• ベストアンサー

44歳の婚活について

kuryuuの回答

  • kuryuu
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

僕は貴女みたいな人でも十分射程範囲に納まりますけど・・・ さすがに人によって生理的に受け付けない様な人なら年齢問わずいるわけだし・・・ 魅力がある人なら何歳であっても構いません。 逆に好みのタイプだったり・・・^^A; 頑張ってくださいね

catmay
質問者

お礼

kuryuuさま さっそくのご回答ありがとうございました! 年齢だけにこだわらず、その人の「魅力」がキーなんですね。 たくさんの回答をいただき、共通の言葉が見えてきました。 少し勇気が出ました。がんばります!

関連するQ&A

  • 婚活の時、結婚生活の話はいつぐらいからしていい?

    もうすぐ30歳の男です。 婚活をし始めたところなのですが、結婚後の生活について話のネタとして話し合ったりしていいのは会って何回目ぐらいからですか? あるサイトで、お見合いをした男性が理想の結婚生活について語ってきたどん引きだったと書いている女性がいたので気になるのですが。

  • 婚活について

    私は30代前半の独身女性です。 彼氏はいませんが何度か告白されたこともあるし、周りからは「彼氏いそう」と言われるのでそんなに悪くはないと思うのですが、 以前ドラマであった「働きマン」のうえ「干物女」です。 今の自分に不満はないのですが、やはり年齢的なことと周りの友達ほとんどが結婚したことで少し焦っています。 彼氏はほしい。でも出会いもないし・・・ そんななか、最近「婚活」が流行っていると聞きました。 お見合いパーティや結婚相談所などで独身女性が頑張っているそうです。 私も興味をもち行ってみようかなと思ったのですが、やはり「お見合い」や「結婚相談所」には少し気後れしてしまいます・・・。 そこで「婚活」されている方、または興味がある方に質問です。 実際に行ってみた感想、実体験など何でもいいので聞きたいです。 お見合いパーティに参加してみようかなと思っているので、 アドバイスなどありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 婚活における釣り合いについて

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。  婚活中や、過去に婚活をされた男性の方にお聞きしたいのですが、、例えば、、IBJ(日本結婚相談所連盟)や、一般の婚活サイト等から、皆さんより年齢は若くても、皆さんより、学歴、年収、家柄等、全てにおいて上の方からお見合いの申し込みが有った場合、受けますでしょうか?

