• 締切済み

電気オーブンで美味しいピザを作る方法

宅配のいわゆるパンピザが好きですが、最近ピザの値上がりがひどいので、自宅での手作りであれこれと試行錯誤しています。 電気オーブンのせいか、どうもうまく焼けません。 一応300度グリルも可能なのですが、やはりガスオーブンに比べると、火力が弱い気がします。 何とか上手いこと焼き上げる方法はないでしょうか。 ☆今までにやった試行錯誤はこんな感じです。 ・ドゥ(生地)から手作りしてみましたが、電気オーブンだと熱量不足なのか表面にこんがり焦げ目が付くまで焼くと、ドゥがガチガチになってしまう。 でもドゥの周辺ちょうどいいやけ具合だとだと、今度は中央部のドゥが生焼けのままに‥ ・トマトソースやチーズの具が冷たいのがいけないのじゃないかと思い、 わざわざすべての具を室温になじませてから焼いても、結果はあまり変わらず。 ・評判の高いデロンギのピザストーンまで入手して試しましたが、今度は 余計にドゥにばかり熱が入るようになり、根本的な改善にならなかった。 ・いっそ市販のドゥなら‥と出来合いのドゥで試しても似たような結果に。 ‥他にも、ガスレンジに置くタイプの陶器のピザ焼き機なども検討しましたが、サイズの制約があるためこれは断念しました。 今のところ、対策としては下記を考えています。 ・ドゥだけ先に軽く焼いておき、中央部の生焼けをふせぐ。 ・ドゥだけちゃんと焼くと、表面には焦げ目が付かないので、その分は 料理用のハンディトーチを入手して、後で表面部分だけ余計に加熱する。 他に、よいコツがありましたら、ぜひご教授ください。m(_ _)m

みんなの回答

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.2

うちは電気オーブンで、よくピザを作りますが、 生焼けになったことはないのです。 で、気をつけているのは、生地を、 けっこう薄くする。ということです。 ふちにはもりあがりをもたせるけれど、 中側は、かなり薄くします。 そうすると、火が通らなくて生焼けということはないです。 あとは、お使いのオーブンの下火が弱いのかもしれませんね。 予熱のときに、天板ごと予熱すると、確実です。 どうしても、焼くときにピザと一緒に天板をいれると、 そこから天板も熱っされるので、下火が入るのに時間がかかります。 ので、私は天板は予熱しておいて、 ピザは、お盆等のうえにオーブンシートの上をしいて作っておいて、 熱した天板を一度オーブンからだし、 お盆のうえからオーブンシートごとひょいっとうつして 焼きます。 そうすると、下火がしっかり入ります。

  • matfer-2
  • ベストアンサー率52% (269/509)
回答No.1

こんにちは。 具の水分が生地に移っているのではないでしょうか? 具によって生地中央が生焼けのようにぐちゃっとなったり、カリっとしていたりということがありました。 ソースを塗る前にオリーブオイルを生地中央に塗るとぐちゃっとした感じがなくなりました。 オリーブオイルでなく、チーズでも大丈夫でした(チーズを置いてからソース→具→チーズにしました)。 あと、具の水分を飛ばしたほうがいいのかもしれません。 トッピングにトマトをお使いでしたら、生のトマトでなくドライトマトを使うなどはいかがでしょう? それから、電気オーブンの予熱ですが、300度になりましたというオーブンのお知らせが鳴ってもオーブンメーターで実際に計測すると200度程度で、そのあと7分ほどさらに予熱を行い、やっと270度まで上がった・・・という記事を読んだことがあります。 わたしもそれからは予熱を長めにとるように気をつけています。 ご参考になれば幸いです。 おいしく焼き上がりますように(^-^)

関連するQ&A

  • デロンギ オーブンのピザストーンの使い方

    デロンギのコンベクションオーブン「95FL」を購入し、初めてピザストーンを使いました。 余熱が完了してピザをピザストーンに載せるとき、とても置きづらくて、上手に載せられませんでした(やわらかいのでスムーズに移動させることが出来ず、具を落としてしまったり・・・)。 多分市販のピザ台などを使ったら、結構硬さがあるので大丈夫だと思うのですが、自家製のやわらかいピザ生地の場合に上手に載せる方法はないでしょうか。 皆さんはどうされているのか知りたくて、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 家でピザを上手に焼きたい

    先日、家でピザを焼いたのですが、うまく焼けませんでした。 オーブンがないので、オーブンレンジ、トースター、魚焼きグリルで焼いてみたのですが、 オーブンレンジ→この中では一番うまくできたが、生地に焦げ目がつかない。生地が冷凍ピザの味がする。ちょっと生っぽい。 トースター→焦げ目がついて見た目はお店のピザっぽくなるが、生地がかたくなってしまった。(ピザトーストっぽい) 魚焼きグリル→火が強すぎて具が焼けないうちに焦げる。 という結果になってしまいました。 いったん生地をフライパンで焼いたらどうかと思ったんですが、かたくなるかな? と思ってやっていません。 参考までにレシピはこれを見ました。 http://www.gozzo.com/ciao/cookdoc13_2.html ネットで調べると家でピザを焼いている人も結構いるようなんですが、どうやったら焦げ目のついた美味しいピザが焼けるんでしょうか。 やっぱりオーブンがないと難しいですか? 何かアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • ピザ生地をオーブントースターでパリッと焼きたい!

