家の隣にありますので公園に行くときだけと約束すれば自転車を買ってもいいかな・・・と思うようにもなりました。 ただ、長女の聞き分けが今ひとつ十分でないので、実際に購入したとき「公園だけ」の約束が守れるか不安な部分もあって購入に踏み切れないところもあります。 質問なのですが、 1.みなさんはお子さんにいつ頃自転車を買ってあげましたか?  または、買ってあげようと考えていますか?  三歳くらいから自転車を買ってあげたほうがいいのでしょうか?  幼稚園(2年)になってからでも遅くないでしょうか? 2.もし今買うなら何インチがいいのでしょうか?長女は体格がよく身長も100cm弱あります。 宜しくお願いします。

  • ママ友は普通の友達とは違うのでしょうか?

    普通の友達としてもつきあえるママ友がほしいです。 出産のころからお付き合いしているママ友がいますが、本当の「友達」とはいえません。 いつも育児の話がほとんどで、うわべだけ仲良くしている気がしてなりません。 先日、私にとって本当に辛いことがありました。あまりのつらさにママ友に相談したのですが、すぐに次の話題をされてしまって・・・(あ、そういえばこの間○○へ行ってんだ~  のような) 子供がいてあまり深刻な話ができない状況ではあるのですが、もう少し聞いてくれてもいいのでは・・・とショックでした。 このことに限らず、いろいろなことに気遣ってもらえません。 たとえば、一緒に公園で遊んだりするときも、自分の子供だけにお菓子をあげるのです。当然、うちの子は羨ましそうに近づいていきます。 私は一緒に公園で遊ばせるとき、お菓子を持っていくとすれば人数分持って行ったり、なければ分けられるお菓子を持っていきます。 二人目を私が出産したときも、お見舞いにきてくれたのは良いのですが、風邪をひいて熱が下がったばかりの子供を連れてきました。しかも家族みんなで・・・旦那さんはもともと知らない人です。 本当の友達だったら、「お見舞いに行きたいけど風邪が移るといけないから、また改めて遊びに行くね。」か、もしくは旦那さんがいるんだから子供を旦那さんに預けて一人できてくれるとか・・・ 一人だけに限らず、ママ友達ってそんな感じの人が多いのです。 これって悲しくないですか? 私はもう少し思いやりのある関係になりたいです。 ママ友達にそれを求める私がいけないのでしょうか?

  • ママ友がいないせいで子供が可哀想…

    現在二歳の女の子がいます。 子供が一歳の時に隣町から引っ越してきました。あれから一年、ママ友はできずどこへ行ってもいつもポツンとしてます。 前に住んでいた地域はママ友同士でいる人はいるものの、挨拶すれば普通に返してくれるし、ママ友同士の子も、それ以外の子も特に差はなく接してくれる人が多かったです。 1人でぷらーっと公園や児童館に遊びに来てる方も普通にいました。 でも今の地域は違います。 ママ友がガッチリグループになっていて1人でぷらーっとという方はあまりいません。 挨拶しても、え?という顔をされ会釈されるだけです。グループの友達が来たら普通に挨拶されてます。何となく私も娘も空気のような存在という感じです。 一番辛いのは娘に対してです。 ママ友の方達がおしゃべりを楽しんでいる時にその子供達がこちらに来るので、私は娘と一緒にその子供たちと遊んでいます。 ボールをかしてほしそうだったらかしてあげたり、娘にもかしてくれたり。 それでもママさんたちは娘を「友達」ではなく「よその子」として接します。 ママ友の子が、別のママ友の子の持っているおもちゃの周りをうろついていたら、「これいいでしょ?かしてあげるね」って言うのに、娘が「これ、いいねぇ」って近づいて行ってもチラッと見てまた話に戻ります。 私が「かしてって聞いてみたら?」といい、「これ、かちて…」と言って も「ああ…ええ。」という感じです。 なんだか自分のせいで娘が他の子と区別されてて、娘に申し訳ないです。毎日胸がつまります。 私たちが帰る際も、さっきまで娘も私も一緒にお子さんと遊んでたのに、みんなチラッと見て終わりです。お互いの友達の子なら「ばいばーいって言っておいて」って言うのに…。 なんだか些細なことで馬鹿らしい質問ですが、子供がからむとどうも流せません。 このままやっていくしかないでしょうか。。この状態からの友達作りのアドバイス頂きたいです。 他のママさんよりもかなり年下ということも関係してますか? どうやって気持ちを切り替えたらいいかわかりません。友達作りは諦めて、娘と2人を楽しむべきでしょうか?一応近づいてきた子たちとは遊ばせてますが…