  • 婚活ストレスとの向き合い方

    35歳(今年36歳)婚歴無しの独身女性です。 現在求職中で実家暮らしです。 2年半前から結婚相談所に入会し婚活中です。 ※結婚相談所の活動の流れとしては、ネット検索で自分でお相手探しをします。相談所からの紹介はとくになく、この会員どうですかと勧めるだけ。会うかどうかは分かりません。 お見合い→仮交際(期間は数ヶ月。お試し期間で他の人とお見合いしたり交際するのが可)→真剣交際(期間は数ヶ月。一人にしぼる。他の人とお見合いや交際はNG)→成婚退会 この2年半の間にたくさんの男性とお見合いしましたがまだ未婚です。 なかなかいいなと思う人に出逢えない。 お見合いは、私から断ることが半分以上(私が断ったらそれで終わるので相手はどう返事してるかは分からない)、逆に男性から断られることもあります。 お見合いは、たまに仲人が立ち会い、基本的に男性と2人だけで会います。 お見合い→仮交際まで進展するのは1割です。 結婚相談所に入会していることは母親にだけ言っています。婚活の進捗状況をたずねてくるのですが、男性からお見合いを断られると母親から貶されたり文句言われます。 「不優秀ね。」「なんで断られるのか。」「条件の良い人から断られて」断られた理由の中に 会話が弾まなかったということが過去に数回があり、「もっと会話をなぜ弾ませなかったのか」「こんなことを言われて。」と貶されます。 結婚相談所は、好きで入会しているわけではなく普段の生活や職場環境が出会いがないから仕方なく入会しています。 入会金4万5000円、月会費5000円、お見合い料1回5000円支払いました。 成婚した場合は成婚料が、25万円必要です。 お見合いだってメイクや服装に気を遣って、 お見合いの場所までいくのに交通費がかかります。 土日にお見合いがあるのですが、疲れている時や体調が良くない時も頑張って行っていました。 お見合いを断られたり、逆に私が断る時など貶されて辛いです。 私だって一生懸命やっているのに。 相手から断わられるのはよくあること、仕方ないと割り切っていてもごちゃごちゃ言われると気分が悪いです。 お見合いした相手は、交際しないとなるともう会うことないですが過去のお見合い相手のことを話題に出してきてごちゃごちゃ言います。 両親は、昭和時代に昔ながらのお見合いで結婚しました。 昔ながらのお見合いと現代の結婚相談所のお見合いは全然違います。。 婚活がストレスになり、自宅でヒステリーを起こしたり(物を壊したり、家の物を蹴ったり、悲鳴をあげたり)していました。 異常な精神状態になっていました。 イライラしてどうしようもないのです。 休日である土日にお見合いがあってうまくいかなった時は、週明けの月曜日はとてもダルくカリカリしていました。 あと、職場で当たり散らしたりしていました。 仕分けしている書類をコピー機の上にドンとおいたり仕分けする書類を全部ぐしゃぐしゃにしたり、おかしかったんです。 周りの同僚は引いた目でみられていました。 一時期避けられていましたもん。 あと、精神的に気分が悪くなり早退したこともあります。座っているだけでしんどくて、早退したことがありました。 有給で対応しましたが、ストレス発散にマッサージへ行ったり一人映画へ行きました。 PMSと婚活ストレスが重なると精神状態が落ち込み、イライラが止まりません。 婚活ストレスが仕事に影響出るって問題ですよね。その職場はこの3月末に期間満了で退職しました。 学生時代のいじめっ子、過去に退職原因を作ったパワハラ上司、職場のお局も結婚できている。そんな人でも結婚できているのに私は、お金と時間を犠牲にしても結婚できないのかと悲しくなります。 今後も、前職のように婚活ストレスを職場で出してしまわないか不安で怖いです。 婚活がうまくいかなった時、お見合いをして断られた時などのメンタルの整え方を教えてください。 働いていた時は、気分転換にエステやリラクゼーションマッサージへ行っていましたが結局気分は晴れずでした。施術中も婚活がうまくいかないことにイライラしていました。 結婚相談所は大嫌いだしさっさと退会したいが 辞めると出会いないんです。普段の生活で出会いがないからますます結婚できなくなる。 前の職場にも出会いがない(9割中年女性で若い男性が少ない)、紹介してくれる人もいない。結婚相談所にお金を搾取され続けているだけ。 結婚相談所に入会していることは知られたくないので誰にも婚活の悩みは言えないんです。 恋愛結婚の人は、結婚相談所のように費用がかからず軽いかんじで楽しそうで羨ましい。 普段の生活で出会いがあれば1番いいですが ないから結婚相談所に入会しています。

