• ベストアンサー

話すことの出来ない人物

何らかの理由で、話すことの出来ない(声の出ない)人物の出てくる本を教えてください。文庫でもかまいません。 『ハッピーバースデー』(著:青木 和雄)は既読ですのでそれ以外でお願いします。

noname#84414
noname#84414

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#83369
noname#83369
回答No.2

それならば、大江健三郎の『不意の唖』を薦めます。 まったく、話すことが出来ない状況、つまり「不意の唖」になってしまった少年が描かれています。 言葉も力を失う痛切な状況というものがあるのだということが分かります。 文庫『死者の奢り・飼育』に収録されています。 これを含む大江健三郎初期の、素晴らしい短編の数々が収められています。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/死者の奢り・飼育-新潮文庫-大江-健三郎/dp/4101126011

その他の回答 (2)

  • zatousan
  • ベストアンサー率55% (156/282)
回答No.3

愛していると言ってくれ 著者:北川悦吏子 ドラマ化もされました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 ヘレン・ケラーって人をご存知ですか? 三重苦に立ち向かった立派な人です。 彼女の自伝「奇跡の人」が新潮文庫から出ています。

関連するQ&A

  • 心理的(情緒的/精神的)虐待に関係する本(フィクション・ノンフィクショ

    心理的(情緒的/精神的)虐待に関係する本(フィクション・ノンフィクション問わず) 心理的(情緒的/精神的)虐待をとりあげている本を探しています。ご存知でしたら教えてくださいませんか? フィクション・ノンフィクションは問いません。 ネグレクト・身体的/性的虐待を話題にしている本はたくさんあるのですが、心理的虐待を扱っている本がなかなか見つからずに困っています。 ちなみに 『ハッピーバースデー』(著:青木和雄) 「凍りついた瞳」シリーズ は既読です。

  • ハッピーバースデーを読んだ感想

    青木和雄さんのハッピーバースデーをよんだ感想を具体的に教えてください。

  • 中学2年におすすめする小説

    中学2年生の女子です。 学校で本を読むんですが、もっとたくさんの本が読みたいと思っています。 今までに読んで面白かったのは、青木和雄さんの「ハートボイス」、 「ハッピーバースデー」、 YA!の「ハピネス」や「ウソツキチョコレート」です。 おすすめの本が知りたいです。 恋愛系なら、「ウソツキチョコレート」のような甘い感じの方がいいと思っています。 自分で探してから質問したので、「自分で調べろ」などの意見は 遠慮したいです。 よろしくお願いします。

  • 日本史の人物に関する伝記

    大学のレポートで日本史の人物に関する伝記を読み、その人物が果たした歴史的、文化史上の役割についてまとめなきゃならないのですがなかなか読みやすいモノが見つかりません。どなたかオススメの本などがありましたら是非教えてください。 人物叢書(吉川弘文館)、岩波新書、中公新書、中公文庫、東洋文庫(平凡社)等から教えていただけると有り難いです。

  • 歴史上の人物

    歴史上の人物を題材にした読みやすい本を探しています。 最近、遠藤周作著「マリーアントワネット」を読みましたが、 とても読みやすかったです。 そのような本をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか? フランス革命あたりの時代に興味があります。

  • 人物質問72

    この女性が誰だか教えて下さい(>_<) ただ純粋に誰だか知りたいだけです。それ以外の理由はありません。 以前、質問したことのある人物でも写真の写り方により別人にみえることがあるので同一人物だと認識できないことがあるんです。

  • 人物質問76

    この女性が誰だか教えて下さい(>_<) 本当に誰だか知りたいだけです。それ以外の理由はありません。 以前、質問したことのある人物でも写真の写り方により別人にみえることがあるので同一人物だと認識できないことがあるんです。

  • 数学の歴史上の人物で、なぜ女性はいないの?

    こんばんは、ご閲覧ありがとうございます。 連休を利用して、大きな書店や学校、私立、県立の図書館に いくつか書籍を読みあさっていました。 そこで、疑問なのですが 数学の歴史上の人物で、なぜ女性はいないのですか? ユークリッド、アルキメデス、デカルト、ニュートン、ライプニッツ オイラー、ガウス、ガロア、コーシー、… みんな男性ですね。 なぜでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、読んでいる本は 「数学を築いた天才たち 上・下」 著 スチュアート・ホリングデール / 監訳 岡部恒治 「数学入門 上・下」著 遠山啓 「微積分の歩んだ道」著 安倍

  • 欲しい本・文庫本が出ているかどうか知るには?

    蓮見圭一著の『水曜の朝、午前三時』という本を読みたいのですが、この本が文庫本で発売されているなら文庫本の方を購入したいと思います。 こういう場合、どのように調べたらよいのでしょうか? 教えてください。

  • 生物に関する面白い本を探してます。

    最近ハヤカワ文庫さんの 「地上から消えた動物」ロバート・シルヴァーバーグ著 「ワンダフル・ライフ」スティーヴン・ジェイ・グルード著 を読んだのですが、この本が面白かったなら、あの本も面白いだろうというものを探してます。 何かいい本はないでしょうか。ご協力ください。