    自宅でいつも、ピザ生地を作り、オーブントースターで焼いています。チーズがベストな焼け具合でピザ耳もいい感じにまで焼いてもソースや具の乗っている部分(ピザの裏側)は、しなっとなっていて、生地の色的にも生焼けのような感じです。焼き方が悪いのか、生地の作り方が悪いのか・・・ ちなみに、生地の配合は 強力粉 250g 薄力粉 200g 卵 1個、ドライイースト 小さじ1、オリーブオイル大さじ2、塩、砂糖、牛乳適量 焼く際には、ピザ用プレートの乗せて焼いています。 オーブントースターでパリッと焼く方法を、よろしくお願いします。

  • ピザの生地の真ん中がきちんと焼けません

    今日子供と初めてピザを焼いてみました。3枚焼いて3枚とも真ん中のあたりが裏はうっすらと焦げ目がついていい感じなのですが、表が具をよけたら生のようにみえます・・・。真ん中あたりがカリッと焼けません。300度のオーブンで25分ぐらい焼きました。これは、焼き時間が足りないのでしょうか。それとも具が多すぎるのでしょうか。教えてください。

  • フライパンでピザ

    飲食店で働いてるのですが、メニューにピザを載せたく試行錯誤しています。 ローマ生地をガス下のオープン300度で4分くらいで焼きバーナーで仕上げるのですが、それで完成形に近く仕上げることができます。 しかし他の料理でもオーブンを使うため200度で固定されています。 どうしてもピザを出したいのでピザ専用のフライパンを購入して作りたいと思います。 プロの方にお聞きしたいのですが、フライパンでピザを焼く方法、手順知恵などを教えてください。

  • ピザストーンはガスオーブンで使って良いですか?

    はじめまして。 タイトルの通りなのですが、最近、家で生地からピザを作るようになったのですが、なかなか生地の底(?)の方までパリっと焼けません。 ガスオーブンを使っています。 そこでいろいろネットで調べたところ、デロンギのピザストーンなるものを発見しまして、購入してみようかなと考えています。 そこで質問ですが、ピザストーンはガスオーブンでも使えますか? このピザストーンはもともと電気オーブンの付属品のようですが、単品でも買えるそうで…。 分かる方、よろしくお願いします。

  • 「焼きめがつくのに中が生焼け?原因は?」

    手ごねでパン作りをしています。オーブンは「三菱の石焼厨房」を使用。設定温度190℃なら220℃に予熱して(天板なしで予熱)パンを入れて190℃に設定し直してからスタートボタンをポチッ。膨らんで表面にもこんがり焼きめも付き取り出して、いざ食べてみると底のほうが生焼けのところがあります。パンを裏返すとしっかり焼きめがついてます。原因は何でしょうか。またどうしたら生焼けにならず美味しいパンを焼くことができますか。至急よろしくお願いいたします。 (電気オーブンの場合、パンを入れるときに扉をあけるとガスオーブンとちがって温度が下がるのであらかじめ設定温度よりプラス20℃~30℃くらい上げておくとよいと本に書いてあったのでそのようにしてパンを焼いています)

  • 美味しいピザの作り方 ★厚生地タイプ希望★

    美味しいピザの作り方 ★厚生地タイプ希望★ HB(ホームべカリー)使用し1次発行→2つに分け濡れふきんをかけ2次発行→ 薄く広げトマトソースを塗り具を乗せ予熱した電気オーブンに入れ200度で15~20分焼きました。 【分量】2枚分  水   180 ml  強力粉 280 g   砂糖   8 g  塩    4 g  サラダ油  15 g (←2回目はバターにしました)  ドライイースト 5 g 1度目は2次発行せずに、2度目は2次発行も行い確り発酵しましたが、全く同じ生地になりました。 冷凍ピザを少し堅くした感じで、味も冷凍ピザ並み、美味しくありませんでした。 宅配ピザやレストラン並のピザ生地を作りたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか? 堅い冷凍ピザ生地になってしまったのは、何がいけなかったのでしょうか? お気づきの点ありましたら教えて下さい。m(_ _)m 宜しくお願いします!

  • 一人暮らしでパン作り

    一人暮らしです。最近パン作りに目覚めてホームベーカリーや手ごねでせっせとパンを作っています。 でも、私のうちにはオーブンがありません。 普通の電子レンジがあるだけです。 そこに、オーブンという機能があるので使ってみてるのですが、本に載ってる倍の時間設定しても全然焼き色がつかず、中にも火が通ってない。生焼けにしかなりません。予熱も20分くらいしてます・・・。ちなみにそれは200度までしか設定できず、毎回200度に設定していますが開始10分くらいで勝手に170度にさがるような機能がついているようです。時間も最大20分までしか設定できません。(更に焼くときは再設定してます) しょうがないので付随しているオーブントースターの機能で焼いています。(村上祥子さんの本にオーブントースターでも焼けると書いてあったので) でも、物足りない・・・。と、いうのもパン教室に通い始めてガスオーブンを知ってしまったから! 引越しが多いので(4月にも転勤があるかも)ガスオーブンを思い切って買うというのも置き場所の面からも値段からも躊躇しますし・・・。 電気オーブンは物足りないと聞きます。(どうせ同じ値段くらいならガスにしたいし) 一人暮らしでパンを焼いてらっしゃる方はどうやって焼いてみえるんでしょう? お勧めのオーブンなどあれば教えてください。

  • 電気で起こす火花について

     電気によって、自分から離れた所で火花を起こしたいと思っています。簡単で安価で確実な方法を教えてください。  今までに以下の試行錯誤をしました。 (1) コンセントに、分解したテーブルタップを挿入し、両極を接触させたら、ブレーカーが落ちて失敗しました。 (2) 教えて!gooで「電池 火花」というキーワードで検索しました。すると、「コイルを9Vの角電池にエナメル線で繋いでその先でエナメル線同士を短絡させる」と、電気で火花を起こせそうだ、という事が分かりました。  この方法がベストであるのか、不安です。コイルの入手が意外と難しい。  

専門家に質問してみよう