  • 婚活について

     私はIBJ (日本結婚相談所連盟)傘下の結婚相談所にて婚活中の42歳男性です。  本日も、久しぶりにお見合いをしまして、(相手の方は35歳の方です。)趣味、料理、旅行、仕事等の会話を1時間15分位しました。  相手の方からの質問も多く、和やかな雰囲気に感じましたが、これまで、4年近く婚活を続けて来て、お見合いは、100回位はしているとは思いますが、恥ずかしながら、交際に進んだのは3回のみで、それも、初デート迄しか進みませんでした。  今回のお見合いの結果はまだ分かりませんが、これまでを振り返ると、良い雰囲気、手応えが有ったお見合いも数多く有りましたが、翌日に交際お断りの結果が届くというパターンに全てなっています。(良い年をして、また、社会人として、非常に恥ずかしい限りですが、相手の方が、単に話を合わしてくれていただけで、社交辞令、愛想笑い、場の空気、相手の方の表情、態度等を読み取れていなかっただけですが。)  ですので、これまで、何度も同じ様な質問をしており、非常に申し訳ないのですが、改めて質問をさせて頂きます。 1、お見合いの際の、相手の方の交際希望、交際お断りのサインは具体的にどういう事なのでしょうか?  2、午前中のお見合いでも、これまで、全て、結果は翌日に届いておりますが、お見合いの段階で、そこまで、真剣に悩むものなのでしょうか?(恥ずかしながら、未だにこの点が良く分かりません。) 3、お見合いの際の会話について、どんな事でも結構ですので、何かアドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。(私は、私の担当の仲人の方に、良く、「相手の方が楽しいと思える会話をする様に。」と言われ、それを実践しているつもりですが、未だに上手く行きません。) 4、結婚相談所を通じての婚活の成婚率は、良く約10%と聞きますが、それは、皆さんがシビアに考えている結果だとは思います。  勿論、一生の事ですから、皆さんがシビアになるのは分かるのですが、それにしても、何故ここまで低いのでしょうか?(もう少し柔軟に考えられないのでしょうか?、多少は妥協も必要と私は思います。)    長くなりましたが、以上どうぞ宜しくお願い致します。 ※最近は、女性の方には申し訳有りませんが、女性不信になりかけています。

  • 25歳女性の婚活

    身近に出会いがありません。もう25歳ですし、結婚も考え始める年齢だと思います。 最近、結婚相談所かお見合いパーティーに興味があります。ただ、費用のことや、真面目な男性と出会えるのか気になります。 できれば自然に恋愛して、本当に好きな人と一緒になりたいのですが、このまま待っても歳だけ取っていきそうで怖いです。 自然な出会いは、何処にあるのでしょうか?25歳の女性の婚活について、どう思いますか?

  • 結婚したいですが婚活やめようとおもいます。

    35歳、独身女性です。 そろそろ結婚をしないと・・・という気持ちになり、 結婚相談所に入会してお見合いをしたり、知人に頼みお見合いをしたり しばらく頑張っていました。 が、だんだんと、楽しんでいない自分に気づき、 結婚相談所では、相談員の思うように操作されているような気分になり 説教されたり、相談員の持論を聞かされたり、 なんだか違うなぁ・・・と思い始め退会しました。 どうしても、お見合いとなるとスペック重視となり、 外見、条件(勤務先、家族構成、年齢)で見られますし、 私もそういう傾向になって、相手の人となりをきちんと見ようというところまで 行きませんでした。 私は若くもないですし、一人っ子のようなものなので、よくよく考えたらお見合いは 難しいのかなぁと思います。 ここにきて、あえて、焦る気持ちをぐっと抑えて、 やはり結婚は条件は二の次で、純粋に恋愛をして、信頼関係をきちんと築けていけるであろう人と したいなと思っています。 「どんどん出会いの場に行って、積極的にならないと」と言われることもありますが、 出会いの場にいっても、漁り合のようで、なんだか疲れてきました。 そういった出会いの場に来ている女性と話をしても 「本当はもう、こういうところに来るのも卒業したい」とおっしゃっていた方もいました。 私もそうです。 年齢のことを忘れることはできないですが、 焦って活動をし続けた方がよいものなのでしょうか? メディアも盛んに婚活、婚活といってますが、 婚活したからといって、できるものでもないような気がしてきました。 実際、冷静に考えてみると、結婚はしたいといえばしたいですが、 結婚生活がしたいとは強くは思っていないかもしれません。 今の時点でも割と幸せな生活をしています。 (両親も健在ですし、結婚しろともいわれないので。 むしろ縁がそのうちあるから、焦るなといいます) 子供も早く作るなら作らないととは思いますが、 なぜか私は相手もいない現時点で「子供がほしい」と思わないのです。 愛する人がいれば自然とこの人と家庭を築いていきたいという気持ちが 芽生えるのではないかなと思います。 結婚って、単に、役所に届けを出すだけじゃないのか? それを自分はそんなにしたいの?と思い始めました。 ご意見や経験談をお持ちの方がいればお聞かせいただければ嬉しいです。

  • 交際相手ありの婚活

    交際相手がいても婚活はOKだと思いますか? 私は今年25歳になります。お正月に祖母に会ったら「早く嫁に行け」と言われ、30半ばで結婚した伯母にも同じ事を言われ、さらに友人も結婚し焦りと不安を感じています。 私も早く結婚したいと思っていますが、交際3年になる1つ上の彼氏に結婚する意志はほとんどありません。私は彼と結婚を考えているのですが、いつまでも待つことはできません。 彼氏との交際を続けながら婚活をするのは有りなのでしょうか?

  • 婚活パーティー、婚活の考え方間違ってますか?

    婚活パーティーなど婚活の場で 未婚離婚歴なしの人達に混じってる 離婚歴あり子持ちの35歳以上の人 正直来られると迷惑 最初は離婚歴あることを隠したりしてますが何考えてるの? 再婚したいのは勝手だけど他の未婚者に混じってたら婚活しても誰にも本気では選ばれないと思うんですけど 結婚歴なし未婚者が相手のスペックの良し悪しや年齢や容姿や料理ができるかどうか 年収や生活環境で相手を選ぶのが婚活ですよね? ほぼ年齢や生活環境で勝ち目のない 再婚希望者やアラフォーなどは相手を探す方法を変えるべきだと思いますけどね 余計なお世話でしょうか? ネット婚活でも離婚歴あり子持ちを隠して相手を探している人がたまにいますがイラッとします

  • 婚活について

     私は、結婚相談所を通して婚活中の41歳男性です。  今、所属している結婚相談所には、昨年の5月上旬に入会し、これまでに、約、70~80人弱の方とお見合いをしました。(その内、、3人の方とは初デートの迄は行きました。)  ですが、最近は、かれこれ、連敗中で、少なくとも、30連敗はしていると思います。  実は、昨日も、42歳の方とお見合いをしたのですが、久々に、趣味の話等で、話が盛り上がったかと思いましたが、返事の期限である、今日の17時を少し過ぎた頃にお断りの返事が来ました。(お見合い時間は1時間20分位でした。)  ですので、皆さんにお聞きしたい事が有ります。  (1)ここまで、婚活が長期化し、殆どが交際お断りであるのは、やはり、異常なのでしょうか?  (2)私としては、あくまで、自己満足では有りますが、常に、相手の方に気を遣いながら話をしているつもりでは有りますが、何故かいつも断られてしまいます。  確かに、私は、頼りない性格では有りますが、それでは駄目で、相手の方を楽しませつつ、ポイントになる部分では、強い所を見せる必要が有るのでしょうか?(たとえ少々無理をしても、虚勢を張ってでも)  (3)女性の方にお聞きしたいのですが、お見合いの際、相手の方が、明らかに駄目な方は、別ですが、そうではない場合、「この人はこういう良い所が有りそう、もう一度だけ会って判断をしてあげよう。」等、相手の方を少々大目に見る事は出来ないのでしょうか?  (4)私の今の現状を打開するにはどうすれば良いのでしょうか?  (5)私は、お見合いの無い時には、趣味の登山、ハイキングをしておりますが、それでは甘く、やはり、趣味は一切封印をして、例えば、お見合いの無い休日には婚活パーティーに参加する等、少なくとも、毎週最低1日は何らかの婚活の場に出向くべきなのでしょうか?(平日は、主にIBJのサイトを検索し、お見合いを申し込んでいます。)  長くなりましたが、以上どうぞよろしくお願い致します。 ※IBJ(日本結婚相談所連盟)には、私の所属する結婚相談所が加盟しております。